特殊な事例でもOKな無料の優秀高速データ復元ソフト・使い方
さてまずはインストール。尻の穴に半分突っ込んだ状態で勢いよく折った等のよっぽどの状況で無い限り復元できると思うので落ち着いてゆっくりやっていきましょう。
ググれば手に入ると思いますが日本語化パッチも手に入る下記で落としてみてはどぅでしょう。 日本語化工房-KUP - PC INSPECTOR File Recovery 落としたらインストール。「pci_filerecovery.exe」という本体ファイルと「filerecover40_jp2.exe」という日本語化パッチがあると思いますがまずは本体から。 ・ダブルクリックした直後にOSなどのセキュリティが反応してもそのまま実行。 ・次に使用する言語を聞かれるのでEnglischを選択。(これ金髪美女の多いドイツのソフトなのでこんな表記みたい。) ・インストールが始まるので流れに任せて「next→Yes→Next→Next(programフォルダへインストール)→Next」と進んで完了後「Finish」をクリック。 ・続いて日本語化パッチです。落ち着いていきましょう。 インストールしたフォルダ、今回はProgramフォルダの中の「PC Inspector File Recovery」フォルダの直下に先ほどダウンロードした日本語化パッチファイルをぶち込みます。 そのあとパッチをダブルクリック。OK押して完了。 ・続いて起動前の準備。まず余計な外付けドライブははずした方が後々状況判断しやすいです。出来ればはずしてください。 そして、復旧できたファイルを格納するフォルダとかをあらかじめ作っておいてください。作業を進めた後で格納フォルダを作ってもソフト上では認識されない為です。 ・デスクトップにショートカットが出来てると思うのでダブルクリック。無ければスタートボタンからプログラム→PC Inspector File Recoveryをクリック。 ・起動したら最初に言語選択がでます。「日本語」選択して右下の緑色のチェックの形のアイコン(×印じゃない方)をクリック。すると次はようこそ画面なので×アイコンクリックで閉じます。 ※すいません、パッチ入れる前にキャプっちゃって上みたくなりましたw実際は日本語ってのがでますから。 ・ここから本番。まずデータを失ったドライブを指定します。 「オブジェクト」から「ドライブ」を選択。 一瞬ドライブ検索を自動でした後に「ドライブの選択」画面が出ます。このウィンドウの中の左側情報表示部分、 タブが二つあって「論理ドライブ」と「物理ドライブ」というのがあると思いますが、「物理ドライブ」をクリックしてタブ下のドライブ一覧からデータを失ったドライブを選択します。 USBメモリならリムーバブルディスクって書いてるのでわかりやすいですが、HDDの場合はドライブ名(IとかFとか)と容量(GB)で当該ドライブと同じものをクリック。 (windowsドライブと書かれているほうではなく、「fixed disk」や「リムーバブルディスク」を選択します。) ・該当ドライブを選択したら続いて同ウィンドウの右の「論理ドライブを検出」ボタンをクリック。
ここで次に行く前の説明。この後セクタとかクラスタって文字が出てきます。セクタっていうのは記憶メディアにとっての最小単位。LEGOブロックのブロック一個みたいなものです。(データそのものの最小単位はブロック一個を構成する分子とか原子とオモテクダサイ。)
・あい、戻りまとぅ。クラスタっていうのは記憶メディアが大量データを効率的に保存する為のデータパッケージ。わかりやすい部分でセクタをいくつかに分けて保存してます。LEGOブロックで作られた人形一つに値します。 さらにクラスタの集まった大きな塊、LEGOで言うとクラスタという名の人形や建物が集まって出来た一つのジオラマですが、これをPCinspectorでは一つの論理ドライブとして復元するみたいです。だから以前のまま復旧できるんかな。 まぁOSによってクラスタ管理は違うみたいなのでなんとも言えませんが。 ついでに物理ドライブは僕らの目に見えてるドライブ一個丸ごとという意味で、論理ドライブは上の通り。過去のクラスタ集合は別のLEGOジオラマと考えるようなので実際刺さってるドライブの数より多く見えます。 「セクタ範囲指定」という小窓が出てると思います。ここでは”ドライブのどこからどこまでを復旧の為に調べるか”という部分。 上記説明のセクタが出てきました。 最初から最後まで調べたいので終了セクタ部分のみ右いっぱいまでメモリアイコンを移動します。そして緑のチェックの形のアイコンクリック。 ・すると論理ディレクトリを検出中とでます。ここで指定セクタを調べて、失われたデータも含めてクラスタごとにまとめて結果を出すわけです。
データを削除したりフォーマットしたりすると見た目はデータが消えたように見えますが実際は消えてません。
・上で神がおっしゃった”こんな感じで”の状態を頂きました。この”削除”というのは「OSによって作られていたドライブ内のデータの収まる場所を失った」という意味。 わかりやすく言うと、今まで巣(≠クラスタ)でピーピー鳴きながら口をあけてたツバメの子供達(データ)が突然巣を失ってバラバラになってしまい、どこに戻っていいのかわからなくなってしまった状態。 上書きしてしまうと巣のあった 場所は人間によって開発され、いっそうわかりにくくなります。(それでも復旧できるみたいですが。) この状態を神であるPCinspectorは「クラスタの後が残ってるから多分このクラスタが巣じゃね?」と推測してくれます。むかしの記憶データは「これ昔ここにあった巣の跡で、今は子ツバメ達も大人になったか年取って死んでるけど俺神だから復活できるよ。”こんな感じで”」 そう、神は巣を復活できます。ただし巣のあった場所は自分で何とかしやがれとおっしゃるので自分で先ほどデスクトップにでも作った格納フォルダに復元先を指定して元に戻して頂くわけです。 ・論理ドライブから復元します。昔作ったLEGOジオラマや一番直近に記憶されていた最新のLEGOジオラマが論理ドライブとして復元できるようなので選択して復元します。 論理ドライブタブが選択し、中のドライブを一つ一つ選択してプレビューボタンを押して中身を確認しながら復元したいデータ集合体(LEGOジオラマ)がどれかめぼしをつけます。 わからなければ今までの作業の繰り返しになりますが、すべての論理ドライブを復元するといいでしょう。 ・自分の場合は2つある「NO NAME (lost) on リムーバブルディスク〜」の上っかわが頭で覚えてるドライブの中身の階層やフォルダ名に近いので、おそらくコレだろうって事で復旧かけます。 論理ドライブ情報内の該当論理ドライブを選択、右下のチェック型アイコンをクリック。 ・こんな画面になります。 左のフォルダ数というエリアでルートと削除済みというのをそれぞれクリックすると右側に内容が表示されると思います。 自分の場合は”ルートは階層を記憶してるがフォルダの中身が不完全”で、”削除済みは中のデータまでほぼ完璧”という感じでした。(念の為にルートのデータも復旧して確認整理しました。) そのほか、神はもっと細かいことが出来るようで、現在選択されている論理ドライブの中で失われたデータを検出ということもできます。これはFinalDataで復元したときに出てくるファイル名めちゃくちゃの状態の復元データです。 でも物理的に領域の一部が壊れてるとか出なければ、おそらくルートと削除済みでほぼ完璧に復元できるんではないでしょうか? ・最後にデータの復元です。フォルダ数のエリアのルート、もしくは削除済みをクリックして丸ごと保存先へ復元します。 例えば削除済みなら削除済みアイコンをクリックしたあとctrl+aか、編集からすべて選択をクリックして、反転している部分を右クリックして「保存する」をクリックするかオブジェクトから「保存する」をクリックします。 その後ディレクトリ選択という、小窓が出るので最初に作っておいた格納フォルダを選択して右の緑チェック型アイコンをクリック。途中「既にデータが存在してます」とか「既にフォルダが存在してます」と出るのでallかyesで先に進みます。「目的のファイルを書き込めませんでした」と出たらOKをクリック。大概必要のないThumdbファイルとか一時保存ファイルです。 これでなんとかなってるはずです。もっと使えると思うんですがそれはヘルプとかで使い倒してみてください。 ちなみに、検索後の状態で稀に文字化けしたり調べ切れてないように見えるときがあったり、ニコニコ見ながらフォトショ立ち上げてやってたりするとPCのメモリ不足かなんかで止まったりする時があります。 管理人は使い方を調べる為にあれやこれやと動かしてたのでそうなる時がありました。そんな時は普通に最初からやり直せば大丈夫です。 パスはいつからか固定にしてますが、アクセストレードの質維持、米欄の荒廃防止、集中DL防止など、 色んな意味で特にエロ記事には載せてません。過去記事を新しい順に遡っていけば割とすぐに見つかると思うので 初めての方などは右カラムの「最近の記事」や全記事一覧でも使って調べて見て下さい。 |
||||||
で?
3194
冷たいなお前・・・
冷たいなお前・・・
記事にしてもらって助かる。
amazon垢停止w(´・ω・)カワイソス
amazon垢停止w(´・ω・)カワイソス
説明サンクス
amazonのくせに生意気な。信用性ゼロのレビューまみれのくせに…w
お疲れ様です!説明ありがとう!
Amazon...
エロなしで生きてる人間なんて居ないのにな
エロなしで生きてる人間なんて居ないのにな
エロブログだと思ってたYO!
頑張って管理人
頑張って管理人
ありがとうございました!
乙!ありがとう。
全額没収って本当?
俺もエロスレスレのサイトでアフィやってる。。
教えてくれ!
全額没収って本当?
俺もエロスレスレのサイトでアフィやってる。。
教えてくれ!
※3207
コピペブログとかと違って自分で画像拾ってきてるからかも。
2ヶ月遅れで報酬請求できると思うんだけど、2ヶ月前からやっと報酬上がってきて振り込まれるかなーってところで報酬履歴が表示されてなかったので質問したんです。その時に管理がウチを見てアダルトもやってるからアウトにしたかも。
でもこの不景気のご時世だからウチみたいにちょっと引っかかる要素のあるサイトならギリギリまで宣伝させて振込みのタイミングで停止にするような事をいろんなサイト相手にやって数字調整してるのかなーって、ネット経営をいくつか見てきた立場としては思ったりw
まぁアンテナの方で別アカ作ってやってもいいけどあっちはここよりアクセス少ないしなぁ・・・
そもそも稼ぐ為にブログ始めたわけでもないしなぁ・・・マンドク(ry
コピペブログとかと違って自分で画像拾ってきてるからかも。
2ヶ月遅れで報酬請求できると思うんだけど、2ヶ月前からやっと報酬上がってきて振り込まれるかなーってところで報酬履歴が表示されてなかったので質問したんです。その時に管理がウチを見てアダルトもやってるからアウトにしたかも。
でもこの不景気のご時世だからウチみたいにちょっと引っかかる要素のあるサイトならギリギリまで宣伝させて振込みのタイミングで停止にするような事をいろんなサイト相手にやって数字調整してるのかなーって、ネット経営をいくつか見てきた立場としては思ったりw
まぁアンテナの方で別アカ作ってやってもいいけどあっちはここよりアクセス少ないしなぁ・・・
そもそも稼ぐ為にブログ始めたわけでもないしなぁ・・・マンドク(ry
これで心置きなくエロ記事がかけるじゃないか
アヘ顔記事を月2ぐらいでやってほしいな
アヘ顔記事を月2ぐらいでやってほしいな