|
私はきっと、母親と外出するたびに恥ずかしい思いをさせていたのだと思います。
姉は中学を卒業すると、服飾関係の学校に進学しました。(私は中学生ね)
母は姉の教材の生地を買うために、私を家に残して2人で外出をしてました。
私は流行りの洋服とかには興味は無かったので、別に羨ましいとは思わなかったのですが
この一件だけは違いました。母と姉は私に内緒でホテルの最上階にあるレストランに
食事に出掛けていたのです。いくら内緒にしていても、いつかはバレる時がくる訳です。
母親にとって、私は一緒に食事に行けないくらい恥ずかしい娘だったみたいです。(笑
そうそう、うちの父親は頭にカビが生えてるんじゃないか!と思うくらい古い考えの人でした。
私は、小学校の終わりくらいから「親に養ってもらってるんだから、家の手伝いをしろ!」
の一言で、休みの日は朝から洗濯をやらされいたのですが。
私が洗濯をしたり、お茶碗を洗ってるいる時に、2人は買い物に行ったり
レストランで食事をしていた訳です。(笑
休みの日の洗濯は、私が高校を卒業して就職しても終わることはなく
結婚して家を離れるまで続きました。(姉が洗濯をすることは殆どありませんでした)
当然、私は父親に反抗する訳です。学校で覚えたばかりの知識をフル活用しながら
「養ってやってるから、家の手伝いをしろって言うけど、親が子供を養育するのは
法律で定められた義務でしょう!」なんて、可愛げの無い子供なんでしょう。(笑
私は、激怒した父親にホウキの柄で打たれることになりました。(笑
その時の母親の言葉で、今までの私の疑問は解決することなります。
「お前は、正面からお父さんにものを言い過ぎるのよ。お姉ちゃんみたいに上手く
お母さんを間に入れて頼めば怒られないですむのに」
姉が殆ど洗濯をしなかったのは、母親を通じて父親に上手く取り入っていたからなんですね。
この後も不器用なほど正直な私は、父親と正面からぶつかっておりました。(笑
|
そうですね。正直過ぎるときっと人と人って衝突する物なんですよね?うちの娘もどちらかと言うと馬鹿が付くほど正直でクソ真面目なんですね。そしてなんといっても要領が悪いので、どうも学校では(親が思うところ)損をしてるんじゃないかな?皆がやらないような仕事(学校に遅くまで残るような)をやったりしています。だから、家ではなるべく「たいへんだったね」「えらかったね」って話してあげるようにしてはいるんですが・・・本当はもう少し要領よく動くようになって欲しいところですがね(笑)
2008/7/26(土) 午後 3:42
若い頃から嫌でもやってた事が実になり、現在、素敵なReiさんでいるんでしょうね*:.。☆..。.(´∀`人)
2008/7/26(土) 午後 8:03
いたたた…真っ向対決する不器用さ、わが身を見るような…www理論武装する女くらいかわいげのないものはないとか。母からも父からも言われ続けてまいりましたww
2008/7/26(土) 午後 9:05
エリリンさん。性格は、なかなか変えられないですよね。
エリリンさんが、上手くホローできてれば大丈夫でしょう♪
2008/7/26(土) 午後 9:17
ミルクさん。素敵だなんて・・・・ポッ♪(笑
今でも、家事は好きじゃないし下手ですよ。
2008/7/26(土) 午後 9:19
りんさん。真ん中って、似るんですかね。(笑
でも、女らしさに欠けてると、理論武装したくなりますよね。(笑
2008/7/26(土) 午後 9:28
おぉ・・・不器用なのは私もです。。
今も変わらず不器用なので
人からいっぱい誤解されます・・(´Д`)
2008/7/27(日) 午前 0:38
ゆずももさん。この性格は直した方がイイとは思うんですが
こればっかりはですよね。(笑
2008/7/27(日) 午前 7:06
ああーあああーあるあるある。
超男尊女卑の父親なんで(今階下におりますが 笑)、すぐ女は、女だからだめだ、と母やテレビに向かって罵詈雑言です。
普段はスルーしてたんですが、あるときつるっと
「女だからだめなんじゃなくて、お父さんが女はだめだと思い込みたいだけじゃないの。そういう歪みを私たちに刷り込むのやめてほしいんだけど」
と冷静に言ってしまったことがあって、その後馬鹿らしくて笑ってしまうような子供っぽい仕返しをされました(笑)。
でも言いますよ。今でも、うちの息子の前では(じいさんにとって最強兵器。孫は誰よりもかわいいらしい)
「絶対罵詈雑言を吐くな。子供がゆがむ」
と言い渡してあります(笑)。
2008/7/29(火) 午後 9:55 [ shuixian_wulong ]
うーろんさん。階下の父上も頭にカビが生えてるくちですね。(笑
でも、日本の男性って若くても、考えの古い奴が多いと思いませんか?
2008/7/29(火) 午後 10:43