近野滋之・民族主義者の警鐘

一言メッセージ :「美しき祖国日本」の国内外諸問題について、民族主義者である近野滋之が独自の考えを述べる,。

  • お気に入りブログに登録

全返信表示

返信: 24487件

全2449ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

[ fukazawa_akito ]

2009/4/25(土) 午前 9:58

顔アイコン

>「2世3世議員一覧」によると、公明党には3人もの世襲議員がいます。

議員としての2世3世を取り上げたものですから、いわゆる世襲(地盤の継承)とは限らないですね。
祖父と父が貴族院議員(子爵家)だという池坊保子は世襲とは言えないでしょうし、父が銚子市議だという富田茂之も微妙なところでしょう。

しかし、北側一雄は父も衆議院議員で地盤も継承しており明白な世襲だと思えるのですが、太田昭宏代表が「わが党は世襲はまったくないし、世襲の議員はいない」と断言しているのが不可解です。

あと、意味もなくやたらと色を変えたりフォントサイズを変えたりするのは、読みにくいのでやめた方がいいと思います。

[ fukazawa_akito ]

2009/4/25(土) 午前 9:56

顔アイコン

ああ、もしかして、「インドシナ」を勘違いしたんですかw

[ fukazawa_akito ]

2009/4/25(土) 午前 9:56

顔アイコン

>フランスはインド・中共を、オランダはインドネシアを植民地としており、

フランスがインドや支那を植民地にしていたとは初耳です。
というか、そんな事実はありません。

[ fukazawa_akito ]

2009/4/25(土) 午前 9:55

顔アイコン

>韓国は、石原都知事の発言に激怒する前に「朴・元大統領」の発言を検証するべきです。

検証しようのない故人の私的な発言を持ち出して自説の正当化を試みるのが石原慎太郎の手法です。
卑劣な輩だと思います。

[ fukazawa_akito ]

2009/4/25(土) 午前 9:54

顔アイコン

>新聞は読まない、テレビは見ないとの国民運動で、反日マスコミは潰すべきです。

なるほどそうなればマスコミには痛手でしょう。

しかし、そう言う近野滋之さん自身、ほとんどの記事でマスコミからの引用をしているではないですか。

まずご自身が、マスコミの記事に頼るのをやめてはいかがですか。

[ やんわり ]

2009/4/25(土) 午前 9:29

Yahoo!アバター

政教一致の違憲政党なのに、金の力で裏工作をし、どうどうとやってるなんて、
パチンコと一緒ですね。

傑作&らんくり

tarismanaspect

2009/4/25(土) 午前 9:28

Yahoo!アバター

すごい威勢のいい画像ですね。

傑作クリック

[ seijin ]

2009/4/25(土) 午前 9:22

顔アイコン

政治家はあくまで本人の思想信条、政策能力で選ぶべきだと思います。
ヘタに世襲を規制するとへんてこりんなシステムになってしまうと思います。
最近国民は案外ドライだと思います。
ちなみに民主党が言い出したのは支持率回復を狙ったパフォーマンスかと思います。

創価+公明は世襲云々以前の問題ですね。

傑作、ランクリ

sai*a*iya_r*om*

2009/4/25(土) 午前 9:20

Yahoo!アバター

創価議員が世襲する危険を考えれば、全面禁止も止むを得ないと思います。
たかが成功したオームが、政権に座っていることがこの日本国の最大の癌です。
電子ビームで切除するしかないと思いますよ。

傑作&ランクリ

KIRA

2009/4/25(土) 午前 9:02

顔アイコン

学会は宗教ではなく、あくまでもカルト教団であると思っています。
政教一致を断固なくさなければ明るい日本にはなれません。

世襲議員の賛否はあると思いますが、志が高く国家観をしっかり持った方なら良いのですが、そうじゃない方が多いようで・・・。
傑作&ランクリ&応援いたします。

全2449ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

ブログバナー

近野滋之
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 580 265273
ファン 0 193
コメント 42 24903
トラックバック 0 576
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2008/5/13(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.