Admin

そんなに許せないことなのか? 

草ナギ氏の地デジCMが打ち切りになる見込みだとか。
確かに酔って羽目を外し過ぎたとは思う。

でも罪も認めてるし、すごく反省してるようだし、謝っている。
ちゃんと罰を受けたうえで謝っても謝っても、社会から許されないほどの行為なんだろうか?

イメージを壊した、信用を落としたという過ちを責めるより、
深い反省を受け入れるという社会ではいけないのだろうか?


でも、どういう流れになっていこうとも、草ナギ氏の芸術性には魅かれます。

**********************************************
ロゼワイン様、私は
”反省してるから罰を最小限に”…なんてことを言っているつもりはないですよ。
記事の4行目を見てください。
”ちゃんと罰を受けたうえで謝っても謝っても、社会から許されないほどの行為なんだろうか?”
と言ったのです。

罰は法律が決めることであるべきで、
仕事を取り上げることではないと思うだけです。
仕事は誰にとっても命とおなじようなものじゃないですか?

癒しの方も今日もありがとう。
本当に、たとえどうなっても、きっとよりツヨクなって戻ってきてくれますよね。

小さな命のママ様、ありがとう。

********************************
ロゼワイン様、イメージって何なのでしょうね?
私なんかは人にしろ企業にしろ、誰にでも過ちや失敗(同じか)はあるものだと思ってる。
でもそれを認めようとしないことの方が多いような気がする。
認めなければ謝らなくていいから。認めたら謝らなければならないから。
謝っただけでは済まない事が多いから。

ちゃんと認めて反省している草ナギ氏の姿は、すごく美しいとまで思ったよ。
美しいっていうのはいいな。

きれいばかりのイメージより、真の美しさが愛される社会であってほしいと思う。

芸術において、美とは…。まあ、いいか。芸術家じゃないからやめておくよ。
いつも面白いコメントをありがとう。

本当にね。保護されてよかったと思うよ、私も。
有名人だからさ、警官以外の怖い人とかに見つかる方が危険だもんね。


[ 2009/04/24 16:17 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)
クリスマスカレンダー
プロフィール

Author:茶木ひろみ
(本名は現在非公開とさせてください)
1956年4月16日牡羊座
兵庫県神戸市生まれ
コーヒーとバタートーストとチョコレートケーキと麺類が好き。

職業は謎の漫画家。
幼少の頃から世界は恐怖と愛でできていると感じ、その矛盾を受け入れる生き方を続けている。
現在も描き続けている「銀の鬼」シリーズは、その矛盾がテーマとなっている。

ピアフやアダモをBGMに原稿を描くのが最高の幸せ。

最新トラックバック
最新コメント
カテゴリ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム