■Step1-床 |
-------------------------------------------------------------------------- 今回は写真の加工を行います。 フィルタを活用して、床のタイルを作っていきたいと思います。 -------------------------------------------------------------------------- |
まず背景となる写真レイヤーを一番下に置きました。 その上に、人物レイヤーを配置します。 移動ツールを上手く活用しましょう〜! | ||
写真を床のタイルのような感じにします。 ■フィルタ→テクスチャ→ステンドグラス | ||
色を変更します。 ■画質調整→カラー→色相・彩度 (色彩の統一にチェック) | ||
このままだと境界線がはっきりしすぎているので、ほんの少しだけぼかしました。(縮小しすぎてちょっと分かりにくいですが) ■フィルタ→ぼかし→ぼかし(ガウス) | ||
背景の上に新規レイヤーを作成し、雲模様を入れます。 ■フィルタ→描画→雲模様1 | ||
雲模様を描いたレイヤーのモードを変更。 ■レイヤーモード:乗算 これで下のレイヤーが透けました。 | ||
背景に合わせて人物の色を調節します。 個人的に、色合いの微調整はカラーバリエーションがおすすめです。 色相・彩度だと、あまり変化させたくない色まで変化してしまうからです。 絵に統一感を出したいときに、とても便利なので重宝しています♪ ■画質調整→カラー→カラーバリエーション |
-------------------------------------------------------------------------- ←BACK NEXT→ -------------------------------------------------------------------------- |