一部リーグ・スコアボード表示


2009年 首都大学野球春季リーグ戦 4月18日

[第1週 1日目 第2試合 一回戦(駒沢球場)]
[審判 : C滝沢 T加藤 U大庭 V串田]
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 R
城西大学 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
大東文化大学 0 0 0 0 0 0 0 0 2X 2X

チーム 城西大学 大東文化大学
投手 ●杉山 ○池上
捕手 宇野 五十嵐
本塁打
三塁打 藤倉
二塁打 藤本 藤倉
総括コメント 城西大−大東大の一回戦。
城西大は毎イニング、走者を出すものの大東大の先発・池上の要所を押さえるピッチングにより中々ホームベースを踏むことが出来ない。
対する大東大打線も城西大・先発の杉山の力投に押さえ込まれ、スコアボードに『0』が並ぶ。
均衡が破られたのは6回表、城西大は四球と相手失策により待望の1点を先制。
その後も、大東大は杉山を攻略出来ず、8回まで3安打と打線は湿りがち。1点が遠い。
しかし、このまま城西大が逃げ切るかと思われた9回裏。大東大はこの回先頭の田中が単打で出塁すると、會澤がきっちりと送り、同点の走者を得点圏に進める。すると、続く5番・藤倉が値千金の三塁打を放ち、土壇場で同点に追いついた。尚も、一死3塁のサヨナラのチャンスで、大橋が放った打球はライト前へ落ち、劇的な幕切れ。
大東大が2X−1で先勝した。


城西大学
位置 選手名 学年 所属
(中) 比屋根 沖縄尚学 4 1 0
(三) 北村 C 甲府商 4 1 0
(遊) 宮崎雅 柳川 5 0 0
(左) 服部 広陵 2 1 0
(指) 宮園 宮崎学園 1 0 0
打指 湯本 C 神戸弘陵 2 0 0
(一) 川岸 B 駒場学園 3 1 0
(右) 石突 A 遊学館 2 0 0
代打 岡林 岡豊 1 0 0
長安 @ 関西 0 0 0
(捕) 宇野 東北 3 0 0
(二) 藤本 C 滑川総合 3 2 1
合  計 30 6 1
大東文化大学
位置 選手名 学年 所属
(遊) 前田 B 春日部共栄 4 0 0
(二) 長瀬 春日部共栄 3 0 0
(一) 田中 A 前橋育英 4 1 0
代走 安島 千葉英和 0 0 0
(指) 會澤 C 多賀 3 0 0
(三) 藤倉 浦和学院 4 2 1
代走 木澤 B 神戸国際大附 0 0 0
(左) 丸本 A 日大東北 2 0 0
大橋 学法石川 2 1 1
(捕) 五十嵐 帝京安積 3 2 0
(右) 溝渕 高知商 2 0 0
(中) 堀内 C 長野工 3 0 0
合  計 30 6 2

城西大学
選手名 学年 所属
●杉山 C 佐野松陽 8 1/3 33 6 2
大東文化大学
選手名 学年 所属
○池上 C 上伊那農 9 41 6 0


一部リーグ・スコアボード表示