エンゾ早川のロードバイク講習の初日
ロード実技のビデオ撮影から戻って
いよいよセッティング
エンゾ・マジックの始まりだ!
みんなやや緊張気味のよう・・・
先ずは問題点が分かりやすい
Aさんからセッティング開始。
正確に股下計測する。
今回の参加者全員が
自分の股下を自分で計測していたが
全員短めに計測していた。
エンゾ早川氏は言う、
「自分で計るとたいていそうなります
正確に計測できないもんですよ」
A氏のフォームや経験を読んで
サドル高が決定する。
サドルをまっすぐに決めるにも
コツがあることを全員が知らされる。
サドル後退幅を決定する。
これも方程式通りにはいかない
前乗り、後ろ乗り、クセ、、、
参加者を何回もローラー台に
乗せながら
そして
手取り足取りフォーム指導しながら
少しづつセッティングが完成していく
ハンドルとステムは
今回の参加者の全員が
ベストサイズのものと交換された。
1人につき90分くらいかけて
やっと
ベストセッティングが完成していく・・・
参加者が完成した
生まれ変わった自分のバイクにまたがる、
その瞬間
キチガイのように嬉々として
ペダルを回し始めた
「スイッチが入りましたね」
エンゾ早川氏がポツリと言った。
全員がそうだった、
例外なくスイッチが入っていた
みんなの顔が赤くなって興奮状態に
なっている
「ぜんぜん違いますっ!!」
皆、叫んでいた。
エンゾ・マジックが冴えわたる
エンゾ早川氏も全く妥協する気配が無い
一人一人真剣勝負
セッティング作業は予定時間を超え
夜遅くまで続けられた。
(続く)
今週の走行データ
3月24日
天神原コース
距離50.0km
時間2:39:01
消費1737kcal
平均19.1km/h
平均ケイデンス65
総標高差900m
体重68.6kg
体脂肪率26.8%
基礎代謝未
3月24日
天神原コース
蛇石往復コース
石廊崎コース
伊浜コース
松崎コース
距離67.0km
時間3:45:20
消費1973kcal(29kcal/km)
平均18.0km/h
平均ケイデンス61
総標高差1290m
体重68.3kg
体脂肪率27.7%
基礎代謝
何故でしょうか?