2009年04月19日

知っておくと便利なYouTubeの隠しパラメータ10個まとめ

カテゴリ:画像・動画 このエントリーを含むはてなブックマーク ブックマークに追加する

YouTubeのタグはそのまま使う場合、あまり機能的ではありません。しかしこれから紹介するパラメータを指定すると更に使い勝手が広がります。

◆1:ハイクオリティ(以下HQ)動画を指定する

動画の語尾に以下をつけることにより、よりクオリティの高い動画を見ることが出来ます

‘&fmt=18′(stereo, 480 x 270 ) ‘&fmt=22′(stereo, 1280 x 720 )

例:http://www.youtube.com/watch?v=v-dO8RP5M4E&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=v-dO8RP5M4E&fmt=18

※勿論、HQ動画そのものが存在しない動画はHQになりません。上記動画はHQ非対応


◆2:サイト上でHQ指定する(Embedタグ)

サイト上で指定して埋め込むときも、HQ動画で見ることが出来ます

“&ap=%2526fmt%3D18″ もしくは “&ap=%2526fmt%3D22″

※関係ないですが、NHKのお母さんといっしょ今月テーマソングです。


◆3:再生時間の指定が出来る

例えば03:22からはじめたいと思っている場合、その時間から指定が可能です。

#t=03m22s

例:http://www.youtube.com/watch?v=2SdqTMuA1kc#t=02m22s

http://www.youtube.com/watch?v=2SdqTMuA1kc#t=02m22s


◆4:再生時間の指定が出来る(Embedタグ)


時間指定はEmbedタグでも可能です。

&start=30(秒数)

これは60秒後。再生を押すと、勝手に60秒目に移動します。


◆5:検索ボックス削除が出来る


検索ボックスを取り外せます。
あってもなくてもどっちでもいいが・・・。

&showsearch=0

◆6:自動再生が出来る(Embedタグ)

迷惑極まりない指定ですが、自動再生も出来てしまいます。



&autoplay=1

◆7:ループ再生が出来る(Embedタグ)

BGMなどに使えそうですね



&loop=1


◆8:関連ビデオの取り外し

再生後に表示される関連動画表示ですが表示をなくせます。



&rel=0

◆9:その他のURLの指定方法

通常の場合
http://www.youtube.com/watch?v=2SdqTMuA1kc#t=02m22s
のような、watch?=のアドレスになりますが
http://www.youtube.com/v/2SdqTMuA1kc#t=02m22s
などでもいけます

◆10:ビデオダウンロード

ここで、Youtubeのダウンロード方法を書く必要は無いのですが、例えば以下のようなサイトを使えばダウンロードできます

KickYouTube - Download videos from youtube | KickYouTube
YouTube / Google Video の動画を簡単ダウンロード! - Blowin' in the Ghostwind...
■http://javimoya.com/blog/youtube_en.php(コメ欄よりワームが検索されるとの事、注意。)

YouTube ダウンロード - Piyo Piyo Labs

私は、FirefoxのDownloadHelperがオススメです。頻繁に更新しているので、その分対応が迅速だと、感じます。

Video DownloadHelper :: Firefox Add-ons


<オリジナルソースはこちら>

10 Youtube URL Tricks You Should Know About | MakeUseOf.com

BenQ 液晶モニタ グロッシーブラック E2200HD
ベンキュージャパン (2008-09-25)
売り上げランキング: 99
おすすめ度の平均: 4.5
5 C/Pがとても高い
4 新型macminiの液晶として
5 価格も機能面も問題なし!!
5 すごい……………
5 最高!

【関連】

| ^^ |秒刊SUNDAY | Youtubeのオフィスすげえwwwプール付きってwwwwwwwww



筆 者: yukawanet 2009年04月19日 13:11ブックマーク:このエントリーを含むはてなブックマーク ブックマークに追加する

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

[1]:名前:秒刊名無し : 2009年04月19日 13:31

ねこ

[2]:名前:秒刊名無し : 2009年04月19日 13:32

久々に役立ちました

[3]:名前:秒刊名無し : 2009年04月19日 17:45

「動画の語尾」ってなんだよ…

[4]:名前:秒刊名無し : 2009年04月19日 21:25

HQ動画のうち1280x720のHDモードは、正式対応発表後は「&hd=1」でも行けるようになったね。

[5]:名前:秒刊名無し : 2009年04月19日 21:38

ビデオダウンロ-ドで紹介されている
上から3番目のサイトは要注意かも・・
開くとワ-ムが検出される。

[6]:名前:秒刊名無し : 2009年04月20日 00:49

これはありがたい・・・

[7]:名前:秒刊名無し : 2009年04月20日 02:00

そのうち世界最速シリ-ズのHQ版も
youtubeで見れるハズ。
またやんのか、やれんのかよろしく

[8]:名前:秒刊名無し : 2009年04月20日 08:06

fmt=35は?

[9]:名前:watawata : 2009年04月21日 07:46

HQ動画、参考になります。探してたんですよね。

[10]:名前:秒刊名無し : 2009年04月21日 11:40

これ全部つけたら全部反映出来んのかな

[11]:名前:秒刊名無し : 2009年04月21日 16:24

&flip=1
はどうした?

[12]:名前:秒刊名無し : 2009年04月21日 20:35

いらねーな

[13]:名前:秒刊名無し : 2009年04月22日 17:11

ダウンロードはこれ使ってる
全種類出てくるから便利
http://creazy.net/2008/11/youtube_download_bookmarklet_4types.html

[14]:名前:秒刊名無し : 2009年04月24日 04:02

>[11]
そのコマンド、一体何が便利なんだ?

[15]:名前:秒刊名無し : 2009年04月24日 21:29

>>14
振り付け練習

[16]:名前:hoge : 2009年04月25日 00:37

&strip=1

コメントどうぞ(16)




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

※投稿には、数秒かかりますので連打はしないでね!

最近のの記事もどうぞ

秒刊について

過去記事

過去ログ

雑誌・書籍

ヘンモノ

秒刊人気ネタ

中の人

    アクセス解析