交通の男女差別に反対する会 女性専用車反対掲示板

この掲示板は、交通の男女差別に反対する会に付帯した掲示板です。

利用規約(http://kontetsu.net/NoWomanCar/BBS.htm)をお読みになった上で、書き込みして下さい。

掲示板で犯罪行為の予告を見つけたときは

      Reload


 投稿者
 メール
  題名
  内容 HTMLタグ
    
  画像
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>ビジネスと社会/経済 ] [ 検索 ]

全2000件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)  投稿者:ミスター差別  投稿日:2009年 4月25日(土)23時00分52秒   返信・引用
  >だったら、女性専用車を反対よりも、みんなで、男性専用車を求めていく方がいいのではないですか。

 専用車、と言うのは、女性専用であれ、男性専用であれ、無理です。あり得ません。
 

新設路線の女性専用車  投稿者:THEある日  投稿日:2009年 4月25日(土)20時25分26秒   返信・引用
  > もちろん、駅構内や車内の「関係者以外、立ち入り禁止」となっているところに入れば、「不法侵入」にもなるでしょうな。

 その話ではないが、おおさか東線の行先表示が[放出]と表示してあったら「立入禁止(降車のみ扱い)」と思うでしょう。
 よく、おおさか東線もそうで、新設路線ができてすぐ、女性専用車ができた路線もあって、そうでは「その路線で痴漢が多発で、やむを得ず、女性専用車を」ではないので、理解いかないとの声があるでしょう。
 それも、「JR西日本」おおさか東線や、「東京地下鉄」副都心線は、他の鉄道や、同じ鉄道会社の他の路線をつなぐためなので、その路線ができてすぐ、女性専用車ができたのは、まだ理解いくが、孤立的な鉄道まで、できてすぐできたりです。
 高山本線は電化されてなくて、普通列車は車体が小さいのがよくあるが、電化してすぐ、女性専用車ができたら、「電化で両数が長くて大型車が入るとなったので、女性専用車を設ける余裕ができたため」を理由にしそうですね。
 6日にそれについてです。
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-date-200903.html
> それ以前に、高山線電化など当分実現しないだろう。

> 時にはその妄想を「いいアイデア」と称して外部への「提案」を本気で考えるイタい人がいるから恐ろしい。

 だったら、女性専用車を反対よりも、みんなで、男性専用車を求めていく方がいいのではないですか。
 

(無題)  投稿者:ミスター差別  投稿日:2009年 4月25日(土)13時27分4秒   返信・引用
  >たとえ、国土交通省の意向は「女性専用車両に男性が入らないのは任意」であって、鉄道営業法にある、女性専用の設備を男性が利用してはならないという法も無効(違憲)であっても、「不法侵入」等の法を適用できます。

 時と場合によっては、ですね。もちろん、駅構内や車内の「関係者以外、立ち入り禁止」となっているところに入れば、「不法侵入」にもなるでしょうな。たとえば、運転席に立ち入る、なんてのはダメですね、いくら車内でも。

 でも、一般車両において、性別によって「入れる、入れない」なんてことはできませんし、しませんよ、鉄道事業者は。そんなにバカではない。
 

結局歴史にたどり着くか・・・  投稿者:反男性差別  投稿日:2009年 4月25日(土)09時26分25秒   返信・引用
  >  「フェミニスト」=「女性にやさしい男性」という認識でしょう。でも、そういう人
たちが、世の中の大勢でしょうから、それをとやかく言っても仕方ありません。

 やはり、日本人の啓蒙が第一ですね。ですが、それだと「女性差別」などの差別問題の根底にかかわってくる。が、それも過去をさかのぼらなければいけない。また、フェミニストの「歴史」も学ばなくてはいけない。
 結局日本人に必要なのは「歴史の知識」なわけですね。フェミニスト関連だけでなく日本の内政そのものの改善の鍵も歴史。外交に強くなる秘訣も歴史。教育の改善の鍵も歴史。長い不景気の打破の鍵も歴史。結局は全ての問題を解決しよい日本を築くためには「日本の歴史」を学ばなくてはいけない。左翼は「いつか来た道」と歴史を恐れているかのようだが恐れてはいけない。日本人に唯一足らないのは歴史の知識なのだ。
>世間一般で使われているフェミニストという言葉と、専門用語のフェミニストとは分けて使うしかないと思います。

 面倒ですね(苦笑)。頭の悪い私では区別だけで混乱しそうです。
>アメリカでは、フェミニストという言葉には、一般的にも否定的な意味合いが含まれるようになっているそうです。

 学力の低下。少子化。愛国心の低下。治安の悪化。・・・これらの問題がフェミニストの時代(悪魔の20年間)に起こり、問題の原因を探るとフェミニストに到達した。だから心あるアメリカの民を中心にアンチフェミニストの運動が活発化し、フェミニストによる統治が失敗。後に残ったのはフェミニストによって作り出された問題の数々。銃社会のアメリカですから日本の治安の悪化とは違い犯罪によっては多くの死者が出てしまいますからね。
 日本人はこれらの「歴史」を知らないから未だにフェミニストやその手先(マスメディア)を疑う人が少ないのです。やっぱりここでも「歴史」。

 もしかしたら女性専用車両を無くす鍵まで「歴史」だったりしてね。
 

>ミスター差別様  投稿者:尊野ジョーイ  投稿日:2009年 4月25日(土)04時10分49秒   返信・引用
  >  「フェミニスト」=「女性にやさしい男性」という認識でしょう。でも、そういう人
>たちが、世の中の大勢でしょうから、それをとやかく言っても仕方ありません。

 私も同感です。

 世間一般で使われているフェミニストという言葉と、専門用語のフェミニストとは分けて使うしかないと思います。

 アメリカでは、フェミニストという言葉には、一般的にも否定的な意味合いが含まれるようになっているそうです。

 でも、それは、フェミニストとの闘争を経た上での話ですから、日本では、まだまだフェミニストの正体、その異常性が一般的になっていないので、まだまだ時期尚早なような気がします。

 なんとかして、フェミニストの異常性を広く一般に認知させたいんですけどね。

http://mijikanaseiji.jugem.jp/

 

(無題)  投稿者:てつ  投稿日:2009年 4月25日(土)00時46分6秒   返信・引用
  Googleで「女性専用車」という言葉を検索すると、出てくるホームページは女性専用車に懐疑的・否定的な内容のものがほとんどですね。鉄道会社の公式ホームページなぞ、会議は・否定派のホームページに紛れてしまって、目立たなくなっている状態です。少しずつ少しずつ、人々の女性専用車への視線が変わりつつあるのを感じます。

ブラックユーモア満載のホームページを見つけましたので、気晴らしにご覧ください。(笑いのセンスがない人は見るな)

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%97%B4%E6%BC%A2%E3%81%A7%E3%81%99%21

私は以前「女性専用車万歳」でない立場の人なら、どんな人とでも共闘できる、と申し上げましたが、女性専用車どんどん茶化しちゃう、こんな立場の人も、私は大歓迎ですね。
 

だから言ったでしょ!  投稿者:THEある日  投稿日:2009年 4月24日(金)21時06分14秒   返信・引用
   たとえ、国土交通省の意向は「女性専用車両に男性が入らないのは任意」であって、鉄道営業法にある、女性専用の設備を男性が利用してはならないという法も無効(違憲)であっても、「不法侵入」等の法を適用できます。

> 鉄道会社が「強制できる」というルールをつくったら、憲法、法律、国交省の意向に関係なく、強制できるらしいです。私企業だから、私有地を立ち入り禁止にできるように、男性を立ち入り禁止にできるそうです。

 だが、「自由席がない乗り物で女性専用しか空席がなくて乗れなかった」というのであれば、訴えは認められそうです。
 日本の航空で初めての女性専用席をしてた、『スカイマーク』は女性専用席しか空席がなかったら乗せたそうです。
 意外と、日本の航空会社に勤めていても、「日本の航空会社は女性専用席があるのがあった」のは知られてないが、(アシアナ⇒)『0ト人| 0ト レト航空』で知ってたのがいて、『大韓航空』のスペインの地上職員も知ってたのです。スペインであっても、航空業界に勤めてれば、それも日本近隣の航空であれば、日本の航空業界の情報は入るからでしょう。
 それにしても、大韓航空を日本や韓国で見ても何も感じないが、遥か遠くのスペインで見ると親近感を感じます。日本の航空であればもっと親近感を感じるが、日本はスペイン直通はないので、大韓航空で、韓国で乗継です。
 意外と、乗務員は中国人もいて、韓国・中国語で話せて、旅が楽しめたです。

http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-date-200904.html

 

ひどすぎ  投稿者:ミスター差別  投稿日:2009年 4月24日(金)18時29分57秒   返信・引用
   メビウスのgeorgiaさん、記号を取っ払ったら、お粗末な理屈が丸見えです。ひどい、ひどすぎる。相手にするのも、無意味に思えるほど。

 何しろ、鉄道会社が「強制できる」というルールをつくったら、憲法、法律、国交省の意向に関係なく、強制できるらしいです。私企業だから、私有地を立ち入り禁止にできるように、男性を立ち入り禁止にできるそうです。

 初耳です。
 

反男性差別様  投稿者:ミスター差別  投稿日:2009年 4月24日(金)17時52分1秒   返信・引用
   「フェミニスト」=「女権拡大論者」と思い込んでいる、あるいは、そういう意味で使っている人たちは、ド素人ではないでしょう。とくに、アンチ・フェミを名乗る人たちは。

 一方、われわれが相手にすべき一般人(ド素人)は、大抵、「フェミニスト」=「女性にやさしい男性」という認識でしょう。でも、そういう人たちが、世の中の大勢でしょうから、それをとやかく言っても仕方ありません。
 

どんぐりの背比べ  投稿者:反男性差別  投稿日:2009年 4月24日(金)07時25分53秒   返信・引用
  >男女同権論者」のつもりで「フェミニスト」と名乗る人を「女権拡大論者」と誤解するのは、その人自身の問題であって、

 そりゃそうです。が、それは少数ではありませんから(しかもマスコミの情報操作の影響もありますから)「フェミニスト」と名乗った際に説明は要るだろう。と考えているだけです。確かに本人の責任ですが、女性専用車両の問題も含めて「じゃあ何も教えなくていいや」では国民は啓蒙されません。「国民一人ひとりの問題だけど正しく理解してもらう為にも教えよう」と言うのもまた我々のやり方のはずです。
 本来ならば「たかが名称」ですむ議論のはずなのですが言葉の意味を理解できない人が大多数である今、肩書きにも要注意が必要な訳です。ほんの小さな愛国心だけでも「軍国主義」といわれてしまうくらいですから。何度でも言いますがこの議論は私自身も「百済ねぇー」と余り乗り気ではないですが国内の状況が状況ですからね。やむを得ません。ま、今は多少硬い肩書きだと引かれてしまう世の中なので「女性専用車両反対派」と名乗ろうが「アンチ女権拡大」と叫ぼうが何も説明しなければ同じです。悪く言うとどんぐりの背比べです。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/200 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

teacup.AUTO BBS Lv3