ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

中国安全食品の合格率98%以上で近年最高

4月24日15時36分配信 サーチナ


中国安全食品の合格率98%以上で近年最高

緑色食品と呼ばれる中国政府農業部指定の基準をクリアした安全食品。それの合格率が98.4%となり近年最高となった。写真は08年に北京で行われた食品検査の様子。

 中国国家質検総局によると、2008年の中国産安全食品の抜き取り検査における合格率が98.4%であり、近年最高値を記録したようだ。中青在線が4月22日に伝えた。

 中国政府の農業部が定めた基準をクリアした食品は「緑色食品」と呼ばれ、これは日本における有機食品や自然食品に相当する“無公害・無汚染・安全・良質・高栄養”をモットーとした食品である。それら緑色食品の合格率が07年から0.7ポイントの上昇を見せ、08年には98.4%に昇った。

 中国における緑色食品の生産量は08年で9000万トン近くになっており、年間の販売額は約2772億元(約4兆円)で、輸出額は約24億8千万ドル(約2400億円)となっている。これも前年から9.3%の増額を見せている。

 写真は08年に北京で行われた食品検査の様子(編集担当:柳原拓郎)

【関連記事・情報】
食品偽装7万件もあった 業界団体に強い危機感 (2009/03/16)
食の安全で中国高官「農薬対策は途上、09年は徹底」 (2009/03/05)
「食品安全法」6月施行 信頼回復目指し (2009/03/01)
中国、「食の安全」を09年度の活動の重点に (2009/01/08)
「大白兎」輸出再開―メラミン禍に泣いた老舗ブランド (2009/04/17)

最終更新:4月24日15時36分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

関連トピックス

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS