山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 城下町・岡山の礎を築いたのが宇喜多秀家だ。宇喜多家関連の史料は少ないが近年、新史料が見つかった。

 秀家の妻・豪姫が関ケ原合戦に臨む夫の無事を寺に祈願した「豪姫願文」。開催中の岡山城春季特別展「岡山開府物語」に展示されている。豪姫は「世の中には『中納言』殿が数いるが、名は『ひでいへ』」と、間違えないよう仏様に注意している。

 注目されるのは「申(さる)年生まれの二十九歳」と念を押していることだ。従来説より一歳年長であり、没年は八十四歳だったことがこれで分かった。夫が戦場から無事に帰還することを願う痛切な思いが、定説を覆した。

 秀家をこよなく愛した人物がもう一人いる。豊臣秀吉だ。十歳前後で秀吉の養子となった秀家は、二十代の若さで徳川家康らと並び五大老の一人に任ぜられた。秀吉の、秀家に寄せる期待の大きさが伝わってくる。

 岡山城特別展を監修した柴田一・就実大名誉教授は「宇喜多家は秀家の父(直家)の遺臣が興し、秀吉の愛情が潰(つぶ)した」と言う。秀吉にあまりに愛された秀家は、選択の余地なく、豊臣家と運命を共にするしかなかったのだろう。

 漆黒に黄金の瓦が映える岡山城を築いた秀家は、配流された八丈島で永眠した。二つの愛に引き裂かれた胸の内を語る史料はまだ見つかっていない。


(2009年4月23日)
注目情報

最新ニュース一覧
仏ベルナールが世界新
男子百自由形初の46秒台
(8:14)
米、核戦略を包括見直しへ
基本指針を8年ぶり更新
(8:09)
警報解除・注意報=熊谷発表
(8:08)
おバカトリオ、すぐに解散 photo
野久保とFUJIWARA
(8:05)
平均1万6千円を上乗せ
年金加算金法案が成立へ
(7:26)
NY円、98円付近
G7控え取引低調
(6:58)
馬突然死、原因は薬物ミス
「強さ間違えた」薬局
(6:49)
「見られたらまずい」母親供述
毛布にくるみ小4女児の遺体遺棄
(6:48)
来年度は4百人の増員必要
医学部定員で厚労省推計
(6:43)
NY株、70ドル反発
好調決算受け
(6:34)
ほかの公共工事でも談合か
贈賄側の土木建築会社
(6:14)
葦平の「麦と兵隊」復刊へ
没後50年に向け再評価機運
(6:10)
元気な中小企業300社選定
独自技術で地域に貢献
(5:02)
震度=大阪管区気象台発表(24日4時24分) :地震(小規模)
(4:25)
民間バンクの臍帯血で移植
神戸、「国内初の確認例」
(2:02)
ソマリア支援に208億円
統治回復目指し国際会議
(1:47)
母親、同居男ら3人逮捕
小4女児不明、死体遺棄容疑
(1:15)
ペルーが日本方式を採用
地デジ規格で2カ国目
(1:12)
スリランカに調査団派遣
「重大な懸念」と国連事務総長
(0:59)
ストリートビューは合法
英、独立機関が訴え却下
(0:57)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.