| トップ > アジアンノット> アジアンノット関係本 | |
◆ アジアンノット関連テキスト ◆ |
日本ヴォーグ社より
「アジアンテイストのひも結び 」
ひもでつくるアジアンテイストのストラップ、ネックレス、様々なビーズを生かした個性的なアクセサリー、
風呂敷に少し手を加えただけでできる可愛らしい巾着などの作りかたを紹介する。
アジアンコード1mmが付録に3色入っています。ストラップなら3本、コースターかチョーカーも作れます。
¥1260(税込み)
楽しく作る・おしゃれに使うアジアンノット
雄鶏社刊 ¥880
待望のアジアンノット新刊が雄鶏社より刊行されました。
新しい結びと新しい素材が加わり、パワーアップした内容となっています。 特に天珠や翡翠玉、七宝を使ったストラップや、巾着紐の使い方が素敵。 プロセス解説は「あわじ玉」の作り方を徹底的にガイドしています。 |
飾り結びで簡単につくれるおしゃれの新定番。
アジアンノットでつくる新作アクセサリー、インテリア小物を掲載。 ●80ページ● |
|
|
◆「アジアンノットを楽しむ」雄鶏社刊 ◆ |
◆「アジアン結びのストラップ&アクセサリー 」ブティック社刊 ◆ |
◆ ミニブック「アジアンノットのこものたち」 ◆ |
ミニブック アジアンノットのこものたち
現在このミニブックは絶版です。 |
新刊 ◆「花結びのアクセサリー」NHK出版刊 ◆ |
◆ 雄鶏社 きっかけ本 ◆ |
--訂正-- 雄鶏社きっかけ本シリーズ「アジアンノットのアクセサリー」17ページ、材料のべっこうリングは2172ではなく2171でした。たいへん申し訳ありませんでした。
|
|
ミニブック ◆ HOW TO MAKE CHINISE KNOT ◆ |
今、注目のアジアンテイストは、手のぬくもりが感じられるということで、現代人にホッとする存在として受け入れられているようです。 |
ミニブック
¥300
流行りのチャイニーズノットが完璧にわかるプロセス入り |
メルヘンアート株式会社 | 〒130-0015 東京都墨田区横網2-10-9 |
TEL 03-3623-3760
|
FAX 03-3623-3766
|
メールアドレス mail@marchen-art.co.jp
|