麻生内閣

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

麻生首相:18日サハリン訪問 ビザなし交流解決めどなし

 麻生太郎首相は9日、ロシア極東のサハリンを18日に訪問し、メドベージェフ大統領と会談を行う意向を固めた。首相がサハリンを訪問するのは戦後初めて。首相は会談で北方領土問題進展の足がかりを得たい考え。外務省は、北方四島へのビザなし交流をめぐる問題の早期決着を目指しているが、めどは立っていない。

 河村建夫官房長官は9日、政府・与党連絡会議で首相のサハリン訪問について報告した。18日はサハリンで、日本企業も参加している石油・ガス開発事業「サハリン2」の天然ガス液化施設稼働の記念式典がある。首相は先月24日、メドベージェフ大統領から式典への出席と首脳会談を呼びかけられていた。

 ただ、ロシアは先月、北方四島への日本の支援団に、出入国カード提出を要求。日本政府は「四島をロシア領と認めることになる」と拒否した。外務省は92年に始まった北方四島へのビザなし交流が中断しかねないと懸念しており、首脳会談でも議題になる可能性はあるが、即座に問題が解決する見通しは立っていないのが現状だ。

 日本は1905年のポーツマス条約でサハリン(旧樺太)の一部について主権を獲得。第二次大戦後の51年、サンフランシスコ平和条約で権利を放棄したが、旧ソ連は同条約に調印していない。【川上克己】

毎日新聞 2009年2月9日 22時15分

4月24日麻生首相:オバマ米大統領と約15分間電話協議写真付き記事
麻生首相:中国、欧州を訪問へ
4月23日麻生首相:「4島の帰属が一番の問題」 3.5島発言に
麻生首相:バー通い再び 支持率上向き、やる気も上向く?写真付き記事
4月22日麻生首相:キッシンジャー氏と意見交換 北朝鮮問題などで写真付き記事
麻生首相:民間人登用も含め検討 消費者庁長官人事
4月20日麻生首相:ベトナム書記長に安保理議長声明履行の協力要請
麻生首相:補正予算案などの早期成立を指示
4月19日麻生首相:エコカーに試乗 政策アピール写真付き記事
4月18日麻生首相:著名人ら招き「桜を見る会」 東京・新宿御苑写真付き記事
4月16日麻生首相:パキスタンに最大10億ドルの経済支援表明写真付き記事
4月15日麻生首相:国会議員の世襲制限に慎重姿勢
麻生首相:第22代さくらの女王から「緑の羽根」写真付き記事
麻生首相:ヨルダン国王と会談 中東和平で米大統領を支援写真付き記事
4月13日麻生首相:「はしゃがない」内閣支持率上昇にも自戒込め
麻生首相:オバマ大統領に親書 核廃絶戦略表明で
麻生首相:児童らに交通安全呼びかける 都内の小学校で写真付き記事
麻生首相:タイから帰国 現地の混乱で予定繰り上げ
4月10日麻生首相:また言い間違え 天皇、皇后両陛下の前でも
麻生首相:タイに出発 ASEANプラス3首脳会議出席で

麻生内閣 アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報