ここから本文
島田市民有志による「地域医療を支援する会」の設立総会=同市内
関連ニュース・バックナンバー
農産物直売所「まんさいかん」静浜支店に開店 焼津 2009/04/25
山に彩りミツバツツジ、2000本自生 川根本町 2009/04/25
大きく育て稚アユ2400匹放流 島田・伊久美小 2009/04/25
「SL」回してみませんか 大鉄が来月体験イベント 2009/04/25
「茶」イメージ新曲来月発表 焼津出身高森さん 2009/04/25
心に届けた99回の朗読 毎月1回開催 岡部 2009/04/24
青空泳ぐこいのぼり、芝生広場に50匹 駿河区登呂 2009/04/24
着物姿で来庁者もてなし 牧之原 2009/04/24
華やかな結婚式演出 ブバルディア出荷 藤枝の農家 2009/04/24
宮崎茶娘20歳の奈須さん 手もみ修業 藤枝 2009/04/23
ヨモギ集め団子づくり 葵区の親子12組 2009/04/23
長藤見ごろ甘い香り 牧之原・東光寺 2009/04/23
木目込み人形や押し絵300点並ぶ 静岡 2009/04/23
新茶いかが 茶娘がPR JR静岡駅 2009/04/22
参道彩るボタンの大輪130株 島田・静居寺 2009/04/22
台湾高校生が島田商訪問 授業で親ぼく 2009/04/22
南アルプスの貴重な動植物紹介 静岡市がリーフ作製 2009/04/22
地場産品企業と共同開発 静岡デザイン専門学校 2009/04/22
「まちこ」初収穫へ 桜葉の香りの新ブランド茶 2009/04/21
迫力満点の「グラフィティ」 SHIROさん個展 2009/04/21
犬と猿、まるで兄弟 川根本町の山下さん宅 2009/04/21
“安倍奥”古寺にインドの旋律 活性化へ初企画 2009/04/21
新茶シーズン幕開け 島田で初取引 2009/04/20
便利、安心子育てグッズ NPOらがフェスタ 葵区 2009/04/20
地元島田でリングに別れ 増田さん引退式 2009/04/20
迫力のステージ、清水区で静岡ウインドオーケストラ 2009/04/20
水上に浮かぶ“フジ” 藤枝・蓮華寺池公園 2009/04/19
松林再生願い植樹 地元住民ら手際良く 清水区三保 2009/04/19
全国茶品評会、上位目指す 島田・湯日営農研究会 2009/04/19
小川国夫さんの無名時代に焦点 藤枝で追悼展 2009/04/19
丁寧に自然薯植え付け 牧之原・萩間小児童 2009/04/18
ウェッジウッド250周年、歴史たどる展示会 駿河区 2009/04/18
平和を願い折り鶴に糸 七夕祭り展示へ作業開始 2009/04/18
フジの花香り甘く、道行く人々魅了 駿河区の民家 2009/04/18
新茶初取引最高値目指す 清水区両河内で新芽摘み 2009/04/17
「蜃気楼と屈折率」物理学研究で最優秀賞 清水東高 2009/04/17
「藤の里」に季節到来 藤枝市役所に鉢植えが登場 2009/04/17
井川のエコツアー提案 推進協が冊子を作製、配布 2009/04/17
藤枝茶「藤かおり」が30年 低迷打破の起爆剤に 2009/04/16
船内「まるで街のよう」 大型豪華客船 清水 2009/04/16
ハンガリー柔道発展に寄与 現地連盟から表彰 2009/04/16
ドウダンツツジ7分咲き 島田・千葉山 2009/04/16
清水区発信「もつカレー缶」 市民団体がPR 2009/04/15
躍動の音色、昔話に迫力 藤枝・白子町誕生物語 2009/04/15
「おすすめ」観光コース紹介 静岡市がリーフレット 2009/04/15
澄んだ歌声、聴衆魅了 静岡児童合唱団が65周年 2009/04/15