もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【軍事】中国海軍の実力「米露英には及ばないが、日本を上回り印仏と並ぶ」−中国紙報道[04/23]

1 :すばる岩φ ★:2009/04/24(金) 03:42:48 ID:???

- 海軍能力「世界の6強」 中国紙報道、日本上回る -

 【北京23日共同】中国国営通信、新華社系の時事週刊紙「国際先駆導報」は23日、
中国海軍の総合的な実力について「米国、ロシア、英国には及ばないが、日本を上回り、
インド、フランスと並ぶ」と指摘し、世界の6強に入っていると報じた。

 同紙は主要国の海軍(日本は海上自衛隊)について、作戦行動が実施できる範囲を
3分類し

(1)世界各海域=米国
(2)自国近海と一部遠洋海域=ロシア、英国
(3)自国近海=中国、フランス、インド、日本−と分析。

 日中の比較では、中国海軍が戦略ミサイル原子力潜水艦などで「一方的な優位」に
あると指摘。原潜以外でも、中国が先進的なミサイル駆逐艦や通常型潜水艦、戦闘機
を相次ぎ就役させ、日本が優位といえなくなったとしている。

ソース : 2009/04/23 21:44 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042301000899.html
関連スレ :
【軍靴の足音】中国海軍、初の国際観艦式〜弾道ミサイル搭載型原潜も公開[04/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240498704/
【中国】中国海軍、創設60年記念行事が開幕[04/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240325421/
【豪】「日本が軍事力は上」?二流国・中国に「大国」の資質ない―豪紙[04/18]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240039565/
【米中】中国空母保有でも戦略不変、重要なのは用途−米海軍作戦部長[04/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240142091/
その他

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:44:24 ID:PG35d5Bw
にっ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:44:25 ID:O/1YH2jp
あいかわらず
突っ込みどころが多すぎて。
正直どうして良いのやら・・・・・

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:44:58 ID:wAnoSugH
日本も軍備拡張しろって言う前フリなの??

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:45:02 ID:lCHM4v68
などって言うけど、戦略原潜だけだよな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:45:46 ID:6BnyA9AZ
まあ専門家がそーゆーならそうなんだろう。
海上自衛隊強化したほうがいいんじゃないっすか?

7 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/04/24(金) 03:46:07 ID:M7y1ySLc
>>1
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜

は?馬鹿にゃの?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:46:43 ID:Tq1JI/qT
9条教徒は相変わらず黙殺?京都住んでるし共産党の支部にでも話を聞きにいこうかと思う。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:47:03 ID:Jvn6lez8
大音響で潜航する原潜は戦略的に有利なのか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:48:09 ID:m0ZidLye
彼の国では、戦力分析って素人がする物なのね(´・ω・)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:48:11 ID:rPyWZ+zV
日本は実際バカ強いらしいな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:48:44 ID:hZVi4jrr
そんなねちっこいことやんなよ
中国は神風アタックやれば世界最強だろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:49:09 ID:ZXyYIxsN
そう思っててくれた方が我が方としてはいいのだが

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:49:49 ID:mcnbtE58
>>8
中国の軍拡と日本の軍拡とじゃ訳が違う。
日本には前科があるからね。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:50:59 ID:0HWt+IJw
>>11
内陸国家の急造海軍とは歴史が違うよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:51:16 ID:O/1YH2jp
なんかまずそうなのが湧いたな・・・・・


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:51:36 ID:7dDulYbm
と言うことなので、防衛費増強ヨロ!!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:51:53 ID:w/t4OLbI
>>13
中国は時々勘違いに基づいて噛み付いてくる可能性があるから困る
まあウチの国も勝てるはずのないアメリカに噛み付くアホをやったが、当時の日本の方がまだ民主的だったことを思うと中国は恐ろしすぎる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:52:45 ID:ra/2ST8m
そら戦略原潜には勝てん罠。
核ミサイル開発してないんだもん。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:54:04 ID:/Ln/xvTX
まぁココはシナ人の言うことを虚心に聞いて防衛予算を増やそうじゃないか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:54:20 ID:vKm6c4Mb
>>11
外国に攻めるのは難しいだろうけど、守るだけなら米英につぐ3番目くらいじゃないか?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:54:53 ID:vVANKRgB
いちいち日本みたいな弱小国家を名を出すなよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:55:42 ID:H72NWYFG

>日本を上回り

そら、スパイ防止法のない日本じゃ、

全害務省と防衛省有志が協力してるからなwwwww

24 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 03:55:48 ID:H0xZ/EFL
よし、じゃあ軍拡しようか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:55:58 ID:xxM+EBsd
単に水上戦力に限れば仏英よりも日本の方がずっと優位だがね
露仏英は空母や揚陸艦・原潜などを保有し、ある程度の海洋海軍としての能力を擁しているけどね

それと通常型潜水艦や駆逐艦などは、中国よりも日本の方がまだ優位だ
中国の最新鋭の装備とやらは、西側先進国の水準では丸々一世代遅れている
ロシアから購入したミサイル駆逐艦も含めて、それほど脅威ではないよ

ただ、核戦略に関しては、確かに中国にも及ばないのは事実であり
戦略原潜の存在は脅威なのは事実だ。
それに通常戦力でも、中国軍が追い上げを図っているのは事実だから
その点は留意する必要はあるだろ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:56:41 ID:TAlobo7/
北朝鮮の陸軍は兵員数から考えると世界屈指の実力を持った軍隊だ。
と同じロジックじゃね。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:56:56 ID:KnXSyqi0
空母の差か…
つかいくらなんでも海自が印度より下って…w

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:57:12 ID:wbV2TSjF
かなしいけどこれ戦争なのよね

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:57:52 ID:eZKXc7Gf
実戦経験ないのにw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:58:03 ID:XVOS87sm
日本の場合は、侵攻能力は低くても、防衛能力だけは一級?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:59:25 ID:IorIoJvv
まぁ、日本の海上自衛隊は基本的には
「米原子力空母の護衛艦隊」であって
独自には「対潜水艦戦」しか行えないわけで、
いびつな構成になってるから、「ある意味で」この分析は正しいかもね。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 03:59:33 ID:OHXW5XI6
所詮は米海軍の護衛艦隊ですから→海自

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:00:43 ID:7ieXwnWy
>30
一応仮想敵が旧ソでしたから。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:02:08 ID:SCLgSw2E
遠くない将来太平洋の覇権を狙う中国は台湾開放を必ず実行する。
その次は沖縄の領有。米国はいざと言う時頼りにならないのは
今回の北朝鮮のミサイル問題で露呈した。核開発を含め日本独自
の防衛策を策定しなければいずれは中国に飲み込まれる。
武力を持たなければ丸腰の国に攻めて来る国はないとする勢力
がいるがとんでもない亡国論者だ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:03:52 ID:HeR0SNz2
戦争になったら脱走兵続出 
  〃    兵役拒否続出
  〃    戦艦(潜水艦)ごと亡命
  〃    外国による支配を希望する者続出

支那人のナショナリズムなんてこの程度
大体、お上(中共)を信用してない
自分だけ良ければおk


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:03:59 ID:hr9t9YYm
まあ、核兵器を持ってない軍隊は
持ってる軍隊の敵じゃないのは確か。

悲しいけど、これが現実なのよね。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:04:27 ID:vqKYf3kR
>>31
日本単体で見ればやっぱり大した事無いのか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:05:17 ID:cyVW5+KP
中国何千年か知らんが、歴史から何も学ばんようだな
日本なんて刺激しないで適当にあしらっておけばいいのに…

倭人が本気になったらどうなるか、お前らよく知ってるだろうよ

39 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 04:05:32 ID:H0xZ/EFL
>>31
一応空母機動艦隊のぶつけ合い以外なら何でもできますよ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:09:58 ID:/Ln/xvTX
>>36
正解

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:11:36 ID:3rWWL2b5
日本ってすぐに核兵器つくれるんだろ?


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:13:48 ID:UHmGGII7
細菌兵器中国本土に撒いたら即効で詰むらしい
後、水の供給源破壊

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:14:22 ID:gdxx5cSC
数字じゃないよなあ・・・
コキントと軍部の確執も伝えられるし。

江戸時代をやりぬいた日本のことは
知っておいた方がいいかもね。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:16:58 ID:HeR0SNz2
>>41
いつでも作れる技術と素材が有るのに核を持たないのは日本だけ
というか、下準備は着々と・・・

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:18:17 ID:+K5Jh7Sx
日本のような海洋国家こそ原子力潜水艦は非常に有益な兵器なんだがな。
本来なら原潜+核弾頭を搭載したミサイル(SLBM)で、どの国も日本に
手出しできなくなるんだが。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:18:23 ID:P4xI+dc1
今年も国連で核根絶のなんか言うのかな
言わなかったら面白そうなんだが

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:18:34 ID:luY4kX/U
>>42
しかし残念ながら現代日本人は道徳的にそれができない。
逆に支那、そして手先となる朝鮮人は喜んで日本に細菌をばら撒きそう。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:18:42 ID:wxgFAgfg
そりゃ日本には、9条と言う病気を患ってるから、事実上地球で一番弱い国だよ。

病気が治れば、何もかも上向くのにね。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:19:23 ID:0HWt+IJw
>>45
そうね。9条っていうのがつくづく邪魔だと思うね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:24:14 ID:KijXaTzq
日本に対する評価はどうせ色眼鏡つきだからおいておくとして
今ロシア海軍てどうなってんだろ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:25:16 ID:3bY98nOQ
>>1
日本ってナメられてんなあああああああああああああと思う

まあね9条なんか掲げてたら馬鹿にされてもしかたがないわなw

政治にとって大きなマイナス、逆手にとってカードに出来るほどの政治力なんて未来永劫ないだろうし、
ほんと、バカバカしい限りだねw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:25:44 ID:C7bzbSxY
去年まで日本の軍拡にびびり
中国はまだまだとか言ってたくせに

本当中国とバカサヨは自己都合


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:26:31 ID:OHXW5XI6
>>39
敵地攻撃は?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:28:08 ID:lCHM4v68
>>50
いつまで経っても就役できないセヴェロドヴィンスクを思うと・・・

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:28:35 ID:ASNIVvuc
>>419

http://www.youtube.com/watch?v=XvE5y7TAZUw
http://www.youtube.com/watch?v=dP21WKxwjVE
http://image1.daqi.com/pic_search/original/16200/b3b843dea1eaa50808e321af2b5ef3d2.jpg
http://idoimg.3mt.com.cn/article/upload/200806/080625214394613.jpg
http://ido.3mt.com.cn/article/upload/050921092182560.jpg
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_0701/27_7498_516f5b0cf73af34.jpg
http://www.huanqiu.com/attachment/080124/4047bdd271.jpg
http://images.xilu.com/pic/new_004/20060626171010.jpg
http://military.china.com/zh_cn/important/64/20070314/images/13987977_2007031408091057806200.jpg

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:28:44 ID:PdxplD+a
日清戦争の前も中国って威張っていたよね


詳しくは「長崎事件」

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:29:01 ID:KnXSyqi0
原潜作っても母港が無いよ(´・ω・`)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:29:34 ID:0HWt+IJw
>>53
要するに、そこら辺を縛ってしるのが9条なわけだよ。
米海軍の護衛艦隊というのは、米の要請でやってるわけじゃなく、
適地攻撃能力を持たないから、それくらいしか仕事がないわけ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:30:07 ID:/Ln/xvTX
しかしハンデ付きの日本に勝ったの負けただのシナは哀れだな・・・

60 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 04:30:37 ID:H0xZ/EFL
>>53
艦砲による攻撃なら一応。対空射撃型になってるが。あと最近海自が
マーベリックと対地攻撃型のハープーンの調達始めてたりする。つい
でに言うと90式艦対艦ミサイルの後継は湾岸の敵艦を沈めるそうだ。
当然地上目標も攻撃可能。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:31:52 ID:WE2zBvqT
んで、韓国は?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:32:14 ID:e5ljK4vP
北朝のミサイル基地叩きを口実に巡航ミサイル山ほど抱えれば、
中国の空母なんてでかいマトなんじゃねーの

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:33:11 ID:WE2zBvqT
今回日本は、中国に行って無いのに、わざわざ評価されてて
青島に向かった韓国艦についてのコメントが無いのが不自然だなァと思ったんですけど。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:35:27 ID:dOCUjsaG
コリャ大変だ!

共産支那のぐんくつの音が…

サヨ共、早く抗議しろ!
ソッコーしろ!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:38:47 ID:eQhX2LTp
韓国は中国の一地方政権なので敵戦力には入れません。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:40:53 ID:xxM+EBsd
この手の中韓の報道を目にするたびに、日本の九条の会とか社民党とかが言っている事を聞けば
呆れるのを通り越して恐ろしくなるのだがね
ホント、現実を無視した気色悪いことを言っている。
自分の世界に閉じこもったまま、出ようとはしない、一種の引き篭もり大人ではないのさ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:41:46 ID:Bhsv8B7F
>中国海軍が戦略ミサイル原子力潜水艦などで「一方的な優位」に
>あると指摘

中国は敵ばかりだから戦略的には圧倒的に不利なんだけどね

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:46:06 ID:luY4kX/U
> 九条の会とか社民党とかが言っている事を聞けば
> 呆れるのを通り越して恐ろしくなるのだがね
敵方の工作機関なんだから、恐ろしくて当たり前w

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 04:55:52 ID:7y+8X3xV
この分析はある意味正しい。
そりゃ通常防衛力では日本は中国より上だけど
中国の侵略能力と戦略核の能力を加味すると
やはり中国が上なのは否めない。
日本は原子力潜水艦と核を持たない限り対抗できるとはいえないと思う。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:01:52 ID:gjjOFjXP
日本は先制攻撃できないの向こうもわかってんだろうな
だから中国や朝鮮は挑発ばっかしてくんだよな
こんな挑発行為いつまで我慢すればいいんだ
早く改正しろよ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:06:20 ID:7y+8X3xV
韓国には笑い話で日本を侵略する時は
佐世保基地で給油を受けるっていうギャグがあるらしい。
もしかしたら、ギャグじゃなくマジかもwww
というくらい日本は対外的に攻撃できないと思われている。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:07:14 ID:rSKyN9hc
良く判らんが、
過去、日清戦争の開戦時も清側の海軍が強かったそうだが…
日本が勝った。

使う人間に寄ると思うのだが。。。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:10:10 ID:jvyqVX3o
中国は、内乱に備えて軍拡してれば良いんだよ。


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:12:53 ID:xOtFLoF4
まあ舐めてくれてる方が楽でよい
せいぜい日本なめとけばw


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:18:30 ID:vVANKRgB
中国の軍事力も兵数も日本より遥かに上だ。
パソコンから吠える事しかできないニートが意見するな。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:20:41 ID:xOtFLoF4
>>75
はいはいそうですね良かったですねww

77 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/24(金) 05:21:52 ID:pJum1gS0
海上自衛隊には「ミサイル艦」などという分類はもうありません。
もう全艦ミサイル積んでいるので。
2世代前からミサイルどころかVLS装備

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:22:32 ID:GcmxVFpQ
>>75
これからも弱小日本(笑)には見向きもせず、軍拡を邁進して行って下さいねw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:24:35 ID:aH14oqM1
何を言っているんだ、中国海軍は中国人民解放軍陸軍に奉仕する海軍で
中国海軍の「本体」は 島国侵略用の揚陸艦隊じゃないですか!

揚陸艦隊は間違いなく世界2位ですよ?

世界三大揚陸艦隊
米 戦車900両 太平洋450両(太平洋・大西洋に2分)
中 戦車400両 太平洋400両
露 戦車200両 太平洋27-80両(バルチック・黒海・太平洋に3分)

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:25:53 ID:1g3z/Cyn
>>75
>パソコンから吠える事しかできないニート

もろにてめえのことじゃんwwwwwwwwwww

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:27:01 ID:ETpj/F7m
軍部暴走始まったと.._〆(..)メモメモ・・

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:28:09 ID:EwjDk0Pf
>>75

誰も否定してないだろ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:28:16 ID:xOtFLoF4
まあ軍や宇宙事業に金使う前に
他に金使わなきゃならんとこが多々あるんじゃねーのと思うけど
じきにその辺から崩れるよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:30:56 ID:1g3z/Cyn
でも将来的にもう間違いなく日本も軍拡路線行くだろうな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:31:41 ID:CWDJ+2Ai
>>83
崩れないよ、戦争でもしない限り、中国は。
 日本の方が、権利の過剰な追求で壊れている。
 現在の日本は古い駄目な中国に似ている、一方、今の中国は昔の日本に似ている。
 米軍が居なかったら自衛隊は瞬殺されるわ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:34:27 ID:6BnyA9AZ
>>35
戦艦?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:38:03 ID:OrluR7DM
>>83
中国は経済的には今後ボロカスだろうけどね。
でも、それとは別に将来の担保として軍事力の増強は大きな意味を持つ。
つか日本もすべき、雇用拡大にもなるし、丁度いい公共投資だろ。日本は軍事力の持つ意義を甘く見すぎ。
こっちにまわすくらいなら・・・ってな問題じゃないし。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:38:49 ID:m0ZidLye
>>85
ソ連の時も、同じ事言ってる奴がいっぱい居たねぇ('A`)

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:39:32 ID:llCukhJg
いざ戦争になっても自衛隊は工作されてなにもできません。
むしろいつでも爆破できる核がすでに国内に搬入されているかもしれない。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:39:44 ID:vVANKRgB
は?俺は軍に仕えてた経験あるよ。
お前らみたいな口だけの知識のかけらもない馬鹿共が軍について語るなと言いたいだけだ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:40:36 ID:xOtFLoF4
>>85
中国なんて興味あんまないから詳しくは知らないけど
日本より激しい格差社会で
日本より遥かに多民族国家で
日本より遥かに水が足りなくて
将来的には日本より遥かに多い人口を、
一人っ子政策の世代が支えていくんでしょ?
大体中国って先ず「豊かな国」じゃないじゃん
国としてまとまるのに無理がある部分
人権踏みにじって全部無理矢理おさえつけてんじゃん
まあ中国国民がそれで満足してるなら崩れないだろーけど

ところで>>75がVANKな件

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:41:11 ID:yZGW2LzN
>>1
なんとなく、最近の中国の行動で脂肪フラグたったな。
確かに10年後は確実に日本を抜いているが、
20年後は、今の米以下に崩壊している予感www

93 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/24(金) 05:41:22 ID:1AqAr9io ?PLT(20004)
まあ実際そう思っててくれたほうがよかったりしてw
サヨクはだんまりだな

94 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/04/24(金) 05:41:50 ID:pJum1gS0
>>89
自衛艦のCICには中国製のドリンククーラーが置いてあるからな。
開戦と同時にCICが火災で燃え尽きる

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:43:30 ID:CWDJ+2Ai
>>88
ソ連と現在の中国は全然違う、正反対の国家だよ。
 今の中国はアメリカに近いタイプだろう。
 今の日本のほうがソ連に近いよ。
  

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:44:00 ID:JkLCZKyA
ちょうど大戦前のフランス陸軍みたいな感じかな。
前宣伝ではヨーロッパ最強と目されていたが、いざ戦ってみるとドイツ軍に瞬殺されていたw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:44:37 ID:1g3z/Cyn
>>95
どう近いのか説明してみな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:45:38 ID:xOtFLoF4
>>90
VANK君は本国人で徴兵経験有りなの?


99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:47:13 ID:CWDJ+2Ai
>>97
 国家依存症だよ。
  今の中国人の方が日本人よりも個々人の独立的精神が全然強い。
  中国はアメリカに近いから簡単には壊れない。
  福祉の過剰な要求も無い。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:47:14 ID:1g3z/Cyn
>>90
とっとと軍について語ってみろよアホwwwwwww

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:47:49 ID:xOtFLoF4
雇用なら軍事の前に公共事業やりゃいいのに
ってこれは他国だから言えることだが
なんだかねえ
生産的じゃないよね

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:47:50 ID:R+t2x2LM
>>90
幕僚ならともかく、一兵卒の分際でなんだって?wwww

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:47:56 ID:9Oq6WvRj
もし戦争になったら、朝日やNHKは中共提供の大本営発表をマジでしそうで怖い。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:48:34 ID:m0ZidLye
>>95
あのね、弱い犬ほどよく吠える

わからんだろうけどね('A`)

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:49:10 ID:1g3z/Cyn
>>99
ではなぜ直訴や暴動が多発してるの?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:49:28 ID:JkLCZKyA
>>99
なんだ結局、精神論かよw

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:50:10 ID:CWDJ+2Ai
>>104
中国は全然吠えていない。
 ずっと弱い振りして軍備を大増強してきた。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:50:56 ID:vVANKRgB
お前たちは本当に馬鹿だな。劣悪民族の集まる掲示板に機密情報を提供する奴はいない 。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:51:22 ID:9Oq6WvRj
>>99
中共なんて洗脳されている連中は別として国家を信用していないから、自分勝手なだけだろ。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:51:45 ID:m0ZidLye
>>107
ねっ、見えて無いし判らないでしょ('A`)

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:51:51 ID:xOtFLoF4
>>99
アメリカがそんなに好きかw
どこがどうアメリカに近くて
アメリカに近いと何がそんなにいいんだよw
近いのって多民族国家で国家面積広くて格差社会なところくらいだろw
一党独裁言論弾圧国家がよう言うわ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:52:13 ID:CWDJ+2Ai
なんだお前ら中国人に知り合い無いのか。
日本に来てるのは、欧米よりも落ちる連中だけど
若い連中は、日本の若者よりも有能なんだけど。
ゆとり教育なんて、中国には無いからね。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:52:13 ID:n3sUzE7J
(;^ω^)…

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:52:41 ID:1g3z/Cyn
>>108
>劣悪民族

どう考えてもお前のことです
ありがとうございましたw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:52:59 ID:R+t2x2LM
>>108
なんだ何にも知らない口だけ在日朝鮮人か、
徴兵逃れの卑怯者かよwww

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:53:14 ID:TM7to+hC
日本が強いわけねーじゃん
防衛の為の必要最小限の軍事力しかないんだから

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:54:07 ID:xOtFLoF4
>>112
中国人の大多数は恵まれない家庭の子だよね
その子らがこのまま黙ってると思う?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:54:14 ID:sNl61YpD
(1)〜(3)の中で、核持ってないの日本だけじゃん。
ある意味すごくね?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:54:48 ID:R+t2x2LM
>>112
中華料理店の不法就労バイトがなんだって?www

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:55:13 ID:CWDJ+2Ai
とにかく9条と日教組と民主党と層化と朝日とTBSが
影響力がある限り、日本が中国に勝つのは不可能。
今でも日本が強いと思ってる連中は、戦前の陸軍に似てるな。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:56:02 ID:0HWt+IJw
特亜に囲まれた日本の海上自衛隊がそんなに弱いとは思えないが、
日本や中国に関する国家観については ID:CWDJ+2Aiに同意する

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:56:08 ID:4WMkxXf1
やっぱり原潜と空母とラプターがほしいところだ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:56:56 ID:9psoGPM0
うむ、相対的に陸軍力がそがれてるって事か。
カレーさ〜ん、ヲッカさ〜ん、出番ですよ〜

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:57:28 ID:xOtFLoF4
>>120
正体現したな三国人ww


125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:57:37 ID:R+t2x2LM
>>120
ブサヨを過大評価するところは、旧日本軍の、情報オンチと同じだね、お前w

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:57:44 ID:1g3z/Cyn
>>120
>とにかく9条と日教組と民主党と層化と朝日とTBSが
>影響力がある限り、日本が中国に勝つのは不可能。

はじめてお前と意見が合ったw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:58:53 ID:1g3z/Cyn
>>120
でも9条はそのうち無くなる

128 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 05:59:00 ID:x5G5JXfp
はいはいバーボンバーボンあれ?

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:59:11 ID:TM7to+hC
まあ、同じ程度の軍事力で核を用いない通常の戦争なら日本が圧勝するだろうな
歴史上中国が戦争で強かった時期なんか一度も無いw

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 05:59:58 ID:CWDJ+2Ai
>>126
それでも自衛隊が強いと思っていて、事実上米軍を信頼している君は
 自民党と防衛省の中枢に近い考えた方だな。
 現状に満足している。
 

131 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:00:42 ID:x5G5JXfp
>>122
原潜だけでいいよ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:02:13 ID:1g3z/Cyn
>>130
俺は日本は早急に軍拡すべきだと思ってる
まったく満足などしていない。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:02:43 ID:xOtFLoF4
中国人ってさ
自国のくさいとこにはフタをしてさ
良いところにしか目を向けさせてないよね


134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:03:11 ID:xzSwLlUN
ああ、俺も全く満足してねぇ。だから軍拡すべきだと思う

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:03:40 ID:nYje78Ds
成長続けてるときに中共が攻めてくることはなさそうだけど
開戦になるとしたら、GDPが世界一になって、バブルが壊れた頃?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:04:18 ID:WE2zBvqT
ID:vVANKRgB

こいつは、普通に馬鹿だろ。
酔っ払ってるんだろうけど。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:07:25 ID:xOtFLoF4
>>136
ID見れば一発で馬鹿だって分かるw

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:08:46 ID:fVBsXo3u
大陸国が海に出ると滅びるょ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:09:22 ID:1g3z/Cyn
>>137
ID見なくても明らかにバカだろw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:10:58 ID:S6ImrKN4
近隣海域で原子力潜水艦使う意味はあるのか?
同盟国と共同作戦するとき以外無用のしろものだろう。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:11:09 ID:oJMtG7nB
日清戦争のころから進歩がねえな
相変わらず自画自賛で墓穴を掘る中国

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:11:38 ID:f9tGsdI3
バンクwww エラ張り無能集団の総称かwww

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:11:56 ID:xOtFLoF4
さてさて
眠れる獅子だか
眠れる豚だか

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:12:13 ID:OnxfjZQe
>>136
こ、このIDは……。
久しぶりに見たなぁ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:12:36 ID:s9IJj4rb
まあ90式対艦はともかく、ASM2の雨をどうやって掻い潜ってくるのか知りたいところだな

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:13:03 ID:xOtFLoF4
>>142
そうそうww
内容と併せて感動しちゃった
ちゃんと全部大文字なんだよw

147 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:14:47 ID:x5G5JXfp
>>143
ご臨終寸前の虎です。

でいらん事して寝ぼけている竜を起こすバカ狗が約二匹。

148 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:15:47 ID:x5G5JXfp
>>137
東亜における神ID(笑)

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:16:33 ID:6BnyA9AZ
>>120がたたかれてるのは意外

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:17:07 ID:SFKlb0rZ
>>1
日清戦争でもそうでしたよね?実際そうだったし。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:17:27 ID:i+RLzb4F
日本も軍拡しろってことだろ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:17:34 ID:1g3z/Cyn
日本にとりあえず必要なもの

・常任理事国入り
・憲法改正
・海自の増強
・SSBN
・核

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:18:28 ID:xOtFLoF4
>>149
その人の発言追っていったら分かりますよ〜

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:21:43 ID:hcXulsd1
日本は軍事で競争する必要はない。韓国との友好力で勝てばいい

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:21:49 ID:nYje78Ds
500発以上のミサイル打ち落とせるようになるのマダァ
そしたら核いらないじゃん


156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:24:10 ID:xOtFLoF4
>>154
日本と韓国で元気玉作ったら不純物混ざりそうだから嫌だ

157 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:27:02 ID:x5G5JXfp
憲法改正とスパイ防止法だけでOK

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:30:51 ID:sxTgmvmS

ある部分では日本なんか遙かに凌駕しとる。

軍事費とか馬鹿だろ?


159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:31:47 ID:sxTgmvmS
>>95

今の中国のどこがアメリカだよ・・・

正反対だろうが・・・同じなのは巨大国家ってだけ。


160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:32:04 ID:nNU/qDN4
>>1
英国って、そんなにスゴいのか?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:33:55 ID:sxTgmvmS
>>160
英国海軍は凄いだろ。
普通に三本の指に入るだろ。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:35:39 ID:26QdxK6D
こうして煽ってくれればありがたいなw
核と数的増勢に行ければ言うことなし

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:36:08 ID:EBGoFDeY
>>160
アメリカから潜水艦発射核ミサイルをレンタルしてもらえるくらい凄いです。

164 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:37:32 ID:x5G5JXfp
>>160
一応ヨーロッパでは、随一の海軍力

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:37:38 ID:7y+8X3xV
>>160

英国海軍は原子力潜水艦と戦術核をもっている。
総戦力でいえば日本は全然勝てない。
つまり通常防衛戦力に日本は偏りすぎているということ。
核+原子力潜水艦が日本にもないと中国にも総合力では勝てない。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:37:38 ID:6W+1m2bO
支那畜の自画自賛か…
朝鮮人も真っ青の夜郎自大だなぁw


167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:40:07 ID:1WVYNLvR
護憲平和主義者の中国批判は、まだ〜?w

168 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:40:22 ID:x5G5JXfp
>>165
爆音仕様の漢級がか?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:42:58 ID:7y+8X3xV
>>168

それでもだろうね・・・・・
潜水艦から戦術核を打てる時点で
通常戦力では話しにならんと思うよ。
だからこそ日本も原潜+核が必要。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:45:24 ID:xOtFLoF4
やっぱ日本も軍拡必要だよね
あと他国に甘いのちょっとどうにかしてほしい
竹島とかシーシェパードとかさ、
日本人と外人どっちが大事なんだよ

171 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:48:03 ID:x5G5JXfp
>>169
日本に核兵器をぶち込んだら得る物より失う物の方が大きいと思うが…

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:48:36 ID:CRGKSNB/
英・仏は、植民地時代の名残で世界中に飛び領を持っている。
特に英国は、アルゼンチンとの間にフォークランド諸島紛争を抱えており
強力な海軍力は必須。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:50:01 ID:26QdxK6D
>>168
中国のミサイル原潜はぶっちゃけ軍港の中からでも日本攻撃できるからな
わざわざ外洋に出て行かなくとも防備の調った沿岸でもいいわけで
日本の潜水艦といえども沿岸まで出張るのはチトきついかもな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:51:06 ID:9Oq6WvRj
日米英三国同盟がならないかなあ

175 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 06:51:54 ID:x5G5JXfp
>>174
アメリカの基本戦略がそれだし

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:53:25 ID:7y+8X3xV
>>171

そりゃそうだ。
しかし中国が日本と仮に戦争をすることに決断したとすると
劣勢に回って海軍全滅になるようなことはしないよ。
劣勢から起死回生の一撃で戦術核のオンパレードとなると思うよ。
あの民族は禁断の兵器をその後に温存なんかしないって・・・・・
むしろ一旦戦争に踏み切ったら先制核攻撃もありえる民族かと思うけどね。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:53:58 ID:xOtFLoF4
>>174
対中大同盟とかどうよw
まー流石に無理だけどww
あんま中国を刺激したくないけど
向こうが軍拡してるとどうしてもなあ

178 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/24(金) 06:54:08 ID:XwruyFfB
>>171
元々失うものがない北朝鮮なら、日本に核弾頭撃ち込む可能性もあるさ。
人民が幾ら死んでも構わないのだから。

だが、英国の場合
核攻撃をしたら、金正日が死ぬまで核弾頭を撃ち込み続けるって脅せる。
奴には結構な脅しになるぜ。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:57:24 ID:DLTyez6C
    ∧_∧シナーさんに祝電送らないと                ∧_∧
    (∩-@∀@) もしもしシナーさん             アルアル (`ハ´∩ )
□……(つ     ) 軍事力日本越えおめでとうございます アルアル (    と )……□
            

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 06:58:01 ID:YJXHGVCU
こりゃ防衛費増やさないかんな、中国の軍拡のせいで.

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:00:35 ID:sxTgmvmS
>>171

今はね。

将来的には分からんよ。


182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:02:11 ID:lzrIdkWY
>>1
たいへんだー
にほんももっと ぐんかくしないと
ちうごくにやられてしまうよー


まずは核だな。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:04:52 ID:D0/Xpj9r
特亜を除いた、太平洋連合軍を組織せにゃなるまい。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:05:02 ID:7y+8X3xV
>>178

北朝鮮の場合は日本に核使っても壊滅させるまでの力がないから
打つと同時に北朝鮮はおしまい。
核は多くて4発で旧タイプのものだから
東京に一発打ち込んでも100万人も殺せないよ。多分だけどね。
四発打ち込んで500〜1000万人としても自衛隊と米軍の全ての基地壊滅には
全然届かないから、日本侵攻は北朝鮮の軍事力じゃ不可能。
よって核を北が日本に打っても日本侵攻は無理で反撃で完全殲滅になるだろうね。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:07:06 ID:5tVT7uwX
これは危険だ日本はもっと軍事力を強化しないと。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:07:35 ID:KSkLHYs5
中国首脳部と軍の考え方を察すると、猿の惑星の軍隊を思い出します。
あの野蛮で非道な軍隊そのものが中国軍と解釈すると、その末路は自ずと見えてきます。
日本も密かに核武装する時期が来たようです。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:13:36 ID:2pHfLRwH
日本は核兵器は直ぐには必要無いが巡航ミサイルは絶対必要だよ。
防衛には報復能力が必要。

188 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/24(金) 07:14:27 ID:XwruyFfB
>>184
だが、反撃出来なきゃ奴らは撃ってくる。
報復核持っていれば、ギャアギャア喚くだけで核攻撃をしてくる事は無い。
自分の身が可愛くて飛行機事故が怖くて飛行機に乗れない奴だからな、あの首領様は。

まず撃ってこない、撃って来られないって状況を作り出せば、被害が無くなるって事さ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:16:08 ID:2pHfLRwH
>>53
対地攻撃に一番有効なのが巡航ミサイル。
航空機だと敵領空に進入しないと対地攻撃が難しい。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:17:07 ID:PQLIgIy+
9本の鎖を断ち切り海の怪物が目覚める預言を思い出した

そうならないようにノンビリ寝させてくれよ
中国と半島さん

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:19:13 ID:4XwL9abP
ある意味では正しいし中国にしては謙虚なのではないか。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:19:57 ID:1WVYNLvR
>>168
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /        漢級       ヽ 
    l :::::::::.                 |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  爆音言うな、フルオーケストラと言え?
   |:::::::::::::::::   \_■_/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::..  \/     ノ 

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:24:11 ID:O3wjA6gm
将来目標かと思ったら現時点でかいな。
ずいぶん夢見がちですな・・・

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:25:36 ID:Dhru1NOt
北方領土は海軍力の差と言ってもいい。



尖閣諸島も海軍力が影響している。



その上、竹島まで独島になったらヤマトも浮かばれんな・・・

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:27:03 ID:Uo+ZV4t5
よし、ならば自衛隊強化でおk

196 :嫌韓流:2009/04/24(金) 07:27:05 ID:l4PpRzDb
日本と戦争したいらしいね

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:29:03 ID:+P09k20j
黄海艦隊またも全滅、自衛隊自衛行動で100年ぶり2回目の完勝

www

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:37:39 ID:CCQkrLxg
まあ、中国があんな過剰な敵対心の強い軍事国になったのも…
イギリスや日本が過去にボコってしまったからなんだよなあ
でも中国人になりたがる日本人は、ほんと気持ち悪いよなあ
早く日本をパラオの横に移動させたい



199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:37:52 ID:IYTR9d/b
日本は弾一発撃つのにすごく難しい手続きが必要だからな。

中国に先制攻撃を受けたら確実に負ける。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:39:15 ID:wCZOMlsy
で、ちょうにち新聞はどのように論評?
まちがってもぐんくつの音は聞こえてきませんよね、アサピーには。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:47:51 ID:hWgwY6JS
中国の軍拡には何も抗議しない左翼は無責任な存在。
そのような輩の言う事は全く説得力は無いし、聞く必要も無い。
日本はハンデを捨てて立ち上がる時が来たんだよ。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:49:55 ID:Q0dtbpuA
>>184

撃つと同時に北朝鮮が終わるってどうやって終わるの?
終わらないよ。

米軍が行動してくれたら・・・
精々あっという間に独裁体制が崩れて新しい体制になるだけ。
イラクみたく泥沼にはならんよ。中国と揉めるのが面倒なくらい。

その切っ掛けとして核でどんだけ被害が出るんだ?




203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:53:38 ID:y9FUgZhW
大変じゃないか!

日本の国土と国民の生命と財産が守れないなんて‥


ただちに自衛隊を強化しないといけないぞー!

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:53:39 ID:thP4/6M1
左翼て連合赤軍などの無差別殺人の左翼か?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:57:51 ID:Pbv1l3R0
>>182
まずはトマホークだって
2000発くらい買いだめしてからにしてくれ
核の話は

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 07:58:21 ID:E7PdOk0B
中国軍が強いなんて聞いたことないが、本当に強いのかね。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:00:16 ID:thP4/6M1
オーストラリア報道に対するたんなる反発だろ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:02:05 ID:XpJ+u1qf
ワラワラ…ワラワラ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:03:47 ID:b//dLiaA
あれ日本も核持てって言ってるの?

210 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/04/24(金) 08:04:15 ID:M7y1ySLc
>>205
いにゃー
まずはイージス艦の対地攻撃対応ではにゃーか?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:05:10 ID:nboiiT5j
日本と比べてはともかく、各国の評価間違ってない?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:08:04 ID:huqlq1zY
「反戦平和」団体の抗議マダー?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:13:53 ID:Y7linTmY
この間も日本と比べられたら困るから
自衛隊に来ないでくれと要請しておいてこれかw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:15:27 ID:SxiJBOtn
>>213
そりゃ違うだろw

日本の軍艦を(ああいう場で)国内に入れたくなかったんだよ。
中国式メンツの問題

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:18:54 ID:O23lwXMI
こういう記事を見てさらに日本に強硬姿勢をするように主張するバカがでてこないか心配

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:19:38 ID:wN+j21v5
▼中国・領土は、国民の意志によって拡大も縮小もする
▼満州絶滅、チベット、ウイグル、南モンゴル・侵略中! ▼次は日本

▼中国の日本侵略は、ほぼ完成
▼中国は今現在も侵略国家だし侵略現行犯・国家
▼中国の侵略を警戒しない方が馬鹿だ!
▼中国は建国以来、戦争ばかりしている!
▼中国はチベットで全人口の2割を虐殺した!
▼中国の侵略を日本の報道・マスコミは、ほとんど国民へ知らせない!
▼中国は日本へは武力は使わず、中国人を大量に送り込む事で侵略してくる!
▼中国は日本を侵略し民族絶滅できると確信している!
▼中国1995年 李鵬は豪首相との首脳会談中に「 20年も経てば日本は消えてなくなる」
とオーストラリア首脳に発言!   
▼中国・領土は、国民の意志によって拡大も縮小もする
(チベット・ウイグルは近年、武力虐殺によって中国に併合された)

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:21:00 ID:NdOrTUqB
ずいぶん昔の世界観を持ってるんだね

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:28:13 ID:wN+j21v5
●靖国神社へ麻生総理が私費でのお供え物について、

▼中国のネットでは麻生訪中を拒否せよとの書き込みある
▼「中国はいい加減にせよ」、
▼日中国交正常化時の取り決めで過去のことはすべて処理済だろう!

▼また朝日がご注進か本当に売国・朝日新聞である。

●麻生総理は決してこの中国の言いがかりに惑わされてはいけない、
無視すればよい。

●麻生総理へ「中国のたわごと、朝日新聞の策に惑わされるな」と、
●首相官邸・激励のメールアドレスは-- http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

▼中国は日本のことを言う前に、
▼捏造「南京虐殺」を訂正謝罪せよ!
▼反日教育、報道をやめることだ!

▼日本のマスコミは
「中国経済は底をうち、世界でいち早く成長軌道に乗った」
と報道しているが、騙すのか?

▼中国は年間経済成長率8%ないと失業率が増加し
国内の治安が不安定になる、国内のデモも非常に多い、
▼現に先日の党大会でもオリンピック以外では
最高の警察官、治安要員を
北京市内へ配置しているほどである。

▼大紀元
http://jp.epochtimes.com/
によれば共産党員も延べ5000万人が脱党している、
このような政情不安定の国である、
▼日本国入管は中国からの密入国に対して
守りを固めるべきである、
▼今後ますます日本への違法入国が増えるだろう、
これは即日本の治安・悪化につながる!

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:29:39 ID:Di+Fx8mM
英に及ばないのに日本に及ぶ理由が判らんが。
日本とイギリスなら日本のが強いだろ。ハリアーは無いけど。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:33:19 ID:+ORA5Msz
>>219
英国は核と原潜があるからかなわんだろ。
日本も欲しいところだ。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:38:19 ID:SxiJBOtn
>>219
どう考えても日本の方が弱いです。


222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:39:46 ID:SxiJBOtn
つか日本にはまともな攻撃能力がありません。

がっぷり四つに組んで勝負なんて不可能。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:40:10 ID:XuxLnlth
日本も北京と上海くらいは焦土にできる打撃力が必要だな。

224 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/04/24(金) 08:42:29 ID:M7y1ySLc
>>221
海軍だけならがちでやりあえば良い勝負はするとはおもうけどにゃー

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:42:39 ID:0andhGGq
どのみち日本は無抵抗主義

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:43:42 ID:9gEOBJgK
お花畑さぁ〜ん
中国様が,日本の軍備は弱いってお墨付きくれましたよぉ〜
中国様は日本の軍備を心配してませんよぉ〜,聞こえてますかぁ〜

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:45:48 ID:Tr1NQLML
支那なんぞ憲法改正して当たり前の軍隊にして核も持てば普通に上回るだろ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:45:55 ID:AbHXpkMy
>「米国、ロシア、英国には及ばないが、日本を上回り、
>インド、フランスと並ぶ」と指摘し、世界の6強に入っていると報じた。

7強になら文句無く入ってることは認めるんだな、このツンデレは

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:48:48 ID:ZyC+q+mI
向こうには「核ミサイル」があるからこれは本当だな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:53:00 ID:cxukVIB6
まあ日本は防衛が主の沿岸海軍だからね。
特化してる所が違うから単純な比較は難しいでしょう。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:58:51 ID:aXaHGSc5
海自が中国海軍より強いとか言ってるネトウヨ君たち

どんなに強い横綱でも序の口を二人同時に相手にしたら絶対負けるんだよ

232 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/24(金) 08:59:05 ID:kuFuVPbb
>>224
つーか露助の様に海軍の潜水艦比率が異様に高い軍隊が、対潜作戦技量世界一と言われる海自を侮るのは間違い。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 08:59:09 ID:4LzsRMOh
核持ってる方が勝ち。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:00:29 ID:k+vYODHh
良い事だな、これで大義名分軍備増強出来るだろう

ちなみに日本には軍隊は存在しないんだが

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:04:29 ID:cNVCCwz5
>>231
てか、中国海軍は今まで、軍隊じゃないと言い張る自衛隊に実力で負けてたの?
しかも外の海に出りゃ全員船酔いだし

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:05:00 ID:BXM4gPwH
舐められたら抑止力が働かなくなるってことだから
良いわけないだろう

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:05:05 ID:f9viWDL9
中国海軍が海上自衛隊より上?www中国海軍脅威論をあおるつもりなら納得。陸軍国がいくらぼろ舟を浮かべて数をそろえても粕は粕。海軍作戦の実態から言えば中国海軍なんてまだまだ子供レベル。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:07:46 ID:SxiJBOtn
相性ってのはあるな。
どんな相手とどこで戦うか。


239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:08:04 ID:XWOmzw1f
こんな早くから中国人を調子にのらせると逆二次対戦が現実味を・・

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:14:45 ID:C3v2NLaJ
>>235
戦艦どおしを鎖で繋げば船酔いなど(ry

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:17:23 ID:26QdxK6D
イギリスと日本の比較だと、
双方の本国近くでは本国側勝利
外洋だと英国優勢という評価だとか。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:18:47 ID:3XkPCtV3
軍関係詳しくないんだけど妥当なセンじゃないの?ちがうの?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:19:16 ID:j26C7d7X
>>237
>中国海軍が海上自衛隊より上?

答えはYes。彼らは核装備している。
「核を持たない国は主権国家に非ず」、とプーチンも言っている。

244 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:20:05 ID:XuOxWBZj
>>205

とりあえず、敵地を焼け野原に変える力位は欲しいよね。
トマホークでもいいし、対艦ミサイル改造でもいいし。
なんなら打ち上げ途中のH−2の起動が外れた事にしても・・・そりゃまずいか。

まぁ、核か非核かどうかはともかく。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:20:53 ID:E6c2fHS/
>>240
メガフロート 《南東風》ですね

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:21:20 ID:Di+Fx8mM
>>241
確かになー外洋で独立して動くには海自はまだまだだ。

>>243
核を持ち出すと話にならん。
核を持ちだしたら、中国の海軍は筏1隻でも勝てる。

247 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:22:25 ID:XuOxWBZj
まずは南遣艦隊とゾマリア鎮守府の建設からはじめ・・・あれ?お客さんだ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:22:43 ID:hjmYYu30
それは大変

海上自衛隊の戦力を増強しなければ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:24:39 ID:7PH5Ag8t
日本に勝ったと思うなら、チョン海軍とやってみ。
リクリエーションにはちょうどいい。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:24:40 ID:j26C7d7X
>>246
>核を持ち出すと話にならん

軍事で現実逃避してどうする。
いくら通常戦力が優秀でも核装備した戦略原潜一隻にかなわない。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:28:00 ID:DOTY/Zt6
>>248
日本も徴兵制を導入して海軍力を増強しないと中国に押しやられるな。
高校を卒業したら2年間の男女の兵役を導入すれば脱ゆとり脱スイーツもでき一石二鳥だ。
兵役を終えれば鍛え上げられた即戦力の大学生と企業戦士も出来上がるし
就職が難しければそのまま自衛隊に入隊すればいいし失業者も減っていいことだらけだ。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:29:17 ID:QOvwz70b
第一に当たるであろう海軍力で考えると、強力な対艦打撃力・ある程度の艦隊防空能力、保有数。これが支那海軍のアドバンテージかね。
ただし、早期警戒・指揮通信・対潜・掃海能力。これら現代海軍に必要な要素が絶望的に欠如していますね。システムとしての海戦が出来るかが問題ですな。
要は支那海軍は近代海軍って事ですよ。数は多いけどねぇ。

253 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 09:32:28 ID:+vBs+vCp
とは言え、バカにできない分析ではあるんだよねぇ。
沖縄か台湾が中共の手に落ちれば、東シナ海・南シナ海が完全な原潜聖域になり、太平洋への出入り口も確保されてしまう。
そうなるとどう足掻いても、日本に勝ち目は無くなる。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:32:48 ID:CugMMhdA
もう日本は終わってるだろ
国民総ゆとりだからな
中国・ロシア・南北朝鮮が軍備増強してるのに
日本は防衛予算を毎年削減してるからな
馬鹿にも程がある

255 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:33:00 ID:XuOxWBZj
>>251
これこれ。
たしかに社会保障の手段の一つにはなるけど、
徴兵制では、現代船に必要な質の高い兵員を維持できないよ。
なにより、社会的な損失や、吸収力の高い2年間を軍隊に取ら
れる弊害のほうが大きいよ。
韓国を見れば納得できるはず。
徴兵制廃止、これ世界的な傾向ね。



256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:33:31 ID:pAGvMOA5
>>250
いや >>1 もそうだが、海軍としての力を比較する際に、核を持ち出してどうするつもりだ?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:33:55 ID:bNrGJNA4
研究試験型原潜→攻撃型原潜→戦略原潜
今から日本が開発始めても20年はかかる

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:36:21 ID:CYgV4bUs
>>255
徴兵した奴らをそのまま兵役に就かせず
適性試験後の選抜方式にして
その他は各種、希望する触手の
就労セミナーにしちゃえば良いと思うけどね。

各種免許の取得や初期教育を
政府が率先して請け負えば
即戦力が欲しい企業の意向にも合致するだろうし。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:36:30 ID:Di+Fx8mM
>>250
そういう問題じゃなくて
比較の話に比較にならんと申して居る。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:37:17 ID:CYgV4bUs
触手ちゃうわ! 職種のつもりだったんだお…orz

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:37:32 ID:Di+Fx8mM
>>257
日本に原潜など必要ない。
何に使うんだよ。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:38:32 ID:Di+Fx8mM
>>260
普段から使う言葉ですね、わかります(・∀・)ニヤニヤ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:39:21 ID:E6c2fHS/
>>255
でわ若年層NEET対策で志願制屯田兵で半軍半農(半林)

264 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 09:39:28 ID:+vBs+vCp
>>255
軍隊には高等教育や職業訓練校が充実していない時代は職業訓練所代わりという目的もあったけど、過剰なくらい大学
専門学校が林立してる昨今じゃねぇ・・

徴兵による兵員充足は、今の時代には全くそぐわない。
せめて、元軍人という経歴がキャリアとして積極的に評価される環境でないと。

265 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:39:32 ID:XuOxWBZj
>>257
やっぱり原子力潜水艦の価値が見直される時期がきてるんだろうなぁ。

たとえばSLBMやなら仮想敵国がMDを装備してても、ほぼ無効化できるし(対応時間)
巡航弾でも同様だし。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:41:10 ID:idAeVasW
>>255
ドイツが徴兵制を続けているのは
徴兵制をやめると介護が破綻するから。だっけか?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:41:18 ID:pAGvMOA5
>>260
まあ、なんだ需要はあるんじゃないか?触手…

 冗談はさておき、日本での徴兵はあまりお勧めはしないかな。
ただでさえ人件費のほうが比重が多い自衛隊で、さらにその割合増やしても意義は薄い。
それなら、自動化できる部分は徹底して自動化するくらいの割りきりが必要かと。
具体的には、ガンダムか(以下いつもの流れ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:42:36 ID:CYgV4bUs
>>262
普段使わないからノーチェックだったんだお。

そっち方面の素養はあんまりねーのに…orz

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:42:52 ID:W9CCLnHw
コレはやばい。
日本やばいよ。
日本も原潜と搭載用の核ミサイル持つべきだ。ほんの4隻くらいで良いから。

核搭載原潜は適当な海中に待機させておくだけで抜群の抑止能力がある。
優位な中国海軍に対抗できる。

270 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:43:02 ID:XuOxWBZj
>>261
大人の秘め事♪



271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:43:10 ID:hDVbYr+7
まあ中国は調子に乗って過去勝てなかったベトナム辺りを再び侵攻して実力を見せてから物を言って欲しい。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:44:04 ID:Di+Fx8mM
>>265
MD対策で戦略潜水艦はアリだが
原潜である必要はなくね?
原子力機関しか長期行動出来なかった時代じゃあるまいし。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:44:17 ID:+VP/eDF3
>>267
かなり自動化されてるけどね。
だから扱いなれた人間が必要なだけで、数は邪魔にしかならない。

274 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 09:47:07 ID:+vBs+vCp
>>266
既に社会システムに完全にビルトインされてしまてるからですの。
逆も然り。今の日本の社会システムに、徴兵制が入り込む余地は無いと言ってもいいです。
>>267
あんまり私は自動化って信用してないのですけどねぇ。
特に艦艇がらみでは。
あんまり調子に乗って減らして、監視やダメコンといった、船の基本中の基本を疎かにしては話に
ならないと思います。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:47:18 ID:CYgV4bUs
>>273
軍隊ってのは正面兵力よりも
それを支える後方業務の方が大切なんだお。

米国が派遣する軍の半分は補給部隊でできてる
っつー話もあるぐらいなんだし。
だから数が邪魔になるとは個人的に思えんのよねー。


276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:47:25 ID:pAGvMOA5
>>273
だとしたら、日本に必要なのは増員じゃなくて、早期に対処できる法と決断力だけやね。
少なくとも自国防衛の観点で言えば、そっちが最優先だわな。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:48:19 ID:Di+Fx8mM
>>273
徴兵制とか論外だが
士官とCPOだけで船が動くわけでは無い!
応急工作にも人手は必要だし、
機械が壊れたら後は人力だ。
航海指揮官、押しボタン操舵故障、
直接操舵不能、人力(じんりょく)操舵不能ってなったら困るだろ。

278 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:49:20 ID:XuOxWBZj
>>269
4隻かぁ。対抗って程対抗はできないと思うけど、
無力よりはましかなぁ・・・。
あの国は縦深が深いし、なにより単位面積当たりの資産価値が日本より安いから。
人命もね。

日本に打ち込まれる10発の1Mtの水爆と、
中国に打ち込まれる10発の1Mtの水爆とでは、
相手に与えるダメージがまるで違うので、


279 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 09:49:41 ID:+vBs+vCp
>>275
その後方支援業務を、米軍はかなり民間に投げてますの。
数は必要だけど人件費負担は出来る限り負いたくないというのが本音なんでしょうの。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:51:12 ID:Di+Fx8mM
>>278
それを言い出すとあの国に相互確証破壊は効かなくなるwww

281 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:51:43 ID:XuOxWBZj
>>272
スターリング機関搭載艦に、半年潜ってろとおっしゃるか。
あなたはひどい人だ・・・。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:53:07 ID:pAGvMOA5
>>274
心情としてはその意見も理解できるし、下手なプログラムよりも勘や経験のほうが優れてる場合もあるとは思うけど、維持するのは大変だからねぇ
自動化に頼りすぎず、それでも自動化できる部分はするっていう見極めも、結構難しいか。

>>275
米国の場合、延ばす足が長すぎるっていうのもあるんじゃない?
世界のどこにでも首突っ込むから、補給部隊も必要になる。
ぶっちゃけ、いまの自衛隊にはそこまで過剰な補給部隊は必要ないかなと。
とりあえず、予算が足りないしね。

283 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:53:08 ID:XuOxWBZj
>>272
あ、ロボット潜水艦ってのもあるけど、ロボットに核のスイッチを
握らせるのはイヤーンなので(遠隔操作含む)なしの方向で。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:53:59 ID:CYgV4bUs
>>279
米軍の本音はそんなとこだろうねw

それもこれも、そういった業務を
民間に投げることができる下地があるから
(退役軍人などの経験を生かせる)
…だと思うけど。

いざとなれば日本も民間輸送業者の
ノウハウなんかを利用できたりするんだろうけど
どうも日本は伝統的に補給を
軽視しがちだから不安になるんだお。

まぁ…他国に侵略するわけでもねーのに
いざというときのために
日本も後方業務のノウハウを蓄積しろ!
…じゃ、理解が得られないのも無理はないやね。



285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:54:36 ID:+VP/eDF3
兎にも角にも金がない、ってのが日本の国防だが。
金が有ってもよくなるところを想像できないのは何故か。

286 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 09:55:13 ID:+vBs+vCp
>>277
故障したり各坐で動けなくなっても回収車で引っ張ってくればいい戦車、システムに回復不能の問題が起こった場合は
捨てるしかない航空機と違って、艦艇はもっと高価で貴重な物で、冗長性も高く、そうである以上、乗組員は可能な限り
港へ艦を持ち帰る義務があるのよね。
シーマンシップを軽視する海軍は、強い弱いを云々する以前の問題です。

287 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 09:59:22 ID:XuOxWBZj
>>285
徴兵制反対って言ってたくせにあれだけど、
金があるなら人を増やすべき。
じゃないと、そうりゅうや、あたごみたいな下らん事故が増える。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:59:54 ID:kYyOPJUP
日本の防衛費増額に繋がりそうなことを、中国が言うのはいろいろ
間違ってる気もするんだがなぁ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 09:59:57 ID:OBEX+DN5
民間に投げてるから、コスト掛かってるんじゃないんですかね?

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:00:52 ID:Di+Fx8mM
>>281,283
潜水艦の戦略的な価値を考えれば、それで問題無いと思うけどね?
そもそも潜水艦で半年も潜ってろって事自体酷いことだしw
大袈裟に言えば、核ミサイルを搭載した潜水艦を就役させました、
と公表するだけで戦略的には十分とも言える。

291 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 10:01:29 ID:+vBs+vCp
>>282
兵装関係はどんどん自動化してもいいと思いますけど、フネとしての運行に関わる部分は、常に人が手を入れる状態で
あるべきだと思うのですよね。
現時点で、艦が攻撃を受けて損傷するという状況下で、効果的な対処ができるのは生身の人間だけですし、それは予見
しうる限りの将来においても変わらないと思います。
>>280
実際、そんな事言ってたキチガイ沙汰の将官はいましたよ。更迭されちゃったみたいですが。
いくら国土が広い、人民が多いと言っても、先進国(に半歩ぐらいは足を踏み入れてると言っていい)中国を支える富裕層
や工業インフラは都市部に集中して、残りは人も住まない荒野か極貧の農村地帯なんで、人民が生き残った所で意味が
無いです。
その点、一部過激派のキチガイを除いたシナの上層部も、ちゃんと分かってはいるみたいです。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:01:30 ID:+VP/eDF3
>>287
あそこらは航路やら訓練場の少なさにも問題があるんじゃないかと。


293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:02:11 ID:pAGvMOA5
>>287
米国みたいに、広報にお金使うとかは?
たまに面白CM作ってるようだし、イメージアップを図るのがいい気がする。
マスゴミはマイナスイメージしか垂れ流さないしね。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:03:48 ID:+VP/eDF3
>>293
放送してくれる局がねーっすw
政府の局作った方がいいだろ、ほんとに。

295 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 10:04:44 ID:+vBs+vCp
>>290
デリケートな人な、臭いと閉塞感に耐えられないでしょうねぇ。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:06:13 ID:Di+Fx8mM
>>291
毛沢東がフルシチョフにそういう事言ってたな。
10億死んでもまだ10億いるからアメリカとも核戦争できるぜ!みたいなw

297 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 10:07:04 ID:+vBs+vCp
>>285
現時点じゃ、必要なお金を確保できる所さえ想像できないです。
>>296
全国土が極貧地帯だったあの時代においては、確かにそうなんでしょうけど・・・w

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:07:23 ID:pAGvMOA5
>>291
逆転の発想で、迎撃は完全自動で行うなんてのもありだと思うんですけどね。
人間が扱うから余計な横槍が入って足を引っ張られるわけで、不法に領域を侵してきたので警告、その後排除まで自動でやるなら責任の所在は侵入者に一方的に押し付けちゃえないかなと。
まあ、映画では暴走するのがお約束だけどね。

>>294
NHK潰して作っちゃえばいいのにねぇ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:08:10 ID:+VP/eDF3
>>296
10億死んでも3億、じゃなかったか?w
どちらにしても、別の国位に格差が開いちゃってる現状じゃそうも言えないだろうけど。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:08:34 ID:plpocHI3
そもそも日本にゃ軍隊なんかいないんだがな…
そんな事言われたら、準備しなきゃいけなくなる…

シナーは色々間違ってるぞ!

301 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 10:10:04 ID:XuOxWBZj
>>290
いんにゃ、半年潜ってられるスターリング機関搭載艦って、どんな化け物になるんだろうと思って。

#リチウムイオンバッテリーのお化けだよなぁ・・・。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:11:11 ID:Di+Fx8mM
>>299
そうだw
10億死んで残り10億だったら困るよなw地球人としてw








算数間違えました(´・ω・`)

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:11:34 ID:/fhXbu5L
この分析は戦略原潜の保有をアドバンテージとしてるのかな。
中国と組む海軍はないんだから同盟関係を考えると中国海軍はまだまだだよ。


304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:13:39 ID:+Bf2htHy
>>300
自衛隊を軍隊と思ってないのは日本の左巻きの護憲派とその思想に騙されている情報弱者だけ

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:13:45 ID:+VP/eDF3
見栄張ってる部分も有るだろうけどね、プライドはやたら高いし。
名前を出す辺り、相当意識してるんだろうなぁ・・・。



韓国?どこそれ。

306 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/04/24(金) 10:14:41 ID:+vBs+vCp
>>299
発展してる都市部だけを潰してしまえば、中国はお終いと言っていいですからの。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:18:49 ID:+VP/eDF3
>>306
直轄市の4つ破壊されたらもう再起不能でしょうしね。
なんぼ核持ってても脆弱ですわ。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:19:43 ID:Di+Fx8mM
>>301
ごめん、
AIPで半年ずーっと潜望鏡深度にすら浮上しないでとかは思ってないけど
ぶっちゃけ通常動力だろうがなんだろうが、
要するに核をSLBMが存在すれば良いと考えたもんだからw
あまり出港期間は考えてなかった。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:19:54 ID:JG+/HnpS
英って今もそんなに凄いの?

310 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 10:20:20 ID:XuOxWBZj
>>291
大規模な都市部に限定しても、

日本の政令指定都市が18
中国の100万都市が50くらいだったか。

日中で3倍近く(100万都市に限定すれば4倍以上)差があるわけで、
やはりそれだけでも中国の撃たれ強さは見て取れると思いますよ。

戦は数だよ、兄貴ってのはこんなところにも現れてくる・・・。
#戦争なんて、しないに越した事はないってつくづく思う。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:20:24 ID:plpocHI3
>>304
でも名目上は違うだろ?

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:20:57 ID:OsgGjaac
中国軍がこわいので
ここらで日本も国防力をたかめなくちゃね
とりあえず予算を五割ましってとこから

313 :朝鮮は自国の歴史を直視せよ:2009/04/24(金) 10:21:36 ID:gxqSUEtK
中国はいつの間にこんな馬鹿な国になっちまったんだ
聖火リレーでは諸国民からブーインク
毛沢東の時代はリッパだった

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:23:37 ID:c1eE4B83
>>309
一応軽空母×2(+1)&原潜保有

通常水上艦艇は海自とどっこいどっこい

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:23:53 ID:+VP/eDF3
>>310
数が多くても、動かす人間が居なきゃ混乱するだけで終わると思うが。


316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:24:03 ID:CYgV4bUs
>>312
官製談合だのゼネコンだの五月蠅いから
米国みたいに土木作業の大半も
自衛隊で請け負うようにして
土建業で余った人材を吸収しちまおうぜ。

どうせ旧軍だって はるか遠い南の島まで行って
道路だの橋だの作ってたんだから
やってることにそんな違いはねーべよ。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:24:12 ID:uKhdi9sA
それで死神君や変態さんには軍靴の足音が聞こえないんですか?
耳クソ詰まってるんですか?

318 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 10:25:29 ID:XuOxWBZj
>>309
人口やGNPが日本の半分で、防衛費や規模は日本と同じで、外征能力がはるかに強力で、
、お役所としてのシステムも日本の防衛小よりずっと柔軟かつ効率的で・・・そんなに凄いの?ってきく方が失礼だと思う。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:26:25 ID:28oT0THP
実際中国は強いぜ!
一番厄介なのは世界中に散らばった中国人テロリストだ。
世界中相手に戦えることは聖火リレーで実証済み。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:27:01 ID:KDgNEMnD
>>312
対潜哨戒ヘリをいっぱい載せた護衛艦がもう何隻か有っても良いよな。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:27:37 ID:7LUyXHXm
未だに中国なんて大したこと無い、日本は実は強いとか言ってる奴が実はネトアサ工作員なんじゃねーか?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:29:09 ID:c1eE4B83
>>320
(´・ω・`)航空支援護衛艦を建造して欲しいお

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:29:22 ID:28oT0THP
東京オリンピックに合わせて核実験やった野蛮国だ。
本質は変わらん。
お前ら中国に夢抱いてるなら無駄だよw

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:30:26 ID:oWZ2DgtY
これはやばいさっさと軍拡だな

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:30:39 ID:SNviUBcd
そりゃ中国側から見れば
沿岸防衛に関しては日本は揚陸艦まともにそろえてないから怖くないし、せめるときは戦略原潜でおkってことだろ
それに世界6強海軍って言ってもアメリカ海軍VS全世界海軍でアメリカ圧勝なんだからあんまり意味無い

326 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 10:30:40 ID:XuOxWBZj
>>322
それ、地方隊全廃フラグ

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:30:57 ID:8I7ababh
共産党員自体は中国人だが中国人が中国を治めて上手くいくかは疑問だな
中国は異民族によって統治された方が上手くいくような気がするんだけど、そうなってないのが今の中国が上手くいってない理由かもしれない

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:31:09 ID:VLrGTW8H
海軍て
米>露>英>仏=印>アルゼンチン=日>中
くらいの順番じゃないの?
空母はまぁでかいが、護衛できなきゃ意味ないしな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:32:03 ID:4AQUBrqe
防衛型海軍ならロイヤルネイビー抜いて世界2位の海上自衛隊より強力とか…そりゃ沿岸型海軍としてなら中国が間違いなく日本より上だけどさ…

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:32:05 ID:CYgV4bUs
漏れの夢は少数民族や農民工に加え
周辺国や無関係な国までが争いあって
中国に綺麗な核の華が咲く 中華大乱なんだがなぁ。

もちろん日本は蚊帳の外で構わんけど。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:32:37 ID:o+SFMgw8
まあ事実だな
日本のはお飾りだしな
拉致されても使えない
領土とられても使えない

札幌雪祭りでは使える


332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:32:50 ID:Di+Fx8mM
>>326
名目上地方隊はもうないけどね。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:34:16 ID:gydZjrhi
経済規模 中国=日本
軍事費 中国5% 日本1%
人件費 中国:日本=1:10

軍事力 中国:日本 = 5÷1 : 1÷10 = 50:1

結局、中国の軍事力は日本の50倍です。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:34:22 ID:Di+Fx8mM
>>328
どっからアルゼンチンが出てきたんだよw

>>331
政治問題と軍事問題という
味噌もクソも一緒にするアホ発見w

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:35:47 ID:W9CCLnHw
もし「日本は弱い」と多数の中国人が考えるようになればつまり抑止力を失ったと言う事で、間違いなく尖閣が侵攻される。
実際に弱いのかどうかは重要ではなく多数の中国人がそう思い込めば
「中国の方が強いから奪える」「弱いくせになまいきだ」「獲ってしまえ」となるのが中国人。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:36:16 ID:SNviUBcd
>>334
軍事とは政治の一部
現行法上では初動が遅れる可能性がある
そして相手もそれがわかっている

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:36:35 ID:0Fstkb2w
敵を知り己を知れば百戦危うからず
中国の軍事力を感情抜きで的確に分析しないと。

現在、日本の防衛予算は約4兆8千億円。
一方、中国の防衛予算は約6兆円。

これは公表分だけで日本を上回り、
また人件費や物価なども考慮すれば、中国の方が物量は圧倒している。
日本が優位にあるのは技術や規律、あるいは個別に見れば
イージス艦や最新鋭のスターリング機関の潜水艦、F2の対艦攻撃、P3Cの対潜索敵能力、
などの海上戦力が主に上げられると思う。
日本の空軍や陸軍が劣っているとは思わないが、
中国はすでにSu-30MKKなどF-15より設計が新しい航空戦力を手に入れており、
またAWACSがそろえば日本の優位はあまりないと考えた方が間違いが少ないと思われる。

つまり中国の方が総合的に見て有利。
日本は同盟国や各国との連携が生き残りの道につながる。
中国包囲網をこっそり築く必要がある。露骨だと中国に各個撃破、離間工作をやられてしまう。

338 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 10:36:41 ID:XuOxWBZj
>>331
まったくだ。
9条のおかげで平和がうんぬんと抜かすやからに突きつけたい事実だな。
9条のおかげ平和が破られてるというこの現実。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:37:58 ID:CYgV4bUs
>>335
まぁ…南沙諸島問題などで
嫌でもその現実を見せつけられてますからねー。

日本も影からフィリピンをサポートして
ちくちく中国を苛めてやりゃあ良いのにさ。


340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:38:04 ID:umZMHIN/
さすが中国すごよねぇ
日本はほろぼされちゃうかもぉ
しかたないから日本も核武装するしかないなぁ

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:38:55 ID:7LUyXHXm
>>335
尖閣はアメ公の抑止力だろ。日本なんて最初から眼中にねーよ

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:39:29 ID:28oT0THP
アホの極みのダムとか新幹線とか在日補助とか中国人留学生支援とか中国ODAとか
全部国防に回せば一気に世界トップ3にいけるんだがね。
中国よりおばちゃんと爺さん婆さんの方が厄介だ。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:39:36 ID:gydZjrhi
核武装したって、日本が負けるんだけどな・・・

日本が1億3000万人死んで、中国が1億3000万人死んでも

日本は更地で、中国は12億人残る

344 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 10:41:52 ID:XuOxWBZj
>>343
つMDと対潜

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:44:01 ID:hYTeJl7f
日本が原潜とSLBM持つようになったら
南朝と大陸中共はヒステリックになるだろうな

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:44:23 ID:Bhsv8B7F
中国は国内の内戦で核兵器使いそうな国

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:45:53 ID:Di+Fx8mM
>>331
軍事は行政の一部だから、ある意味正しいが
そういう問題の話じゃねーだろ。9条スレででもやってこい。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:46:20 ID:/fhXbu5L
日本はMDの精度を上げて巡航ミサイル保有すればかなり手ごわい。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:48:05 ID:DqQxUwh/
>>337 確かにそうだが解放軍全勢力が日本に向くわけじゃあない、ロシアとインドがいる以上ある程度戦力は分散すると桃割れ
ま、ある程度だけどね

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:48:08 ID:05pp0Fk4
>>335
田母神氏も中国に日本が弱いと思われる事を危惧していたよね
田母神氏の言によれば自衛隊は10年前より弱くなってるようだし怖い怖い

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:49:00 ID:T/2/oo7s
中国は侵略戦争やるきマンマンですな・・・

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:49:00 ID:IYbNfMd+
さあ日本も原潜と核保有しようぜ〜

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:49:16 ID:DwWNpnac
大変だー(棒
イジース艦と潜水艦の増勢が急務になったぞw


354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:50:26 ID:W9CCLnHw
MDが発達して一般的になれば
おそらく次は「ステルス弾道ミサイル」みたいなのが出てくるよ。
あまりMDを過信しない方が良い。
日本も核武装した方が確実に抑止できる。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:52:01 ID:Mh7AXHe7
こりゃ大変だ、まじでやばい
と、自衛隊の予算を大幅に増やす理由にしよう

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:53:27 ID:l249xghe
ハイハイ夏ちゃん、晋ちゃんはコワイデスネ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:56:44 ID:8I7ababh
漢民族は長い間、奴隷として冷遇されてきた。
低い地位にいる人は人口多いのが通例。
中国が人口4億人のとき50万人の女真族に支配されてたのにね。
異民族が支配していた方が良かったな。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:57:58 ID:qPm+K7KB
日本は地下都市を造るってのも一案かと?

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:59:02 ID:cNVCCwz5
>>331
雪祭りは陸上自衛隊ニダ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 10:59:05 ID:2Ks7n/Km
日本人もいずれ奴隷として中国人に豚のように扱われるんだな

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:00:16 ID:yIQuw+nL
ところで中国人て日本の9条とか非核三原則とか知ってるのか?
自分達の行動が日本の軍拡を進めようとしてるのを分かってるのかね

362 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 11:02:19 ID:x5G5JXfp
>>353
イージス艦は、アメリカ以外で最大の保有国(6隻)
DDHの整備が先だな。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:02:23 ID:e2sGwSc9
>>358
地震多発国だって理解してる?

364 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 11:04:21 ID:x5G5JXfp
>>363
地下の方が地震に強いよ
原発も炉心は、地下に設置されている。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:06:33 ID:jhf+jnOc
>>362

ひゅうが型の増産ですね。
XP−1の大量配備も怖いだろうと思うがw

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:06:49 ID:se1ONPMj
シナもようやくインド並みになったのか。


367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:06:58 ID:KDgNEMnD
>>363
壁が地球そのものなので倒壊しづらい。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:07:07 ID:F3/WsYCT
>>60
航空機による対地攻撃の場合、攻撃機1機の爆弾搭載量が2t程度で、
通常はそれが数機編隊で対地攻撃を行う。
それすら1度の攻撃で敵を完全破壊と言うことにはならない。

それに対して、対艦ミサイルの搭載炸薬量は数百キログラム程度。
レーダーサイトを一時的に破壊する程度はできるが、空軍基地ひとつを
機能停止させようとするなら、いったい何発いることやら。

対地攻撃ができることはまちがいないが、この程度の攻撃力なんて、
限定的にしか役に立たないよ。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:08:04 ID:+YjgJSsy
迎撃だ海上自衛隊!
中国人をやっちまえ

370 : ◆65537KeAAA :2009/04/24(金) 11:08:41 ID:2gJKG2/A ?2BP(2787)
日本海は波が荒いから、軍艦を鎖で繋ぐといいよ。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:09:50 ID:0bRe46GR
>>343
中国人は自分にメリットが無ければ、動かないよ。国のためになんて考えている
奴は殆どいないよ。良く中国人の愛国心は強いというが、あれは自己防衛本能で
やっているだけ、国の事など全く関係ない。
結論として中国人が1000万人死んだら奴らはすぐ寝返る。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:11:58 ID:TuVaHvz4
中国に対抗できる軍事力を持って欲しいですね。
今夜、朝生で防衛問題をやるみたいだから見てみよう。
田母神さんが出るみたいですね。


373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:13:10 ID:HkqYWJOH
日本は男女同権には湯水のように金を出すんですけどね…
財務省の高官からして自衛隊不要をぶち上げてるもんなぁ。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:14:25 ID:S5MpzdUU
海洋大国目指す中国、最新兵器の公開避ける
中国海軍60周年で観艦式

  23日午後2時10分、中国山東省青島港付近の海上。中国海軍の最新型駆逐艦「石家荘」号の船上で、
呉勝利・海軍司令官が「観艦式の準備が完了した」と報告すると、胡錦濤国家主席が「開始」と号令を
かけた。すると、付近に待機していた駆逐艦や護衛艦25隻が次々に石家荘号に接近し、中国海軍創設
60周年を記念する観艦式が始まった。新華社電が伝えた。

 続いて、海軍所属の最新鋭戦闘機31機が数十発の祝砲を撃ちながら航空ショーを繰り広げ、
中国海軍による観艦式終了後には、世界14カ国から来た21隻の軍艦が海上をパレードした。

 しかし、中国は鋭い爪をあえて隠した。観艦式に参加した25隻には、当初予想されていた最新鋭の
094型晋級原子力潜水艦が含まれていなかった。代わりに姿を現したのは、1980年代初めに進水し、
既に20年以上が経過した旧型潜水艦の長征6号、長征3号だった。長征6号は092型夏級潜水艦で、
83年8月に実戦配備された。094型晋級よりは性能面で格下だ。長征3号は6号より古い091型漢級に
分類される。

 専門家の間では「中国が競争国の軍事専門家の前で自国の戦力や技術力を明らかにすることを嫌い、
意図的に最新兵器の公開を避けた」と分析する声が出ている。

 AP通信は、胡主席が世界の海軍専門家の前で行事を自ら開いたのは、海洋大国を目指す中国の
野望を示したものだと指摘した。軍事専門シンクタンク「グローバル・セキュリティー」のジョン・パイク所長は
「中国の海軍力強化は米国、日本、韓国、インドなど周辺国との軍備競争と海上紛争を引き起こす」と予測した。
http://www.chosunonline.com/news/20090424000021

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:14:45 ID:ihgp4q7Q
軍すら持たない日本を上回ってどうするの?

376 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 11:16:32 ID:x5G5JXfp
>>373
国会議員という体の良い左遷食らったけど?

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:16:39 ID:/t6Jb+ML
だから超音速ステルス無人戦闘機をつくるんだって!
航続距離は片道で中国全土とモスクワまで飛ぶ奴ね。
戦闘機って言い張っていざとなったら巡航ミサイル代わりに使う。
腹に核廃棄物詰め込んで特攻かけるだけでかなりの威力。
基本的に防衛レーダーにアホみたいな金かけて開発してる国は
日本とアメリカだけだから他の国には撃ち込める。
200機くらいに一気に突入させれば防げる国は無い。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:18:35 ID:fJV179ij
日本海軍を舐めんなよ。 山猿が

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:19:57 ID:F3/WsYCT
>>171
中国の願望入りまくりの予測は違うと思う。

日本に核を打ち込んだら・・・・・・
・ 日本はただちに降伏。良くて属国。下手すれば植民地。
  日本の金と技術は、全て中国が接収する。
  沖縄は中国に割譲。

・ アメリカは口では非難するだろうが、核をもつ中国と戦争は
  やらないだろう。逆に、日本と言う経済の後ろ盾を失ったアメ
  リカは弱体化。
  中国の顔色をうかがわないと、国家運営ができないように
  なるだろう。

ぐらいのことは考えていそうだ。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:20:15 ID:KDgNEMnD
>>377
現実の戦力が必要なのだよ。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:22:26 ID:u3iIy5LN
日清戦争当時みたいだなwwwwwww

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:22:39 ID:xdTbA33D
日本を引き合いに出してる時点でこの記者は
日本を過大評価しすぎてるか、自国の軍事について何も理解していない
もしかしてもう幻となった帝国海軍と比べてんのか?

383 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 11:25:24 ID:XuOxWBZj
>>377
使う事だけ考えるならそれでいいけど、
使わせない事を考えるなら、ステルス無人機の抑止力は疑問。
ステルス巡航ミサイルと素直に言ったほうが、抑止力になる。
戦争するための軍備より、戦争しないための軍備を。




384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:25:52 ID:cqwC5ohR
>>1
>中国が先進的なミサイル駆逐艦や通常型潜水艦、戦闘機を相次ぎ就役させ
は?
支那海軍に戦闘機なんかないでそ?
ああ、地上で空母の形に線を引いて離発着訓練してるとか言う奴のことかな。

つーてもアレ陸上機だし…

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:30:31 ID:q+9F2+qz
日本自体がアメリカ軍の空母な件

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:34:26 ID:t0xKGuwb
日本がインド・フランス以下とか、判断基準が意味ワカラナス

387 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 11:37:16 ID:XuOxWBZj
>>386
>>1にそんな事は書いてない。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:38:11 ID:n1CE+KG8
減らず口叩くと、また来年度も防衛予算削減ですが何か?
お前らの話だと中国軍は大した事無いだからな。


389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:38:25 ID:aUH7G+ey
あれ?じゃ、やっぱり一週間ぐらい前にでたオーストコリア発の記事はデマって事か…


390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:38:30 ID:S5MpzdUU
「護衛艦のすべての装備・兵器、自主的に開発」/中国

「ミサイル護衛艦の内部を外国人に公開したのは今回が初めて。中国の海軍への信頼度を
高めるための措置だ」−−。

中国の新型ミサイル護衛艦「温州」の徐先紅艦長(韓国の大佐級に相当)は22日、29カ国の代表団と
海外メディアの記者団に、自身が指揮する戦艦を公開した趣旨をこのように説明した。
4030トン級の「温州」は03年に就役した。

054級として526号に命名されたこの軍艦は全長115メートル、幅14メートル。
180人の兵力が乗船できる。この艦艇の左右には対潜水艦のミサイル4基が搭載されている。

徐艦長は「温州のすべての装備と兵器は中国が自主的に開発したもの」とした上で「関係各国が互いに
信頼を高め、相互信頼の基礎さえ作ることができれば、いかなる問題も解決できる」と強調した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114541&servcode=A00§code=A00

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:40:33 ID:Js8iFQz/
>>388
全然意味が通じん文章だな。
中国の武装が劣っていても
勘違いして攻める気十分ならそれに対応した予算かける必要がでてくる。
予算減らしたいんなら中国が軍縮しろや。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:40:54 ID:ge9fEIPS
そもそも、各国における軍のドクトリンに応じて配備を進めるものなんだから
単純な正面の隻数だけで判断することこそが素人の証明だな。
日本の「勝利条件」は敵対国の航空・海上戦力を領土に踏み込ませないこと。
この日本の勝利条件を打ち壊すことができるのは現状アメリカしか居ないってこった。
核云々って話はあるけど、それも論外。
それを言ったら、仮にテポドンが完成して、小型化に成功したら
北朝鮮は世界レベルで見て「軍事強国」と言えるのか?ってこと。
使用したことで、その国が敵対視する国家を破壊したとしても
後になって世界中から滅ぼされる目に合うんだから。
実力云々の層よりもはるかに上位のレベルで語るべきものだわな。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:41:10 ID:bv7QhzV2
侵略日本 人民解放軍萬歲!萬歲!

亡國化日本豚 日本男人丟下海 日本女帶回國 酷~~~~~O(∩_∩)O哈哈~

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:43:39 ID:gPhWvnaT
>>1
そうか日本は脅威に晒されているんだ。しっかりと国防について考える良い機会だ。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:44:16 ID:zJJ8KAqB
日本の艦船呼ばなかったのはなんで?中国の艦船が見劣りするから?

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:45:01 ID:qLfjckxO
ウリのことを忘れてるニダ・・・

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:46:34 ID:n1CE+KG8
>>391
必要が無い、現行でも十分過ぎてお釣りが来るぐらい十分防衛できると判断されているから軍縮なんだが。
プロがちゃんと調査・計算して出した予算なんだから。
ド素人のお前のどんぶり勘定なんぞw
フンッ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:46:50 ID:FiOLLaeJ
わーこわーぃ。
日本も軍備増強しなきゃいけないねぇ。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:47:09 ID:7LUyXHXm
>>388
中国軍無脅威論者の主張って9条信者や田岡元帥の分析と相通ずるものを感じる

400 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/24(金) 11:47:45 ID:OEcR7pzr
>>395
韓国海軍最大の旗艦独島艦が、中国艦隊旗艦のうしろを航行するのに、
日本の護衛艦が、欧米とともに観閲する形になるのがイヤだったんだと思う。


401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:48:33 ID:QOvwz70b
>>387
文脈見りゃそう読めるだろうがクソコテ。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:49:00 ID:Js8iFQz/
>>397
おまいアホだろ。
中国が軍縮したら日本の防衛予算も減るだろと
俺は言ってるのに、
なんでそういう話になんだよ。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:50:27 ID:xU3ZtEBC
>>14
侵略?
チベットとトルキスタンで現在進行形のシナは前科どころじゃないですね?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:50:31 ID:n1CE+KG8
>>402
内政干渉って分かる?
ド素人君♪


405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:50:45 ID:Q5uaXtp9
日本は核が使えないんだから核以上の違う兵器を造るしかない

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:51:52 ID:OXFsGqta
わぁ、血も涙も無い土人にこの戦力?
まじ半端なく怖いんですけど。
日本は防衛の為9条を捨て、軍拡しても良いよね。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:53:48 ID:Js8iFQz/
>>404
俺の文章のどこに内政干渉に該当する部分があるのかな?
答えてくれ、そこの中国人さんや。

おまいのこのレスのほうがむしろ内政干渉に近いぜい。
388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:38:11 ID:n1CE+KG8
減らず口叩くと、また来年度も防衛予算削減ですが何か?
お前らの話だと中国軍は大した事無いだからな。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:53:51 ID:ZC7/i2FT
>>395
中国共産党がしっかりと日本軍最強伝説を延々と宣伝して
くれてるから日の丸軍艦は見たくないアルヨ。


409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:57:16 ID:n1CE+KG8
>>406は素直だ。
素直でイイ。
初めから、こーゆー風に素直にガクブルしてりゃいいんだよ。
それを口惜しいのか負けを認めたくないのか何なのか知らんが、
強がり、やせ我慢、減らず口を叩くから、

「じゃあ防衛予算削減で良いよな?文句はないよな?」

が自然の流れになるんだよ。


410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:57:59 ID:8I7ababh
中国人は日本人の10000倍弱いと中国共産党が日中戦争の被害統計で自白しているw
馬鹿は数字に弱いねw

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:58:34 ID:Js8iFQz/
>>409
こういう皮肉さえわからん日本語能力では
おまいに工作は無理だわ。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 11:59:10 ID:U3o920/M
こんな感じ?

      HP    攻撃力    守備力    魔力
シナ   999    133       57      6
アメ   525     255     193     88
ロ    480     188      155    98
チョン  93      37       12     255
日本  185      ×       180    70

413 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 11:59:44 ID:XuOxWBZj
>>401
日本を上回り、フランスインドに並ぶって下りか?
でも、中国紙が認めてる日本に勝るポイントが戦略原潜だけだよな。
海軍トータルの話じゃない。
気にするな。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:01:01 ID:nsxpj9qO
>米露英には及ばないが、日本を上回り印仏と並ぶ
米露英>仏印中>日本という評価のようですが?日本政府の見解?中国
は捏造、恫喝、演出の国とは承知してますが、やはり核は必要では!

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:02:03 ID:ZC7/i2FT
>>412

日本が走り出した時の魔力が少ないぞ
韓国は魔力がマイナス

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:02:13 ID:iSsy6PzC
自衛戦力としての核武装論
 わが国の核武装に関してだが、なにも大金と時間かけていちから核開発するこ
とはない(ちなみに 金がかかる、経済制裁される といって否定的な見解示
すやつは特亜の売国奴)
 さて、提案がある よく聞いてくれ  NORADっていうのがある
米とカナダが共同運営している防空システムだ 知ってるね? これを応用して、
オハイオ型原潜3隻を米と共同運行するシステムを構築する
つまり、 日米共同防空防衛システムだ つまり、米核の傘の応用編ってわけだ
 「米の了解」のもとに共同で運航する、これが味噌だ  1隻は南シナ海に深く
静かに待機する これだけで十分シナには抑止力になる  2番艦は半年交代の予備、
3番艦はドック入りだ いわば沈黙の艦隊が現実になるわけだね(まあできれば2
グループ6隻くらいほしいね)購入に1兆円、あと面手運用経費に1兆円だな 
 いまの防衛予算の一部をもってくればいい(無論戦略核ミサイルフル装備だ
 なんせオハイオは史上最強の戦略ミサイル原潜だ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E7%B
4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6 
オハイオ級の任務は海中に潜み核ミサイルが発射された場合、または発射される
恐れがある場合に核ミサイルを発射することである。そのため港を出た後、待機
する海域まで行ったらじっと海中に身を潜めいつでも核ミサイルの発射が出来
るよう待機している。この1回の航海はラファイエット級までは60日程度であ
ったがオハイオ級は大型で居住性が若干改善されたため航海の期間も若干延び
70日程度になった。戦略ミサイル原潜がどこで待機しているかは軍事機密であるた
め全く不明で、船内でも艦長を含めた数人しか知らされていない。ミサイルの射程
がICBM並に長いことから危険を冒して敵国沿岸に行くようなことはなくアメリカ本
土に比較的近い位置や北極海などで待機していると思われる。大金払って買ってや
れば雨もよろこぶ)
  で、世界に宣言する 「我が国は自衛力として核を保持した ただし決して核の
先制使用はしない  しかし 我が国を攻撃するものにたいしては核による報復が
加えられよう」 「自衛目的」なのだからこれで桶   品露助なんかあわててな
かよくしよう、っていってくる   ちょんほか半日特アみんなびびるさまが目に
浮かぶ、、、  インドみてみろ!あんだけインドなめきってたシナが核武装したと
たんにどういう態度に変わったか とりあえず くだらんヒカクサンゲンソク廃棄
 そしてスパイ防止法制定、それからだ、話は! ああ、いっとくが憲法改正、
9条廃棄は必要ない あくまで「自衛のための戦力保持」なんだからね  
9条ネギ信奉者諸君にねんのためいっとくよwww 戦争抑止力として、君らの信奉
する九条ネギと核とどちらが有効かよく考えてみようね

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:02:49 ID:IyPh4Btp
>>409
現状で上でも、削減したらまた補強しなきゃなるじゃん
現状維持すら出来なくなるだろ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:03:10 ID:tcgB8yd4
>>1
だいたいあってるな。

419 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 12:03:13 ID:XuOxWBZj
>>412
どうだろう?
古いソースで申し訳ないが、こんなのがある。

>2007年08月14日 05時51分00秒
>世界地図をいろんなデータにあわせた形に変えるとこうなる
>軍事費地図。アメリカが突出していて、中国、日本、西欧諸国が続きます。オーストラリアや南米、アフリカは少なめ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070814_world_really_shape_up/

420 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 12:05:52 ID:XuOxWBZj
>>416
他人のふんどしまで読んだ。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:06:46 ID:tcgB8yd4
>>31
基本的には、米海軍の対潜部隊

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:06:51 ID:IOGKRFrR
中国は何時の時代も張子の虎

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:08:06 ID:kBMVVFwJ
お、今夜の朝生に田母神閣下がでるんだね。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:08:09 ID:ge9fEIPS
>>31
対空も忘れるな。

425 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 12:09:39 ID:XuOxWBZj
>>421
「オホーツクの蓋」だったって言って欲しい・・・。

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:10:03 ID:tcgB8yd4
>>419
日本の場合、人件費でかなり消費される。
日本が戦力で世界第三位とかいうのは、煽りたいプロ市民ぐらいなもの、
大抵の評価では日本は世界第九位ぐらい。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:10:26 ID:Fn12lFx8
中国様、もう許して下さい。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:11:00 ID:tcgB8yd4
>>424
あくまでも対潜水部隊を守るため。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:14:27 ID:DooIvW8p
>>416国防の意思決定権を他国と共有するなんて発想が売国奴。意見が食い違ったら機能停止かよ。

430 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 12:15:12 ID:XuOxWBZj
>>426
いんにゃ、HPの割り振りに異議があってw。
      HP
シナ   999
アメ   525
ロ    480
チョン  93
日本  185
ロシアとアメリカと中国の数値が変だといいたかったw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:15:12 ID:tcgB8yd4
>>429
今とどう違う?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:18:06 ID:tcgB8yd4
>>309
日本にフォークランド戦争を行なう力はない。

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:18:21 ID:BPc3Jyim
日本が自国海域しか基本行けないのはまた別問題だろ
作戦遂行能力は、中国海軍とスイスやドイツ海軍ってどっちが上なの?

434 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 12:19:37 ID:XuOxWBZj
>>429
9条すら改正できず、ラプターすら売ってもらえないのに、戦略原潜の共有は無いよな。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:20:56 ID:XWOmzw1f
米中でコウモリやってりゃ何とかなる国だから桶

436 :温泉卵 ◆jwFi47oPbk :2009/04/24(金) 12:23:05 ID:XuOxWBZj
スイス海軍
http://members.jcom.home.ne.jp/4211015601/miniatur/swissmini3.htm

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:32:51 ID:q5CdqDgL
基本的に中国って100年、200年前からしてることは同じなんだよな。
いつも口ばっかw
そんなだから英国や日本にコテンパンにやられるのだよ。
黙って大人しくしてればいいものを。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:36:57 ID:1wpXdc9n
このままなら今世紀中に尖閣は取られるね。
支那軍が上陸しても国連は何もできないし、
そうなれば国際社会が非難をしても米軍は動かせない。
日本があたふたしてるうちに守りを固められて殖民されて、
それでもなお、日本は憲法改正すらできないだろう。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:37:38 ID:DAjTYf2+
>>416
俺は賛成だ。
いつできるかわからない日本独自の核武装より現実的だからね。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:48:01 ID:Ov4UkLal
>>416、439
素人が考えた問題点
・戦略原潜につく護衛の攻撃型原潜の話が無い
まさか戦略原潜が単艦でうろついてるとでも?
・当該艦に日本人クルーは乗れるのか?
アメリカが機密の塊の原潜に外国人を乗せるとでも?


今の日本が安全だとは思わないが核に夢見すぎだ

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:51:08 ID:3Zq2kjZD
>>1
わろすw

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:53:50 ID:CYgV4bUs
>>440
マケインが大統領になってたら
そういった形での核シェアリングも
十分に議論の対象になってたんだけどねー。

オバマが大統領になって残念無念。
まぁ…アメちん自身も苦労するでそ。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:55:31 ID:DAjTYf2+
>>440
細かい運用面での話しは煮詰めなければいけないと思うけどね。
米軍とともに核を運用するという政治的な方向性は間違っていないと思うけどね。


444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:57:50 ID:keeE0v/J
日清戦争か

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 12:58:00 ID:q5CdqDgL
俺は軍事の細かいことは知らないけど、俯瞰的に考えてみなよ。
中国は古代から過去数千年にわたって、現在とは比較にならないくらい軍備も経済力も人員の数も
日本を凌駕し続けてきたわけだね。
でもただの一度も、日本の領土を掠め取れたことはない。
逆は言うまでもなくあったけどねw
過去数千年間不可能だったことが、どうして今になって急に可能になるんだい?
しかも過去に例のないくらいに日本の国力は増大してるというのに。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:01:49 ID:LnRBIWqk
質実剛健

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:02:12 ID:I+tJm0lu
日本は自衛隊ですから

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:04:08 ID:CYgV4bUs
>>445
兵器の近代化と移動手段の発達は
火力の増大と作戦行動半径の拡大を招いた。
自動車や飛行機がなかった時代の常識が
いつまでも通用しないように
軍事においても同じことは言えるかと。

まぁ…必要以上に怖れる必要もないけど
今後10年、中国軍の近代改修化が進み
その間、日本の自衛隊が軍縮を続ければ
どうなるか判らないかもよ…レベルだろうけどね。

んで、その間に世界が日本や
中国を放っておいてくれるはずもねーので
結局はそんな事態には陥らないのが関の山…っと。


449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:07:05 ID:Di+Fx8mM
アメリカの核共有じゃ安保条約の核の傘と何の違いもないじゃないか。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:09:28 ID:1ZV9aY7g
>>445
中国は近代では強大な軍隊はもっていないよ

日清戦争では船の総トン数や人員の数では日本を凌駕してたけど

装備の近代化は遥かに日本が進んでいたわけで


要は近代までは中国の軍隊は只デカイだけ文字通りの゙眠れる豚゙だったわけだ

だからこそ昨今の中国軍は戦力の近代化を図ってるわけだ
本格的に目覚めた龍になるかどうかのところだから
西欧やアメリカは中国を注視してるんだよ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:10:27 ID:frr/vlhG
一方日本は反日に邪魔され攻撃兵器すら持てない有り様

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:15:12 ID:SNviUBcd
>>451
変わりにアメ公がやってくれることになってるからいいんじゃねえの?
実際にやってくれるか分からないといってもアメ公に正面から喧嘩売る馬鹿国家はそうそういない
アメが攻撃手伝えって言ってきてもニヤニヤしながら9条示して おたくに押し付けられたこれでねえとかいって

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:23:30 ID:QA5evJuG
これは嘘じゃないと思う。

だって支那は核があるもの。

30数発実際日本に向いてる訳だし。

どんなに近代兵器をそろえ様とも核には勝てん。


ところで朝日はこの記事みて 「郡靴が・・・」 とは書かないのかい?w

454 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/04/24(金) 13:40:55 ID:6hP3dxuu
>>1
ではこれ以上の軍拡の必要ないね
何処とやりあう気だね?

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:42:03 ID:59vOuRUX
日本以下のインドやフランスの海軍力に
日本を上回って追いつくっていう意味がわからないんだが

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:43:36 ID:j4XMU2cr
>>18
あれは窮鼠猫を噛むの一撃でなんとか講和に持ち込もうとしただけだしな。
調子に乗ってフルボッコの目にあったが。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:43:49 ID:Vk/lKANO
>>455
日本はオーバーフロー起こして
下の数字になっちゃってるんですよきっと

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:49:07 ID:C9ons99R
あ、馬鹿ウヨ脂肪wwwwwwwwwwww

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:50:08 ID:c1eE4B83
>>450
黄海海戦で実際清国艦隊を指導(あくまで指揮では無く)してたのは、
ドイツ軍事顧問団の将校だよ。
あまりに清国水兵の錬度が低いんで、
時代遅れの横陣ラム突撃しか出来なかった。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:50:36 ID:cz7FMBfi
陸式海軍の陸船頭が何処までできることやら。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:56:43 ID:lIlrj10l
だが外洋には出られないという有様なんですね

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:58:27 ID:hOnO/fJP
いやこれでいい。
北チョンコや、チャンコロが騒いでくれるほど、
日本の核武装化が進む嬉しい流れ。


463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 13:59:56 ID:NCyc4vF+
日本国の防衛力は高いと言われるが、三日間以上の攻撃に耐ええるだけの人員及び弾薬が足りない。

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:01:59 ID:SNviUBcd
>>459
横陣ラム突撃自体はそうまちがってない、その少し前の地中海の大海戦で他の国が成功させてるしな
そもそも北洋艦隊はラム突撃を想定されてる、前面に主砲が集中してるだろ?
それに錬度の面では日本もあんまり人のこといえない、総司令官の言うこと聞かない艦隊司令とか
むしろ劣勢の中いかに勝つか考えてたから何とかなった。中国は舐めきってた上に西太号と官僚が足引っ張ってくれた

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:02:45 ID:iJ/Yu/aO
何故、哨戒機に触れないのかな...
P-3CもP-1もハープーン搭載可能な訳だが。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:06:12 ID:SNviUBcd
>>463
それ全盛期のソ連極東軍が全力で北海道攻めたときガチンコで反抗したときな

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:06:13 ID:LFUAWqeo
日本は海の民です。支那は陸の民で水を怖れます。

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:23:02 ID:24IJhvbT
大平洋戦争以前の話をして「日本のほうがつおいお」だなんて言っても意味ないだろ。
日本帝国海軍は既に海の底。
今の日本にあるのは、空母や原潜さえ保有する力のないブラウンウォーターネイビーなんだから。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:28:37 ID:Di+Fx8mM
>>464
指揮官の命令不服従はあの時代の事だから別かも・・?
少なくとも兵の練度とはまた別。

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:30:56 ID:5QK3ZTkQ
イギリス海軍ってそんなに強いの?

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:34:46 ID:GRwMJ73o
>>468
中国は原潜を保有しておりますが、保有してるだけ。
戦力になってない。そうでなけりゃ、隠密行動が命の
潜水艦の進路を生中継されるなんて事はありえない(w。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:36:31 ID:SNviUBcd
>>470
だてに変態やってるわけじゃないんだぜ
空母持ってるし、原潜持ってるし、通常戦力もバランスよくそろってるし、士官の質も高いし、まさにお手本
兵器も半分は変態だし

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:36:56 ID:h6nDVpqX
>>471
>中国は原潜を保有しておりますが、保有してるだけ。
>戦力になってない

だから、日本は防衛予算削減で文句無いよな?な?
戦力になってないんだから、対抗して予算増やす必要無いよな?な?

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:38:57 ID:SNviUBcd
>>471
あれは貧乏なころの中国開発設計製造の原潜じゃなかったか?
ロシア製のちゃんとしたやつも買ってた気がするが

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:39:27 ID:GRwMJ73o
>>470
第二次大戦以降でガチの大戦争(ヤンキー式一方的フルボッコに非ず)をやってる
数少ない海軍だからかなぁ。フォークランド紛争の事でつ。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:42:30 ID:lFT4nzfc
中国が日本より圧倒的に上ってことに、異論はないよ。
軍事大国・中国が隣にある日本の立場を、世界もわかってくれるだろう。


477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:43:43 ID:Di+Fx8mM
>>473
なんで?
現状、脅威じゃない理由は
対応策を取れるだけの能力(予算)があるからだぞ?
アホか?まぁ、アホなんだろうなw

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:43:45 ID:U0C5jXZM
まぁなんだかんだ言っても核ミサイルや核魚雷打ち込まれたら終わりだからなあ

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:44:38 ID:Js8iFQz/
>>478
打ち込んだほうがな。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:45:01 ID:8I7ababh
日本が強かったのは過去の話
今は軍事大国じゃないから強くないのは当然

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:45:31 ID:h6nDVpqX
>>477
だから対応策を取れるだけの金額まで予算を削減するって言ってるんだがアホ。
口惜しさ丸出しだな?え?おい、カスw

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:45:39 ID:+VP/eDF3
>>478
核魚雷は対潜兵器だろうw

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:45:58 ID:SNviUBcd
>>479
核戦争に勝利者はいないよ
地球が焼け野原に成るだけ

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:46:35 ID:/ScLsi49
>478
えーっと?弾道弾が当たるほど船は間抜けじゃないし、
巡航ミサイルは撃ち落とせるし、魚雷は距離考えないと巻き添えだぞ?

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:47:05 ID:LFUAWqeo
>>468
運用するのは人間ではありませんか。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:47:46 ID:+VP/eDF3
>>481
対応できるほど予算ないんで増やしてください。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:48:01 ID:h6nDVpqX
非核平和都市品川宣言を見習おうぜ!

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000700/hpg000000627.htm

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:48:54 ID:Js8iFQz/
>>481
おいおい、内政干渉すんなよ。(w

489 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 14:49:09 ID:JGifIbZE
>>481
日本語でおk

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:49:15 ID:GRwMJ73o
>>481
餅つけ。論旨が破綻しているぞ。とはいえ、中国が外征能力を
失いつつある(獲得しつつある、ではない)のは事実なんだが。
国内の不安定要素が順調に増殖してるからなぁ。今の内ならば
台湾に手を出せるかもしれないけど、今後は厳しいと思われ。

491 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 14:50:45 ID:JGifIbZE
>>487
たかが一地区の宣言をどうしろと
てかシナに言えよ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:50:50 ID:h6nDVpqX
>>486

>>477は対応できるだけの予算があると断言している。
右寄り同士で言ってる事矛盾するなよ。
もっとよく打ち合わせしてから工作しろ。
右寄り工作員ども。


493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:52:11 ID:+VP/eDF3
>>492
あ、工作員の方ですか。
ここはあなた方と違って徒党組んでる人はおりませんので^^

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:53:05 ID:hDVbYr+7
>484
打ち落とせるって実際の撃墜率何%だとおもってるの?
湾岸戦争でパトリオットミサイルがアレだけ賞賛されても旧式のスカッドBでさえ何発落ちたと思ってるんだ
通常弾頭ならまだしも核弾頭を防ぎ切る位置で撃墜できると・・・

495 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 14:53:05 ID:JGifIbZE
>>492
いねーよ、右寄り工作員なんて
中道左派ばかりだぞここは

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:53:18 ID:Js8iFQz/
>>492
おまいら中国と違って
その手の工作員は日本におらん。
いたら俺の口座に入金があるはずだ。(w

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:54:17 ID:h6nDVpqX
>>495
非核平和都市品川宣言に従え。
あと、防衛予算は全盛期の半分な。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:54:31 ID:Js8iFQz/
>>494
俺は武器のことはよくわからんが、
パトリオットだってその当時よりずっと性能よくなってるだろ。

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:55:22 ID:+VP/eDF3
>>497
日本で工作するなら、もっと日本語覚えたらどうですか^^;

500 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 14:55:52 ID:JGifIbZE
>>497
なんで?シナの軍拡に対応するために防衛予算増やさなきゃ^^

あと一地区の戯れ言に法的拘束力なんてないから^^

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:56:07 ID:KDgNEMnD
>>497
いや、品川住民でないので…

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:56:32 ID:Js8iFQz/
>>497
世の中に核武装して軍隊もってる都市があるとでも言うのか?
世界中どんな都市でも非核非軍備だ。(w

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:56:51 ID:GoViuiQL
まあ中国が脅威じゃなくなったからって、
防衛予算を減らせってのは詭弁だよなあ
未来の国防の為に投資しますで問題ないだろ
キャンキャン喚く奴は頭に蛆が沸いてる九条儲の糞サヨだろ?

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:57:00 ID:SNviUBcd
>>484
そこで核ミサイル飽和攻撃ですよ
海岸に並んだ数千艘のミサイル艇から放たれる核ミサイルの雨 なんという旧ソ連
っていうか直撃しなくても近くで核分裂すりゃ沈むわな

>>486
税収下がってるので景気対策に回させてください
あと予算もないんで税率上げさせてください by財務省

お願いですから現状維持させてください 
もう片山さつきみたいな馬鹿はつれてこないでください by防衛省

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:58:09 ID:h6nDVpqX
>>500
空母も原潜も、中国の軍事力は大した事ないってのが、
毎度この板の大半のネラーの見解だよ。
俺はそれに従って日本の軍縮を推し進めているだけだが。
お前ら言い出したんだが。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:58:30 ID:+VP/eDF3
>>504
介護報酬の予算早く回して! by厚生労働省

はやく接待費出せよ! by外務省

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:59:02 ID:a6VkOg/j
>>35

日本も同じ。
↓違和感なし。

戦争になったら脱走兵続出 
  〃    兵役拒否続出
  〃    戦艦(潜水艦)ごと亡命
  〃    外国による支配を希望する者続出

日本人のナショナリズムなんてこの程度
大体、お上(国家)を信用してない
自分だけ良ければおk

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 14:59:29 ID:+VP/eDF3
>>505
ら、って誰ですか?^^

ここは特定アジアみたいに思想強制されてないのでみな個人の意見ですよ^^

509 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:00:05 ID:JGifIbZE
>>505
大したこと無くても相手は数が多いから
きちんと対応しなきゃ^^

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:00:19 ID:AD1bZiQJ
>>505
ソース出せよ、成り済ましミンジョク。



511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:00:24 ID:h6nDVpqX
お前ら自分の言った事に責任を持てよw

中国は恐くない
日本は軍拡すべき

この二つは矛盾してるだろw
アホ?w

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:00:38 ID:Js8iFQz/
>>505
大したことないのと防衛予算削るのとは関連性がないが。
弱い軍事力でも侵攻の危険性が増したら軍備は増強せないかん。
おまいアホだろ。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:00:39 ID:GoViuiQL
今大した事が無いからと言って、それに合わせて準備を怠る謂れは何一つない
九条儲の基地外サヨにはそこが理解できないらしい

514 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:01:18 ID:JGifIbZE
>>511
シナが大したことなくてもロシアがいますので^^

515 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:01:21 ID:H0xZ/EFL
>>511
別に?日本が国防力を向上させるのは非常に良いことだ。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:01:35 ID:Js8iFQz/
>>511
つまり中国は日本に侵攻するという事だな。
おまい工作のバイト干されるぞ。(w

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:01:39 ID:7OgfdB+5
>>507
アホかお前は?
政府は信用してないが家族のために戦うよ。
国が無いとナチスに虐殺されたユダヤ人のように酷い目に遭うのを理解できない馬鹿はさっさと消えろ

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:01:48 ID:9TvDtb0x
え〜と
民間の貨物船と衝突して
沈んだ軍艦って…
たしか中国?

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:01:49 ID:+VP/eDF3
>>511
>お前ら自分の言った事に責任

何処で誰が言ったの?^^
そもそも中国が軍拡進めてるんだから、それに備えるのは当たり前だよね^^

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:02:06 ID:AD1bZiQJ
>>511
敵にはそなえる必要があるという当たり前の話だろ。


521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:02:20 ID:KDgNEMnD
>>505
数は力だよ。というか中国がそう思って侵攻しないように日本は増強しないと。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:02:48 ID:SNviUBcd
>>506
新幹線と高速を作ってもらえると聞いて飛んできますた by国土交通省

ソマリアくんだりまで行かされるんだから危険手当くらいください by海上保安庁

ニート雇用という目的で予算がもらえると聞いてby農林水産省

ゆとり教育見直しのために予算くださいby文部科学省

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:03:01 ID:Di+Fx8mM
>>481,492
今ですらキリキリ言いながら対応してんだよw
それが現状は充分だって話だ理解しろ池沼。
何処も矛盾してねーだろ。日本語が出来ないなら無理して使うな。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:04:07 ID:h6nDVpqX
>>512
自衛隊を無くせとは言ってないが?
ただ予算を減らせと言ってるだけだが。
お前さんが言う「弱い軍事力」に対抗できるだけで十分だろ。



525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:04:56 ID:+VP/eDF3
>>524
なんで予算減らす必要があるの?^^

526 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:04:58 ID:H0xZ/EFL
>>524
馬鹿は首でも吊れ。
>>522
海保に余剰となったP−3Cを…って妄想したが維持費高すぎて無理だな

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:05:19 ID:Di+Fx8mM
>>511
全く矛盾しない。
2国間の軍事力の一方からの視点での理想型は
A>越えられない壁>B
Aから観れば、Bが大きくなるなら当然Aも大きくなるべきであり、
この場合Aが日本、Bが中国。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:05:40 ID:KDgNEMnD
>>524
軍縮した日本を"中国"がどう思うかだよ。

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:05:52 ID:h6nDVpqX
>512
おらおら!
中国は弱い軍事力なんだろ?
じゃあ、防衛予算こんなに要らないな?
答えろよ。


530 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:06:07 ID:JGifIbZE
>>524
予算を減らしたら人件費だけでアップアップになっちゃいますよ^^;
ただでさえF-2たんや戦車の調達が遅れてるんだからむしろ予算を増やして下さい^^
心神たんの開発費も^^

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:06:07 ID:+VP/eDF3
>>526
P3Cの維持費予算もだが。
維持改良担当の三菱スタッフが死ぬ。

532 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:06:48 ID:H0xZ/EFL
>>531
だが何か使い道ないものかと思ってしまうのだよなー

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:06:54 ID:FbZ40k4O
>>511
矛盾だらけの発言しといて何言ってるのw
北チョンみたいな奴だな

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:07:00 ID:+VP/eDF3
>>529
お前が同士代もないバカなだけだよ^^;

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:07:07 ID:GRwMJ73o
>>524
いや、隣に正真正銘の凶暴な基地外がいれば、
誰だって十分な戸締りをしようと思わないか?

喪前の同胞だろうが。なんとかしろよ(w。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:07:08 ID:Js8iFQz/
>>524
おまいは他スレでの自分の発言も忘れたのか?

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/04/24(金) 14:39:24 ID:h6nDVpqX
自衛隊無くすのが一番安上がりなんだが。

537 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:07:12 ID:JGifIbZE
>>529
露助もいますので^^
何も中国だけが敵じゃないですし^^;

538 :在日アメリカ人:2009/04/24(金) 15:07:41 ID:thP4/6M1
わが敵対組織はいるかな?

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:07:46 ID:h6nDVpqX
>>527
だから、
A>>>>B
の状態が維持できるまでは防衛予算減らしてもイイってゆー事だろ?

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:07:46 ID:Di+Fx8mM
>>524
「弱い軍事力」に対抗するのは
「同じく弱い軍事力ではなく「強い軍事力」
相手が素手だからって素手にしたら困るべ。
相手が素手ならナイフ以上。
相手がナイフなら銃以上。
これが軍事的には常識。
警察とは違う。

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:08:14 ID:AD1bZiQJ
>>529
本気でアホだな・・・
人件費、設備投資、雑費ともろもろ引っくるめて、自衛隊の予算だぞ。


お前みたいなお恵み待っている在日とは違うからね

542 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:08:30 ID:H0xZ/EFL
>>539
その状態を維持するには軍拡が必要だ。レッツ軍拡。

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:08:32 ID:GoViuiQL
そもそも軍備なんてものはいざという時にたくさん予算付けたからって、
最大最強の軍隊になるわけでもなんでもねぇ、将棋の駒を差すのとはわけが違うんだ
その辺考えることもできずに、理詰めで追い込んでるつもりの馬鹿が憐れすぎる

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:09:05 ID:+VP/eDF3
>>532
海上哨戒でのソノブイ使わなければ、そこまで予算使うこともないとは思うけどね。
機能制限すりゃ維持費安くいけるんじゃね。

545 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:09:11 ID:JGifIbZE
>>539
んなわけなかろう
一度減らされた予算は急には戻らん

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:09:26 ID:h6nDVpqX
>>540
だからー、
「強い軍事力」なら予算減らしてもイイんだろ?
減らしても強いよ。


547 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:09:56 ID:H0xZ/EFL
>>544
海洋監視網を強化したい。
>>546
お前は本物のキチガイだな

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:10:21 ID:Di+Fx8mM
>>539
正しくその通り。A>>>Bの状態を維持すべきってのは全く正しい。
で、A>>>Bを維持する事は必ずしも予算の削減を意味しない。
実際の所維持する為には、予算を増やさなきゃならない。

549 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:10:49 ID:JGifIbZE
>>546
金がなければおまんまも支給できないし、設備も修理出来ん
おわかり?^^;

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:11:05 ID:h6nDVpqX
>>545
日本の過剰なまでの防衛力の物凄さを知らないだけだよ、お前は。
ド素人がっ。
こんなに要らねーんだよ。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:11:13 ID:+VP/eDF3
>>546
ねぇねぇ、日本語おかしいよ^^;

>>547
考えたら、船舶での偵察よりP3Cのほうが安上がりだなw

552 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:11:48 ID:H0xZ/EFL
>>550
ものを知らんのはお前だ、鮮人。過剰どころか国力に対する水準が低すぎる。

いい加減首でも吊れ。

553 :在日アメリカ人:2009/04/24(金) 15:11:51 ID:thP4/6M1
防衛費減らしてもいいから、

宇宙開発費と科学技術費倍増な

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:12:16 ID:KDgNEMnD
>>550
新しいネタ入れて。

555 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:12:20 ID:JGifIbZE
>>550
こっちから殲滅できないんだから
過剰なくらいがちょうどいいです^^
まあ人件費がかなりの割合ですが^^;

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:12:33 ID:Di+Fx8mM
>>546
間違い。
「強い軍事力」であり続けるためには予算が必要だし
>減らしても強いよ
ってのは完全にお前の妄想。減らしたら弱くなる。当たり前だろアホ。

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:12:39 ID:+VP/eDF3
>>550
どwしwろwうwとwがwっwwwwww

お前は素人どころか日本語もあやしいじゃねーか^^;

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:12:46 ID:AD1bZiQJ
>>546みたいな馬鹿ばかりなのが、半島なのか・・・。

そりゃ、半万年の間、パシリ国家だったはずだわ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:13:04 ID:SNviUBcd
軍拡する予算はどこから沸くんだよ
ただでさえ不景気なのに
軍拡に注ぎ込むんだったら銀行に注ぎ込んだほうがまだ経済効果は高いんだぞ

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:13:14 ID:h6nDVpqX
>>549
だからー、
予算をゼロにしろとは言ってねーだろ。
そのおまんまと設備・修理出来るのには、
どれくらいまで航空機や船や人員を減らせばいいか計算するだけだよ。
簡単な事だ。

561 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:13:15 ID:H0xZ/EFL
>>552
対潜システムは必要ないが、P−3Cの海洋監視能力はそれなりに魅力的な
ものであるのではないかと考える。物資積載量もかなり高い。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:13:25 ID:Js8iFQz/
>>550
んじゃどこらへんが過剰なのか説明してみ。
具体的に箇条書きにしてな。

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:13:35 ID:zkjpYc6b
つか中国が日本を追い抜かないでどうすんだ
日本は背後から撃たれる心配は今の所低いが、中国は四面楚歌だぞw


564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:13:56 ID:KDgNEMnD
>>560
現状ギリギリです

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:14:03 ID:+VP/eDF3
>>560
計算したら今の予算じゃ足らないんだが。

え、敵は中国だけじゃないんですよ^^;

566 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:14:20 ID:H0xZ/EFL
>>560
必要なのは軍拡だ。馬鹿はいい加減首でも吊れ。

567 :在日アメリカ人:2009/04/24(金) 15:14:22 ID:thP4/6M1
心神開発費は科学技術費にいれて〜ミサイル開発ひ宇宙開発費な

568 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:14:34 ID:JGifIbZE
>>560
空中給油機ももっと欲しいし
ミサイルも新型のが欲しいから予算は増やさないと^^

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:15:22 ID:h6nDVpqX
特に今は軍事力にカネを注ぎ込んでいる場合じゃないだろう。
おわかり?
年金問題もあるわけだし。
無駄はどんどん省かなきゃ。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:15:32 ID:AD1bZiQJ
>>560
とりあえず、キムチを喉につまらせて死ねば?

常識がないと就職出来ないよ

571 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:15:37 ID:H0xZ/EFL
>>568
というか最近は通常戦力に限定的とはいえ戦略レベルの装備が備わりつつあ
るのだから(ミサイル防衛のことね)、これを増強しなくてはね。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:16:05 ID:Js8iFQz/
>>559
んじゃ、おまいは家計が苦しいからって
保険をかけないのか?
万一にそなえて貯金をしないのか?
苦しくてもやるのが危機管理というものだ。

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:16:07 ID:+VP/eDF3
>>569
年金問題wwww
ますますお前には関係ないよ^^;;;

574 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:16:18 ID:JGifIbZE
>>569
軍備を疎かにしたら
国が無くなっちゃうから^^;

575 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:16:28 ID:H0xZ/EFL
>>569
分からん。お前の戯言は意味不明の極みだ。

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:17:03 ID:Js8iFQz/
>>569
それは中国に言えよ。(w
四川省の復興もできてないんだ。

577 :在日アメリカ人:2009/04/24(金) 15:17:05 ID:thP4/6M1
防衛費増額はいいが、内需拡大のため国産化よろしく

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:17:36 ID:KDgNEMnD
>>577
公共事業です

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:17:39 ID:+VP/eDF3
>>571
海保の船舶も追加で。
結構老朽化してて、不審船追っかけるのもたいへんなんよ。

580 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:18:07 ID:JGifIbZE
>>571
ミサイル防衛よか先制対地攻撃出来るように法整備したいですぬ

581 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:18:07 ID:H0xZ/EFL
>>579
はやぶさ級ダウングレードしたのを巡視船にできんかな…?w

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:18:28 ID:AD1bZiQJ
論旨の組み立てどころか、イスカンダルあたりまで、話が飛躍しすぎている・・・。

これが草 も裸になるチョン思考!

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:18:51 ID:Di+Fx8mM
>>560
だから中国は「まだ」脅威じゃないが
中国の軍拡をみれば「いずれ」脅威になる(というかなりつつある)。
それにアジアのバランス(日本の国力や中国の国力とのバランスね)を踏まえれば、
今でも自衛隊は貧弱なの(特に陸自が)。
つまり、計算すると足りてないわけ。判る?

584 :在日アメリカ人:2009/04/24(金) 15:19:02 ID:thP4/6M1
公共事業なら国産化だろ

585 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:19:15 ID:H0xZ/EFL
>>580
先制攻撃を仕掛けつつ撃ち漏らしたものを撃墜する。

元々こういう思想で作られたシステムではある。

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:19:49 ID:KDgNEMnD
>>579
海保にこそA-10が必要だと思うんだ。RPGに耐え、足が長い機体はあんまり無いから。

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:20:04 ID:3Zq2kjZD
ID:h6nDVpqXはあまりにも平和ボケな
日本の現状に警鐘を鳴らしてるのか
それともただの中共工作員なのか……

どっち?

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:20:09 ID:Di+Fx8mM
>>569
ムダを省く事と防衛予算を省く事って違う事だからね?判る?
良く「自衛隊の予算を福祉に!」とか言ってるアホと同じ論調だなw

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:20:31 ID:h6nDVpqX
お前ら何かより何倍も優秀で経験豊富な政治家や行政側が
国権の最高機関たる国会で軍縮と決めたんだから、
ここで、お前らが素人勘定で
「あれを増やした方がいい」「あの兵器がどうこう」
言っててもしょうがないだろうw
てか、恥ずかしくねーのかよw


590 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:20:43 ID:JGifIbZE
>>585
縛りプレイを強制している九条信者は死ねばいいのに^^
今こそ核防衛を〜

591 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:20:49 ID:H0xZ/EFL
>>588
国防こそ最も初歩的な社会福祉事業なのである。

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:21:44 ID:Di+Fx8mM
>>577
日本の兵器の多くは国産ですが、何か?
その程度の知識で偉そうに下らんメル欄書くな。

593 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:21:53 ID:JGifIbZE
>>589
いつ軍縮なんて決めたの?^^
ついに妄想に逃げた?^^;

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:22:04 ID:Js8iFQz/
>>589
おまいが軍縮と言ったところで
国籍も知識もないんだから意味がない。
恥という言葉も知らんだろうが。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:22:18 ID:KDgNEMnD
>>589
あなたの考える理由で国は動いていないよ。

596 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:22:26 ID:H0xZ/EFL
>>589
鮮人、そうやって火病り出すのは楽しいか?中期防前倒しが決まったばかり
なんだぞ、もう少し喜びたまえ。
>>590
核兵器体系まで整えれば、相手が核の投射に踏み切るには、全面核戦争を決断
しなければならなくなり、使用のハードルがとんでもなく高くなります。

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:22:30 ID:FbZ40k4O
>>589
んじゃ、素人の選挙権すら無い奴の戯言も無駄の極みだな。

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:22:32 ID:Di+Fx8mM
>>589
>国会で軍縮を決めた
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?ジョーク?
防衛白書とか呼んだ事ある?

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:22:34 ID:h6nDVpqX
>>593
日本は13年連続防衛予算削減中だバーカ

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:22:38 ID:+VP/eDF3
>お前ら何かより何倍も優秀で経験豊富な政治家や行政側が
>国権の最高機関たる国会で軍縮と決めたんだから

ほんと、朝鮮人て権威によわいよな。
何時決めたんだよ^^;

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:23:00 ID:xhVvnMO4
インド>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:23:06 ID:GoViuiQL
とりあえず何をやってるのかさっぱり分からない男女共同参画とやらの予算から削ろうっか、な!w

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:23:23 ID:rw0o0RP5
      /.|   /.|   ./.|
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準                   反日教育↓
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.  .|\_______/| ←捏造 || 小日本鬼子 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \ガス i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      .| /\
 (`ハ´  )魚⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ             /支 \
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、        。●;.彡⊂(`ハ´  )
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ↑
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l    排水・汚染物質垂れ流し
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、三二―  ∧∧
違法操業 ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―  / 支\
   ∧∧↓常任入り反対 /     /          `ー―――――一'´   \ ヽヽ( `ハ´ )
  ./ 支\ ____         |\            ↑領海侵犯         (mJ 愛国 ⌒\
 (  `ハ´) ||反対|  / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ノ ∩無罪/ /
 (⊃   ⊃.|| ̄ ̄  | 中国は日本を敵視しないアル! |                ( | .|∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \____________/      日本人殺害↑丿 | (     )

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:23:28 ID:SNviUBcd
>>562
550じゃないがもっと金節約できるんじゃないかと思うもの
1.人件費 いくら日本だからといってもちょっと・・・
2.あまりに退役の早い潜水艦
3.物にする気があるのか分からない心神
4.入手が簡単なのになぜか高級国産にこだわる小銃
5.極東ソ連が事実上崩壊しているのに北海道に偏重してる90式
6.おい、アパッチ国産どうしてあんなことになったんだよ責任者でてこい
7.MD金かけすぎ
8.思いやり予算っておま、
9.なんで戦車の配備が年一両で自走砲と給弾車が毎年交互に1両ずつなんだよハンドメイドかよ
10.C-1・・・
11.クラスターとクレイモアもったいなかったね
12.らぷたん売ってくれないんだからF4後継予算さげろよな
etc・・・

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:23:37 ID:tcJNejXs
 海自は、対潜と空母の対空護衛に特化

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/第7艦隊 (アメリカ軍)

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:23:40 ID:Di+Fx8mM
>>591
公共事業ってのはお金が何回回るかだからねぇ。
軍事ってそういう意味じゃ効率の良い公共事業ではないんだそうだよw
年末の道路工事なんかよりは効率良いと思うけど・・・w

607 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:24:08 ID:JGifIbZE
>>599
別にF-2たんやF-15さんが削減されたとは聞いてないが

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:24:39 ID:AD1bZiQJ
>>599
棄民は総連でネットやるまえに帰国しな

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:24:40 ID:+VP/eDF3
>>602
あれってサッパリ聞かないけど、まだ予算内にあんの?w

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:24:48 ID:Js8iFQz/
>>599
おまいはアホか。
だったら中国なんか予算削減と全く関係ないだろうに。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:25:10 ID:2pHfLRwH
中国の脅威に対して日本が単独で対抗するよりインドやベトナムと協力して
包囲網で対抗すべきでしょうね。
チベットの事で中国のイメージは世界的に低下しているし。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:25:28 ID:rw0o0RP5
                       ∧_∧
                       (@∀@-) 軍靴の音は聞こえません。
                     ._φ 朝⊂)
                   /旦/三/ /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                   |          |/
      /.|   /.|   ./.|   /.|   ./.|   /.|   ./.|   /.|
     /核/  ./核/   /核/  ./核/   /核/  ./核/   /核/  ./核/
  _ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ /
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i
  ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧
 /支 \/支 \ /支 \ /支 \  / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
 (`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
'[][]_T_|]|'[][]_T_|]'[][]_T_|]' [][]_T_|]'  [][]_T_|]'  [][]_T_|]' [][]_T_|]' [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ    ッザッザッザッザッザッザッザッザッ   ザッザッザッザッ

613 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:25:41 ID:H0xZ/EFL
>>606
元々の公共事業とは、民間で負担できない規模のものを、国家が責任を持って
やる事業って意味です。金かどれだけ回るとか回らないとかは副次的な要素と
言っていいのです。まあ回ったほうがいいのは確かだけども。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:26:24 ID:h6nDVpqX
ぶっちゃけ民主党政権になれば、ますます日中友好で安上がりなんだよ。

615 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:26:46 ID:H0xZ/EFL
>>614
お前はとんでもない馬鹿鮮人だな、マジで首でも吊れ。

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:26:59 ID:+VP/eDF3
>>614
おやおや、もう逃走ですか^^;
相変わらずチキンですね^^;

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:27:43 ID:KDgNEMnD
>>606
日本の電気・機械工業界が回る程の勢いで装備できたらなぁ…

618 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:28:37 ID:JGifIbZE
>>614
とんだバカちんですね^^;



619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:28:48 ID:4uO6NiWA
まぁありがたい忠告と思っておこう

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:28:53 ID:WE2zBvqT
>>614
お前さんの言う日中友好とグローバルで言われてる友好関係にズレがあるみたいだね

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:28:56 ID:Js8iFQz/
>>614
おまいは自民の工作員か。(w
こんなとこで民主を貶めるなんて。

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:29:14 ID:+VP/eDF3
>>617
一体そんな予算どっからでて・・・つーか何作らせるつもりだw

623 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:29:38 ID:H0xZ/EFL
>>617
規模ってそんなに大きくないからね。電機、機械工業業界が防衛事業で受け
取れる額って年間1兆円程度なんですね、今のところ。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:29:53 ID:h6nDVpqX
だいたい、中国が日本に攻め込んで来るわけねーだろw
むしろ侵略した前科があるのは日本だぞw
なら、中国は基地外の隣国日本からの防衛に備えるのは当たり前の感覚だろう。
何か勘違いしてんじゃねーの?お前らw

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:30:07 ID:3pemcmV3
海上自衛隊は世界第二位とか言ったのは誰だよ?

くやしいのうwwww

626 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:30:10 ID:JGifIbZE
>>622
電気・機械…
ガンダムしかあるまいて

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:30:24 ID:pxSmn6uk
ITコード強制開示?
おぬしたちは、何を考えておるのじゃ?


628 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:31:06 ID:H0xZ/EFL
>>624
鮮人、下らん戯言抜かしてないで、北京にでも亡命したらどうなんだ?

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:31:16 ID:SNviUBcd
>>622
そんな予算があれば
鉄人兵団ができる!!
グリコ グリコ グ〜リ〜コ〜♪

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:31:26 ID:+VP/eDF3
>>625
脳障害はだまってろよ^^;

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:31:32 ID:Js8iFQz/
>>624
現在進行形でチベット、ウイグルを侵略してる国がなんだって?

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:31:47 ID:zkjpYc6b
>>624
ガス田は泥棒してるだけだもんなw

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:32:04 ID:Di+Fx8mM
>>604
1.何?志願兵の特別職国家公務員を派遣並でこき使えと?
誰がやるんだよ。今でさえ安いわw
2.同意。16隻枠撤廃すべき
3.技術研究はいつだって必要。
4.自国の防衛には必要なことだけど?本当なら全て国産にすべき。
高価なのが問題なら輸出すりゃ安くなる。
5.90式は冷戦まっただ中な時期に作られて北海道仕様だもん。
その為にTK-X作ってますから
6.同意w
7.バランスの問題だよな。でもまぁ、北朝鮮が弾道ミサイル持ってる以上仕方ない。
8.在日米軍と同じ戦力を日本で持つより安上がり(それが必ずしも良い事かは別かも)
9.予算がないから。これは金の節約の話じゃないな。
10.社会党に言ってくれ。
11.勿体なかったね(´・ω・`)
12.らぷたんってF-15比率で150:0じゃなかった?その比率で考えたら上げても良いのでは。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:32:06 ID:+VP/eDF3
おっと、うさぎった。
>>625すまんw

635 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:32:12 ID:JGifIbZE
>>624
条約で解決済みですので^^

歴史上一度も対外戦争に勝てなかった国は哀れですね^^;

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:32:22 ID:Js8iFQz/
>>625
知らんなあ。
今も昔もそんな話は聞いたことがない。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:33:21 ID:/fhXbu5L
中国艦って見た目ダサダサだな。

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:34:04 ID:n1CE+KG8
日本はまず中国に、遺棄した化学兵器の処理代を払ってもらえねえかなぁ?


639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:34:20 ID:kXf+pOfo
中国、競争感情むき出しだな。

640 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:34:27 ID:H0xZ/EFL
>>638
集るな、ゴミ

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:34:33 ID:Di+Fx8mM
>>606
国防でも結構回るんじゃないかと個人的には思うんだけどな・・w

>>624
中国の戦略知らないの?
日本列島ばっちり中国領土扱いですけど。

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:35:09 ID:zkjpYc6b
>>638
何の釣りだw


643 :我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. :2009/04/24(金) 15:35:10 ID:sh+UbhUZ
638
その話は終わりました。残念…

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:35:19 ID:+VP/eDF3
>>638
あー、受け取り承諾証明書あっから。
あれはお前ら中国のもんだよ、勝手に処理してくれ。

645 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:35:26 ID:JGifIbZE
>>638
60年も前の兵器が現役とは
流石日帝の技術だな

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:35:38 ID:dj5Y4/dP
誰も言わんから自国で認定したってかw

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:35:51 ID:tcJNejXs
>>638 置いていった資産の代金は? 化学兵器は国民党に引き渡した

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:35:55 ID:Js8iFQz/
>>638
遺棄した化学兵器なんてあったか?
押収されたのに放置されて腐ってきたのはあったが。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:36:42 ID:kXf+pOfo
>>1
あ、量より質ってよく言うよねw

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:36:59 ID:7MpDEo7d
日本も機動部隊復活させて中国海軍の錬度向上に協力しなきゃ

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:37:10 ID:8I7ababh
中国の方が武器も海外から援助してもらって兵隊も何十倍も多くて、どう考えても有利な戦闘で戦ってたくせに…
日本はいつも弱い立場で勇敢に戦ってたんだぜ

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:37:14 ID:Ppi4QTzQ
軍事関連でアメ公の答えが返ってきますた

【国際】「核軍縮は日本がリーダー」オバマ大統領が期待示す 麻生首相との電話会談で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240547564/

こいつらはやっぱ期待できんな、本当に

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:37:21 ID:q7rnfJx8
日本が核搭載戦略原潜持つだけで特定アジアのバランスが保てる良い言い訳ができたな。

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:37:41 ID:+VP/eDF3
そろそろ、火病ったID:h6nDVpqXの逃亡宣言ですか?^^

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:39:10 ID:+VP/eDF3
>>652
勝手に宣言してリーダーパスとか・・・。
やる気ねぇなら最初から言い出すなよwwww


656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:39:57 ID:wRiuiVRY
ネトウヨの負け惜しみでメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原水持ってる時点で中国が圧倒している

657 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:40:20 ID:H0xZ/EFL
>>655
米ロ核軍縮への撒き餌なんて本気にするほうが馬鹿らしいぞ。

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:40:49 ID:7FA2/wh+
>>654
具体的な根拠の提示無しに、独り言呟いてるだけなので、反論への耐性は皆無と見て良いでしょう
昨日湧いてた奴は無言で去っていったけどw

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:40:54 ID:Ppi4QTzQ
>>656
煽るのは勝手だがお前が死んでも責任を日本政府になすりつけるなよ

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:42:19 ID:ZTH/VKd/
中国の一番の敵はアメリカでも日本でもなく
国内の反乱分子と経済効率を下げる官僚だろう

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:42:43 ID:SNviUBcd
>>633
レスサンクス
らぷたん製造終わっちゃうんだって
だから日本に入ってくる可能性は、ほぼゼロ
で金に糸目をつけず買うという意思表示で馬鹿高い後継機予算組んだんだけど
らぷたん買えないなら吹っ掛けられる前に予算下げとけって話し
後継機の数は大綱できまってるんだから

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:42:51 ID:+VP/eDF3
>>656
原水なんて乗ってどこいくんですか^^;

>>657
元々気にも留めてなかったが、余りにも酷い。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:43:03 ID:zkjpYc6b
>>656
中国の原潜て海自のディーゼルにあっさり捕捉されて無かった?

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:43:13 ID:ZZ8UN8pi
まあロクな海外侵攻能力がない時点で
日中ともに海軍戦力としてはそもそも評価対象にならんな

665 :丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/04/24(金) 15:43:31 ID:JGifIbZE
>>660
官僚ってか
政府に協力する気ナッシンの民主党が一番害悪かなっ

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:44:07 ID:rWc9HCrE
中国ソースなら話半分程度の記事だな

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:44:30 ID:+VP/eDF3
>>665
それもあるが、官僚内に蔓延ってる労組の連中もなぁ・・・w

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:45:07 ID:7MpDEo7d
インド海軍ってそんな評価高いのか



669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:45:10 ID:SNviUBcd
>>664
ロクな海外侵攻能力がある国ってどこだ?
中国以上だとアメリカくらいしか思いつかないが

670 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:45:11 ID:H0xZ/EFL
>>667
官僚つーかそれは地方公務員だろう。
>>662
放っておけばいいじゃん。誰も何も期待なんてしてないさ。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:46:42 ID:Di+Fx8mM
>>661
(´;ω;`)ブワッ
ボーイングとロッキードマーティンが激しくロビー活動してくれる事を祈るばかりじゃw



しかし一部ミリオタは「これでフランカーが!Su-35MKJの出番が!」と小躍り中(ウソ

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:47:09 ID:+VP/eDF3
>>670
中央にも結構居るらしいが、どうなんかね。

どっちにしろ、仕事してない連中が一番の癌だわな。

673 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:47:57 ID:H0xZ/EFL
>>672
ああ、中央官庁で仕事量が少ないのはそら単なる窓際ってもんです。

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:48:49 ID:1gBU6qYq
日本が本気出すとどうなるかってことは過去に実証済み

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:48:52 ID:Di+Fx8mM
>>664
海自を吹っ飛ばして日本に上陸できる国なんてアメリカくらい。
そういう意味じゃ日本>中国だし、逆もまた然りだな。

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:48:59 ID:Js8iFQz/
>>672
むしろ仕事してないほうがマシ。
保身と利権をせっせと確保するために
日夜努力されてはたまったもんじゃない。

677 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:50:38 ID:H0xZ/EFL
>>675
地理的条件からして海では日本のが有利ってのはある。何しろシナへの航路
を日本〜台湾〜フィリピンで塞いでしまっている。

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:51:31 ID:wRiuiVRY
>>674
何言ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:52:56 ID:GuLZnOIl
どんなに強い駒もっても経験値がほとんどない国が強いのか?
日本には、棋譜で勉強できるけど中国にはないだろ


680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:53:02 ID:7MpDEo7d
チョンは遂に上陸済みで武器も国内に保有

朝鮮忍者恐るべし

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:53:59 ID:+VP/eDF3
>>679
ソマリア海賊退治も経験稼ぎの一環だよなぁw

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:55:18 ID:1gBU6qYq
>>678
中国や朝鮮みたいに勝った事のない雑魚とは違うって事だ

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:55:33 ID:tXxT54uu
防衛費増額より自衛隊の権限を大幅に拡大することのほうが大事だ



684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:58:36 ID:SNviUBcd
>>671
どうせ数の上では主ではなくて従なんだから
思いっきり趣味に走って魔改造してほしいなあ
三発ユーロファイターとか、一回り大きくなったグリペンとか、カナード翼倍増でしかも可変翼のフランカーとか

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 15:59:01 ID:h6nDVpqX
>>683
言語道断。
大本営の失敗をお忘れかな?

686 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/04/24(金) 15:59:39 ID:H0xZ/EFL
>>685
意味が分からん。

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:00:00 ID:WE2zBvqT
まぁ、軍事国家でもない日本を評価して取り上げてくれるんだから
ありがたい忠告だよな。
日本のメディアだったら、未だに日本から軍靴がとか騒ぐくらいだし。


688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:00:36 ID:+VP/eDF3
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <言語道断。
    |      |r┬-|    |      大本営の失敗をお忘れかな?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:00:46 ID:Ppi4QTzQ
>>685
食いつきやすそうだったから食いついたってのが透けて見えるようなレス乙

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:00:50 ID:7MpDEo7d
清朝時代も新鋭鑑でホルホルしてたよな

あの時と同じじゃないと思いたいが、、、、、

691 :我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. :2009/04/24(金) 16:01:26 ID:sh+UbhUZ
656
原水って、また新しい言葉ですねw
負け惜しみというなら宣戦布告してみればいいんですよ
多分、その瞬間にベトナムとインドが国境越えて中国に進撃開始だと思いますがね
アグニも付いてきますよ?

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:03:25 ID:kOeeSmv8
>日中の比較では、中国海軍が戦略ミサイル原子力潜水艦などで「一方的な優位」に
>あると指摘。原潜以外でも、中国が先進的なミサイル駆逐艦や通常型潜水艦、戦闘機
>を相次ぎ就役させ、日本が優位といえなくなったとしている。

自国のみの防衛を目的とした自衛隊にはどれも不要。
騒音のヒドイ原潜と比べ、日本のおやしお級潜水艦の静粛性の高さは折り紙付き。
ミサイル艦より迎撃用のイージス艦が重要だし、戦闘機も迎撃任務を主とした機種選定だから
他国を攻める気マンマンな中国軍と比べるのが間違えてる。

でも日本も抑止力として核を搭載した原潜を何隻か保有してもいいかもしれん。

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:03:45 ID:tcJNejXs
>>656 つttp://www.amazon.co.jp/ナチュラルミネラルウオーター奥飛騨原水2L×6本セット

中国は水道水が飲めないw 水質浄化や土壌浄化の技術が日本より、半世紀遅れ

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:05:57 ID:rWc9HCrE
>>693
>中国は水道水が飲めないw 

それを責めるのは酷だと思うぞ

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:08:24 ID:WE2zBvqT
>>624
元寇は?尻馬に乗って着やがって

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:09:38 ID:WE2zBvqT
ID:h6nDVpqX

こんなキチガイが左翼って言うの?
完全に朝鮮脳だね。
どこの国も国防が必要。
お前の言ってる事は、漫画ファンタジーの世界だけだよ。

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:12:55 ID:dU3I0lGU

中国製の空母なんてF2戦闘機の対艦ミサイル一発で轟沈だわ

698 :我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. :2009/04/24(金) 16:13:27 ID:sh+UbhUZ
>>696
その方ID:h6nDVpqXが日本の安全な水と空気を浪費している方が余程無駄な気がしますね
無駄ゼロ運動を推進して潔く自決して貰いましょう

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:13:30 ID:UtnbM1ea
本当にそう思うなら、式典に海自の艦艇も呼べばいいのに。
コンプレックス交じりの対抗心燃やしてるのが丸分かり。

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:14:20 ID:WE2zBvqT
朝鮮人にしては、朝鮮戦争で毛沢東の軍が南進してた事も忘れたのかな?
酷い脳内改ざんが起きてるみたいだな。
それとも、韓国を半分にした事を忘れてしまったご都合左翼なのか?

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:19:03 ID:tXxT54uu
>>685
今後は自衛隊の権限は縮小することはなく拡大するだろう
海外派遣が良い例だ
80年代には海外派遣は行われなかったが、
現在はソマリア沖海賊の対策の一環として派遣されている



702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:19:48 ID:7MpDEo7d
シナ空母の防空能力ってどんくらいなんだろなw



703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:28:04 ID:D0/Xpj9r
自国の防衛を他国の領土で行うのが、頭の良いやり方だろ。日中衝突なら半島は焦土に。

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:34:55 ID:iJ/Yu/aO
「ひゅうが」が就役した辺りからこの手の記事がやたら目につくねぇ。
でも、絶対に「ひゅうが」にはふれないんだよなw

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:35:24 ID:GRwMJ73o
>>702
マジレスすれば、早期警戒管制機が左右するんでは?
旧ソ連のYak-44だったか、あれの改良型でも積み込めば
それなりになるかもしらんが、そうでなけりゃ張子の虎。

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:36:20 ID:7KoDv1Mc
早く「専守防衛」をやめようぜ。

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:43:46 ID:4p3Tb1DW
日本には戦争なんかする予算がないんだから、とっくの昔に抜いてるだろ。

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:47:54 ID:zkjpYc6b
>>706
「後の先」という言葉があってな

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:48:55 ID:t5EW06aO
シナの海軍て、歴史の二の舞、三ど舞、日本は100年の経験を蓄積している。


710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:52:30 ID:GRwMJ73o
>>709
まだ円明園を修復した方が、人類に対する貢献だよな。
中国はそこら辺を理解しているのだろうか……無理だな(w。

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:58:52 ID:2pHfLRwH
ひゅうが型護衛艦は対潜攻撃が主な任務。
日本周辺をうろついている中国原潜の探知に配備される。

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 16:59:55 ID:6bdsgLA3
共産党は自衛隊が原子力潜水艦を保有しようとしたら、大騒ぎして反対
するのに中国が保有すると全く知らん顔。

今、不破前議長が訪中しているんだから不破氏は中国に抗議すべきだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-24/2009042402_03_1.html

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:00:12 ID:DNb4O1nK
清末の中国海軍と重ねたがってる奴多いけど
当時みたいにただ新鋭艦を一つ二つ浮かべてホルホルしてるだけじゃないからね
今の中国海軍は

連中は当時の惨敗の反省の上に
軍拡していってる

だから清と比較するのは問題外だわな


714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:03:40 ID:HXNAhIup
超深々度から飛翔体を発射する技術を開発しました
現在日本海溝に配備しております
弾頭は通常に有らず

って言っとけば良いのに
日本ならやりかねんと各国がびびるぞ

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:06:47 ID:iJ/Yu/aO
>>713
>だから清と比較するのは問題外だわな
たしかに日米同盟もない当時と今を比べるのは不適切w


716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:14:00 ID:bhnBLT51
これは海自の戦力拡大にまたとない好機だな
中国海軍が脅威だから予算が必要だな

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:37:30 ID:g9n5TwPh
英国ってまだそんなに強いんだ。
さすがに勝手の超大国だな。

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:53:19 ID:6inH1sN6
中国海軍の海自に対するアドバンテージって無いだろ。
原子力潜水艦だって、東シナ海・日本海と言う近場で戦うならそれほどメリットが無いし。

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 17:57:27 ID:/ScLsi49
>713
当時の話でいくと、その新造艦さえないのが今の支那海軍だからな。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 18:01:43 ID:gycmoI+m
おおおおお(・∀・)
中国様からとうとう軍拡のお許しが出たのか!
目指せ中国越え!!

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 18:04:04 ID:rWwf7s8g
…つまり日本は印仏以下、と orz

722 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/04/24(金) 18:27:05 ID:aaST8deu
ミサイル駆逐艦は脅威


723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 18:35:36 ID:atGY5j5t
中国の未来はこうですか?
http://koreaunion.hp.infoseek.co.jp

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 18:47:12 ID:hd4wbVGl
>>1
よろしい。
ならば、核武装だ!!

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 18:56:04 ID:15hDZIUz
日本以外全て核保有国じゃねぇかw


726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 18:59:01 ID:2pHfLRwH
日本自衛隊歌。
http://www.youtube.com/watch?v=oJcc2CvmjAE&feature=related

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 19:09:02 ID:JFmLfQqX
わが国は強いってアホか?
日本に軍拡の口実を与えるだけだ

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 19:11:58 ID:+tqyxKh2
中国や北朝鮮って、なんで行進に力入れてるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=ru-xQac_sWw
http://www.youtube.com/watch?v=zoxrdyavuw0

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 19:12:56 ID:2pHfLRwH
日本航空自衛隊歌
http://www.youtube.com/watch?v=OthjLEV1ojA&feature=related

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/24(金) 19:17:13 ID:2yq4jZmu
>>1
反日カードを切り辛くなったので、軍ホルホル路線に転向しつつあんのかねー
パンダは武装してもパンダだろうにw

731 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/24(金) 19:34:42 ID:x5G5JXfp
>>728
弱いから

196 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)