もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【盗用疑惑】『最後のパレード』の著者「ディズニーの集団IQは200」と発言/ディズニー「そんなことはありません」

1 :菅井きん 命がけの喫煙φ ★:2009/04/22(水) 16:16:26 ID:???0
読売新聞社や日本テレビの報道、そして『2ちゃんねる』やブログなどで「内容は盗
用されたものなのでは?」と噂になっている書籍『最後のパレード』(中村克著)。

新聞やインターネットに掲載されていた文を、ほぼ変えることなく著書に掲載してい
るとのことで、出版社は「盗用」は認めてないが「誠意をもって対応する」と発言。
反面、中村氏は「読売新聞を読む愚者に告ぐ」という日記を新たに自身のサイトに
掲載し、読売新聞ばかりか読者をも敵に回すような発言をしている。

また、中村氏は今回の件について、「盗用では?」と疑問を投げかけている読売新聞
に対し、「私は悪意を持って私を追い詰める冷酷非道な読売グループには毅然たる態
度で臨んでいきたいと思います」「読売グループとディズニーでは集団IQが違いす
ぎます。ディズニー出身の私から見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが
200とすれば読売は60くらいでしょうか(笑) 」と発言している。

そこで当編集部は、ディズニーランド(運営:オリエンタルランド)に取材をし、実
際のところ集団IQがどれくらいなのか、中村氏の発言した集団IQの数値が確かなもの
なのか、社員個人のIQと中村氏の実情も含めて取材をし、確かめてみることにした。
ちなみに集団IQをカンタンに説明すると、個人ではなく、集団で行動したり考えたと
きに発揮できる知能指数のことである。個人のIQが高くとも、集団になることで力を
発揮できず、個人のIQより集団IQが低下する場合がある。その取材結果は以下の通り。

<ディズニーランドの集団IQについて>
「個人のIQを調べることはしませんので、個人のIQは関係ないと思うのですが……」
(電話対応の女性)
「IQが200ないと弊社に入社できないことはありませんし、集団IQを調べることもあ
りません。また、以前弊社に勤務なさっていた中村様につきましても、コメントする
ことはできません。中村様の発言につきましても弊社とは関係ないものです」(広報)

http://getnews.jp/archives/10550
http://news.livedoor.com/article/detail/4122082/

2 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:17:28 ID:RHCKhvqk0
論理破綻の逆切れを、観察する楽しみ

3 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:17:30 ID:MAqA/5dT0
いちいちディズニーに聞くなよwwwww

4 :犬作センセイ:2009/04/22(水) 16:18:51 ID:C8JmbJx8O
そうか

5 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:52 ID:8HZVHByA0
【ガジェット通信】ってのが電凸したんだね。

GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:41 ID:YLcaZnPH0 ?2BP(1)
オリエンタルランドも大変だねぇ。

7 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:41 ID:vGEEvy7x0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー

8 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:20:48 ID:bQd6vHX50
そうか集団IQはいくつくらい?

9 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:24 ID:bM56cUJ4O
こっちに振るなよwww ってところか

10 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:22:20 ID:Lq5i1KaO0
盗作がばれてファビョッたのかwwww

11 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:22:46 ID:AMR232QG0
>>8
大作様と同じ1300です、

12 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:22:55 ID:M16Yo+wFO
ディズニー得意のトカゲの尻尾切りですね分かります^^

13 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:23:03 ID:hGl7QDBJ0
そりゃま、辞めた人間なので無関係です、だわな。
中村がさらにブログで暴走したら、どうなるんだろう。

14 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:23:31 ID:4xxxp+W60
バカが取材するな

15 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:23:50 ID:0jSwtGU20
(・∀・)ニヤニヤ

16 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:34 ID:bGC24rS20
ディズニーって、過去の版権で食っているようなものだからな。
あれは擁護しないだろ。現在は無関係な人間だし。

17 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:25:43 ID:Uwn4DwvM0
また嘘ついてディズニーに迷惑掛けんなタコってことでおk

18 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:26:50 ID:o4phM/5k0
>読売新聞を読む愚者に告ぐ

よほど言葉を知らないか、本当にこの言葉の意味で使っているかだろうが、
意味を知って使っているなら、そうとうな馬鹿者だと言える。
他人相手の商売する身で、「愚者に告ぐ」だと。
大体、読売新聞に対して何か言うことはあっても、読者を「愚者」とし、「告ぐ」などと
支配階級のように述べるなど、とてもIQ200とは思えない。

19 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:27:53 ID:PymjwJYZO
>>11
大作様は530000だ仏罰下れ

20 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:12 ID:zS/i+u2X0
中村氏「私は変身するたびに集団IQがはるかに増す。
     そしてその変身をオレはあと二回も残している。
     この意味がわかるな?」

21 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:30:15 ID:/hUHh1yl0
ディズニーランドの勤務中に知りえた事をディズニーランドの許可の元に
本を出版したのならディズニーランドの責任もでてくるのかな。
それにしてもよく似た文を思いつくものですネ

22 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:31:22 ID:+5vBEY820
この著者消されるんじゃねえの?
泥を塗った先が悪すぎる

23 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:31:34 ID:OI0Pmo7d0
「俺はディズニー出身だ!偉いんだぞ!」
とでもいいたそうだ、この盗作男は

24 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:33:11 ID:EEsg768i0
こいつはそろそろディズニーに訴えられるんじゃないか

25 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:33:17 ID:RTG24rag0
>そこで当編集部は、ディズニーランド(運営:オリエンタルランド)に取材をし、実
>際のところ集団IQがどれくらいなのか、中村氏の発言した集団IQの数値が確かなもの
>なのか、社員個人のIQと中村氏の実情も含めて取材をし、確かめてみることにした。



いやがらせはやめろよwwwww

26 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:33:23 ID:0b6kkdHN0
こんなバカタレの家族は白い目で見られてもしょうがない
いや、少し気の毒か。さっさとキチガイと縁を切れ

27 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:33:42 ID:eqyRAGTp0
読売もアホだな。
さっさと訴えるなり何なりすればいいのに。

28 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:35:22 ID:QvoLsqjo0
馬鹿な取材だねぇw
応援するわw

29 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:28 ID:x3IbqSKj0
>読売グループの集団IQは、ディズニーが
>200とすれば読売は60くらいでしょうか(笑)

何これ・・こんな無意味な罵詈雑言吐くなんて
本当に頭が悪いってことなのかな?

30 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:28 ID:DZGAe9570
騒音おばさんとかを思い出した。

31 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:47 ID:TSBQ93Q6O
読売新聞も流石に読者をバカにされたら黙ってないだろ

32 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:55 ID:E0Z7tGX50
夢を売る企業 VS 夢を売る著者の戦い、マダーチンチン

33 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:37:57 ID:1dJv0zqI0
心や道徳を声高に叫ぶわりには
自分が批判されると火病起こして恐ろしげな言葉を吐くのがすごい。

34 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:38:05 ID:2XCCOrU00
オリエンタルランドも大変だな

35 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:38:20 ID:lfwC17hy0
電話を受けた女も大変だな
飯の種用にぶつけてきたえげつない質問を受け流さなきゃならないからな

36 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:38:52 ID:eixTERYB0
ファビョッてる時点で盗作確定なのに・・・

37 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:32 ID:rEBorzDe0
ウチは読売をとってるけど、愚者呼ばわりですか。そうですか。

38 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:44 ID:mE/ZGYD70
>>19
フリーザかよw

39 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:58 ID:G+8n/uyz0
DQNにもほどがあるだろ・・・

40 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:58 ID:Z8CZb+wrO
もうディズニーも出版社も梯子外すの早いよw
もう少し踊らせて、面白発言を見ていたかった

41 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:39 ID:8AqGhpel0
ツェねずみとミッキーマウスじゃどちらがIQ高いんだろ?w

42 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:54 ID:MdwAD61ri
残念、正解は

OTL「ディズニー社の方にお問合せください。」

だった。



43 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:56 ID:6QAKd5lt0
オリエンタルらんども中村がいちいちディズニーの名前出して商売してんの
ウザかったんだろうな。

44 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:41:12 ID:z5kRLhVwO
脱力感が漂う記事だね。

45 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:41:15 ID:zxQuoPYq0
>※著作権の問題が発生しています。このファイルを読んだり、ダウンロードしたりする場合には著作権者に必ず確認してください。

(;´∀`)・・・うわぁ・・・

46 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:41:47 ID:ej+uALiq0
変な質問で相手がマインド

47 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:42:04 ID:10p6UdI10
私のIQは200です

48 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:42:26 ID:xjNZm4qM0
やばいな。60っていったら、重度の知的障害者。
読売は知的障害者と言っているようなもん。


49 :中の人:2009/04/22(水) 16:42:30 ID:7Ixgq0cBO
>>31
え?いや あの そんなことありませんが…


…あ!違います!
許せませんよね
あー許せない 許せない

50 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:43:04 ID:G+8n/uyz0
あと3回変身を残しています

51 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:43:38 ID:CFVXAD0y0
>※ 本書の売上の3%は日本ユニセフ協会に寄付されます。
やっぱり

52 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:44:46 ID:zjEWp7ce0
ディズニーが小学校の壁に描かれたミッキーマウスを消させた事件は有名だが、
その際に「事前に言ってくれれば許可したのに」と発言した事はあまり知られていない。

53 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:45:13 ID:YZzecp+i0
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ディズニー出身の私から見れば、
    |      |r┬-|    |     読売グループの集団IQは、ディズニー
     \     `ー'´   /      が200とすれば読売は60くらいでしょうか
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

54 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:45:33 ID:8uHs8zIc0
なんで逆ギレしてんの?

55 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:33 ID:qFscj0tdO
日本ユニセフってUNICEFと関係ないんだっけ?

56 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:48:11 ID:s85zfaK+0
ルチ将軍のIQがいくつか知ってるか?

57 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:48:54 ID:CFVXAD0y0
1300だが隕石だからな

58 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:48:53 ID:Z8CZb+wrO
>>1
小沢にも、この件のコメントを聞きに行ってくれw

59 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:49:19 ID:zjEWp7ce0
>>55
無関係って訳じゃない。
フランチャイズみたいな感じ。

60 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:50:30 ID:xquJzpjI0
<ディズニーランドの集団IQについて>
         ̄二つ )、_
      _,. -'"     ゛'- .,_
     ,.'"           ゛'.,.
    , ' γ   、    -、     ',
   .,'  ノ_ ハ ハヽ、ヽ i ハ   i ゝ
   i' くレ イ,. --=.、ハノ_ イ、 ハノ イ´
   i  i ヘイハ rr=-;   r=;ァ ! ハ> それほどでもない
  ノ   ハ | "  ̄     ̄ '' l !
   |,.イ λゝ.    'ー=‐'  人!
     レヘハイ>,、 _____,,  イ
    / ̄ `X二」ニi |iニニ/´ヽ
   |    ,/o X___Xoヽ、 `,
   く二二Xo./、二二二 Xo `X ゝ
   '(__ハ ',  | | ̄ ̄ ̄| |ー弓 ',
    .ヾ 、   .ノ ̄` く ̄ ̄ ̄` |
     .ヽ\      , へ、   .ノ
      \`ー― ´,,丿,,/ `ー.┘

61 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:51:51 ID:BEJKGuHY0
集団IQは流行りそうだな

62 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:52:19 ID:rAQxIwweO
>>52 それありえないから

63 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:52:30 ID:+brDe6D20
こんな奴が社員教育とかやってたんだから、TDLも恐ろしい所だよなぁ

もし入社後に、こんなに変になっちゃったんなら、TDLがそういう社風だって事だし
もとからこんな奴なら、そんなのを採用したTDLが、そういう社風だって事だよなぁ

結局一緒かw


64 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:52:38 ID:ngT4/jia0
>>8
>>11
>>19
>>38


65 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:52:40 ID:JM2zfPIZO
契約とはいえ、毎日キムチ臭い挿花臭いゴミウリを鳥続けてるうちはたしかに愚者だ

だが、他人に真っ向指摘されるとさすがに腹立つ

66 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:53:07 ID:V32AV3T2O
著者のIQが著しく低いのはよく分かった

67 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:53:21 ID:bPRCNteF0
おれも電話しよう。

68 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:53:23 ID:lhhw3aWm0
集団IQなんて言葉、はじめて聞いたんだけど。
どういう測定方法があるの?

69 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:54:29 ID:rBgXmvSjO
私のIQは、53万です

70 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:54:52 ID:s85zfaK+0
>>57
40秒で正解が来るとは思わなかった…

71 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:56:19 ID:eH8V3TQsO
盗作野郎の自滅マダァ-?w
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン♪
オモシレーな、ファビョッてる馬鹿見てるとwww



72 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:56:29 ID:XHDSKkzP0
なんかさ〜もう前の職場から離れているのに前職にしがみつくのは醜いよね

73 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:57:23 ID:L9MNku0Z0
盗用された人達が黙ってるのも
こいつを増長させてる原因

74 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:57:44 ID:8np/fz6l0
>>66
仮にIQ高くてもコミュニュケーション能力はすごく低くて友達いなそうだな。


75 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:58:19 ID:ZHnauhbG0
>>12
てか、中村は自分で食いちぎってるwww

76 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:58:47 ID:iMNUqFb80
「ディズニー出身」って、ディズニーランドかよ!
それは誇らしいことなんだろか?

77 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:58:58 ID:9vPb6YstO
私の集団IQは54万です

78 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:59:12 ID:nHGLFO81O
これだけは言える千葉ネズミーランド行ってる高校生以上はDQNだ!

79 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:59:43 ID:n/NI0jio0
なんだこれ。IQ200のやつが2chの文章を盗作したのか?

80 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:00:18 ID:yL5w3aPU0
この著者のサイトを見てきたが

IQ200どころか。。。。
サイトを見るのに著作権の問題があるから
著作権者の許可を取れって。。。。

マジでバカですね。

こんな程度で講演できるのかあ(笑


81 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:00:19 ID:p1TbKzpb0
俺もディズニーに聞いてくる。

82 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:00:25 ID:ZHnauhbG0
ミッキーマウス:私はディズニー出身です   正解
中村某:私はディズニー出身です        不正解


83 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:01:11 ID:s6pHI6Be0
>>52
しかも、消した後にディズニーから童話集かの書籍が寄贈されたんだよな
流石ディズニー

84 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:01:42 ID:Oze8IO800
オリエンタルランドの社員は慶応出身で固められた
頭の固いおぼっちゃまばっかり

今の功績はディズニー魂をかたくなに守ってるバイトのおかげ

85 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:02:32 ID:aj5fDcFi0
ディズニーのほうから来ました 中村でございます

86 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:03:17 ID:yL5w3aPU0
著者やディズニーの気持ちがわからないとか・・・・

というか 盗作問題についてなんら正面から答えてないな。

論点のすり替えしか出来ないおバカ。

87 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:03:38 ID:OMww9cy00
泥棒が泥棒って言われてキレるのって、なんか変だよね。

88 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:03:51 ID:PYk//M9P0
ついでに読売にも60かどうか聞けば楽しそう

89 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:04:30 ID:VKu7Nvh20
読売の読者が「バカにされた!」ってコイツ訴えたらどうなるんだろ?

90 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:04:35 ID:n/NI0jio0
http://www.gps-company.jp/profile0709.html

中村ってこいつか。なんかもうおじいちゃんじゃん。IQ200って普通はでないからwそれだけでもバカ丸だしw

91 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:04:42 ID:p0nu/8RbO
ディズニー出身www
なにこの基地害

92 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:05:17 ID:gwvvQX9B0
>>91
バイトやってただけなのに身内気取りのアホですw
ディズニーからしてもいい迷惑だろw

93 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:06:38 ID:0YS6nkj10
>>92
まぁ、こんな状況だとそのうちディズニーの名を使うなと何らかのアクションがありそうだな。

94 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:06:53 ID:zjEWp7ce0
>>62
ところがそうでもない。

著作権侵害を追認は出来ない(認めると悪しき前例となる)ってだけで
教育目的等の場合は無償または格安で認められるケースがある。

実際に栃木の小学校や埼玉の高校で許諾がおりてる。
昔の話だからソースはネット上にないけどな。

95 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:01 ID:l3+4BYnAO
みんなディズニーに電凸するのか?
σ( ̄、 ̄=)も明日しよっと

96 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:26 ID:bPRCNteF0
みんなで電話しよう

97 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:59 ID:P98w3uvr0
ひろゆきがニコ生に居るから
だれかこの問題質問してみたらw


98 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:08:29 ID:ARfYrR+r0
何この人wwwwwwwww

99 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:08:51 ID:0uKyXkXW0
夢の国にいたせいで頭の中までお花畑になっちゃったんだな

100 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:09:25 ID:sJi2Xa5F0
【捏造】NHKの動揺【偏向】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい

台湾人が怒っている理由は……。
その答えは、動画で


101 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:09:32 ID:MSxvlO+xO
本当にあったとか言いながら、本当にあったかどいかわからないと言ってるこの作者。金さえ入ればいいのか?こいつ。

102 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:09:38 ID:MHv3Usd90
オリエンタルランド勤務と聞いただけで、なんのコネだろう?と考えるのが
一般的な千葉県人の反応・・・

103 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:09:50 ID:e8zPvPoM0
マジキチなのか、マジキチのフリをして盗用疑惑をうやむやにしたいだけなのか。

104 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:03 ID:yL5w3aPU0
>>89
とりあえずこの中村という男を「愚者」呼ぶのは問題ないんだろう。

じゃあもしディズニーがおかしい事をしたら
ディズニー来園者はみんな「愚者」となるわけだが?

新聞社もあまり誉められた存在ではないが
逆切れして読者までに噛み付くこの男はみっともないな。

105 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:08 ID:aj5fDcFi0
いちおうオリエンタルランドの正社員だったんだろ?
ただのSVらしいが。

106 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:10:12 ID:yctdLAHCO
この発言者は集団IQがなんちゃら言ってるけど
今はオリエンタルランドに勤めてないからディズニーの高い集団IQの一員じゃないだろうに
何を威張ってるんだ?

107 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:11:23 ID:zjEWp7ce0
>>106
「おまえどこ中だよ!」ってわめくガキを連想しますた。

108 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:11:31 ID:Np4FUu3S0
ディズニーが200とすればと言ってるのだから仮定の話で
100の時は30で150の時は45なんじゃねえの

109 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:21 ID:+Dfe+jgf0
中二野郎だな

110 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:47 ID:7ae4SivGO
黒いやつの中身は単品で200はあるだろ

111 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:12:52 ID:eqyRAGTp0
ドラゴンボールで言うところの戦闘力700みたいなモンか。(´・ω・`)

112 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:13:50 ID:yL5w3aPU0
はっきり言ってこの問題での

       最大の被害者は

このアホ著者が褒め称えている「ディズニーランド」というあほな話だよ。

113 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:13:58 ID:O9U0UAIXO
>>107
「俺のセンパイまじでやべーし」とかな

114 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:14:22 ID:E2HHqWPaO
ディズニーも迷惑だわな

115 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:04 ID:tbZuj4RO0
集団IQを比較しているからなのか、ドラゴンボールネタばかりだな。
ルチ将軍のネタが少なくて、オジサンは悲しいぞw

116 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:12 ID:o4phM/5k0
経歴に、

>・お客様対応室責任者としてクレーム対応、補償対応業務等

てあるんだけど……。
「苦情を言う愚民に告ぐ」とかしてたのかな。

117 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:15:37 ID:lT84DIKI0
DLに行ったら、切符切りのおねーさん達に「この低脳がっ プッ」て目で見られるですか?

118 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:16:06 ID:SHlDDWCT0
名前:中村 克(まさる)
誕生月:1955年 5月
職業:講演講師 知財作家 
ウェブサイトURL:http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/


若造かと思ってたら50歳代のオッサンかよ。
知財作家ってなんだしょりゃ?

119 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:16:42 ID:8N0eGU+u0
こいつのブログっぽい何かを、流し読みしてみたが、
ディズニーというプライドのみで生きてきた感丸出しだなw
中身は、そこら辺の他称工作員や糞ニートにも劣る文章力だ。

Biz+で似たような文章を見かけたことがあるが、こいつかな?

120 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:17:43 ID:ZHnauhbG0
>>118
しかも共産党の活動家でなかったか?

121 :電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/04/22(水) 17:18:26 ID:lXNp3O15O
金日成のパレードというポーランドの記録映画がいろんな意味でおもしろいよ

122 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:19:34 ID:c2TgNSVm0
>>95>>96
おまえらがそうやって電話祭りを扇動して、相手の業務に支障が出たら、当然訴、えられる大賞になるからな。
一応、警告をしておく。

123 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:21:36 ID:v92/G7Q80
>>122
発表!日本えられる大賞!

124 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:22:00 ID:o4phM/5k0
>当然訴、えられる大賞になるからな。

2009年 えられる大賞受賞!

どうして、「訴、え」で区切るんだ?

125 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:14 ID:SHlDDWCT0
読売新聞、日本テレビを提訴します
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
<開始>
元日の昼、私は新宿中央公園の年越し派遣村に立っていた。多くの外国人が宿泊しているだろう高級ホテル、ハイアットリージェンシー
東京が見下ろす炊き出しの現場を目の当たりにした時、まさに私の胸は張り裂けそうだった。「こんなことがあっていいのだろうか」「悲し
すぎる。なぜだ」私は自問自答を繰り返した。

ちょうどその頃、東京ディズニーランドで本当にあった感動的なエピソードを紹介した「最後のパレード」の原稿を執筆していた。悲しく悔
しいこの気持ちをこの本に込めたい、そう思い全身全霊を注いで書き上げた。

「最後のパレード」に書かれている、夢と魔法の王国で起きている出来事と日本という国家で起きている様々な出来事の結果の違いを分
けているものは、両国の国家運営への思想の違いである。

物質文明のなかで日本社会が失ってしまった思想がディズニーランドには確実に存在する。出来事は思想から生み出されるが、正しい
思想から多くの感動を生み出したのがディズニーランドであり、正反対なのが日本社会の今日の結果である。

前置きが長くなったが、私がこの本を通じて言いたいことは、祝日法に基づいた「勤労感謝の日」の精神の有無の差が仕事の結果に結び
つくということである。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」、換言すれば「人を大切に」ということである。

126 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:33 ID:zjEWp7ce0
>>120
ウォルトディズニーが聞いたら、激怒のあまり墓場から復活しそうな話だなw

127 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:56 ID:ZHnauhbG0
>>124
朝鮮人は句読点が使えません。

128 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:25:04 ID:e8zPvPoM0
>>127
そうかそうか

129 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:25:36 ID:NjSrx82N0
えられる大賞の授賞式マダー?

130 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:26:14 ID:Da1wQru10
>122
ちょっと待て その書き込みは アサヒかも

131 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:26:20 ID:rqRrbFer0
ップwwwwwwwwwwwwwwww

これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:26:22 ID:SHlDDWCT0
読売新聞、日本テレビを提訴します
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
時代は変わろうとも、人は仕事を通じて成長することは不易普遍のことである。そして、人が生き生きと成長していくためには、
生きていく糧である「金銭」と心の食べ物である「心のふれあい」が必要不可欠だ。

秋葉原事件の犯人には「経済的収入」も大切にされていると実感できる「心の収入」も欠乏していた。人はこの2つの欠乏要因
が重なり「絶望」を感じると自暴自棄の反動形成的行動など、その人らしからぬ行動に出る。この事件は起こるべくして起きた
事件と言わざるを得ない。

子育てや人間関係で悩んでいる人に伝えたい。自暴自棄の殺人や自害に走る前に「最後のパレード」を読み、本の中で展開
されている人と人との「心のふれあい」、クリスマスの精神である「愛」「思いやり」「分かち合い」という、人間誰もが持つ「やさし
い心」を実感して欲しい。そして他人を思いやる心、厳しい今を生き抜く強い心をはぐくんで欲しい、そう願ってやまない。

さらに、労使や官民の違いにかかわらず、すべての労働者に問いかけたい。日本国憲法の精神、勤労感謝の日の精神をしっ
かりと尊重していますか、と。

<終了>

ざっと読んでみただけで反吐が出てきた。何このセルフエクスタシーっぷり。

133 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:26:24 ID:o4phM/5k0
えられる大賞って、どういう事をしたらもらえるの?

134 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:26:27 ID:S7OLsHhk0
>>118
> 若造かと思ってたら50歳代のオッサンかよ。

50代なのにコドモなのかよ


135 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:38 ID:ZHnauhbG0
>>132
みんなに嫌われ、金に困っていても私は幸せですが?何かwww

136 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:39 ID:9VYU3xy00
ヤフオク詐欺出品者の末路みたいなもんか

137 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:51 ID:rBpO8fNK0
>>94
プールのミッキーマウスが消えた真相
ttp://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17

ここのサイトにきちんと認可をうけた事例が紹介されてる

138 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:30:23 ID:D5LCb1v/0
>>118
言ってることが言ってることだけに教師崩れのおばはん想像してた(´・ω・`)
ここ見てるおばはん偏見でごめんなさい

139 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:30:47 ID:v92/G7Q80
えられる大賞にノミネートされたみなさん

中村克さん
北野誠さん
水嶋ヒロ・絢香ご夫妻
藤原紀香さん
野久保直樹さん


栄冠は誰の手に!?


140 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:32:59 ID:Ef0ISX6c0
<丶`∀´>
エラでる大賞をもらいに来てやったニダ。

141 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:33:45 ID:PfoWm1UL0
>>100
この動画に「耳の悪い人のために字幕を作ってほしい」ってコメントがあったよ

142 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:36:39 ID:ZfXrHRmr0
読売新聞に電話してみた。

提訴すると言っている件については、『訴状が来ればきちんと対応する』らしい。

読売側からアクションを起こすかを聞くと、『現在社内で検討中』 との事。

読売新聞を読む愚者へとのタイトルの件は、『初めて知った。購読者にまで話が拡がった以上、即刻上に報告します』

だってさ。

読売ホンキで動くかね?    

143 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:38:32 ID:Y+sXdm9i0
こいつ、東京ディズニーランドのスーパーバイザーだったのか。

144 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:41:07 ID:ODD8TToXP
なんというかこんなのに騙されて感動したとか言ってるスイーツが23万人もいたとは。

145 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:44:22 ID:9+9qDwrt0
こんな鬼畜をスーポバイザーにしてる ディズニーランドって、きっと
嘘と欲にまみれた 醜い世界なんだろうなあ


146 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:47:24 ID:/DQSunxE0
ディズニーランド大好きなんだけどな・・・

147 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:47:56 ID:H9q5RxT50
こんなの取材でも何でもないだろ、チョット電話してみましたって程度でわざわざ文章にすんなって話だ

148 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:48:41 ID:IOTvGFDBO
なんでオッサンってバカなん?

149 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:49:31 ID:qsndskfjO
>>142
暇人乙

150 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:51:04 ID:6QAKd5lt0
中村克オワタ
ナベツネは今頃顔真っ赤にして怒り狂ってるだろうな。
自分はともかく読者を批判されたんだからな。

151 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:56:22 ID:zsxw2OlL0
>>144
盗用された文章にも、それに感動した読者にも罪はないだろう。

152 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:57:31 ID:n6kd/3SY0
ここ数日のパクりネタは、コレと中国のモーターショー

153 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:02:47 ID:L9MNku0Z0
>>136
あっ!まさに其れだ

154 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:06:54 ID:87f9wmTjO
>>150
抗議するよう電凸したら意外と動くんじゃね?

155 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:09:27 ID:97+jdDId0
半年後。そこには読売新聞の拡張員として汗を流す中村克の姿があった。

156 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:47 ID:Y64pXStk0
読者まで馬鹿にするのはマズイだろー
黙ってれば大事にはならんかったのにアフォだなー・・・

157 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:40 ID:VGU5kB280
このオッサンはとことん追い込まなあかん。
読売とことんやれ。
小笠原とラミレスと阿部でボッコボコにしたれ。

158 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:25:41 ID:KuRNyNhK0
IQを持ち出して人間の優劣を語るのは、大抵頭の悪い奴だよな。

159 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:26:00 ID:AlWARYwqO
逮捕しろよこのゴロツキを
うそとハッタリで生きてるやつぁどうしようもないな
このあと堀江メール事件の元日経記者のあいつみたいに名前変えて活動するんだろ

160 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:26:12 ID:DVspRVwqO
このスレみて誰もが思うこと
「こいつは純粋に夢や感動を語る奴じゃねーよW」

161 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:29:26 ID:RkgTGdza0
IQで優劣の比較って昭和のマンガだな

162 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:33:59 ID:C0a7zqBx0
そういえば、日常的に人のモノを盗んで恥ずかしげもなく起源を主張する薄汚い民族がいたね。
こいつもそうなのかな?

163 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:34:11 ID:nhZqiVivO
夢を売る商売ですから by オリエンタルランド
夢を売る商売ですから by 著者

164 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:36:50 ID:C8r1L3Xt0

http://www.amazon.co.jp/dp/B0021D5EV4/
販売元: ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

さすがIQ200のビジネス!

165 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:37:56 ID:IOTvGFDBO
あめぞう時代の煽りを思いだした

166 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:41:43 ID:y/KZPwak0
「主観の数字を持ち出すのは嘘をつきたい時」
って一般則があってねぇ。
まるっきりそれだね。

167 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:09:20 ID:Dakyi7MXO
>>1
ディズニーランド好きってこういう宗教じみた奴が多いよな

168 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:15:27 ID:WGuboxXz0
>>1
これこそ、IQ60の人が考えた発言ですね。

169 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:16:41 ID:Dakyi7MXO
>>159
kwsk

170 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:17:14 ID:fhhRtd3U0
集団IQって、デゼニ社員全員のIQを合わせて200?w

171 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:19:22 ID:tBmNXq6b0
>そこで当編集部は、ディズニーランド(運営:オリエンタルランド)に取材をし、
>実際のところ集団IQがどれくらいなのか、中村氏の発言した集団IQの数値が確かなもの
>なのか、社員個人のIQと中村氏の実情も含めて取材をし、確かめてみることにした。

なんという思いやりマインドwww

172 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:22:07 ID:vp+UNoLr0
そろそろ中村はディズニーに消されそう

社会的にか物理的にか、どっちだろうな

173 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:23:40 ID:Dakyi7MXO
>>118
パテントクリエイターだろ
略称 パクリ

174 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:34:04 ID:AG2QXKrY0
IQ山下清(68)
そ、それより低い読売記者のボクらは、取材先でおむすびもらって暮らしてるんだな。線路伝って駆けつけるんだな。
地がうまく書けないから絵でメモをするんだな。すると帰る時なぜかみんなに追いかけられるんだな。

偉人天才IQ順位 
1、ミル、J.S(190)
2、ゲーテ   (185)
3、ライプニッツ(185)
7、パスカル  (180)
歴史上の人物が束になっても日本のディズニー社員たちには全然及ばないんだな。

175 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:38:44 ID:PLjehdJY0
そろそろ身の程知らずの調子に乗りすぎた馬鹿が、元身内のオリランからも
見限られるなw

176 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:19:37 ID:zDr1cwQS0
>>174
漫画キャラ天才で上位間違いない
セーラーマーキュリー(300)を忘れるな。
そんなに天才でも一回殺されたんだぜ。

177 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:27:00 ID:vp+UNoLr0
>>176
IQ600の本郷猛を忘れてもらっては困る

178 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:33:52 ID:ymQUl9eEP
初めてディズニーに同情した

179 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:37:08 ID:g44rvyly0
ルパン三世はIQ300
これ豆な

180 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:46:07 ID:I2cTvEe10
オリエンタルランドの元社員ってことでOLCまで非難が及びそうだから
マスコミも遠慮して、なあなあで済みそうな展開だったんだが
自ら墓穴を掘って突撃しちゃったらさすがに無理だろ。

今後はこいつの変なエピソードが大量にリークされて
基地外の個人的な犯行という流れになりそう。

181 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:47:47 ID:1pfXJwtR0
スーパーバイザーって何?

182 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:48:16 ID:/JQvN30W0
ジャガーのウホッをパクったの思い出した

183 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:53:09 ID:+wQ9b63a0
天才的なグダグダ展開だw

184 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:56:19 ID:mMCNvLDcO
IQはただの例えだろ、なんでそんな電話してんだ
戦闘力とでも言えばよかったな

185 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:03:52 ID:r04JEp3vO
鏡さんはどう出るのか?ふるぼっこでおk?

186 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:06:02 ID:DCpOuqRm0
チブル星人のIQは

187 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:06:17 ID:4mREztkZO
祭るか

188 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:09:12 ID:Z8CZb+wrO
展開が早すぎてスレが4つも立てば分散しちゃうよなあw

189 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:12:12 ID:6X3m8TlS0
ヒーローズのヒロ・ナカムラ役の人ってIQかなり高いんじゃなかったっけ

190 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:12:59 ID:p203Hwkg0
>>185
ときメモの鏡さんならおーっほっほっほ!と颯爽と逃げていくと思うw

191 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:13:45 ID:44sc6X180
                  ,. -,,‐‐,-,,,,、
                  /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;\
      r‐;ヽ、    ,. r'r- 、,;;;;;;;;;;;;;;:::. .::::;;>-、
      ト\\;`';"´ー-;;|`iー-、ヽ.;;;;;;;;;;/´,.、-t'7,,--,,─'"フ!
      ',ミミ\\,;;;;;;;;;;;;| !:°\ヽ;;;/ /°:.ノ/ヾ、;;;;;,,/' 〉
        ヾミミヽ、 i,;;;;;;;;i`l.ヽ、.:..:.ヽ Y ;.:.:./,';;;;;;;;;`/彡´
       `、ミミ∨,;;;;;;;;l |`ヽ、ヽ、.} !ノ‐'",r' j;;;;;;;;/彡ノ
        \ミヲ,;;;;;;;;;;j ト、 `ヽ、`l´/´ ノ!;;;;;;;{=/
         ∀,;;;;;;/{{xxxヽ、  i   /i〈;;;;;;;;}/     俺からすればみんな雑魚
         /,;;;/彡l {.xxxxヽ  ! /xx;/ミ\;;;|!
         〉ヽ//,∧.xxxx ! !,.ノxx,ノ/ミミ.〉!!
         {;;;;;;レ'///{‐--‐'"`^‐-‐'〉ヾヽ`i;;;;〉
          ヾ;;}ノ///ヘ.:。゚.・o゚。・,rヘミ\`|ヲ
        /,;`'<、'/ノノ∧゚・。.o∧ヽ\` 、,}
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽv/;ヘ∵゚/´、ヽ\>‐"ヽ
     /,;ヾ,;=;、;ヽ,;;;;;;;;;;\/ト、/ヘヾ、y'´,;;;;;;;;,/`ヽ、
  ,. r<、__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶;',!ヾヽ/_,;;-‐''",;;;;;;;;::;:;:.`ー-,、
 /,;;;;;;;;;;;;\,;;;;;;;;;;ヽ、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レト、∨',;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:;::::::.::: .:...::;〉
/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,;;;;_\,;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!У_;. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;\

        悪質宇宙人     メフィラス星人

192 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:14:34 ID:fJxzNoIJ0
ディズニーの回答がお茶目すぎる

193 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:17:17 ID:Y+sXdm9i0
かつてのスーパーバイザーを切り捨てることも出来ず、
とはいえ中村のDQN発言に与する訳にもいかない、
ディズニー哀れだな。

194 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:17:25 ID:avki3ulr0
アホ丸出し杉ワロタ

195 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:17:46 ID:pa+DgsbE0
>読売グループの集団IQは、ディズニーが
>200とすれば読売は60くらいでしょうか(笑)

この発言自体がすこぶる馬鹿丸出しなのがなんとも・・・w
小学生の喧嘩かwww

196 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:20:46 ID:RIOOGjFeO
お問い合わせwwwwww

197 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:21:30 ID:z18U2cmi0
実は盗作でした、と早く謝っちゃえばいいのになぁ。

198 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:21:48 ID:7POcpK450
こういうインチキ野郎が大きな顔して他人に説教して金儲けしてるんだよな
こういう輩はさっさと淘汰されるのをただただ願うのみ

199 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:24:05 ID:S3QuQ5AkO
これがオリエンタルランドの公式見解でFA?

200 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:27:32 ID:GvfT66IJO
ルチ将軍は IQ1380ね

201 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:28:37 ID:FqgY0EmX0
>【盗用疑惑】『最後のパレード』の著者「ディズニーの集団IQは200」と発言/ディズニー「そんなことはありません」

                       ____    、ミ川川川彡
                      /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                     //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
              ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
          _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
       ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
          /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
           !             | /          三   っ  ょ  三
      ζ  |‐-、:::、∠三"`   ..| ヽ=     U   三.  て   っ  三
   ./ ̄ ̄ ̄.|"''》 ''"└┴`      | ゝ―-        三  る  と  三
  /      | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
 .|へ.__, ,_ノヽ .| ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
. |(・)  (・)  .| ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
  |⊂⌒◯--- ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
 .| |||||||||_ U .ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
  \ ヘ_/ \  厂|  厂‐'''~      〇
    \____..| ̄\| /
    | ̄ ̄ ̄
,,..-'''~
おい、電通・創価・講談社・毎日新聞社御用達の在日朝鮮記者菅井きん 命がけの喫煙、板違いスレを平気
立てていい気になるな、やはり在日朝鮮マスゴミの工作員は、リアル消防厨房並の読解力すら持ち合わせて
ないみたいだな(爆笑)

202 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:30:02 ID:aM3kNv+ZO
盗作じゃないなら何なんだ

203 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:31:16 ID:umtyPegb0

IQがどうだこうだとか、子どもじゃないんだから勘弁してよ>1

上っ面ばかりというか、薄っぺらいなぁーとしか思えん。
ホント、コンサルタントか? この程度で、というかさ。

204 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:31:16 ID:SLTMb8WE0
ねらーの集団IQはいかほど?

205 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:32:12 ID:pu5mC/nQ0
聞くなよw

206 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:32:21 ID:YbMBnjrS0
>>202
剽窃とか盗用とか…

207 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:34:39 ID:umtyPegb0
だいたい、IQが高いって同年代の平均値より
どれだけ突出しているかでしょ。IQって年齢によって上下するんだよ。
絶対的なものじゃないはずだ。

だいたい、このコンサルの人ってメンサの会員ですらないだろ。

208 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:35:26 ID:O5OLUQMhO
スレタイで笑っちまったww

209 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:37:48 ID:PIgHqm0V0
オマージュ?w

210 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:39:44 ID:btJW1sdm0
IQ200以下の凡人は鼠の国に来るなってことですね。

よく分かりました。

211 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:40:20 ID:zsxw2OlL0
>>203
もはや同業者が迷惑するレベルのアホさ

212 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:41:51 ID:AJ8ZF3Qw0
>>164
え?wなんでディズニーがジブリの作品売ってるんだよwww

213 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:51:10 ID:2Pzy/jFa0
榎本美枝子の「ハチの一刺し」の記事で本物の「ハチの一刺し」を図解で説明した馬鹿女性週刊誌と変わらんレヴェル

214 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:51:33 ID:SDH0CLej0
> そこで当編集部は、ディズニーランド(運営:オリエンタルランド)に取材をし、実
> 際のところ集団IQがどれくらいなのか、中村氏の発言した集団IQの数値が確かなもの
> なのか、社員個人のIQと中村氏の実情も含めて取材をし、確かめてみることにした。

中村氏がDQNなのは明らかだが、これも取材者側が悪ノリしすぎ。
中村氏の言動がディズニーランド本社側と無関係なのは容易に推測できるし
氏の意味不明な発言内容についてわざわざディズニーランド側に回答させる意味は無い。
単に中村氏本人に直接訊けばいい話。

215 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:54:21 ID:2iz7SS2n0
>>214
まあ犯人に名前を出されてしまったディズニーにとっても
「うちはその人とは無関係です」と否定できるいい機会になったじゃないか

216 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:55:13 ID:M3wU/wQ6O
まあ、オリエンタルランドだしな
なんでディズニーとかほざいてたんだろう

217 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:55:26 ID:cGYbwCKbO
>>212
おれは、ライバルのジブリが海外で売れないように
敢えて版権を押さえたとまことしなやかな噂を聞いた。

218 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:58:50 ID:L0B5XDra0
ディズニー好きは白痴ばっかだなw

219 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:01:40 ID:sJi2Xa5F0
【反日・偏向・捏造】うろたえるNHK【バレバレ!!】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい

台湾人が怒っている理由は……。
その答えは、動画で

  ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
    イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
   く _/           ヽ,
   L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉
    ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ
   .|i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ  【予告】一刀両断されるNHKと朝日。
    ! i'、iE| ""  ー  "ノiヨ|     
    レ|ノレリ`.,r,、---,.'´レ|ノ
      、r^ヽ ヽーイノv
      / `ヽ `'入' /,
     ./   ,' くλ_〉!.',
     /___ _,'ー=L_」=' _',
    `(,___rノー-イノ┬[〉',イ===⇒、
      /   ,'  | .', ',    []
     ,<,_____ ,,'_,_,_i,,_,',__,〉,  [[]]
      'ーr'=_,,ー-┬=.,ー '´  [] []]
        'ー '   ー '

220 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:04:39 ID:7fjiUzJZO

集団IQ200のディズニー側(オリエンタルランド)から「今回の件はウチとは関係ありません」と断ち切られた中村センセーw

では彼個人のIQはいかほどなんですかって話しになりますねぇ〜ww

集団でもIQ60の読売新聞に裁判でボロ負けしたりしちゃった日にゃ〜

サル以下の烙印は確実ですな♪www



221 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:08:21 ID:GfFGp+2lO
あちゃー仲村先生 もう外歩けないじゃんwwwww

222 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:10:51 ID:xHKbcR5K0
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

もう題名変えろよ。

223 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:11:27 ID:dwS58RnK0
この人、オリエンタルランド辞めてんだね
もしかした何かトラブルあったんじゃねーの
敢えてこういう書き方をして、ディズニーの評判を落とそうとしてるのかも

224 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:12:46 ID:4o/48uXN0
IQを持ち出して人間を計る奴は大抵がアホ。
IQが低くても頭のいい奴なんてたくさんいるよ。

225 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:14:29 ID:WCojJ4HLO
ディズってるぜメ〜ン

226 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:15:23 ID:DXBPlXLPO
今だにIQ200とかアホかとしか言えん。30年前の小学生レベルだろw

227 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:18:32 ID:9+9qDwrt0
<中村克からのメッセージ>

企業や団体の品格とブランド価値を向上させることにより、ステークホルダーからの評価を高めることを目的とする講演です。
ディズニーのオリジナルDNAを有した講演講師だけがお伝えすることができる「たった3つの成功原則」もご理解いただけます。


こんなことかいて営業してるのに、ディズニーから切られた中村先生って・・・・・

228 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:19:04 ID:/PeScpBn0
これ素直に認めてたほうが傷が浅かっただろうにw
今やマジキチとして全国区になったぞww

229 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:19:33 ID:acjQEAOB0
>>227

ノリ弁をオススメします。

230 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/22(水) 22:20:05 ID:n4HFgNVO0
この著者みたいな2ちゃんねらー時々いるよなqqqq

231 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:20:10 ID:AVzx4Sno0
>「読売新聞を読む愚者に告ぐ」

何で関係ない俺までこんな悪し様に言われるw

232 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:20:18 ID:IWGZ0238O
なんかROM人に似てるな

233 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:20:41 ID:Wq/v8sTQ0
>>227
>ディズニーのオリジナルDNAを有した
クローンかよ!

234 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:24:37 ID:LsV7dZpR0
オリジナルDNA、つまりウォルトディズニーの隠し子がこの中村だったってことだろ。じぇんじぇん不思議じゃない。

235 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:25:30 ID:AVzx4Sno0
例えば、実際にあった話が色々な経路で複数の著作に結実することはあると思う
でも見つけた文章をほとんどそのまま使っちゃ、まずいと思うよ
著作人格権とかに抵触するだろ

236 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:27:07 ID:/XeRfWS90
この馬鹿の書いた記事を本と一緒に陳列してやりたいと思った本屋の俺。
今は一冊でも無駄な在庫を減らしたいからね。

237 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:28:20 ID:Q8ulMbuaO
虎に見捨てられてりゃ世話ねえよ

238 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:28:50 ID:Fe/BTfAe0
この人病気なのかもしれないね

239 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:30:08 ID:wD7KQBQp0
>>236
書店員の意地を見せてくれ。


240 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:30:53 ID:+7ikSCO+O
ちょっとまて
そのかきこみ
中村本人かも
C.S.N

241 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:30:58 ID:WMmk5OgK0
久々の逸材だなwこの中村って奴。
ブログ今のうちに全部バックアップとっておくべきだぜマジで。

242 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:32:40 ID:SBAxUCVK0
>ディズニー出身の私から見れば

いや、オリエンタル出身だから

243 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:33:14 ID:TF1Agkys0
>>236
どっかのスレに本を送り返したら金返すらしいって
書き込みがあったんだけどさ

ご同業が知り合いの名前借りて送りつけたりしないかな?
ある意味詐欺のような気はするんだが、
着払いで送れば、仕入れとの差額分儲かりそうな気がするw

244 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:34:44 ID:WT3o+oux0
出銭のパクリ癖なんて今始まったわけでもないのになwww

245 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:35:14 ID:5sheDhZ20
>以前弊社に勤務なさっていた中村様につきましても、コメントする
>ことはできません。中村様の発言につきましても弊社とは関係ないものです

さすが集団IQ200だ、いい対応するぜ

246 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:38:44 ID:lv3tHCix0
10年も前にオリエンタル辞めた人が何故今だに
ディズニーの代表気取りでいるんだ?

講演と言ってもどっかの不祥事とディズニーを比べて
ディズニーすげーんだぞと言ってるだけのような気がする

247 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:43:44 ID:z3hNBjlJ0
そういえば昔、ロイヤルホストでバイトしてたことがあるんだが、
こんな俺が「おもてなしの極意 〜ロイホでみつけたちょっといい話〜」っていう本を出しても
問題ないってことでしょうか?
ちょっとネタ元探してくる。


248 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:46:33 ID:z2R+3x+xO
中村って奴が恥知らずのバカだって事だけは良く判った。



249 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:48:53 ID:BPivqYyHO
お笑い芸人は見習え

250 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:49:07 ID:FIufgaPN0
この人の言語感覚にBurontさんに近いものを感じてしまっている俺は本能的に長寿タイプ

251 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:55:56 ID:bM56cUJ4O
オリランは逃げながらヤツと戦う
読売新聞は追いながらヤツと戦う
つまり……ハサミ討ちの形になるな

252 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:56:57 ID:+fExE9XJO
最近とんとご無沙汰の神があらわれた

253 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:00:07 ID:6HJqnWYf0
パクリ元一覧対応表
http://www42.atwiki.jp/parede/pages/24.html

■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■
ttp://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
からの盗用が17編、その他から7編

掲載33編中24編が盗用、パクリ率7割2分7厘

中には個人のディズニーサイト管理人の経験談からパクったり
他のディズニー本からパクってるのもあり

254 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:01:59 ID:hwn/bddn0
サンクチュアリ「中村さんヤバいです、読売が『盗用では?』って書いてます」
中村氏「それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ。マジならディズニー総力を上げて潰すが 」
ディズニー「しらねーよw」

255 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:07:55 ID:UBRxYhmZO
>>20
俗に言う『魔法が使える』ってやつですか?
 
 
‖ω・`){童貞?

256 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:08:40 ID:XpDJLH4r0
IQ200の元ディズニー社員としての立派な発言だ
すばらしい会社だったのが伺える

257 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:09:19 ID:TF2opuovO
ディズニーって中村のイメージが付いて来たよ。
客に対して「愚者」って思っているからこんな発言が出来るのかなと思う。
ディズニーが中村の事には一切関わらないのは、
本当の事言われたく無いからかなと思うよ。

258 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:09:53 ID:AVzx4Sno0
オマエラとはIQが違い過ぎまつ!!!
(でも、マーチ出身)

259 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:12:24 ID:CtwSvEJX0
そもそもIQ200って存在するのか?

260 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:17:46 ID:H9ammGPcO
>>254
ワロスwwwwww

261 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:17:51 ID:9OLjU1vH0
たまごっちのみみっちがIQ200だっけ

262 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:21:04 ID:rBpO8fNK0
>>253
個人サイトからのパクリもありなのか、これはひどい…

263 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:21:12 ID:9X9uE5a40
この本、近所の書店で販促用アニメーション流して盛大にPRしてた。
まあまあ売れてるようで今週の売上ランキングは6位だった。
目の前で女子高生が買って行くのを見て何かニヤけてきてしまった。

>>247
俺もローソンで夜勤のバイトしてた頃、上階のマンションに住む
虐待されてるような小学生姉弟を時々かくまってやってたのを思い出したよ。
弟の手の甲が根性焼の痕だらけで最初見たときはショックだったなー。
お菓子とかアイスとか買ってやるとすげぇ喜ぶんだ。
あれから15年近く経つが彼らは幸せになれたんだろうか・・・。

お、何かちょっといい話が1本書けそうな気がしてきたw。

264 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:31:49 ID:Y+sXdm9i0
朝日、ナベプロ、と次々に発覚した例を見たあとだと、
ディズニーとの関係性を薄めようとする書き込みが、
何か、オリエンタルランドの工作員に見えてしまうな。

まあ、社風を考えると、実際にいそうだが。

265 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:40:13 ID:tGaHWoqF0
さてさて、この地雷を踏んだ読売はどう出るのか見物だねぇ。
ネットを含むその他大勢はこの人の言動、たまらないおやつなんだが

266 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:44:00 ID:ZiuCIYiq0
ディズニーの社員ってこんな言い方するんだ
盗作うんぬんより、その後のブログでの発言に、おもいっきりひいた
反論するにしても論拠を示すとか、言い方にも社会人としての常識があるのでは?
ただむやみに汚い言葉で相手をののしるだけとは、知性も品性も低い
これがディズニーの社風なら、最低、最悪
正直幻滅した

267 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:47:51 ID:WKzDoLAS0
おまえの個人IQを教えてくれよw

268 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:48:50 ID:f7FNVChX0
鼠の威を借る池沼哀れ

269 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:51:00 ID:6Qpj0TVN0
結果、結果 結果を出していこうよ はっははっは

270 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:52:42 ID:lYrXQBJLO
久々の電波ぶりにワロタ

271 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:54:03 ID:uw2szG0A0
IQ200もあったら子会社のオタク連中に買収されないだろw

272 :rip ◆x7rip/Hv3k :2009/04/22(水) 23:55:31 ID:zsWL6As80
中村某が、暴走しすぎてディズニーを敵に回したってこと?

273 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:55:46 ID:8VC+rkSl0
中村は想像以上の存在

274 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:56:54 ID:srSrv4Rb0
疑惑のパレード

275 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:58:51 ID:1U7QsFT5O
ディズニー中村を主役にしたミュージカルアニメはまだですか?
夏にはパレードに新たな顔が増えるのを楽しみにしています。

276 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:03:08 ID:eE7J0GWw0
−−文章表現が似ていれば著作権の侵害に当たるのでは

「結果的に引用の仕方に問題があり、著作権の複製権の侵害に当たるという判断になったが、盗作ではない。
『盗作』という法律用語はない。この本すべてが、(盗作だと)ひどい誤解を受けている」


法律用語に有るか無いかっていう問題ではないんじゃ?

277 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:06:13 ID:VKK5lXxu0
しかし、いろんなことで食っている奴がいるもんだ。

278 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:06:24 ID:n8ta1f220
>>177
ルチ将軍(IQ1300)
の前では雑魚だな

279 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:06:51 ID:MQhxsR/VO
中村ってガキかと思ったら以外とオサーンなのね

どこまで暴れるか楽しみだな、どっちか潰れる迄やれ

280 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:07:11 ID:mlvPgJds0
痛いニュースにすべきだろ

281 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:12:39 ID:/tEy8vEF0
>>41
実験用のラット

282 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:14:49 ID:1TFYPWMn0
>>276
ttp://www.ippo.ne.jp/g/55.html

>他の人の文章の単なる丸写しや、てにをはなどを少し変えただけの文章を掲載するのは無断転載あるいは剽窃となり、著作権侵害に当たります。ただし、

> 1)その部分を引用する必然性がある
> 2)引用であることが明記されている
> 3)著作物全体の中で自分の書いた部分が「主」、引用部分が「従」である

>といった条件を満たせば、引用することが認められています。

だそうな
この本の場合は
1)その部分を引用する必然性があるか→「著者がキャストたちに丁寧に語り伝えていた」という謳い文句が本当なら必然性はない→×
2)引用であることが明記されている→引用元の明記を怠っている→×
3)著作物全体の中で自分の書いた部分が「主」、引用部分が「従」である→引用したエピソードが主、著者がコメントを加えるという形式の本なので×

スリーアウトだな

283 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:26:34 ID:x2Sla/pd0
中村克って結局のところ企業ゴロだろw。
ディズニーのご威光で日銭稼いでいるだけの資本主義社会のクズ。

284 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:30:27 ID:FciY+YYh0
>また、以前弊社に勤務なさっていた中村様につきましても、コメントする
>ことはできません。中村様の発言につきましても弊社とは関係ないものです

ずいぶんといい加減な会社だな。
サービス業だと製造者責任っていうものがわからないから困る…

285 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:31:01 ID:ZG4ruwWQ0
読者馬鹿にされたら読売も静観の構えではいられないだろうなぁ

286 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:32:22 ID:x2Sla/pd0
肝心のオリエンタルランドがどんなコメント出すのか気になる。
赤の他人と断言されたら中村pgrだなw。

ブログ読んだけどIQ200wの企業風土で育った人間の言動じゃないよなこりゃ。
あんたのIQは60だなんて間違っても常識ある人間は吐けねぇよ。
つか個人レベルでファビョってる時点で人望ないんだなこの人…と思った。
ご大層な人間ならまずこの手の事態には周囲が動くしフォローもするよなぁ。

287 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:38:04 ID:fm3FEPVKO
>>250>>254
きた!メイン鼠きた!!これで勝つる!!

288 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:39:04 ID:x2Sla/pd0
>>284
企業はあくまで組織だからねぇ。
退職した人間の退職後の行動まで責任は取れんわな。
○×高校OBが人殺したから○×高校は責任取れ!とは言わんだろ常識的に考えて。

ただ広報担当者レベルでここまで切って捨てられるというのは小物の証かと。
現役の執行役員や本社部課長クラスに人脈があればもっとモニョモニョするわな。

289 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:41:13 ID:PNvwQiKe0
>>288
でも業務上知りえた情報を第三者に提供してしまっているのだから
普通に守秘義務違反だろ。

290 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:42:42 ID:Sn1SSByg0
>>288
てか、本人のアレ、普通周りの誰かが止めさせるよなあ…。
どんだけ人望無いのかと。

291 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:43:16 ID:P7I/qN4u0
この人ディズニーではどれくらいの地位にいたの?


292 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:48:28 ID:oTcVx9b+0
IQ200wwwww

293 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:48:50 ID:BP8dlMj/0
大好きなデズニーだから自分からは辞めないだろ。
何やらかしたんだろ?


294 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:48:58 ID:9B0zd+8h0
>>291
http://www.gps-company.jp/profile0709.html

セキュリティーから、スーパーバイザー12年でいいのかな

295 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:50:44 ID:UlEAjELF0
>>291
たぶんカスだったんじゃねw
こんな盗用疑惑なんて今まで何件も発覚してんのに、
ばれないと思ってるとこがとってもイ・タ・イw


296 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:52:43 ID:dyWsT+X5O
酷い火病だなw

297 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:54:54 ID:x2Sla/pd0
>>289
守秘義務の及ぶ情報かどうかはオリエンタルランドしか分からん話だな。
ただ今回の場合守秘義務云々とはちょっと離れた話だと思う。
これがNGなら企業トップの回顧録関連はほとんどNGになっちゃう。

ただディズニーに関する本を許諾なしで出版したり(許諾を下さなかったのは
オリエンタルランド自身が認めてる)、中村克がディズニーの名前をデカデカと出して
コンサルタントw業を行ってるのは法的に問題がありまくりだと思う。

中村克のブログ見ると笑えるぞw。
お前はウォルトディズニーのスポークスマンかよと思う。

298 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:55:52 ID:ybezYiXy0
こんな態度にでれるのは、バックにアレがついてるからだろ?

299 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:56:09 ID:QmOsA8LKO
今北

>>1
結局、出版社の社長が謝ったのね^^

300 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:58:38 ID:MrVWgzkj0
中村はそのうちディズニーに訴えられそうだなw

301 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:00:15 ID:x2Sla/pd0
>>291
経歴見た感じじゃオリエンタルランドのライン管理職であって、それ以上でも以下でもないかと。
アメリカのディズニー本体からすれば、フランチャイズであるTDLのただの現地雇用者。
勿論アメリカのディズニー本体はこんな奴が在籍していたことすら認識していないだろうな。

302 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:01:45 ID:sCuqtAsT0
こういう馬鹿な取材は嫌いじゃないw

303 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:02:52 ID:ufdfbNMr0
おもいやりマインドを偉そうに教えていたやつには

やっぱり おもいやりマインドは持って居なかっただな

これじゃディズニーにおもいやりマインドを期待できないな


304 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:05:02 ID:xp0ON+Tm0
>>234
ウォルト・ディズニー氏は隠れホモじゃなかったっけ?

舞浜とはディズニーランド専用の駅。その由来はウォルトの付き合ってた人がハマーで、
『僕の(My)ハマー』だから『舞浜』らしい。

305 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:06:20 ID:ufdfbNMr0
このディズニー出身者っていうのは

新聞配達してたやつが
おれマスコミ関係者だったんだぜ

っていってる感じだな


306 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:06:26 ID:9S9LLRN8O
集団IQ200の連中が集まる会社
なんだから、この件にOLCは無難に流すだろww

まぁ、鼠マンセーな連中がいて、かなり痛い社員も多そうな感じはするがなww

307 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:06:30 ID:5rk5gKxi0
ディズニーはもう中村を訴えるくらいしか対応策はないだろ

308 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:06:42 ID:x2Sla/pd0
この件は出版社が大筋でケツまくっちゃってる分、本人がなお痛々しい。
産経ニュースがソースの別スレに書いてあるけど、この本版元まで返品すれば
返金するってよw。

309 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:07:15 ID:ea6bBUBb0
私の…
>>69
に言われた。

310 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:07:38 ID:/yjYTXvm0
IQって標準偏差だったよね
200と60ってどんだけの差かこのIQ200の人間は知ってるのかな

311 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:08:19 ID:GEgYxgSe0
この件の最大の被害者はオリエンタルランドだな

312 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:08:21 ID:Nzs07umR0
>>288
それがさぁ・・・

株式会社オリエンタルランド 元副社長 上澤昇氏

が、大絶賛の推薦文を書いてるんだよね・・・



313 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:08:21 ID:8toolGu00
ブログの記事いくつか読んだが、思い込みが激しいタイプの人のようだ。
まずは批判に謙虚になろうよ。

314 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:08:26 ID:1TFYPWMn0
ttp://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-357.html#more

>早速ディズニーの知り合いにメールすると・・・。
>『うちの広報がいっていたけど「ディズニーやOLCにいたことを利用して本だしたり
>講演やコンサルティングなど勝手にしてた輩らしいですね」とか言っていましたよ。』とのメールが返ってきました。

>ディズニーにとっても煩わしい存在だったようで。

315 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:08:57 ID:x2Sla/pd0
中央大経済卒の人間にIQ200って言われてもなぁ。
入試のときには役に立たなかったんですねw。

316 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:09:01 ID:Fxr1Ai/k0
ttp://www.sanctuarybooks.jp/pc/
20日までは「盗作じゃねえよ」って言ってた出版社も今日になって平謝りじゃん
オリエンタルランドも「来場者から送られた手紙などの内部資料を勝手に使われた」って言ってるみたいだし
著者がいくら喚いてももうアウトだろw

317 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:09:16 ID:VGV1GfSH0
謝罪入りましたぁ 

【集団IQ】 発行元の社長が謝罪コメント…ディズニー本盗用疑惑 【200としたら】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T01007.htm?from=main4

318 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:09:45 ID:Mu8Zco3/O
自費出版系の電波オッサンだったでござるの巻

319 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:09:46 ID:AGWFoE5sO
こんなに香ばしい人は久しぶりだ

320 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:10:18 ID:ufdfbNMr0
>>312
元ならいいんじゃね?


321 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:11:22 ID:xp0ON+Tm0
>>304
ミッキーマウスの人気の秘密についての都市伝説です

ミッキーマウスが好きな人は多いですよね。
しかも男性より女性のほうが圧倒的に多い
というか女性でミッキーを嫌いな人はいませんよね
女性のほうがキャラクター好きなのかディズニーランドでも「かわいい」
と言いながらミッキーマウスに触りに行ったり抱きついたりしている女性をよく見掛けますね。
でも女性がミッキーを大好きな本当の理由ってわかりますか

実はウォルトディズニーの原画の時からあのキャラクターには深層心理をくすぐるサブリミナル効果が使われているんです
どういうことなのか説明しましょう。
分かりやすくするためにミッキーマウスの絵の顔を真っ黒に塗り潰した画像を最後に貼ったので見てください。
これを上下逆にします。
わかりますか
何かに似ていませんか

男性器の形そのものですよね包茎の…
耳の辺りなんて玉そのものです

嘘のような話かもしれませんが実はこういうことがサブリミナル効果となって女性は深層心理をくすぐられてしまうのです

だからつい男性より女性のほうが触りに行ったり抱きついたりしてしまうんですね

もしシルエットで女性の裸らしきものが映っていたなら男性は思わず触りに行ったり抱きついたりしてしまうでしょう
つまりミッキーは性の深層心理で大人気だというわけです
仮にミッキーがもっと細い形だったりしたら…
全く人気はないでしょう…
だって汚いイメージのネズミなんだから…
それをここまで計算して作り上げたウォルトディズニーは本当に凄い
創造力に加えて先を見通す想像力もあったんですね
実際に見事にウォルトディズニーの術中にハマってしまっているわけですからね

322 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:13:37 ID:RGTTfcc40
>>317
謝っちゃったのかよw
中村はこの先どうすんだwwww

323 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:14:01 ID:8Sb2F0mJ0
>>308
返品、返金に応じるの?ソースが欲しいが、、、

おまいら、買うなよ。買ってすぐ返品なんかするなよ

324 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:14:59 ID:UlEAjELF0
>>315
うちの会社のしゃちょさんw 中央大出身を自慢してるぜw

325 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:15:00 ID:l2Av7Six0
>>317
経営者としては当然の判断だが遅すぎたな。

326 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:15:15 ID:y82c9Sp6O
>>255
クリリンのことかーー!!

327 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:15:15 ID:Dkutll500
>>288
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/index2.html
公式サイトだと

>一読して「これは生きたマニュアルだ!!」と感じました。
>ホスピタリティ(サービスに人間の心が加わったもの)の大切さを教えてくれる本であり、
>かつ今のTDRのマニュアルのレベルを遥かに超えたものだと思います。
>キャストの人たちの教材に使って欲しい本だと思いました。

>株式会社オリエンタルランド 元副社長 上澤昇さん

オリエンタルランド元副社長がTDRマニュアル以上だとかで絶賛してるぞ

328 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:16:46 ID:t4vvHa050
>>316
まだ言ってるぞ。>盗作じゃねえ

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090422/bks0904222035002-n4.htm
>「結果的に引用の仕方に問題があり、著作権の複製権の侵害に当たるという判断になったが、
>盗作ではない。『盗作』という法律用語はない。
>この本すべてが、(盗作だと)ひどい誤解を受けている」

329 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:18:59 ID:Lja/btCkO
見事なまでのトカゲの尻尾だな。

330 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:19:12 ID:y82c9Sp6O
中村が読売読者を馬鹿にしても、読売側だって読者を馬鹿にしてるから無問題ノーリアクション。
な気がする

331 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:19:17 ID:x2Sla/pd0
>>312
>株式会社オリエンタルランド 元副社長 上澤昇氏
調べたけどこの人は今に至るまでオリエンタルランドと関係がありそう。
現役は退いてるけど2003年まで関連会社の役員やってるし、OLC創業時のメンバーの一人。
そういった立場の人が推薦文書くことは大いに問題だけど、現役じゃないんで
オリエンタルランドにどこまで責任を問えるかは難しいと思う。

ただこの人の経歴見る限り、中村克と個人的な人間関係があったんだと思う。
同じ中大卒なんだよね。学歴厨な見解で申し訳ないけど。
いずれにせよ上澤氏の今後の言動も気になる。

332 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:21:54 ID:x2Sla/pd0
>>323
同じν速だけどこのスレの475以降参照。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240400779/l50

333 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:22:05 ID:kGe8HMJ70
>>322
700 :名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:59:07 ID:UySVQRl9P
中村「何サンクチュアリ勝手に謝ってるんだ
   私は何もパクってはいないのに、訴えてやる
   ディズニーのIQが200ならサンクチュアリのIQは39だな(笑)。」

334 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:22:47 ID:9S9LLRN8O
>>327
こんな詐欺本に元OLC副社長が大絶賛ってことは
OLCも結構、断末魔な感じって事だなw

335 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:24:04 ID:8D39FFLu0
発行元のサンクチュアリ・パブリッシングは、確実にバレて相手がいて
法的に争っても勝てない事を弁護士に相談して聞いたから
そのネタについて謝ってるだけで、頭は下げてもそのまま掲載して売る気だし
他のネタ元は著作者がハッキリしない限りは売り逃げする気だろう

なんせ公式で50万部以上と謳ってる。これはたぶん刷った数
確実に売れたのは23万部、残り27万部以上は流通在庫
これを捌かせるまでの時間稼ぎ

336 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:26:13 ID:rH3MuJOg0
上澤昇って大物が後ろ立てにいるから
勘違いして無茶しちゃったんだろな
上澤昇って名前をどんどんまな板の上にだして
この基地外と仲違いさせれば追い込める


337 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:27:01 ID:VGV1GfSH0
それにしてもディズニーの集団IQは200ってのは名言だな
集団IQ60で作られた読売新聞を必死に読んでる人はそれ以下って事でいいのかな。

338 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:27:22 ID:Hrcq/kHfO
この著者は本当に、かつてディズニーに勤めていたという遺産だけで食べているんだなあ。

339 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:27:30 ID:TzRb6QxyO
盗用じゃありません、インスパイァです。

区別できないネトウヨは逝ってよし。

340 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:28:36 ID:x2Sla/pd0
>>335
サンクチュアリ出版の会社情報。
http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile.html
資本金2869マソじゃ、27万部在庫抱えたら即死だなw。
取引先さんや印刷屋さんの態度がここ数日で急変してるんだろうなこの会社。

341 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:29:00 ID:Dg32EasyO
数年後に可愛さ余って憎さ百倍で、『ディズニーとCIAの陰謀』『ミッキーを支える光と陰』みたいなの自費出版しそうな基地だな。

342 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:29:14 ID:mS8eiONA0
中村克は2ちゃんに書き込みする時にすぐ語尾にwを付けまるくタイプだな。

343 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:31:47 ID:nNS4wBjX0
4月23日0時11分配信 毎日新聞


 東京ディズニーランドにまつわるエピソードを集めたベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」(中村克著)
の一部が「小さな親切はがきキャンペーン」の入賞作品と酷似していた問題で版元のサンクチュアリ・パブリッシング(東京都)は22日、
社内調査の結果「著作権侵害の可能性が高いことが判明した」と発表し、謝罪した。入賞作品の執筆者と社団法人「小さな親切」運動
本部には謝罪をするとしている。一方、本の販売は今後も続けるという。


344 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:32:38 ID:x2Sla/pd0
>>341
そこまで突っ走ってくれたら俺も本買うぞw。
「ドナルドは地底人だった!」「怪奇UMA『プーさん』の謎」キボン。

345 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:33:02 ID:sH4Ky4BR0
>>342
いや、主張の矛盾を指摘されると逆ギレ発狂して
巨大ちんこAA連投荒らしを夜中じゅう続けるタイプw

346 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:33:16 ID:z0oI/0Tp0
もともとかかってもいないハシゴを持ってかれちゃった感じww

なんかの精神疾患っぽいねー。

347 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:34:09 ID:agzdRbScO
>読売グループの集団IQは、ディズニーが
200とすれば

例えばの話を何わざわざ取材してんの?

348 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:35:09 ID:xHwLhJti0
出銭を褒め讃えてバックアップを期待したが、すげなく冷たい対応をされて中村涙目w

出銭出身をステイタスにしてるみたいだけど
なんかこの人言ってる事ちょっとおかしいし、内部で鼻つまみ者だったの?
いつぞやのターザン元編集長並みの選民意識w

349 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:38:01 ID:eA3DA4zG0
中村ーこれにもめげず電波飛ばしてくれよ
祭りてえよ

350 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:38:05 ID:OL5tbxyFO
基地中村降臨したのか?

351 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:39:48 ID:8ZxGcOPL0
>>304,321
…どゆこと?

352 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:40:00 ID:fNlX57UYO
>>345
いやいや、最後に捨て台詞の如く意味不明な事を書き込んだ挙げ句
『俺もう2chやめるわ!こんな底レベルな所いられねぇ!!』
と言いつつ翌日ID変わってのこのこ戻ってくるタイプだろこれは…

353 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:40:27 ID:mS8eiONA0
>>345
うむ。煽られるとどうなるか容易に目に浮かぶ。
と言うか盗用の為に2ちゃんのスレ見てたみたいだから
実際してたかもしれん。

どうでもいいけど>>342「付けまるく」になってるなorz

354 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:40:32 ID:nNS4wBjX0
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

サンクチュアリのトップページ ワロタ
読売からの盗作はディズニーランドの話じゃなっかったらしいw
中村涙目だな。

355 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:41:57 ID:VGV1GfSH0
アマゾンもそうだけど内容紹介の文も変えて欲しいな、、、、、
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_cd=9784861139291

[日販MARCより]
東京ディズニーランドの開業に携わり、当パークのスーパーバイザーを約15年間務めた著者が、
2ちゃんねる発の真贋不明レスを丁寧に語り伝えていた「ディズニーランドの心温まる出来事」とは。
明日からの人生を変える1冊の予定でしたが出版会社の社会的評価が変わってしまった1冊。

[BOOKデータベースより]
2ちゃんねらーだけが知っている涙が止まらない物語。明日からは筆者の人生を変える1冊。
東京ディズニーランドの開業に携わり、当パークのスーパーバイザーを約15年間つとめた著者が、
真贋不明の話を「本当の話」だと丁寧に語り伝えていた「ディズニーランドの心温まる出来事」。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おまえらなら書評をどうする?

356 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:42:19 ID:x2Sla/pd0
法律沙汰になるなら数日以内にオリエンタルランドが公式リリース出すだろうから
それに注目だな。

個人的にはオリエンタルランドの反応がいまいち鈍いのが気になる。
無関係で通すなら昨日今日にも紋切りリリース出せたと思うんで。
ここのIRや広報の普段の素早さを考えると何かあるんではと思う。

357 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:43:15 ID:K63Hs1bYO
ディズニーの集団IQ200って、どれくらいすごいの?
知名度が九割越えてるラサール石井さんくらいすごい?

358 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:44:01 ID:la17Iatt0
>>64
 IQ40ぐらいか? w

359 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:48:37 ID:Sn1SSByg0
>>356
上澤氏への配慮もあるかと。
この自称著者はどうでもいいだろうが…。

行きがかりにしても、エライとこに名前出しちゃったね。>上澤氏

360 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:50:06 ID:qqCLiOyGO
何かディズニーのイメージも最悪になってきたな。
もうディズニーランドに行くことは二度とないだろう。

361 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:51:18 ID:bxISUpk40
>>301
明らかに下請け会社でしか働いた経験しかなく、しかも10年も前に退社してるのに
いかにも「自分はディズニー本社のお墨付きだ」「自分への批判はディズニーへの批判行為だ」
みたいなカン違いしてるところが痛いんだよなぁ、この人。
おそらくディズニー側の正規許諾を受けてない出版社ですら
対外的には謝罪の姿勢を明示したっていうのに・・・

362 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:51:24 ID:W74eHwh+0
読売グループの集団IQは、ディズニーが 
200とすれば読売は60くらいでしょうか(笑) 」と発言している。 

↑これさあ、ナベツネが激怒して出てきてくれないかな。
面白い物が見られそうなのに。
この作者偉そうだから土下座が見たいんだけどな。

363 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:51:45 ID:gBaHhTf0O
秋田ネルさんはいらっしゃいましたか?
てかもう作者は個人の戦いになってると思うので秋田さんをヘタに雇ったらヤバいことになりそうですが

364 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:53:55 ID:mS8eiONA0
>>11
ルチ将軍?

365 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:57:19 ID:bah6y0PR0
>>255

本当に知らんの?

366 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:58:27 ID:wmcIywykO
>>1

ディズニーランドには
思いやりマインドというものが無いのでしょうか?

367 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:00:33 ID:x2Sla/pd0
>>359
オリエンタルランドはいい迷惑だろうなこの件に関しては。
独立起業した元社員がバカやって、それに元役員も一枚噛んでただけの話だし。

少なくとも、ディズニーの名前を勝手に看板に掲げて商売やってる中村克には
良い感情は抱いていないと思うし。

まぁ上澤氏は一枚噛んだ以上個人として責任取る必要はあるだろうね。
しばらく表には出れないだろうな。

368 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:01:55 ID:sRwR5UOi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm338172

369 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:12:29 ID:x2Sla/pd0
中村克のブログ見る限りでは、ディズニー時代は危機管理の専門家だったそうで。
お前が管理される側になってどうすんだw。

370 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:19:54 ID:SBMlu6kX0
この人、凄く頭悪そうだな。
自分は頭良いんだという主張も含まれてるしw

371 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:24:25 ID:2gZWVfSp0
オリエンタルってこういう痛い優等生が多いのかもナ
IQ200は話半分としてwww

372 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:24:56 ID:1TFYPWMn0
>>370
ttp://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-357.html#more

>誇大妄想っぽく。自分大好きで。
>こんなにスゴイ自分をなぜ人は認めない。
>といつも不満に思っているようなタイプで。
>でも強烈に小心だったり。

>早速ディズニーの知り合いにメールすると・・・。
>『うちの広報がいっていたけど「ディズニーやOLCにいたことを利用して本だしたり
>講演やコンサルティングなど勝手にしてた輩らしいですね」とか言っていましたよ。』とのメールが返ってきました。

>ディズニーにとっても煩わしい存在だったようで。

だそうで。
別のブログでは

>ディズニーランドに勤務していたことはことあるごとに本人が吹聴してましたが、まさか著書がベストセラーになっているとは知りませんでした。
>文章が下手な人なんですけどね。

まわりの評価もそんな感じだったみたい。

373 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:28:24 ID:yWj9ZSEn0
普通のIQテストではIQが極めて高い人の値はちゃんと測れない
らしいね。
IQテストは下を見るのが本来の役割で、IQ60だと普通学級での
集団指導は不可能なレベルだね。完全に発達障害。

374 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:28:38 ID:yMksGWBe0
>>316
トップページでは平気でその本の宣伝載せてるのな
回収する気は一つもないらしい

名前といい出してる本の種類といい怪しい出版社だなあ

375 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:29:05 ID:kDnq2wPyO
>>370
三流高校から経に私文専願か推薦で入った口だろ

376 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:29:16 ID:wLllBHIn0
著者の味方は誰なんだろう

377 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:31:47 ID:kDnq2wPyO
>>376
いないだろ?こんなアホに係わり合うのは誰でも避ける。

378 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:35:27 ID:8oBs3fX/0
怪談や都市伝説みたいに感動話を研究・発表しただけだろ。
政府の売国がらみで怒る話とかおまえらもやれば?

379 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:38:51 ID:la17Iatt0
>>378
オバケでも出たのか?

380 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:56:25 ID:8oBs3fX/0
引用元をはっきりさせてたら問題なかったわけか?
>>1だって他所のニュースを完全にコピペじゃん。
そうやって人を集めてるわけじゃん。
いちいち許可とってスレ立ててんの?
2ちゃんはこの件あんまし笑えないんじゃねぇの?

381 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:01:38 ID:KbF5qxFp0


    「 パ ク ん な よ ! 」




382 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:02:06 ID:1TFYPWMn0
>>380
>引用元をはっきりさせてたら問題なかったわけか?
そのとおりです

このスレも引用元のURLを明記してるので問題ありません

383 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:07:08 ID:8oBs3fX/0
そのとおりって事はないだろ。
各ニュースソースの無断掲載問題が解決してるわけじゃない。
だいたいそんなのなんでもありじゃん。
大事なのは許可だと思うんだが。

384 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:09:50 ID:WlGOIYF70
盗用のオンパレード

385 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:12:42 ID:la17Iatt0
>>383
出版物で抜粋元を明記すれば暗黙の了解でOKって話だけど
パクリはだめでしょ。

ネットに関してはURLを乗せれば公開情報で公共的な情報だからOKでしょ。
有料サイトを載せてる訳じゃないでしょ。

386 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:14:38 ID:1TFYPWMn0
>>383
引用っていうのは、各国の著作権法の「引用」の用件を満たして行われる無断転載等のこと。
日本の場合は
「引用であることの明記」
「引用元の明記」
「本文が『主』で引用が『従』」
であれば認められる。

つまり、自分以外のどこそこから、この部分を引っ張ってきました、
それを元にして話を進めますよ、ってのであれば無断だろうと問題ない。

じゃなきゃ論文とか書けねーだろ?
場合によっちゃ参考文献数十冊、著作権者の連絡先不明なんてザラだぞ?


387 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:17:26 ID:la17Iatt0
ネットの場合は、会員制を取ると無料でも引用は難しいかも・・・

388 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:19:11 ID:l4d0i/CKO
こんなトコで知ったかぶって
揚げ足取り合うやつらがウザイ

389 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:27:10 ID:Sn1SSByg0
>>385
暗黙の了解とは違う、確立されたルール。>引用

出版社の人間が知らないわけはなく、
「無断引用」とか言ってる時点で胡散臭さ満点。>サンクチュアリ出版

390 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:27:39 ID:6y83WNHCO
とりあえず、これ書いたヤツがアレな人なのは間違いなく、出版元も対応が悪いでOK?

391 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:28:49 ID:vxeCimwq0
>>382
正確には、今回のこれは主従の従の関係ではないから、
引用にはならないよ。転載ですね。無断転載および無断改稿改編。





392 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:31:12 ID:kooaVSQmO
2chと読売新聞を同時に敵にまわしてどうしようってんだ。
ディズニーが助けてくれる予定だったのか?

393 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:32:29 ID:vxeCimwq0
>>389
無断引用なんて言葉なんて、普通は誰も知らない。
引用は無断で行なうもの。ただし、ルールに則って行なうと。

最近は、国語教材が引用と認められなくなったりするように、
どんどん引用のハードルが上がってるのに。。。

今回は、時代の流れに真っ向から反逆し、逆行した滅多に
見られないプレイ(笑)を見せてもらったような気がする。
小説家が盗用したとか盗作したとか言われてるレベルじゃないよね、これ。


394 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:32:31 ID:Sn1SSByg0
>>390
ご覧の通りだよw
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

395 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:34:19 ID:Rk3R5ll40
>>390
   `   ゙`
 V//,ニ-─┤
  .Y|l,''゙, 弋゙7'i/ . ┌-   _   _i_. l
  /i-r ` ´Τ;ゝ  .|二 ] iニ| l二 |_ | _}'
ノ、ニl゙_ヽ、 ゙=/
─- .、  ̄〉''゙   ( その通りでございます )


396 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:37:11 ID:x2Sla/pd0
>>390
著者はただの面子の問題で読売とケンカする気満々。
まぁ失うものは他の関係者よりは少ないだろうし。

版元は身の程顧みずに刷り過ぎちゃったんで引くに引けない状態。
謝罪ならナンボでもするけど回収はしませんよと逃げ切る構え。

397 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:39:12 ID:hKp+4mJy0
>>394
サイト見たら
>※著作権の問題が発生しています。このファイルを読んだり、
>ダウンロードしたりする場合には著作権者に必ず確認してください。
ってあったおwwww

398 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:41:04 ID:krxOAPq80
受付担当の人も困惑しただろうなw

399 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:41:16 ID:b98y9b7C0
>>393
国語教材の話は違う。
元々、教育用の教科書に対しての引用は認められているし、
そこは何ら変わっていない。

教材裁判で争われたのは、教科書での引用を認められている事を良いことに、
各教育出版社が副教材や市販の問題集にまでなし崩し的に無断引用を行っていた点。


400 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:46:40 ID:xwvoT5WHO
2ちゃんの集団IQってどのぐらい?

401 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:55:18 ID:xGJhQl4RO
こういう虚言癖の人っているよね
林真須美みたいな

402 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:59:04 ID:aoZGSkx8O
>>400
53万

403 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:06:59 ID:hzOneFp50
>>400

53万ジンバブエIQ



404 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:10:09 ID:Te/N60kq0
IQの定義は未だに決定されておらず
「頭の良さに関する何かを表してるよね、多分」
この程度しかない。まめちしきな

405 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:11:28 ID:wcK9gsj8O
こんなウソつきなひとが働いていた遊園地には行きたくなくなりました。

406 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:14:58 ID:Z+u7yS0dO
著者はディズニーランドでどんな仕事をしていたの?

407 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:16:49 ID:ejeKn/UD0
こういうタイプの人気持ち悪い。
唐沢俊一とか。

408 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:17:49 ID:GN11FJq60
>>399
>無断引用

ルールに従えば引用は無断でいいんだってば。


409 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:22:18 ID:91nTQ0iR0
そのうち2chを見てる愚者に告ぐ!みたいなことも言い出すぞw

410 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:27:21 ID:uVhwk5G50
あくまでも仮定だが
・パックている。
・著作権侵害を受けたと訴える人がいる。
・最高裁まで争われる。
この3点が揃ったとすれば、俗に言うパロディモンタージュ写真事件と並ぶ、
興味深く面白い判例が出そう。
旧/新法や著作物の種類が違うにせよ、今回の件とその事件は酷似している。
同一性保持権、複製権…この点が争われるだろうね。

411 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:34:14 ID:b98y9b7C0
>>408
だから、従ってなかったんだよ。
本来、教育用途で無断引用が許容されているのは
教科書とかの一部だけで、問題集とかはその範囲がいなの。
それをなし崩しに無断引用してたから裁判くらって負けたの。

412 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:36:22 ID:1TFYPWMn0
>>406
バイトの教育係

413 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:38:21 ID:CHv0TBWSO
これさ、書店2人以上でいってこの本の前で噂話してくれば知らない人も調べたりして祭り拡大するんじゃね?

この本だろ新聞に載った話や他人のブログから話パクって出したやつ、ネットで大騒ぎになってるじゃん

とかねw

414 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:39:58 ID:f71zDn+qO
絶対に非を認めず相手の人格攻撃をするなんて
まるでどこかの国の人みたいですね^^;

415 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:40:32 ID:wvBWb8i00
ざまぁwww


416 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:45:08 ID:QFbEtCjHO
ディズニー商法をネタにして講演してたみたいだけど
それってディズニーの許可とってんの?

417 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:47:13 ID:UJbn/u2w0
この作者は、元関係者だったのね
つか、とりあえず言っとくがIQ200ってないから

418 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 04:57:52 ID:o2sHvVmrO
自己愛性人格障害ですか?

419 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:00:13 ID:qV6Q042G0
いちいちディズニーに確認すんなwwwwwwwwwwwwwww

420 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:04:52 ID:L+UM/NWg0
中村を追い込むために、ディズニーに包囲網を敷かせるとはw

421 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:05:39 ID:x2Sla/pd0
良かったな。
今日から毎日が脳内エレクトリカルパレードだw。

422 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:07:11 ID:VG4d67/80
なんか面白いことになってるなww

423 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:07:18 ID:HQP7p10M0
http://get.zhenip.com/buyip_reload_url.html?url_id=13946&to_url=http%3A%2F%2Fget.client-get-data.com%2Fiphao.html

424 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:09:17 ID:UPlA2uI80
>>1
ここまでわかりやすくテンぱられると、なんだか滑稽すぎて痛々しく感じる。

425 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:14:02 ID:CHv0TBWSO
本人が人生『最後のパレード』中ですw

426 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:15:58 ID:7X05ysrpO
売名か?

427 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:16:03 ID:PDBRAULe0
日本人のIQは60。
朝鮮人のIQは200。
ウェーハッハッハ。
小沢一郎の気持ちわかる。

428 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:16:37 ID:uMSk1/AV0
面白いなあ
著者は幼稚な発言をディズニーから責められる訳か
おまへら頑張って
まじで応援するわ

429 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:19:24 ID:CHv0TBWSO
書店員だが昨日も売れた…orz

430 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:39:58 ID:ssgQPXUA0
品位は0だな

431 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:50:09 ID:FPql8aQc0
ディズニーとオリエンタルランドはまた別物だと思うがねえ

432 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:50:30 ID:EESNzRrJO
また更新したぞ
今度はダーティー読売だっておwww

433 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:51:52 ID:l5iGqsVA0
> 「読売新聞を読む愚者に告ぐ」

やっぱ新聞に載るってのはでかいんだなwww
読売GJ

434 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:53:44 ID:APNOjE6VO
こいつが騒げば騒ぐほどネズミーのイメージダウンになるからネズミーは早いとこ黙らした方がいいよ

435 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:56:25 ID:N/Uqrx3K0
壮大なネタにマジレス

436 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:57:27 ID:l5iGqsVA0
いまさら江川問題を持ち出して読売叩きとか逆に新しいなw
と言うかパクリとはいえいい話本の著者がこんな汚い逆切れするのは逆効果じゃないのかな

437 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 05:58:41 ID:k+wl3lb/0
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./   IQ200だと?
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ    ゴミだな
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l

438 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:00:31 ID:ssgQPXUA0
>>江川事件をご存じでしょうか。

ギャハハハwwwwwwwwwwwww

439 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:01:24 ID:XUHYHtfv0
>>332
よっしゃぁ返品祭りじゃぁ!

440 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:04:48 ID:QFbEtCjHO
>>436
すごいよね2〜30年前の感覚で時が止まってんじゃねーかな
終わってるw

441 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:05:04 ID:FPql8aQc0
今時江川問題持出すってのも凄いなwww

442 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:08:02 ID:xKcj/sS3O
いいよ、いいよ〜こいつが騒げば騒ぐほどディズニーランドのイメージ悪くなるし

443 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:09:17 ID:0HG8d7lE0
>>118
20代くらいの奴かと思ってた

444 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:11:25 ID:NTlaDEc2O
この本買った人間が哀れだ
殺虫剤かけたゴキブリと同じくらい

445 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:13:36 ID:lfCIDFVX0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html

ダーティー読売は悪事を繰り返す

江川事件をご存じでしょうか。

王さんの713号ホームランや長嶋さんの引退試合を後楽園球場で目にした私が、巨人ファンを止める原因になった一件です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

今回の私へのバッシングと同様です。

金のためなら何でもする読売グループ・・・当時、小林繁投手が読売グループの犠牲になりましたが、今回は私の家庭が犠牲になりそうです。(昨晩も張り込まれていました。)

読売グループは恐ろしい・・・戦いますが失うものが大きすぎます。

446 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:16:17 ID:ssgQPXUA0
>>445
>王さんの713号ホームラン

中途半端w

447 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:20:42 ID:QFbEtCjHO
これ、置いちゃってる図書館とかあったら嫌だなぁ
税金であんなの買っちゃいけないよ
もう入ってたら、排除要望出せるの?
または、入荷させない要望は出せるの?

448 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:29:47 ID:l5iGqsVA0
もしかして読売からぱくったんじゃなくネットの書き込みからぱくったんだから
読売の記事を最初にネットに書きこんだやつのほうが悪いとかそんな考えなのかな

中村が読売に訴えられてもおかしくない状況だってのに何でこんなに強気なんだw

449 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:30:00 ID:h2IgYOCfO
>>446
やめろw腹が痛いww

450 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:32:21 ID:klmsV1bK0
>>411
質問。教科書は、あれは「転載」じゃないんだ?
教科書に限り「無断転載」が許されているということではないのだろうか。

「引用」は主従関係の従だし、ルールに沿ってる前提のもとで
そもそも許諾を必要とせずに行なうものでしょう? 
そう言う理解でしかなかったんだが。

無断引用という言葉そのものに強い違和感があるなあ。

451 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:37:39 ID:tdXRjKBcO
>>445
張り込みしていたのはどう考えても読売な訳ないだろ。
そんなに暇じゃねーだろ

フライデーとかZAK、実話ナックルズあたりのフリーランサーだろ。

452 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:40:43 ID:L+UM/NWg0
>>445
いやぁ、マジキチだなぁw
的外れの必死な言い訳が、世間からどう見られるのか、不思議なほど想像できない人なんだな。

これでコンサルとか、どこの世界の人間が依頼するんだろう?
こんなんでも偉そうに生きていけるんだから、世の中よっぽどデタラメでいい加減なんだなw

453 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:43:29 ID:AfQYt+f/O
この本50万部売れたんだろ
ディズニーキャストって凄い

454 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:43:39 ID:d761qsotO
マイナカムラロマンス

ブラックパレード

455 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:44:41 ID:tdXRjKBcO
王さんの713号でググったら、一番上がこのスレでワロタ。
たしかベーブルースの記録じゃないかと思ったら
ベーブルースは714本だった。
じゃあ何記念よ?ベーブルースイブかw
プレベーブルース並びかw

456 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:45:08 ID:CJK3Xf80O
著作権に一番うるさいディズニーだから、アメリカ本社が激怒したら、面白いことになりそう。

457 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:48:32 ID:t5rDSIYj0
IQと勤めていた会社を出してなんかを主張すること自体が
サイコじゃないのかな。まあサイコも才能の一種と
思えばゆるされるかも。

458 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:50:36 ID:/nyaEAb70


どうみても、パクリでしょ。

認めれば楽なのに、この人はアホなの?

459 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:52:41 ID:x1nrbfpH0
集団IQなんてはじめて聞いたわ

ディズニーランドの従業員って、修学旅行とかで来た学校に、
こいつら集団IQ低そうwwwwとか普段考えてるんですか?w


460 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:54:06 ID:Z+u7yS0dO
>>448中村さんの脳内では
ディズニー(俺様が所属する強大な力を持った素敵な集団)>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>読売新聞(些末なことをいかにもデカイ問題であるかのように騒ぎ、この俺様を攻撃する脆弱な馬鹿集団)

461 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:55:06 ID:k+wl3lb/0
ディズニー社員のIQの低さを露呈する発言wwwwwww

462 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:55:51 ID:FHCaSQeyO


パクリネズミ





463 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:56:42 ID:5bJrO3IiO
ディズニーランドって宗教じみてて嫌い

464 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 06:57:24 ID:3nk5U9Mp0
中村さんのIQが200以下だとしたら、ディズニーのIQ下げてる事になるね。

465 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:03:08 ID:lfCIDFVX0
>>450
俺もそう思う。
無断引用っておかしいよな。

今回の最後のパレードとか引用が従ではなく主になっていることから
引用の体を成していない。

ただのパクリだ。

無断引用が成立するケースってないだろ。
引用が成立する場合…引用
引用が成立しない場合…×無断引用  ○パクリ


466 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:05:24 ID:8TSAJlSOO
なんだよ、まだ中村センセは、2ちゃんねるに対してファビョってないのかよ(笑)
読売バカにするんなら2ちゃんねるもバカにしたブログ書けよな。

467 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:07:55 ID:Wr6KZzSI0
>>445
出版社が一応謝罪に見える形で認めても著者がこれじゃ…



468 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:13:04 ID:WMz3Huw70
>ある宗教団体とは創価学会のことであると推察されます。
>結論から書きますが、ディズニーランドは創価学会の影響を全く受けておりません。
>確かに創価大学出身の社員や創価学会の信者である準社員の方が多く働いているのは確かです。
>名称は忘れましたが県民デイのように、
>政教新聞読者の方々に期間限定の割引チケットを出しているのも事実です。
>しかしながら、ディズニーランドで働いたり、パークで楽しんだりする際に
>「 創価学会 」 が表にでることは100%ありません。 
>経営陣の意思決定に影響を与えることもありません。

表に出ることはなくとも裏では・・・

469 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:13:24 ID:UPlA2uI8O
なんで読売を目の敵にしてるのか分からん

470 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:17:11 ID:klmsV1bK0
>>468

ディズニーランドと宗教 【村中】
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0901/090123-21.html

では、引用のルールをきちんと守ってるんだから、
引用の概念を知らないというわけではなさそうだよね。
ネットの匿名の書き込みにも著作人格権があることは当然知ってるだろうし。

ますます不可解になってきたな。この事件。

471 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:18:10 ID:M4HsSHjt0
これがディズニー脳ってやつか・・・

472 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:19:47 ID:TS1gBiMbP
>>469
読売が記事にして日テレがニュースにしたのがこの騒動が広まった原因だからかね
2chでも一部では話題になってたけど祭りと言うほどではなかったし

473 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:23:49 ID:2Cfd2PId0
多分ネットの怖さみたいのわかってないんだろうな
単純に盗作したことからして
全世界に永遠に発進の意味とか考えたことないんだろ
むかついたからしゅんぱつ的に言い返したぐらいだろ多分
「言ってやった言ってやったぜ!」て有頂天なんだろうな今は

474 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:25:28 ID:kdbGsGvX0
出版社は盗作認めたみたいだが?

475 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:26:49 ID:TRCd5w3HO
このオッサン全ての梯子外されかけてるな
運よく裁判回避出来ても再起不可能っぽい

476 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:29:51 ID:bkT61I38O
>>411
今は教科書でもすべての引用部分について、著作権者の許諾を書面でとるよ
義務教育の教科書はわからないけど

477 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:35:00 ID:bkT61I38O
>>450
論文とか報告書とか販売を目的としないものは引用元をきっちり明記すれば大丈夫だけど、販売を目的とする場合(本に値段が付く場合)はすべての引用元から使用許諾をとってるなあ


478 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:37:12 ID:lfCIDFVX0
>>475
出版社が盗用を認めて梯子をかけてくれたのに
TNT爆弾で自ら梯子を破壊してもう死ぬしかないような状況




479 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:40:07 ID:ZqpO0l+HO
しかしこの著者は消えてしまうには惜しい人材だ。
せめてプロレス参戦までは頑張って欲しい。



480 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:42:15 ID:klmsV1bK0
>>477
通常は、主従関係の従に当たるならば、
一般書の場合は許諾なしでも大丈夫ですよ。
版元の法務部に電話したら、そう言う答えが返ってくるはず。

もちろん、教育関係書になったら、ケアレスミスレベルですら
間違いはもちろん、あらゆるトラブルが許されないので、
念には念を、という意味合いがあるのかもしれませんが。

481 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:45:32 ID:L8jpYE/QO
http://pinblo.jp/article_detail.php?aid=138811&SID=65516624e42648edbe513f9d21a3552c



知人が言っているってさww
こいつの記事と画像は引用ばかりwww

482 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:46:19 ID:2rfLp4HrO
盗作で金儲けとは…
これだから 中村ってヤツは(ry

483 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:47:56 ID:fsFW86240
中村氏のEQが問題になってるのかコレ

484 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:50:14 ID:bkT61I38O
>>480
そうなんだ
俺が書いたのが専門職のの教科書みたいなもんだから、うるさかったんだな


485 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:54:32 ID:SiSYk0KP0
集団IQはやらしたいだけだろ

486 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 07:58:31 ID:2V5vVEQFO
お金さえあれば〜何でも手に入る〜

487 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:02:24 ID:Lkc8qqtN0
お金 お金 お金 オ レ!

488 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:04:50 ID:nNowBprVO
誰も守ってくれないを見ることにしよう

489 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:07:24 ID:IB/hYsE10
>>468
なんだ
層化のリクリエーション施設だったのかwww

490 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:13:55 ID:Ag4uGXhTO
引っ込みがつかなくなったって感じだな

491 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:15:40 ID:0qYkpplX0
関係ねぇの発言を引き出しただけヨシだなw

492 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:18:22 ID:NDeT6fdD0
ば、馬鹿な!?
100……200……500、1000、5000、10000……

ヤツのIQがどんどん上昇していくだと!?

493 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:22:00 ID:A5/8ScJXO
>>492
私の集団IQは53万です

494 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:24:06 ID:vHqaHg4fO
この本てオリエンタルランドとディズニー公認なの?
分からないから電話しよう。

495 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:24:14 ID:YEYdjCtf0
ダレがどう見ても、パクリパクリ朴李w

496 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 08:27:54 ID:0qYkpplX0
><物語の一部著作権を持つ小さな親切運動本部>子どもが傷つかなければそれでいい

なんという大人なコメント

497 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:15:03 ID:+1UgscDW0
草なぎにもっていかれそうだなw

498 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:17:14 ID:FBcjOzcM0
わざわざオリエンタルランドに確認する嫌らしさはとても好ましい

499 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:25:25 ID:Z+u7yS0dO
中村さんは、親類や仕事上付き合いのある人に自著を得意顔で配りまくったんでしょう。
だからパクりだと報道されて相当恥ずかしい思いをしたんじゃないかな。

500 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:36:06 ID:YqUfo1Fu0
中央大経済なの?
で、こんな人の講演聞いたりする人居るんだ。
木工でリーズナブルな家具も作って
本も出して
バカなことも言う
・・・確かに多彩だねw

私もとりあえずブログなんか書いて
ヘンな発言してみたら講演出来るかな。京大経済卒なんだけどさ

501 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:38:53 ID:6u0xiYBT0
馬鹿がいる。
http://www.youtube.com/watch?v=BDWKRSKbHZ8&feature=channel_page

502 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:43:01 ID:oDIhTd+z0
>>499
事後の対応の方がもっと恥ずかしい
と同時に傷口を大きくしている
読売新聞の読者や読売グループ(本件とは関係ないグループ各社含む)まで持ち出してくる必要は無かったはず

503 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 09:44:18 ID:YQUIqPj3O
俺「恥ずかしい中村さん物語」出しちゃっていいかな・・・

1日も休むことなく2chに張り付いていなくても誰しもが運良く遭遇できるメシウマストーリーがここには数多くあります。

って表紙でいいか

504 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:37:33 ID:9S9LLRN8O
所詮幼児向けの話を楽しんでいる連中なんだ。著者も鼠側も精神レベルなんて確実に低いだろなww

505 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:37:56 ID:mS8eiONA0
>>465
無断も何も許可が必要な時点で「引用」とは言えないからね。

「無断引用」は「強制連行」と同レベルのおかしな言葉。
「連行」には強制、「引用」には無断の意味が既に含まれてる。
「頭痛が痛い」って言ってるようなもの。

506 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:50:07 ID:mScVzOAW0
馬から落ちて落馬した

507 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 15:21:11 ID:yZntMwdW0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/122916817

私は多忙なサラリーマンです。
特に、私は東京ディズニーランドの職員なので、
ゴールデンウィーク中は、大変多忙です。
出来るだけ迅速なご連絡を心掛けますが、
落札者様へのご連絡が、オークション終了後1ヶ月間空いてしまう可能性があります。
また、商品の発送が、私の入金確認後1ヶ月間空いてしまうことも有り得ます。

508 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:12:06 ID:6EkBBwcq0
夢と魔法の王国とは言え、多忙すぎだろ。最大で2ヶ月掛かるなんて。

509 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:15:41 ID:ufdfbNMr0
>>507
ディズニーからの盗品をうってるんじゃないだろうね?

まぁ本当にディズニー関係者なら思いやりマインドで
こんな相手に迷惑をかけるような時期に出展はしないと思いますけど


510 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:28:20 ID:9B0zd+8h0
時事ドットコム:出版元が謝罪=「最後のパレード」盗用疑惑で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009042300380


511 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:42:00 ID:HD/OHAJp0
まぁ、これほどのパクリ本をベストセラーのまま放置しておくわけにはいかんでしょ。
産地偽装の牛肉を売り続けるようなもの。
事故米を食用米として売ろうとしているようなもの。

でも、公正取引委員会が動かないし、出版業界にも自浄作用はなさそうだな。
あとは、各書店がどう判断するか。

512 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 16:58:24 ID:Z3Enmf0L0
>>511
書店に力ないよ〜。取次次第だろう。

513 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:27:52 ID:8TSAJlSOO
さんざんこのパクり本へのヨイショコメントオススメコメント出して、スレに貼りまくられた大手書店の担当の人たちが不憫でならん(笑)

514 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:45:11 ID:HD/OHAJp0
この本を売り続ける書店は、出版偽装に加担してることになるよな。
今回の騒動を書店が知らないはずないから。

515 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:48:58 ID:9JXQT07X0
この馬鹿著者は今日なんてblog書くのかね?
振り上げたこぶしを引っ込めるのかね?w

516 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:49:23 ID:mPWTYgh40
>>514
出版社のお詫びがでてもまだ

「ディズニーランドで本当にあった心温まる話」
「東京ディズニーランドのキャストだけが知っている涙が止まらない物語」

とかPOPやビデオ流してる書店がまだあったら詐欺だよね


517 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:50:32 ID:E0M58ueR0
>>515
私のIQは200です。

518 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:54:27 ID:CQurQhBA0
これ読売から訴えられるんじゃねえか?

519 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 17:56:14 ID:n9Q4sgD40
ダーティー読売は悪事を繰り返す

江川事件をご存じでしょうか。

王さんの713号ホームランや長嶋さんの引退試合を後楽園球場で目にした私が、巨人ファンを止める原因になった一件です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
今回の私へのバッシングと同様です。
金のためなら何でもする読売グループ・・・当時、小林繁投手が読売グループの犠牲になりましたが、今回は私の家庭が犠牲になりそうです。(昨晩も張り込まれていました。)
読売グループは恐ろしい・・・戦いますが失うものが大きすぎます。



http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html

520 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:26:51 ID:i0BqHJJV0
>>513
本屋の店員の脳味噌って大したことないんだなと実感w。
まぁケータイ小説にスイーツ(笑)なPOP付けるのができる程度の脳味噌だもんな。
>>519
この調子で壊れたスピーカーになってくれたら言うことなしw。
関係者で一番失うものが少ないのがお前だろと突っ込んどく。

521 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:33:11 ID:i0BqHJJV0
中村退社後ディズニーの集団IQが急上昇したんだろうなw。

522 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:34:12 ID:dK/BSb2p0
さすがディズニーw 集団IQ高いね! うちとは関係ありませんって
あっさり切りやがった

読売の社員なら読売が何とかして助けてくれたのにね

523 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:35:39 ID:Rk3R5ll40
>>519
>江川が記者会見で「まぁ、そうムキになって質問されても困るんですけどね」、
>「興奮しないで…(感情を)抑えて、抑えて」と記者をなだめるコメントを発したのが
>きっかけとなって悪役のイメージが付きまとうこととなったのは有名な話だが、その
>きっかけとなったのは朝日新聞記者の「アンタ、阪神入団となったんだからちゃんと
>阪神のユニフォームを着るんでしょうね!? 安芸市(阪神の春季キャンプ地)へ
>いくんでしょうね!?」という質問。朝日新聞はこの一件をきっかけに巨人を否定する
>論調を展開するようになっていく。

朝日はいつの時代も朝日ですね。

524 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:08:50 ID:x6aOe3r90
>>519
>王さんの713号ホームラン

江川事件や長島引退試合のような節目でもなんでもない
王の713号ホームランw

ハンク・アーロンの記録を抜いた715号を見たのならともかく

525 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:22:15 ID:GgyXiOdX0
>>524
お前も人のこと言えないぞw

526 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 20:43:11 ID:az22F1i60
>>525
>王さんの713号ホームラン

このとき凄いことがあったの?

527 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:06:06 ID:CiapHaZ50
心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!

「最後のパレード」にこのように書きました。
パソコンの中にはハードディスクという記憶装置がありますが、人の中には「はーとディスク」という
記憶装置があると考えています。そこに幸せの記憶を丁寧にインプットしていくのがキャストたちの役目です。
明るくて元気のいい挨拶、夢と希望にあふれる会話、キャラクターたちとの楽しいかけ合い……そんな
一つひとつの場面から、できるだけたくさんの幸せを書き込んで、家族や恋人、友人たちといつまでも
語り合えるような、素敵な思い出を作ってほしいと願っています。

人を自殺に追い詰める「いじめ」は エガワる新聞 読売の得意技、心のはーとディスクに
心傷つけポイントを意識的に企業ぐるみでインプットすることです。

がんばってください!いうメッセージが私やサンクチュアリ出版様に数多く届いています。
読売新聞グループが、思いやりが欠落している企業マインドを入れ替える日が来るまでまで私はがんばります。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html

528 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:09:36 ID:tv3kYPIS0
読売もだらしねーなw

こんな基地外に好き勝手言われても、
大スポンサーのTDR関連だからあまり大きな騒動にもできないってか。

529 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:26:12 ID:9UysVIpS0
>来るまでまで

手が震えちゃってます

530 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:33:01 ID:s4BEFk0m0
>>527
本当にブログに書いてあるんだ ビックリものだよ
人としての基本OSが根本的に違うんだろうなぁー

531 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:33:41 ID:YxVOnxjJ0
2chの集団IQ 3

532 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:43:12 ID:0hXBUBcz0
元ネタ提供してくれた2chへの恩返しのつもりなんだろうか
すごい踊りっぷりだ


533 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 21:51:11 ID:jraB2gsi0
>>527
♪ こわれ かけの まさる ♪

534 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:33:46 ID:EESNzRrJO
50代のオッサンが「はーとディスク」ってキモいwww

535 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:37:45 ID:EGdqthBK0
>>534
逆に考えるんだ。単なるオヤジギャグだと。

536 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:38:52 ID:FJFelXV40
何がコイツにとって一番痛いだろうな…
いじめたくなってきた。シマリスくんのように。

537 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:38:57 ID:hzOneFp50
>>531

× 3

○ 53万

538 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:40:23 ID:2EZIxi880
ブログなんか見て内容パクるぐらいは普通にあるんじゃない?
シナリオだけ真似して文章変えたら分からんしね

539 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:43:42 ID:2EZIxi880
>>1
集団としてのIQじゃなく個人としてのIQはいくつだよ
それだけ自慢するって事は150はあるんだろうな

540 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:50:08 ID:Y5Z5tpR00
だから、俺個人のIQは70くらいだけど、
ディズニーにはIQ330の人もいて、平均200ってことだろ?
正直者だなあw

541 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 22:52:21 ID:OQ8PGobM0
ガンダーラも大変だな

542 :企業内中小企業診断士:2009/04/23(木) 22:57:52 ID:ySQg6VIJ0
>>538
内容はパクリのくせに自分の過去の経歴や人脈を使い、さも本当に自分が経験したことのように売り込んでいるから
かなり悪質ですよ。

543 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:04:46 ID:j6L6adT50
ディズニーランド本の盗用疑惑、出版元が著作権侵害認め謝罪発表
http://news.braina.com/2009/0423/enter_20090423_001____.html


いろんなところが注目し始めました

544 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:09:19 ID:ERfXCUWL0
ディズニーランドに学ぶ安全管理とコンプライアンス

講師 中村 克

545 :名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 23:53:25 ID:EESNzRrJO
さすが専門だけあってカレーに炎上

546 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:04:23 ID:HRgmyuyA0
どうも、サンクチュアリー出版と中村克はグルで確信犯だったらしい
事前に元キャストらを騙して、口コミ動員してたとのこと
人の善意ほど安上がりなプロモーションはないよね
http://carib.cocolog-nifty.com/carib/2009/04/post-72b9.html

547 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:06:22 ID:AOtI+7qE0

嘘つきやメンヘラほど毅然としたがるこの世の中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:31:58 ID:T85fOdPDO
このパクリ騒動でディズニーマニアがいかに精神レベルが低い事がわかったわ。いかに常識知らずだという事がさ。だから集団IQやら何やら変な言葉があるんだよ

549 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:36:36 ID:HRgmyuyA0
>548
善意の人ほど騙しやすいというのは間違いないですね

550 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:36:53 ID:OPslT3H9O
TDLと某右翼団体の癒着は前からニュースになってたな
ミッキーと愉快な暴力団達
確かに集団IQは200だわ
新聞社なんかアホまるだし

551 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:46:16 ID:b+fHcJqe0
今は中村とディズニーは何か関係あるの?
単に元社員で今は無関係なんだったら、ディズニーもいい迷惑だろうなー。

勝手に「ディズニー」というブランドを利用して、
さも自分のバックにはディズニーがいるんだぞくらいな勢いだもんな。

552 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:47:41 ID:YVd4UZimO
おまえらしね

553 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:48:47 ID:2q90gdSG0
>>552中村さんこんばんは。

554 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:49:00 ID:KVGSxOj80
802 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 00:42:58 ID:YVd4UZimO
なんか馬鹿で根暗な奴の集まりだな
つーか、こんな所でしか意見言えないような負け犬が何匹か吠えてるだけだろうけど

555 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:49:48 ID:NaFlPa8j0
>>527
はーwとwデwィwスwクwwwwwwwwwww

きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい


54歳のおっさんがはーとディスクwwwwwwwwwwwwwwww

「はーと」がひらがななところが余計キモイwwwwwwwwwwwwwwwwww

あまりのキモさに鳥肌たった

556 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:56:46 ID:Wd/ZkqzN0
>>527
吹いた
俺の午後ティー返せ

557 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:58:04 ID:dPXDaTwQ0
都合の悪いことはなにも見えないんだろう

558 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 00:59:23 ID:HRgmyuyA0
TDLのスーパーバイザーって、普通に想像するキャストなんかじゃなくって
ネームタグをつけたスーツを着て、えらそうに無線でしゃべってる
おっさんとかのことですよ
奴にまともなキャスト経験はないかと

559 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:03:36 ID:YVd4UZimO
なんでもかんでも本人かよw
本当に貧相な脳みそだな…
かわいそうに
こんな所で強がるより、早くリアでも認められる人間に進化しろよwwwww

560 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:05:18 ID:Wd/ZkqzN0
>>559
で、はーとディスクってなんだよクズ

561 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:09:43 ID:YVd4UZimO
>>560
クズとかいって、すぐ熱くなっちゃって、すぐキレちゃうなよw

おまえみたいな奴はピンク板でも言って、精子だしてまったりしとけw
それともヨシヨシしてやろうか?wwwww

562 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:10:48 ID:32HpLGXn0
>>561
じゃぁ>552の意図教えて

563 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:11:37 ID:WfuzVLKQ0
まさか>>552は殺人予告じゃないよね

564 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:15:11 ID:u9Oa16dM0
ミッキーやドナルドに嬲り殺される中村想像したらワラwwwww

565 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:15:41 ID:YVd4UZimO
>>552
殺人予告?ないないw
そんな度胸ないわwww
君らの方がよっぽと度胸あるよw
全部調べたら多分違反に引っかかること書いてる奴ら結構いそうだもんなw

566 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:16:12 ID:jqWrsQDP0
「ハードディスク」もまともに返還できないおっさんかよ

567 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:19:21 ID:YVd4UZimO
>>564趣味悪いね〜
君もてなそうだね

568 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:21:09 ID:Am+TyNmMP
集団IQ200(笑)あるんだからもっと論理的な回答をお願いしたい

569 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:21:59 ID:6MQ3C+Nd0
盗用作者降臨かw

570 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:22:45 ID:32HpLGXn0
>>565
だから^^ どーゆー意図だよ

571 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:23:57 ID:Wd/ZkqzN0
行間から漂う加齢臭が致死レベルだな>ID:YVd4UZimO

572 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:23:59 ID:YVd4UZimO
>>568
また貧粗が一人wwwww
どいつもこいつも同じ事しかいわないな。
さすが2chwwwww

たまには違う発送してみ?

ったら今度は出版社の人間か?とか言われそうだなwwwww

573 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:26:02 ID:0VTakfax0
>>572
728 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 00:58:53 ID:YVd4UZimO
さえない出版社の妬み乙w

574 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:26:55 ID:YVd4UZimO
>>570
しつこい奴はもてないぞw

だから童貞なのか。悪かったなwww

意図か?なんもないわ!
なんもなくて期待はずれですまん!w

575 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:27:18 ID:runXgsv20
>>572
↓にも遊びに来てくれよんしんちゃんw

【社会】盗用疑惑が持ち上がったTDL本「最後のパレード〜」、出版社社長が無断引用を認め謝罪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240400779/

576 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:27:41 ID:A4ftne280
>>527

がんばってください。読売新聞


病院にいってください。盗作じじい


服を着てください。草なぎ容疑者

577 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:29:24 ID:NaFlPa8j0
4/20
読売新聞、日本テレビを提訴します

悪意を持って私を追い詰める冷酷非道な読売グループ。
読売グループとディズニーでは集団IQが違いすぎます。
ディズニー出身の私から見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが200とすれば読売は60くらいでしょうか(笑)

4/22
読売新聞を読む愚者に告ぐ

私たち家族は読売新聞の誤報により白い目で見られるようになりました。
読売新聞は「思いやりマインド」が欠落している。
人間としての赤い血が流れていない読売グループに未来はない。

4/23
ダーティー読売は悪事を繰り返す

私へのバッシングは江川事件のときと同様だ。
金のためなら何でもする読売グループ。

4/23 New!
心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!

人を自殺に追い詰める「いじめ」とは エガワる新聞
人の中には「はーとディスク」がある。
心の「はーとディスク」に心傷つけポイントを意識的に企業ぐるみでインプットする読売。

578 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:29:26 ID:32HpLGXn0
>>574
趣味で火消しをしているの?

579 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:30:35 ID:Am+TyNmMP
>>572
で、そのつまらん幼稚園児以下の煽りなんかどうでもいいから
論理的な回答はまだですかね?

580 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:31:09 ID:u9Oa16dM0
読売新聞を読む愚者に告ぐ
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html


中村さんのブログ、毎日楽しく拝見しております。
明日も読売バッシングネタ、更新してくださいね♪

581 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:31:30 ID:YzfmWj2p0
IQ200あるならこうなる事ぐらい想像しろよwwwwww

582 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:33:25 ID:EdF2IYrvO
>>574
何この恥ずかしい大人はWW俺のクラスに似たヤツがいるがリアル中三レベルだなWWW

583 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:34:41 ID:YVd4UZimO
>>576ちょいウケw

>>578キミらと同じただの荒らしですよw

>>579でたw2chによくいるよね〜www
自分は賢く論理的系www
あんたももてないっしょ?www

584 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:36:11 ID:WfuzVLKQ0
読者は悪くないだろ常識的に考えて……

585 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:36:45 ID:32HpLGXn0
>>583
そこで出版関係とか嘯いてくれよ

もてないオチじゃつまんないよー

586 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:36:52 ID:xZxcjyCY0
草なぎメンバーのおかげで祭り度が下がってよかったね。
いや、よかったのか?目立ちたがり屋の中村ちゃんw

587 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:39:59 ID:Am+TyNmMP
>>583
>自分は賢く論理的系www

で、誰がいつ自分は賢く論理的系と言ったのかな?
集団IQ200の中村さん説明お願いします

588 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:40:45 ID:YVd4UZimO
>>582
ムキになっちゃってwww可愛いね〜www
抜いてやろうか?中三チェリーくんwww

>>583
しがない荒らしですからwww

>>584
もう本人乙系はあきたwwwww

589 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:43:57 ID:YVd4UZimO
>>587
「論理的」をやたら使いたがってるから
間違ってたらごめなさぁい茸茸
つかだから本人乙系は飽きたわw

590 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:45:54 ID:EdF2IYrvO
>>588色んな意味でリアルにキモいよ
社会人だろ?

591 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:47:07 ID:Am+TyNmMP
>>589
別に、説明を要求されてる場面で煽りしか入れられないから
ちゃんとした回答求めただけなんだけど
じゃ、論理的でなくてもいいからさっさと説明してくれるかな?

あと荒らしや釣りってのは自分で名乗ったりID真っ赤になるまでレスなんてしませんからw
何が言いたいかというと本人乙ww

592 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:47:27 ID:YVd4UZimO
>590
大丈夫!
お前のキモさも負けてない!
お前はニートだろ?www

593 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:50:28 ID:wvNIkdaTO
これはひどいwwwww
本人降臨age

594 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:50:56 ID:EdF2IYrvO
>>592
中三だけど

595 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:51:12 ID:YVd4UZimO
>>591
はいはいw
賢そうでうらやましいねぇw憧れちゃう
どっかに意図なんかないって書いたのみた?賢いから見てないわけないですよねwww

確実にただの荒らしですから相手にしてくださらなくて大丈夫ですよw

596 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:51:49 ID:IaUqQA/q0
IQ200って世界でドンだけいるんだよww
ライスとかギレン総帥しか入れなくなるだろ。それじゃ会社が回らないww

597 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:52:11 ID:6QHPZHqNO
作者にぜひIQテストをマスコミの前でやって結果を公表してほしいですね。

598 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:54:30 ID:YVd4UZimO
>>594そうか、じゃ引きこもりかw
たまには部屋からでろよw

599 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:55:11 ID:Am+TyNmMP
>>595
面白いから相手してやるよ
意図がないなんてここで書いて誰が信じるかとか
ちゃんと考えてから書き込んでね^^

>>594
お前はもう寝ろw

600 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:57:37 ID:32HpLGXn0
>>599
任したw

>>598
NG突っ込むからせめてID変えんでくれよw おやすみ

601 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:59:37 ID:wvNIkdaTO
荒らしなのに相手しなくていい?



日本語でおk

602 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 01:59:39 ID:EdF2IYrvO
>>599学校あるから寝ます、馬鹿をよろしく

603 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:00:16 ID:1UMWsg/IO
このスレに本人がいると聞いてきました

604 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:03:17 ID:XA0r9Whv0
なんか面白そうだから俺はID:YVd4UZimOを応援しよう
頑張って煽れ!

605 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:03:21 ID:3GGB2T/G0
本人降臨スレはここ?



606 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:05:42 ID:YVd4UZimO
>>599
これはこれはたかが荒らしにお優しい忠告有難うございます
そこにばかり執着なさって、よっぽど意味をもってると言わせたいようでご苦労様でございます。
ところが無いのは無いのでご期待に添えず申し訳ございませんw

ところでリアでは他人の悪いところばかり目についてイライラされる事も多そうにお見受けしますが、そのせいでここでストレス発散ですか?w
かわいそうに…

それにしても眠いし、結局同じ事しか言われなくてつまらないのでねることにいたします

遊んでいただいて有難うございました

607 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:09:05 ID:A9/FYQNS0
         ▂▄▂
       ◢████◣
       █████▌
   ▂▂   ▀███◤▂
  ◢███▇◣◢██◤▌   ▼◣
  █████◢██▌▍   ▄ ▂◣
  ▀██■█ ▂ ▎  ▓▓▓▓▓▓▓
        ▍ ◥◣    ▀ ▀  ▼
       ◥◣ ◥█▅▂   ▂◢◤ そんなことないYO
      ▂▅█◣▼◢▀ ▅█▅▂ 200なんて低過ぎHAHA♪
    ◢▇█▀  ██▆▇█◣ ▀█▊
    ██◥◣▂ ▓▓▓▓▓▀▼▂
    ▂◢▀ ◣◥◣◥▓▓▍ ▓▎ ▓ ▐◣▎
    ◢〓◣ ◥  ◢▓▓▓▓▓▂◢◤
    ◥◣▂▃◤▀▓▓▓▓▓▓▓▌

608 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:13:03 ID:ALx1zWZ50
こいつのブログみたけど、駄目だな。れいてん。
他人の威を借りた発言多過ぎ。著作権の意味分かって無さ過ぎ。

609 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:13:33 ID:Am+TyNmMP
さて、この>>605の文体を見てみようか。
まさにあのブログの頭悪い発言そっくりではないか。
そして、問題の核心は上手く避け(たつもり)て逃げるところも含めて瓜二つである。

再三言うけど本人乙w
あと俺もID真っ赤でNGされてもしょうがないのでそろそろ寝る。

610 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:15:45 ID:Wd/ZkqzN0
>>609
そういうのはもうちょっと引っ張ってからやるべきじゃないかなと思うが>あのブログの頭悪い発言そっくり
アキタネルが出た後だからまあいいか

611 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:20:12 ID:X0lTnqE+O
IQ200って幼児とかならまだしも、
大きくなってからは200って数値はほぼ出ないんじゃなかった?
160か180が最大値だった様な…
つかIQ200とかって会話に出たら一気に厨二臭くなるな。


612 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:31:34 ID:xfp3ogyx0
IQって偏差値みたいなもので、意味するところは出現率とのデータ値なんだよな
だから、集団にIQ200なんて表現自体が見る人が見れば、失笑もんだよ

613 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:34:54 ID:yJeeL4sz0
スレタイの【盗用疑惑】は、もう【盗用】でいいんじゃないかと。


614 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:36:41 ID:3GGB2T/G0
>>609
>>610

え?
オレ本人認定されちゃったの?
なぜ…

615 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:39:31 ID:izVSNXjT0
いまは簡単に作ったような軽〜い本しか売れないような悲しい時代だけどさ、
この本はその中でも抜きん出た「簡単に作った本」だね。
出版舐めてるとしかいいようがないんだけどさ、
メッキが剥がれるまでそこそこ売れちゃうのも事実で、そのへんがほんと悲しい時代。

616 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:42:53 ID:Wd/ZkqzN0
>>614
>609がレス番typoってるぐらいはいちいち言わんでも分かるだろjk

617 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:43:30 ID:gqWvpXFa0

ID:YVd4UZimO 逃げた


618 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:46:34 ID:qNJlPRM60
>>616

そだよね

スマン

619 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:49:24 ID:dn4pyUxU0
江川も30年もたった今さら頭おかしい盗作親父に批判されるとは思ってなかっただろうなw

620 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:59:12 ID:UUP1CY94O
サンクチュアリ出版の方も香ばしい

スタッフ紹介
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.sanctuarybooks.jp%2Fcompany%2Fmember.html%3F_gwt_pg%3D0&hl=ja&source=m

621 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:29:47 ID:ExolZeqmO
あらら、どぶねずみに梯子外されちゃったのかw

622 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:38:11 ID:GCbZFc4g0
本を読んで感動した読者が、著者のブログを読んで大失望・・・

ってことを考えないんだろうか、このオヤジは。

こんなこと書いてたら、誰も講演の依頼なんかしなくなるぞ。


623 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:45:42 ID:o+/zd5O10
「本当にあった話」ではないようだけど、このことこそ
法的に問題にならないのか。

624 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:48:25 ID:kGcVcT1V0
層化企業なんてこんなもんだろ

625 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 04:11:13 ID:lQbH60KH0
<[朝木明代市議転落死事件][日々...
2009-04-23
『最後のパレード』問題に表れるダブル(ノー)スタンダード体質

ゼリの根の体質

「東村山市民新聞」の4月23日付更新については、1箇所にまとめて
おいた方がいいこともあり、昨日付の記事に追記しておきました。

【追記】P2Cさんの「小さな正義を信じて」で〈『創価問題新聞』
    事件と『東村山の闇』事件〉についての連載が始まりまし
    た。私についても、「どうしても,『創価問題新聞』事件の
    東京高裁判決を根拠として議論を展開しがち」などの苦言が
    呈されていますので、それは虚心に受け止め、今後の展開を
    楽しみにしたいと思います。
     下記に書いているようにだいぶ面倒くさくなってきていた
    ところなので、ひとつ肩の荷が下りた気分です。(追記終わり)

626 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:33:12 ID:yJeeL4sz0
>>620
アイタタタタwwww

70年代後半生まれが多いのかね。
ってことは20代〜30代?
若さ故なのかとも思うが、
社会人やっててそれかよとも思う。

627 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:42:29 ID:yJeeL4sz0
http://www.pot.co.jp/matsukuro/%E3%81%8A%E9%83%A8%E5%B1%8B1821%E3%80%8E%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F%E3%81%AE%E8%91%97%E8%80%85%E3%83%BB%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%85%8B%E3%81%AB%E3%81%A4.html




>ディズニーランドに勤務していたことはことあるごとに本人が吹聴してましたが、
>まさか著書がベストセラーになっているとは知りませんでした。文章が下手な人なんですけどね。

というのにワロタ。

コメ欄に出版社関連の話題もあり。

628 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:45:23 ID:VKDNTccG0
>1
探偵ファイルかよww

629 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:47:43 ID:QiXYuZdlO
この人、ディズニーの正社員してないのに経歴詐称ぽい。
京成の子会社に勤めてただけだろ。

630 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:51:08 ID:pIVazKcA0
夢の工場(笑)も、下っ端に対する仕打ちはこんなものか、

631 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:55:00 ID:Aiq/zO7pO
最強の皮肉だな
IQ200レベルのものがそんなにゴロゴロしている訳無いだろ

632 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:50:51 ID:qua7Q+f90
いやどう考えても著者より読売のほうが比べられないほどiQが高いんだろうな
それ以前に著者IQないだろwwwwwwww

633 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:53:56 ID:xKb92Zhp0
>注釈の追加や変更を予定しているとしつつも、出版は継続する姿勢を示しており、

つまり、盗作と認めれば、継続して売ってもいいと思っているわけだな。
俺も、この作者の本や、この出版社の本をを写して売っても、
「素晴らしい話なので、採用いたしました」「一部に、他誌からの転載があります」と書いておけば、問題なしと。

文句は言えまい?

634 :sage:2009/04/24(金) 09:03:49 ID:ucK7Y+8TO
2chは利用させてもらってるし、転載されても2ch運営にいくばくかの金が落ちるなら納得いくが、この読書を小馬鹿にした出版社と、思いやりマインドに欠ける著者が丸儲けなのは納得できんな。

635 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:25:35 ID:AomD3XBR0
>また、以前弊社に勤務なさっていた中村様につきましても、コメントすることはできません。
>中村様の発言につきましても弊社とは関係ないものです」(広報)

もうこれは暗に
「おいゴルァ、辞めた奴が勝手にディズニーの名前で商売するとはいい度胸してるじゃねぇか」
って言ってるのでは?


636 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:52:22 ID:qua7Q+f90
思いやりマインドないのは著者だなwwww
つーかサービス業とマスコミを比べるとか馬鹿すぎてワロタ
いい加減盗作を認めろよwww

2chの内容を本にするとしたら2chに許可取るのが普通じゃないのか

637 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:16:17 ID:svbqr/9r0
ハハッ


638 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:03:00 ID:5+Wde3lc0
オリエンタルランドが動かないなら、
本家米国ディズニーが動けば良いのに。
他の遊園地の出来事や、出所不明の文章を
「ディズニーランドで本当にあった心温まるお話」として、売るのっておかしいよ。
「ディズニーランドのキャストだけが知っている」というのを信じて感動した人はどうすればいいの?
ディズニーにも裏切られたって感じるよ

639 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:28:11 ID:AKqRhFlg0
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439489.html

草なぎメンバーの字も間違ってるし
読売に対してひどい書き方してるのを棚に上げて
お前が言うなだな、ほんと

640 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:31:25 ID:VrFW3gJmO
こういう心の醜い人もオリエンタルランドにいますよ、って示してるようだ

641 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 13:40:19 ID:xKb92Zhp0
盗作とはご存じない方のレビューで、

>書籍内容として、私は、ゲストからのお話だけでよいと思いました。
>各お話の後に、コメントがあるのですが、これは無い方がもっと良かったと思います。

というのが…。つまり、

>書籍内容として、私は、ゲストからのお話だけでよいと思いました。   ← コピペした内容
>各お話の後に、コメントがあるのですが、これは無い方がもっと良かったと思います。 ← 中村の書いた内容

「中村の書いた部分はいらねぇ」と言うこと。

642 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:05:22 ID:1AZo0ZUl0
これだから張りぼてしかない低脳関東人は
見せ物小屋のオヤジに知能を求めてもね

643 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:08:18 ID:S8NLccwL0
ユニセフに寄付するから云々は、募金詐欺の手口と同じ
集金団体をつくって、金を集めて、ほんのわずかを寄付して後は私腹を肥やす
美談にからめて金儲けをする ゴロマキどもの常套手段だよ
最低だ・・・・・・

644 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:12:47 ID:x/3Sj6yc0
>>639
名前を間違えるなんて、あまりにも出来すぎだけど笑えるわw

645 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:17:58 ID:oJL22hf/O
>>639
字が間違ってる以前に、映画私は貝になりたいって中居主演じゃねーの?
草なぎが出てたんか?

646 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:19:47 ID:5+Wde3lc0
少しね

647 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:41:37 ID:xKb92Zhp0
だが、話の流れから見て、中居と間違っている感じ。

648 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:43:37 ID:g7TDo2CR0
http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
からの盗用エピソード:17本

天国のお子様ランチ>>137 しあわせな風景>>308
毎日、忘れないように>>370 ささやかな贈り物>>211
77歳の遠足>>203-204 お手元に届けます>>198-199
本当の勇者>>200-201 おばあちゃんと過ごした日>>284
8時間の再会>>398 1枚のシート>>788-790
新人キャスト」>>485 父が残したかったもの>>499-501
バースデーシール>>598 ミッキーとミニーのご挨拶>>587>>795
大きな白い暖かい手>>681-682 乗せてあげたい>>162
たくさんのありがとう>>245と249、253、255、355、366、429、515、581

649 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:48:52 ID:FKhgZg3/0
>>648
ざっと見たんだが、スレの空気がオカルト板の創作ネタもOKなスレに似てるな。
住民が虚実問わず楽しんでるようなさ。
ここからパクったならネタ率高いんじゃないか?

650 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:55:42 ID:g7TDo2CR0
>>649
そんな感じ
エピソードをレスした奴が他の奴と(本当にあったかは別として)実体験としてやりとりしてたり、
数行程度の短レスだったり、AのレスにBがレスしたみたいなやりとりが同じ人物が経験したことになってたり。
このスレが初出っぽい話(よそにコピペすらされてない話)もかなり含まれてるから、
「偶然似たエピソードが集まった」なんて言い訳は効かないと思う。


651 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:59:31 ID:5+Wde3lc0
そのスレからヒントを得て、
馬鹿な市民が実話と信じて泣くだろうという文章を捏造したなら最悪

652 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:02:14 ID:g7TDo2CR0
>>651
>>648のスレだけで17本、『最後のパレード』に載ってるのが33本だから、
そんな「ヒント」を本の半分以上引っ張ってきてることになる


653 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:05:47 ID:hsmLaBgM0
>>57
そう言えばいつの間にか隕石と頭がすり替わっていたっていう
シュールな設定だったな

654 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:08:28 ID:HYqlFnKE0
中村克さん…
あんた、敵作りまくりだよ。
賢い人間のとる行動じゃない。
草薙の話題が収束したら間違いなく2ちゃんのエサはあなたですよ。
徹底的にほじくり返されて骨の髄までしゃぶられますよ。





いいぞ、もっとやれw

655 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:17:31 ID:LDDOOPq0P
>>638
これ送ったら?
書籍板より

793 :無名草子さん :sage :2009/04/23(木) 13:21:58
読売記事の英訳あったから参考までに貼っておくね。
(p)http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/20090421TDY02307.htm

まあ、キーワード検索でひっかかるだろうから
もう本家は知ってるかも知れないけど。


656 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:22:10 ID:DgBRGcxb0
『最後のパレード』原画展

『最後のパレード』50万部突破を記念して、
急遽個展が決まりました。
なんと来週から!!
急いで準備をしないと。
『最後のパレード』の原画をはじめ、新作を展示予定です。
きっといいものになると思います。
是非お越し下さい。
詳しくはこちら↓

http://house104.exblog.jp/11342971/

657 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:28:34 ID:By6ZgFy70
この人の書いた本がどうかより、「読売新聞を読む愚者に告ぐ」って題名はどうなの?
「読売新聞を作っている愚者に告ぐ」がこの人的には正しいんじゃないか
それとも日本全国の読売新聞購読者が、この人のうちに抗議でもしたのか

658 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:35:57 ID:5+Wde3lc0
>>657
元ディズニー勤務の自分が「読売を読むような奴は愚者だ」と宣言したら、
全国の何百万人の読者は慌てて読売新聞の購読をやめるだろう。
そうすれば、急激な部数減少に驚いて、読売新聞側から謝罪してくるにちがいない。

と、思ってたり?ってのは、いくらなんでも無理があるか。

659 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:36:23 ID:lRSTT7Eq0
顔の皮剥ぐ刑でおk

660 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:43:57 ID:ppqLvb20O
ヘル・ミッショネルズきたか

661 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 15:49:32 ID:By6ZgFy70
>>658
とりあえず、見ず知らずのオッサンに「愚者」と罵倒されたことを
読売新聞購読者の俺のはーとディスクに記録しておきます

662 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:08:54 ID:wlMz8jk90
このスレの住人は、はーとディスクが足りない

663 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:24:55 ID:plWeyY/H0
元・ターザン編集長でございます。の人を思い出した。

団塊もどーしよーもないが、その下の層は文句付ける自分がカッチョイイ(サヨク的)
と思っている人が多いよね。70年安保に乗り遅れ・・80年代の浮かれ学生の中間層。

664 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:26:30 ID:oC3qINgj0
売れるが勝ち

665 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:34:25 ID:OWFgcTtSO
ディズニーって、子ども達が幼稚園に書いたミッキーの絵を消させたり
納入業者が取引業者としてディズニーを上げることを禁じたり
してるくせに、自分の関係者が他人の著作無断引用しても知らんぷりするのか?
さっさと出版停止し回収しろと言うべきだろ


666 :663:2009/04/24(金) 16:34:48 ID:plWeyY/H0
そういや、スーパーバイザーと、何とかコントライターとか横文字の肩書を
有難がるのもにている。

667 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:37:59 ID:cUwE5eBYO
そんなことはありません

ただほんの240くらいはあるでしょうか

668 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:40:55 ID:trKQKCVy0
ディズニーを200とすれば読売は60って事だろう?
ディズニーがIQ200って話じゃないじゃないか。

ディズニーは100(平均的日本人レベル)で読売が30ってことだろう。
それなら現実的な数字だろう。

669 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:53:06 ID:NjGdSZh+0
いやIQの数字が現実的か非現実的かなんてことは大した問題じゃないからw

670 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:45:18 ID:ubbCGf2UO
>>664
売り逃げは許しませんぜ

671 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:49:06 ID:6SwlZNl40
民主支持者のIQってwwwww

672 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:51:26 ID:vUe5DcSH0
なんつうか、馬鹿馬鹿しい奴だなこいつ
こんな下らんゴミみたいな奴の本買った50万人こそ
いいつらの皮だろ

673 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 17:55:04 ID:jYqks3/70
まあ週刊誌は来るだろう

しばらくは草なぎネタだろうが
このネタは別に腐るというものではないからな。

いつでも扱える週刊誌としてはお徳ネタ。

674 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:00:21 ID:Z49hcrIV0
この本を宣伝したメディアは責任を持ってこの事実を一人でも多くの人に伝えてください

675 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:02:35 ID:KGI6yTWm0
>>670
どこかのスレでいまだに派手なpopおいて販売してる書店があるって書いて人がいた
世間に今回の騒動をきちんと把握させないと駄目だよね

676 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:06:20 ID:Z49hcrIV0
>>665
これはディズニーが指しとめられるのだろうか?

677 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:14:24 ID:SlNDdZrO0
20年くらい前の、「一杯のかけそば」の件を思い出した。


678 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:01:28 ID:OWFgcTtSO
>>676
ディズニーって表現して出版しているから当然ディズニーの許可があったんだろ
だったら「事実と異なる嘘を書いている。ディズニーの不名誉になる」
と言えるだろ
それとも何か弱みでも握られてるかね?
ディズニーのアトラクションで年間何人も死人が出ているが、
それを裏から手を回して表沙汰にならないようにしてる証拠とか


679 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:42:09 ID:BD2AYdQI0
441 名前: シャクナゲ(埼玉県)[] 投稿日:2009/04/24(金) 20:34:32.52 ID:PKE4G9Tp
記事一覧に違和感が出ないように
別に記事を差し込んでるな中村www

新着記事一覧
(04/24)草薙さんの謹慎は不要であると考えます。
(04/24)「最後のパレード」原画展のお知らせ

新たに差込んだ記事 (04/23)エレベーター死亡事故と安全の維持管理
 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13120274.html
消した記事 (04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
 魚拓:http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
消した記事 (04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
 魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1252-20/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html

新たに差込んだ記事 (04/22)ブログの役割と明石市花火大会歩道橋事故
 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/8800156.html
消した記事 (04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
 魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html

新たに差込んだ記事 (04/21)紀宮さまがディズニーランドをご訪問された日のこと
 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/9495387.html
消した記事 (04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
 魚拓:http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html

(03/22)ETC騒動とディズニーランドの困惑
(03/02) 新刊出版のお知らせ


680 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:41:10 ID:GCbZFc4g0
>>679

GJ!

681 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:43:16 ID:EwuMnUXI0
>>679
子供にでも
お父さん変なプログ書いてるって本当?
とか言われたのかな


682 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:44:14 ID:5+Wde3lc0
草なぎくんを本格復帰させるためには、話題そらしが必要。
蛇の意向をうけたマスコミのターゲットにされるかもしれない。

683 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:55:35 ID:DuSycjeK0
つうかIQを持ち出すって、昭和のSFか?
レベルが分かるってもんだ。

684 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:56:20 ID:3QEgZrzg0
はしご外されてやんのw
プギャー

685 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 21:57:46 ID:g+x3WgN+0
いま回収騒ぎになったら会社が危ないので
表向きは謝罪して在庫は出来るだけ売り払うつもりのようです。

686 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:00:28 ID:54ckUHdL0
>>654
ブログの記事火に油を注ぐようなものばかりだったな。
>>679のも謝罪もなくこんな形で誤魔化しても祭りの燃料になるだけなのに。

687 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:19:04 ID:PzBQTuBo0
東京ディズニーランドでの、とは書いてなくてディズニーランドってあるんだよね?
たとえば本家のディズニーに問い合わせすると「東京の」だから無関係って返事が来る
ことはないのかな?
英語が全然できないから本家にメールできないけど、この著者に関してはなんらかの
処分がされて当然の気がする

688 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:23:50 ID:t+rLlo9e0
本家に日本語が出来る人もいそうだけど

689 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:40:04 ID:qTZNQcxp0
>>552 >>559 >>561 >>565 >>567 >>572 >>574 
>>583 >>588 >>589 >>592 >>595 >>598 >>606
>ID:YVd4UZimO
2ch荒らし常連の中村克本人が降臨していたようでw
しかも相手が少ない深夜ってのがいいなw
読売だけでなく味方だと思っていた2chが100%敵だと知って火病起こしたんだろうなw

>>679が笑えるよな
夜中に2ch荒らし終わった後にHP更新してホルホルして眠ったのはよいが
昼に目がさめたら出版社にすら見捨てられていたのを知って慌てて差し替えたんだろうな
読売に提訴はどうした中村克w
「がんばってください!」のメッセージ多数が本当なら最後まで戦えよ中村克w

まっどうせ今夜も荒らして喜ぶくらいしか出来ないだろうけどw
どんなに荒らしたところでディズニーで講演は出来なくなったことに変わりないからw
講演依頼が何時の間にか消えているしwww
お前は引きこもって東アジア板でパンチョッパリと群れて荒らすがお似合いさwww

690 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 22:40:19 ID:PzBQTuBo0
じゃあディズニーのオフィシャルサイトに問い合わせしたらどうなるんでしょう?

691 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:14:34 ID:BD2AYdQI0

>講演依頼が何時の間にか消えているしwww

http://koushi.com/product_info.php/products_id/379
講師が見つかりません...



692 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:18:46 ID:JHmiNBTm0
>>691
ほんとだw

693 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:21:27 ID:Qxioc/naO
この著者頭悪いな
批判をIQが低いからと一蹴して自分を正当化し非を認めない
妄想の世界に生きてるタイプ
頭が悪いと言うより精神障害者か?

694 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:22:32 ID:vDuYyNGT0
始めの頃は、「マスゴミ憎し。」で応援者もいたが、
色々と露呈すると、集中砲火を。


695 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:23:13 ID:Wd/ZkqzN0
>>693
>頭が悪いと言うより精神障害者か?

本人のうんこブログとかID:YVd4UZimO とか見る限りだとほぼクロだろうね

696 :名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 23:24:17 ID:deEKIe3hO
ディズニーのキャストはみんな「Intel」のCPUが入っているのかー

697 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 00:09:03 ID:P1DCwCCtO
>>695
今日はまだ来てないね。

698 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:07:34 ID:D8cWGYJU0
消された記事、サーバーにはまだあるね。

699 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:17:18 ID:3VIUoGf30
>>697
出版社とか関係者あたりから突き上げ食らってダウンしてるんじゃね?w
書きなぐった>>639の冒頭がいきなり消されたり
ブログのそのほかのエントリーが消失したりしてるのも
本人の自由意志じゃなくて、周りからたしなめられたからだろうしね

>>698
だいたい魚拓にぜんぶあるはず

700 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:18:31 ID:sOPtDyHx0
魚拓が消えることってある?

701 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:24:51 ID:D8cWGYJU0
というか、完全に消さないのはなにか意図があるのかと。

702 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 01:30:43 ID:3VIUoGf30
>>701
本人的には、「ウリは間違ってないニダ!」と思ってるから
指摘されたとこ以外は消したくない

と想像

703 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:36:41 ID:YkgvrUYQO
ブログ更新ktkr
オウムがキターときの話だってよ

704 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:49:11 ID:fHVKxCWV0
強気だけど内心ビビリまくってるのがバレバレだな。
ここ数日はロクに眠れてないんじゃないか。

705 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:51:15 ID:Ni5SWVQ4O
恥とかそういう概念がないみたいやな、盗作野郎には

706 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:51:19 ID:qtam1sUV0
つまりあれか?
「昔ディズニーのために一役買ったんだから、今回はディズニーが俺を養護してくれよ」
ってことか?

707 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 03:58:06 ID:vkK9qAJQ0
こりゃ読売ももっと追求すべきだろ

たぶん騒ぎの拡大で一番被害被るのはオリエンタルランドだから著者がそっちから訴えられる可能性が発生するぜ

708 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:00:53 ID:sOPtDyHx0
出版社が著者を訴える展開もありうるかも

709 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:02:37 ID:Zl+gNOQFO
オリエンタルじゃなくて
ウォルトがイメージダウンとかで盗作者を訴えてくる可能性は?
あいつらに目を付けられたらアウトだ

710 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:18:29 ID:Jg9DI8sRi
ちょっと統合失調症っぽくないか?
にちゃんの病人叩きはマスコミと同じだな。

711 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:24:05 ID:ArlB4ENrO
710
本人乙

712 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:30:07 ID:fHVKxCWV0
bk1じゃ今でも高い評価のままだな。
こうやって売れるだけ売るつもりだろうな。

713 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 04:35:47 ID:PMiVlAmn0
一方、岩波書店は回収、返金した。
http://mainichi.jp/enta/book/news/20090311k0000m040152000c.html

714 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:42:38 ID:vtfcnGhd0
大体、スーパーバイザーなんて肩書きにするから、世間で勘違いしちゃうんじゃね?
何か、ディズニーの運営に関して、コンサルタントしている様な印象受けるもの。

で、いろいろキャスト(アルバイトでしょ)さんとかの書き込みでは、単なるアルバイトの上
の正社員ってことみたいじゃん。

これからは、これに懲りてスーパーバイザー→現場主任(アルバイト管理担当)、
スーパーバイザー1→現場監督・・に変えてくれれば、退職者が名前使って商売
しないと思うぞ。本社系は、まさかディズニーを敵にしてまで無許可商売しないだろうし。

715 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 06:56:24 ID:vk+B37sl0
まだこのスレ有ったのかw

716 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 10:26:44 ID:04z6k8cC0
>>710
病人だから盗用で金を稼いでも許してやれと

717 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:03:40 ID:UfAOB3Gj0
「罪を憎んで人を憎まず」
これは当事者が言って良い言葉じゃないだろ

718 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:16:09 ID:6e0wUsCb0
とっとと素直に謝れば良かったのにな。
今さら謝罪しても、これから仕事ないだろ。
koushi.com、kouen.comともに削除されてるし。

719 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:22:28 ID:QW8WUDGTO
IQ低い著者が辞めて、今は200以上あるよってことだろ

720 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:23:46 ID:/wQU770P0
「罪を憎んで人を憎まず」

ブログのオウム来園の話も
この辺が落としどころなんかね?

721 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:29:31 ID:6e0wUsCb0
読売だけじゃなくて、その読者にまで当り散らしたのは痛かったな。
ブログでの踊りっぷりみたらマジ基地じゃん。
みごとな自爆。
今さら消したって魚拓もあるし、完全に手遅れ。

722 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 12:58:51 ID:xMmvXC8/0
まあ、此奴が”IQ”に相当コンプレックスがあることだけは判った。

723 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:03:33 ID:srFouT0Y0
『最後のパレード』の著者 「ディズニーの集団IQは200」
ディズニー 「そんなことはありません」
      俺      「わかってる」

724 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:05:06 ID:3o3IGl5g0
合計200vs合計60

725 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:05:55 ID:vtfcnGhd0
>>722

読売は「偏差値が低い」と言える大学を出ていないからね。

726 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:08:26 ID:vevKT0AU0
ディズニーは何時訴えるんだい?

727 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:10:06 ID:7YE24KrO0
あきふじさとしの「パレード☆パレード」は名作だと思う。

728 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:12:41 ID:Zb3L5z+S0
こいつはデズニーの敵なのか味方なのか。

729 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:15:05 ID:ztK8K/3j0
ディズニーに寄生して生きてるただのダニ

730 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:15:30 ID:0/7Lmtv3O
>>727アンドロギュヌス乙

731 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:25:38 ID:j2kSe6cw0
 こいつのおかげでディズニーはイメージダウンもいいところだな、
下手すると読売・ディズニーのタッグで攻められる。

 まあ、なんにしてもディズニーがこいつを擁護することは
もはや100%ないな。

732 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:29:20 ID:lAZ+0oZwO
集団IQなんて初めて聞いた

733 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:31:43 ID:dSyxRO8M0
こっそり消えれば良いのになんで火に油しか注がないのかね...

734 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:34:22 ID:+F6TM3vw0
中村は天然か。ブログすごいな。
訪問者が増えて嬉しいのか、文章がノッてやがるwww
客観的に自分の置かれている状況を考えてないな。

735 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:41:16 ID:CDhe7z7m0
中村の今日のブログはあれで終わりなのか?
それとも続きあるのか?
あれで終わりだとしたら取り立てて紹介するほどのエピソードでも
ないだろ?
それになぜこのタイミングで過去の話を持ち出すのかもわからん。

736 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:45:40 ID:dOH3ZWi60
>>735
>クレーマーとの対応や、危ない方々との対応を思い起こします。

これが言いたかっただけだろうw

737 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:46:38 ID:7lU+dFCd0
>>713
もし、サンクチュアリが回収せず刷った分を売り抜けるつもりなら
確実に返金祭りで倒産すると思われ


738 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:50:32 ID:vsxKcaJJ0
辞めた会社の名前を使って、いつまでもメシを食い続ける。
この男から「ディズニー」の言葉を取ったら何も残らないだろう。


739 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:51:51 ID:CDhe7z7m0
>>736
それなら記事通り「スマイル」で対応すればいいのに、何攻撃的になっているのだ?
今のところ「相手側から受け入れることのできない要求」は来てないと思うのだが・・・

740 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 13:55:45 ID:Cq6SJTITO
この中村って人、実はディズニーランドに怨みでもあるんじゃね?

741 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:01:25 ID:dOH3ZWi60
>>739
自分自身に対するクレームは一切受け付けられない性格じゃないのかな

742 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:01:43 ID:fT1zPiFo0
>>364
やっぱりルチ将軍?

743 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:03:35 ID:IZuS4N410
弓岡さんの許可をちゃんと取ってるのかが心配。

744 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:05:27 ID:iUuKc88g0
IQ200しか入社できないならディズニーには社員が少ないだろ
1〜2人ぐらいの会社かな?

745 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:07:09 ID:HEaKVDIZ0
ミッキーも英検2級程度で入れるんだろww

746 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:10:39 ID:H5MdqjjN0
・世間から「オウム教団を受け入れた」とも、「標的にされた」とも判断されない対応をする
特別扱いで受け入れてるじゃん

747 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:12:37 ID:CDhe7z7m0
>>741
じゃあ思い出しても意味無いのになwww

748 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:15:20 ID:D8cWGYJU0
しかもしれを武勇伝としてバラしちゃってる

749 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:15:46 ID:WKMv1GXg0
IQ200って、どういう風に世界を見てるんだろうな。

金田一少年だっけ、200って。

750 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:15:50 ID:3VIUoGf30
>>747
やっぱ>>736でFAっしょ
オレはオウムにも対応できた男なんだぜ!昔はやんちゃを(以下略。
昔の武勇伝(笑)をいつまでも引きずるとか、もうDQN思考そのままじゃんw


751 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:16:02 ID:p2Tkf4YC0
>>746
それこそ中村が書かなければ、誰も知らないわけでして。
(「世間から」とはそういう意味)

…まあ逸材だよ、こいつは。

752 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:16:23 ID:7YE24KrO0
>>730
うはw 知ってる人がいたw
あぁでも「藍色乙女」はいい歌だよ。うん。

753 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:26:45 ID:D8cWGYJU0
>「関係部署からの情報により、本日オウム教団の幹部一行が来る。
>東京ディズニーランド側の対応者として、
>本日出勤しているスーパーバイザーでは中村さんが一番適任と考えられる。
>任務がスムーズに進むようパークを挙げて援護するので対応してほしい」

こんなときでも、自分のヨイショを入れるのは忘れない。
この部分をセリフ形式で描写する必然性も感じられない。
同じことを書くにしろ、一人称の視点で
”名誉なことに私が指名され”とでもしとけば奥ゆかしさが漂うが、
このセリフからは気持ち悪さが漂う。
だって自分を褒めるセリフを自分の文章の中の人物に言わせてるんだから。

ていうか、こんなセリフが実際に
運営部長と保安担当マネージャーから発せられたのかすら怪しいと思えてくる。

754 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:48:10 ID:3VIUoGf30
>>753
その下りってさ、本人はもう鼻高々で書いてるんだろうけど
第3者が客観的にみたら、あきらかに上の人間から
安いおだてでうまくコキ使われてるだけだよなw

単なる弾よけ兵隊じゃん。

755 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 14:50:19 ID:rLdUNq9L0
>>753
>本日出勤しているスーパーバイザーでは中村さんが一番適任と考えられる。

リスク高い嫌な仕事を押し付けられてるようにしか見えない

756 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:01:17 ID:ztK8K/3j0
何か不始末があったら只では済まないから、
切り捨てても惜しくない人物として白羽の矢が立ったんですね。

気づけよ、中村先生。

757 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:08:59 ID:vsxKcaJJ0
「有名人が来た」ってバラすのは、接客業においてタブーだと思う。

758 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 15:51:11 ID:bnpPVorq0
それもあるけど、当時のOLCはあんな事件で逮捕者のでていたオウムの幹部ご一行
に専任のガイドつけてVIP待遇でディズニーランド入園させてたのか…

クレーム入れる人間がでてもおかしくないな

759 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:04:31 ID:JnLI5sH60
全国にバカさらして罵倒される気分って、なかなかできるもんじゃないよね
中村君が真性Mなら、今頃イキまくりだろうな

760 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:04:46 ID:ZbaspDEC0
形式的にはVIP待遇でも実際は監視でしょ。
やらない方がクレーム来るって。

761 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:08:13 ID:zcazffeQO
>>742
ルチ将軍は1800じゃなかったか?

762 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:14:24 ID:9BUUQnPTO
>>753
同類だと思われてんじゃないの、と思ってしまいましたが……

763 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:17:28 ID:/muej/6C0
>>755
豚もおだてりゃ木に登る(゚∞゚)

764 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:18:25 ID:tn8qeO9A0
これはこれである意味、ストーカー?

765 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:20:06 ID:H5MdqjjN0
HPには暴力団お断りって書いてるのにオウム教団はいいんだな


766 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:43:06 ID:CDhe7z7m0
暴力団はダメなのか・・・

767 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:48:41 ID:+z2z9SIqO
マスコミって早稲田が幅を利かせてるんじゃなかった?
この著者やディズニーがどれだけ頭いいのかは知らんが
読売もIQ60だとは言われたくないだろうな。
まあIQと学力は同じもんじゃないんだけどな。

768 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:49:03 ID:gL4ZAxCi0
>>1の盗作野郎は「200とすれば60」と言っているのであって、要するに読売新聞はIQ低い馬鹿ばっかりと悪態を吐いてるだけ。
別に「ディズニーの集団IQは200」と本気で言っているわけではないと思うのだが。

こんなに文意を読み取れない奴でも新聞記者ってのは務まるのか。

769 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:55:09 ID:U6KmgZif0
OLCもたいへんだねー

770 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 16:56:16 ID:czGhmnlY0
こいつ本当は反ディズニーなんじゃないだろうか
それともパクリだとバレちゃったから「死なばもろとも」でディズニーと一緒に叩かれたいのか

771 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:29:47 ID:KRwrxMJl0
>>768
本気で言ってるに決まってるじゃん
特に初期の対応は、自分のバックはディズニーだからと強気で突っぱねてた

読売新聞とは徹底的に戦えよwww


772 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:31:02 ID:gL4ZAxCi0
>>771
> 本気で言ってるに決まってるじゃん


少なくとも>>1を読む限りそういう証拠はないけど?
ソースを出してくれる?

773 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:45:09 ID:XfWrNEJ4P
さぁ本人様(ID:gL4ZAxCi0)降臨ですよwww

774 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 17:47:57 ID:ztK8K/3j0
冗談やハッタリで言ってたんだとしたら、尚更お馬鹿さんだと思うんだけど。

775 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:07:15 ID:CqK6RkHI0
>>773
頭弱い子がいる…

776 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:53:48 ID:sOPtDyHx0
ディズニー関係の板とかスレというと主にどこになる?反応を見てみたい

777 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 19:53:57 ID:wEVpDVo90
中村がID変えて降臨していると聞いて

778 :名無しさん@九周年:2009/04/25(土) 23:15:37 ID:3VIUoGf30
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440426.html

「ボクわるくないもん!あいつのほうがもっと悪いもん!」ってかww
ついに幼児化かよ。堕ちるとこまで堕ちたな。

779 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:50:54 ID:IAwCQmax0
>>778
思考停止ててw  コイツはフランケンかw

780 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 00:53:19 ID:N5bkeAE80
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6855231

781 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 01:05:26 ID:OuoumvI20
TDL本の著者を直撃「売れると思って」「ごめんなさい」
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090423/bks0904231405000-n1.htm


782 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:24:32 ID:jOM2hGOe0
<出版>ディズニーランド本無断転載…OLC社内文集からも
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090426k0000m040105000c.html
4月26日2時31分配信 毎日新聞

ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」
(中村克著)の盗用疑惑で、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」
(OLC、千葉県浦安市)の社内文集の作品数編も、OLCや執筆者の許諾を
得ないまま転載されていたことが25日分かった。版元の「サンクチュアリ・
パブリッシング」(東京都新宿区)は無許諾使用を認め、文集執筆者に謝罪した。

文集はOLCが昨年4月に作った「Making dreams come 
true〜これが私たちの仕事」。従業員らの体験作文など55編を収めた。

版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま
本に収録。中村氏はエピソードに対する短いコメントを書いた。転載について
「調査中で今は答えられない」という。難病の少女との交流のエピソードを
使われた執筆者は「思い出が汚されたようで悲しい」と話した。

OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した。【太田穣】

783 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:29:13 ID:IqtqTnKZ0
すげー、すご過ぎるよ。


784 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:31:48 ID:W/a2yvApO
OLCは訴えた方がいいだろ。それとも著者と出版社の味方なのか

785 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 03:37:30 ID:ZALWOl+C0
受けを狙う相手を、糞2ちゃねらーレベルに合わせた段階で、
この作者の敗北は、決定された様な物。

786 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 04:12:15 ID:R+sdv3za0
この中村って

http://ameblo.jp/oharan/entry-10246558725.html

例の東村山のヤツらの仲間なのね。
まあ、お里が知れましたな

787 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 05:38:17 ID:gnn7/N6c0
ディズニーは世界一著作権に厳しい会社
そこで学んだ中村氏が著作権違反してるなんてことはあるはずがないwww

788 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:41:16 ID:fFZzZHOgO
キチガイage

789 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 06:43:26 ID:tNQ/1DgI0
こそ泥キチガイの「最後の著作」

790 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 07:56:24 ID:W/a2yvApO
ブログ更新キター

プールに書いた絵をディズニーが消させた話だけど最初からディズニーに著作権の許可を得ていれば良かったのに
という事だよね。じゃあ中村センセも出版する前に著作権者全員から許可を得ていれば新聞社や著作権者、
ねらーも抗議しなかったよね。じゃあとっとと盗用を認め謝罪・回収・絶版しろw

791 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:00:58 ID:ajrjv5sp0
>>790
頭の中は「サービスの復旧」で一杯だったから
「他人が有する著作権を侵害しないことの大切さ」
って自分で書きながら気がつかなかったんだろうね

792 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:02:43 ID:vqjf4UoC0
>>784

少なくとも、弁護士が対応するでしょ。記事になる=オリエンタルランドが
正式にリリース出した・・または取材に応じたってことだから。
お詫び広告とか、絶版回収、今後一切、ディズニーネタで講演、執筆はしない。
略歴にも書かない・・とか。
で、受け入れられなかったら、訴訟・・という感じじゃないの?

いきなり訴訟しなくても、正式に弁護士から文書出せば詰むと思うよ。

793 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:10:49 ID:6fSIandZO
この人、自分が悪いとは
まっ     たく
思ってないよね。
明らかにサイコパス。
本当に屑みたいな人間だな。


794 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:13:42 ID:kG/mqaT60
発売以来、1ヶ月半で50万部を突破したベストセラー
「最後のパレード」のヒットを記念して、
急遽、原画展をPICTギャラリーにて、開催することになりました!

ヒラノトシユキ
http://house104.exblog.jp/11342971/

795 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:17:38 ID:UhvRfgmf0
稼ぎ時のGW前にこの騒動
OLCは本気で怒っていいと思うよ


796 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:20:21 ID:NADpW1aRO
残念ながらデ○ズニーで働くと、ここまで低能になるのかと残念に思います

797 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:26:50 ID:z+6S3MUOO
>>790
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440574.html

今日のブログのキモである、
「プールのミッキーの絵を消された小学生をディズニーランドに無料招待」
が事実ではない、つまり捏造らしいです。

http://tdr-3d.blog.so-net.ne.jp/2007-08-17

798 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:30:01 ID:85LwNup9O
ディズニーがこいつのこと切り離すつもりで
イメージダウンさせたとか訴えたらどうすんだろ

799 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:32:16 ID:3hMlkiRH0
安全管理とか整備って下請け会社がやってるんじゃないの?
アトラクションの整備・補修の業種で前に求人広告見たことあるけど・・

800 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 08:38:14 ID:Faf7nWNP0
ブログ見たけど、まだ俺は悪くない バッシングする奴らが悪いんだ
と言い張ってるのかw

いろんな意味ですげーなw

801 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:22:10 ID:vqjf4UoC0
>>790

その元ネタは、週刊金曜日のインタビューらしい。あれあれ・・。
しかも、招待したという事実は無かったらしい。この本によるとだが。


http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-2059.html

802 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 09:25:04 ID:fDR7y2g90
420 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 01:24:37 ID:N5bkeAE80
動画作った
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6855231


803 :801:2009/04/26(日) 09:52:03 ID:vqjf4UoC0
正・なかったらしい
誤・嘘

すみません。訂正します。

804 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:29:02 ID:EUWqxjJR0
毎日ブログ楽しみにしてるけど、ここ数日はさすがにわざとじゃないかと思えてきた。
しかしこんな奴がコンサルとしてでかい顔して本まで出してる世の中って…
もし自分の上司にこんなのがいたら本当にたまらんよな。
今回の件、最後はこいつが愛してやまないディズニーが自ら引導を渡してやってほしい。

805 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:48:38 ID:LW3uJ7fy0
>>804
世の中の自称コンサルなんてほとんどがこんな類だよ

806 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 10:53:58 ID:st5GGDHp0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440574.html
>小学校のプールに描いたミッキーを消させたこともありました。
>公的な場所にディズニーのキャラクターを許可なく描くことを許せば、
>日本全国の公的施設には、それぞれの思惑での「ディズニーのイメージ利用」が横行することでしょう。
中村、てめえだったのかよ
ディズニーが版権ヤクザのイメージを日本人に刷り込んだの
「俺は大ディズニー社員でIQ200だからえらいんだぞ」的態度で人々に当たってたんだろうな
どうせオリエンタルも円満退社どころか「退社するか懲戒免職になるか選べ」と言われて去った口だなw

>それでも・・・この話はこれでは終わりませんでした。
>ディズニー側は、後日ミッキーを描いた子供たち全員をディズニーランドに招待しました。
>消沈していた子供たちは大喜びだったそうです。
そのサービスをやったのはテメエじゃねえだろ偉そうに
お前が作った悪イメージを消すために広報が仕方なく行った処置じゃねえかよ

> 「盗人(ぬすっと)野郎」「キチガイ」「バカヤロー」という電話がかかってきます。
消した過去ログの書き込みと暴かれた過去を見りゃ誰だってそう思うわ

>ディズニーの常識は、おもいやりマインドが欠落した人の非常識である、
>そう実感した今回の私へのバッシングであり、残念でたまりません。
残念なのは共産党工作員以外の仕事が出来なくなった事だろw

807 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:11:30 ID:XOFvNjJv0
>円満退社どころか「退社するか懲戒免職になるか選べ」と言われて去った口

退職前に、デスク周辺の社内文書を手当たり次第にダンボールに詰めて
こっそり自宅に送った。あると思います。

808 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:16:09 ID:RR8yuB2BO
中村氏、格好悪い…。

往生際が悪すぎ。

809 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:18:45 ID:oi+KnEdI0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440426.html
> 思考停止状態からやっと抜け出し、本日思い出しました。
> 私ってそんなに悪い人間なのか・・・今までにいいこともやってきたのではないか、と。

すげえな



810 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:38:30 ID:DRyNgPBL0
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090426k0000m040105000c.html
> OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に使用は認めていない」とのコメントを出した。

全部盗作が確定しつつありますね。

もう回収しかないでしょう。
回収して、著者と出版社の間で、勝手に責任の擦り付け合いをやって下さい。
著作権者には迷惑をかけないようにね。

811 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:44:30 ID:GEoBOkKF0
読売Gを提訴するぞ、と息巻いてたエントリは削除してるね。

途中までは事実を書いて、その後にハッピーエンドになるような捏造文章を
付け加えて、「お涙頂戴」な話に仕上げる手口ですね。
何も知らなかったら受け入れて涙するかもね

812 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 11:46:19 ID:vqjf4UoC0
毎日の記事が出る前、ネットと読売の件だけのまとめwikiの検証

>以上、現時点で、33編中25編が『最後のパレード』発刊前に発表・書き込みされたものと確認

で、今回、5〜6編が内部資料からの盗用だとしたら、

単純計算で、33編中、30〜31がパクりということになるが・・。
8割でも問題なのに、ほぼ全部じゃん。残りの2〜3もどうなんだろう?



813 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:13:17 ID:8VMMw2vi0
どうみても全部盗作ですw

814 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:25:36 ID:jsO4s6Fs0
こういうキチガイをもっと報道して逮捕しろよ

815 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:26:40 ID:OuoumvI20
目指せ!盗作率10割バッター!

816 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:30:22 ID:G8l8zju00
こんなに問題のある本って、これまでにあったっけ?
ベストセラーといえる本としては、過去最大規模の事件だよね?

817 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:30:54 ID:rKI0ipqh0
この本に載ってるエピソードは、体験者を一人称とする文章ばかり。
著者自身の体験談でない限り、他人の著作物であるのは明らか。
原作者に掲載許可を得ていないとしたら、間違いなく100%盗作確定です。

818 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:33:15 ID:zEuisWAb0
>>816
「一杯のかけそば」を超えるかもね

819 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:36:40 ID:ly99/hjBO
もはや「盗作」に違和感を感じるレベル
どこに「作」があるんだか…

820 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:37:53 ID:e8FFu9eQ0
>1週間前・・・後頭部をいきなりぶん殴られたような気持ちでした。

>クレーマーとの対応や、危ない方々との多くの対応を思いだしました。

>(法律上、著作権者から事後承諾を頂ければ問題ありません)

> 「盗人(ぬすっと)野郎」「キチガイ」「バカヤロー」という電話がかかってきます。
>ディズニーの常識は、おもいやりマインドが欠落した人の非常識である、
>そう実感した今回の私へのバッシングであり、残念でたまりません。

どこを引用してもおもしろいな。文才あるよこのひと

821 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:37:57 ID:rEFGgY7R0
一杯のかけそばの作者はその後詐欺働いて逮捕されたんだっけ

この人はこれからどうなるのかな?
自分の体験談としてきた話がウソで他人の話、ホントかウソかも分からない上に、しかもパクりというオマケつき。
作家や講演会の仕事も減る(なくなる)可能性もある。
実家からは出入り禁止。

822 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:38:51 ID:Ze/fNuv70
ディズニーの集団IQは200なんて発言してないじゃん。


823 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:40:25 ID:kG/mqaT60
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/?1240710274
4月26日9時59分配信 毎日新聞

 ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」
(中村克著)の盗用疑惑で、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」
(OLC、千葉県浦安市)の社内文集の作品数編も、OLCや執筆者の許諾を得ないま
ま転載されていたことが25日分かった。版元の「サンクチュアリ・パブリッシング」
(東京都新宿区)は無許諾使用を認め、文集執筆者に謝罪した。

 文集はOLCが昨年4月に作った「Making dreams come true
〜これが私たちの仕事」。従業員らの体験作文など55編を収めた。

 版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま本に
収録。中村氏はエピソードに対する短いコメントを書いた。転載について「調査中で
今は答えられない」という。難病の少女との交流のエピソードを使われた執筆者は
「思い出が汚されたようで悲しい」と話した。

 OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した。【太田穣】


>OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した
>OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した
>OLC広報部は「類似には気付いていた。著作権は当社にあり、著者や出版社に
使用は認めていない」とのコメントを出した

常識ある出版社なら 絶版&回収にするはずですよね


824 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:42:43 ID:nMWvJ5juO
『最後の出版「他人の文章をつこうた」』

825 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:43:15 ID:e8FFu9eQ0
>>822
グーグルにも残ってるし、
ここにものこってる

http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html

826 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:43:38 ID:431Y0lmcO
今日本屋に行ったら、この本一番目立つ売り場に大きなポップ立てて、大量に平積みしてたよ。
『本当にあった感動の実話』とかなんとか、書いてた。

827 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:44:17 ID:rEFGgY7R0
>>822
中村本人がブログから削除した

828 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:45:42 ID:XOFvNjJv0
>>822
そんな時のために、すりかえておいたのさ!(記事を)

829 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:46:11 ID:8VMMw2vi0
もう読売を提訴したのか?
はやくしろよ中村w

830 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:49:27 ID:rKI0ipqh0
まだ、大量平積みの本屋があるのか。
委託販売なら、返本しておしまいなのに、なにやってるの。

831 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:51:21 ID:G8l8zju00
>(法律上、著作権者から事後承諾を頂ければ問題ありません)
と言ってるけど、同一性保持権などについては、著作者に残るから
もし文章を改変するなら、著作者からも事後承諾を得ないと駄目なのでは?

著作者の一人は、「思い出が汚されたようで悲しい」と言ってるのに
事後承諾は得られないと思うのだけどw

832 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:52:14 ID:rt316GIsO
ナベツネ容赦なくやっちゃえ!

833 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:53:31 ID:iI8F+B3Y0
>>826
本屋がなんとか売り切りたいと思ってるんだろ。
どれ位の期間そのように出来るのか見物ではあるがw
(本屋の人スマソ

834 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:56:29 ID:rEFGgY7R0
>>831
プログでの文章見る限り、本人法律にうといんじゃないか?
よく知らずに書いてるように見える。

まぁ草ナギの字を間違った上に、中居と混同しているような人だから

835 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:57:21 ID:igWNF27pO
つーか、2ちゃんねるの改変文の著作権どうすんだよ
糞中村

836 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:57:28 ID:z+6S3MUOO
ぬすっと野郎、キチガイ、バカヤローという電話がかかってきます…というのも捏造に違いない。自分が被害者だと印象づける為に。

837 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 12:59:28 ID:Tms3DLjwO



ネズミから出た詐欺師





838 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:00:51 ID:WmVd1SxD0
やあやあ、読売新聞を読む愚民ども、日曜を有意義に過ごし取るかね?


839 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:00:57 ID:Ze/fNuv70
まあ、みんな関心はないとは思うが、本気で勘違いしている
人もいないとは限らないので老婆心ながら念のために指摘しておくが、

もしAがBだとするならば、CはDだという構文は、
AがBであるという事実を述べているわけではない。

例えば、仮にイチローがガンダムだとすれば、松井はザクだという文が
あったとしても、この文は、事実としてイチローがガンダムであるという
ことを含意しているわけじゃない。
同様に、”ディズニーの集団IQが200とするならば”という文は
ディズニーの集団IQが200であるという事実を含意しているわけじゃない。


840 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:01:45 ID:rEFGgY7R0
>>836
ブログのコメントが荒れるとか、批判メールが来るというなら分かるが、電話というのはな。

電話番号知ってる人なら身内じゃないの(w
調べられてイタ電かけられてるというなら、それこそブログに書いてるヒマあるなら地元の警察に相談するべき話だね。

841 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:02:35 ID:4MDdjGsW0
>>821
こういうのって、一発当てた後が重要なのに
当てただけで満足しちゃってる頭が弱いのがたまにいるよね

842 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:07:49 ID:V52UEt0e0
>>839
つまりディズニーの集団IQの話は、あくまで比喩であって、
本当の争点は読売新聞の集団IQはディズニーの1/3以下であるという誹謗の部分だということですね?


843 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:09:39 ID:btBZlkGu0
そもそも「集団IQ」って何?

844 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:09:46 ID:0rRi1i+F0
>>839
うろ覚えだけどIQ60って手帳がもらえるレベルじゃなかったっけ

845 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:13:19 ID:Rq7sn7Ks0
>>812
残りは捏造だろうなw

846 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:13:32 ID:rEFGgY7R0
>>844
つまり中村氏は、読売グループ社員は、そういう手帳をもらって、病院に入れられたり、犯罪行っても無罪になるような
レベルの連中だと言いたいけですな。

847 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:17:13 ID:HXzOgKhD0
この人、すげー厨房な反応だなw マジで中二。

848 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:19:24 ID:Rq7sn7Ks0
>>844
IQってもともと精神年齢を表す数値だからな
読売の平均年齢が40歳くらいだとして、そのIQが60だとしたら
その精神年齢は……24歳
あれ? 大学を卒業して、これから仕事に燃えるFleshな若者じゃね?


……IQなんて、子供の成長過程を調べるのに使う物で、大人に適用
するものじゃないからこういう結果になるんだがな

849 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:22:30 ID:yF1yOV9NO
早く読売新聞を提訴してくれよー。
闘え!ナカムラ

850 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:24:21 ID:DDM9TV2X0
>中村様の発言につきましても弊社とは関係ないものです
勝手にディズニーランドの名前だして出版できるわけ無いでしょう。

851 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:25:31 ID:dgVIJcyNO
レベルの低い争いだなw

852 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:26:01 ID:euDp1JO70
>>83
それは信者もしくはオリエンタルランド社員の工作によるデマ
そんな事実は確認されていない

853 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:28:00 ID:jfybbjYO0
>>840

ホームページにお問い合わせ先が・・・

854 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:28:19 ID:ZW3oz/8N0
草葉の陰でミッキーが泣いてるぜ…

855 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:30:33 ID:fkdfGxY60
とりあえず、この記事を書いた奴のIQは
低いだろうな

ディズニーも下らん電話かけられていい迷惑だろ

856 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:31:53 ID:rEFGgY7R0
この人のホームページの経歴欄、世界の一流企業「ディズニー」の第一線で、とか書いてるのがすごいなぁ。
第一線なんて自分でこういうこと書くか。普通ならディズニーに何年から何年まで勤務、と羅列する程度だろうに。

857 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:33:30 ID:DnpgsNEY0
>>816
記憶にはないね。

盗作騒動ってもっと細かくコチョコチョやってるものだし。
山崎豊子とか立松和平とか。。。

こういう完全カンペキにマルパクというものはさすがに記憶にないな。

858 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:33:43 ID:0sEnw56mO
一杯のかけそばとか、忘れた頃にこの手のエセ感動話で金儲けする輩が出てくる

859 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:33:56 ID:QKl0Y6xPO
>>852
壁に絵は幼稚園じゃなかったっけ?多分事前に断りを入れても許可出ないと思うよ、それが本当ならあちこちの施設にディズニーの絵が描かれてる筈。

昔とある漫画家さんが漫画内でランドを描こうと取材を申し込んだ所、分からない様に描いて下さいと返答されたそうな。

現在は多少は緩くなっているかも知れないけど、実際はこんなものです。

860 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:35:29 ID:ED5AwrQn0
まあ、集団IQ200というのは言いたいことが判らんでも無い。
1+1=3 みたいに組織として完璧に機能しているということ言いたいんだろうと。

861 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:36:59 ID:rEFGgY7R0
>>860
単に読売をクサしたかっただけなんじゃないかと

862 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:37:44 ID:DnpgsNEY0
>>859
帯の文言を書いてくれた元副社長との強いパイプもあったんだろうけど、
改めて考えてみたら、ディズニーを前面に出してコンサルできるってのは、
かなりユニークなポジションにいたってことだよね。

こんなパクリ騒動のようなつまらないことで、可能性を全部つぶしてしまったと。

もったいないよな。ちゃんと自分の考え方を丁寧に書けば良かったのにさ。


863 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:39:53 ID:ED5AwrQn0
>>861
一応コンサルで食ってんだから、こういうはったりの造語のバリエーションは持ってんじゃない?
「組織としてうまく働かないと、集団IQ60の非効率な組織になります」
なんて、講演で使ってそうだけど。

864 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:42:19 ID:DnpgsNEY0
>>863
でも、そもそもなんの分野のコンサルやってるの。この人。
戦略系のコンサルタントって相当キレなきゃ世間的には通用しないよね。

ブログを読む限り、そういう水準に達しているとは
とても思えなかったが・・・・・・。

865 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:46:36 ID:C4h3CAsw0
>>864
多分だけど、層か人脈使っただけの
大して中身のない自称コンサルって奴ではないの

893にも一杯いるよ>自称コンサル

866 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:47:28 ID:st5GGDHp0
>版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま本に収録。
>中村氏はエピソードに対する短いコメントを書いた。
>転載について「調査中で今は答えられない」という。
>難病の少女との交流のエピソードを使われた執筆者は「思い出が汚されたようで悲しい」と話した。

<ディズニーランド本無断転載>オリエンタルランド社内文集からも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000017-maiall-soci

「がんばってください」と励ましの手紙をいただいているんでしたっけ?
何か消したブログといってること違うけどどうしたのw
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    OLCにあっさり切られちゃって
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 中村克   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

867 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:51:15 ID:ED5AwrQn0
>>864
いや、怪しげな決め言葉並べるだけの中身のないコンサルタントなんて、
幾らでもいるでしょ。
別にこの人が水準に達しているかどうかなんて関係なく、スレ読む限り「ディズニー出身」
をやたら前面に出してるみたいだし。
その看板にひっかかっちゃって依頼しちゃう人間いるんでないの?

868 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 13:54:34 ID:rEFGgY7R0
>>「ディズニー出身」 をやたら前面に出してるみたいだし。

あれだけプライドたっぷりにディズニー前面押しだしてるのに、なんで辞めて独立開業しちゃったのかねこの人。
で、その結果がパクり本で読売や毎日に載ったり、yahooのトップニュースになったりという。
もっと他のいい人生歩めただろうに。


869 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:00:42 ID:ajrjv5sp0
>>868
辞めるとき誰も止めなかったんじゃないかな
OLCからすると辞めてくれてラッキーって感じだったのが
今になって、しまった、やらかしやがったって思ってるとか。

870 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:07:39 ID:+KgdotF70
>>869
スタッフ食べたの発覚して、解雇の可能性もあるよなぁ
なんて猟奇の檻www

871 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:09:40 ID:DRyNgPBL0
サンクチュアリ出版のホームページに繋がらないけど、どうなったの?
潰れた?

872 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:13:56 ID:G8l8zju00
>>868
でも、人々の注目を集めたいと心から願っていたなら、大成功じゃない?

アンディ・ウォーホールが言ったように、誰でも15分間は有名になれるw

873 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:15:25 ID:W/a2yvApO
「パレード」で思い出したけど2007年の10月31日にディズニーのパレードを
無許可で販売したとして「著作権法違反」の疑いで4人が逮捕された事件があった。
オリエンタルランドが警察に相談して捕まったらしいけど…

874 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:18:11 ID:yF1yOV9NO
もはや中村氏の活路は中国のパクリ遊園地のコンサル位しか無いんじゃね?

875 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:18:42 ID:kG/mqaT60
>>873
中村とサンクチュアリの社長も、来月あたり逮捕かなあ

876 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:29:01 ID:l6xvpU/GO
集団IQってなんですか?

877 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:34:21 ID:b3WdoBKi0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439489.html
>私も草薙さんからたくさんの幸せを「心のはーとディスク」にインプットしていただきました。

>特に映画「私は貝になりたい」での草薙さんの演技には、

>本当に感動してしまいました。



878 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:36:26 ID:BnbtmoDR0
さすがディズニー出身者様だ
盗作してもなんともないぜ

879 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:44:57 ID:+KgdotF70
>>877
ちょっとまて中居じゃねぇか!!と釣られてみるw

880 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 14:53:17 ID:m12Fevjh0
もう四面楚歌だな、こいつw

208 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】 [一般書籍]
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】2冊目 [一般書籍]
たかじんのそこまで言って委員会 Part94 [テレビ番組]
【ディズニーランド】本当はなかった心温まる話 発行元の社長がとうとう謝罪コメント [ニュース実況+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)