もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【社会】 「ディズニーランドでのいい話」本で盗用疑惑の作者「断固として戦う!」…2ちゃんネタや読売新聞掲載文と酷似指摘で

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/21(火) 12:07:57 ID:???0
★TDLの話題本 読売新聞掲載のものと酷似

・東京ディズニーランドで実際にあったとされる、客とスタッフのエピソードをつづった話題の本
 「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」に掲載されたエピソードが、
 読売新聞に投稿、掲載されたものと極めて似ていることがわかった。

 酷似していると指摘されたのは、「最後のパレード」に掲載された「大きな白い温かい手」と題する
 文章と、読売新聞に掲載された「あひるさん、ありがとう」のエピソード。読売新聞に掲載された
 エピソードは、社団法人「小さな親切」運動本部が実施した04年のキャンペーンで日本郵政公社
 総裁賞を受けたもので、文章の内容が似ているほか、使用されている言葉の重複も複数か所で
 見られる。
 本の作者の中村克さんは、日本テレビの取材に対し、「決して悪意をもって書いた本ではない。
 イメージの悪化を懸念している。断固として戦う」と話している。
 http://www.ntv.co.jp/news/133496.html

・出版元であるサンクチュアリ出版は「大きな白い温かい手」のエピソードについて、
 「各方面の資料や関連サイトなどから取材をしていた際に、数多くの書き込みがネット上にあり、すでに
 誰もが知っている話だという著者の判断」があった上での掲載だったとしている。エピソードが読売新聞
 紙上ですでに発表されていたことは、同紙からの指摘を受け「初めて知った」とし、著者の中村氏と
 緊急協議の結果「体験されたご本人」と「著作権を有する『小さな親切』運動本部」に対し、「誠意を
 持って対応」するという。
 ただ、「盗用疑惑」に関しては「ネット上で数多く投稿されている、周知の心温まるエピソードとして採用
 したもので、読売新聞の記事の『盗用』ではないと判断しております」との見解だ。しかし、法的な問題に
 ついては判断がつかないため、「現在、法律の専門家の方と相談」しているとのことだ。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2009/04/20039792.html

※元ニューススレ
・【社会】ベストセラー盗用疑惑、TDL逸話集「最後のパレード」 読売新聞に掲載された作品や2ちゃんねるに投稿された文章と酷似★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240242903/

総レス数 996
245 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】 [一般書籍]
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ59 [遊園地]



read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)