▽以下は記事NO. 1847 に関する返信フォームです。
PCサイトビューアのUAとIPアド... 投稿者:稲葉の城兎 投稿日:2008/08/25(Mon) 11:09 No.1847
docomoのフルブラウザとSBのPCサイトブラウザは、公式情報でUserAgentやIPアドレスが分かりますが、auのPCサイトビユーアは公式情報が無いですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/useragent/index.html#p09
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/index.html#ip

http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ip.html
http://creation.mb.softbank.jp/terminal/index.html

下記の報告を見ると、UserAgentはともかくIPアドレスが最新のEZサーバー用のとは違ってるみたいだし。

http://d.hatena.ne.jp/Kimura/20071224/p1

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html

まあSB用も最新の情報と違ってるので、情報が旧いせいなだけかもしれませんが、いずれにしろ公式情報で公開されてないうちは、対応は無理っぽいですが。

  Re: PCサイトビューアのUAとIP... 投稿者:稲葉の城兎 投稿日:2009/03/19(Thu) 16:05 No.1866
ようやくauもPCサイトビューワ用のIPアドレスを公開した様です。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html

でも3月10日時点のEZサーバ用IPアドレス変更時には、上記ページからの下記のPCSV用ページへのリンクは無かった筈ですので、コッソリ追加、ってみたいなのがアレですが。(^^;

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html

まあ何はともあれ、これでやっとdocomoやSBと同等のIPアドレス公開状態になったのが助かりますが。

  Re: PCサイトビューアのUAとIP... 投稿者:稲葉の城兎 投稿日:2009/03/20(Fri) 16:43 No.1867
IPは公開されたのですが、PCサイトビューアのUserAgentは未だ駄目みたいです。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html
http://www.au.kddi.com/service/kino/pc_site_viewer/index.html

上記のページから探してみましたが、見つけられませんでした。未だdocomoやSBと同等とは言えないみたいです。当面は先の調査結果の情報を使って、UserAgentの判定や判断をするしかなさそうです。


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色