政治
安倍元首相、復権へ躍起 党内、視線冷ややか (04/26 07:03)
自民党の安倍晋三元首相が、二〇〇七年秋の首相辞任以降、控えめにしていた議員連盟の役職就任など表舞台の活動を活発化させている。冷ややかな視線もある中、「復権」に向け存在感アピールに躍起だ。
二十二日、安倍氏と近い中堅・若手議員でつくる資源エネルギーに関する勉強会で顧問に就任。「資源確保は各国がしのぎを削る。権益を確保しなければいけない」と力説した。
今月上旬にも、小池百合子元環境相が設立した電柱地中化を目指す議員連盟の会長に就任。中旬には、麻生太郎首相の特使として民主党の前原誠司副代表と訪米した。党内では「選挙後の政界再編をにらんだ動き」「首相再登板を狙っているのでは」との憶測まで飛び出す。
ただ、首相当時の〇七年参院選での敗北がその後の自民党の苦境を招いており「復権はまだ早い」(幹部)との声も。同党の参院幹部は「参院選でぼろ負けしたのに『みそぎは済んだ』と表舞台に復帰するのはばかにしている」と手厳しい。勉強会メンバーの一人は「親安倍」のレッテルを張られるのを恐れ、役職への就任要請を断ったという。
政治記事一覧
26日
- 普天間移設で昨年中決着模索 町村前長官が証言 (07:50)
- 豚インフルエンザ 道も相談窓口 (07:06)
- 自民幹事長 予算関連法案成立後解散を (07:04)
- 国政選挙世襲制限 町村氏が否定「ナンセンス」 (07:04)
- 安倍元首相、復権へ躍起 党内、視線冷ややか (07:03)
25日
- 自民、次期衆院選女性枠で苦慮 細田幹事長検討、男性反発 (04/25)
- 開発事業費1190億円増 追加経済対策 総額6940億円 (04/25)
- 札幌市教委が「ニート」対策拡充 就労支援など独自事業 (04/25)
- 高橋知事「しっかり休ませていただく」 きょうから11連休 (04/25)
- 「緑」生かし12万人雇用創出 民主北海道構想 20年までに (04/25)
- 直行便でぜひ静岡へ 6月空港開港で道にPR
(04/25)
- 国直轄事業、維持費の地方負担廃止を 分権委が総務相に意見書
(04/25)
- 企画/特集
-
民主党に問う
2007参院選特集
2007統一地方選特集
- 特選!北海道ネット通販
-
カマンベールの老舗「クレイル」 故・開高健さんも舌鼓を打った、カマンベールの老舗・クレイル。お勧めの3点「カレ」「ロワレ」「おい古味(こみ)ブルー」のセットです。3,465円