2006-03-19 08:34:45

やってはいけない

テーマ:ブログ

ブログでやってはいけない4箇条


①反省文

②論文(もどき)

③自慢

④詩






この記事自体もう書いちゃいけない気がする

④以外かなりの頻度で書いてますが我がsがsgさgsgsだがあg



死にたい




でも意地でも消さないぞ!!




おえおえ意味わからん

同じテーマの最新記事
2006-03-19 07:57:04

なんか熱血気味

テーマ:ブログ

若気の至り

昨日以前の日記が怖くてみれないんですがががががが





やることねえ('A`)

2006-03-18 17:39:21

筋肉痛

テーマ:ブログ

体育の授業中で腹筋・背筋を練習したら、翌日今日になってみると腹が押しつぶれそうな痛みを感じてますw

最近は握力を初め授業や登下校で走ったりしているのでそれなりに筋肉痛はあったけど、

今日の腹筋・背筋の筋肉痛に比べたら殆ど屁のようなものでしたw


12*3を2セットずつでこれだから改善の余地も大いにありそうで嬉しい

普通の腹筋・背筋じゃ、きついけどどうも・・・って感じなので、少し練習内容変えてみようかな

器具買うのは金銭的な面と精神的な面(プレッシャー)で押し潰れそうなので何も使わないで効率いい練習内容を探してみよう


ちゃんと学校行けたら5~6月から部活入ろうかな・・・

陸上・体操・柔道と3択になりそう

どれ選んでも煙たがれそうな雰囲気あるけどw


徐々にイメージ変えていこう。

2006-03-18 17:23:06

進級決定

テーマ:ブログ

無事、進級が決定しました^^

本当に担任の先生を初め、たまにぷらーっと現れては今度はちゃんと行くとか言っておきながら、毎回例外なく破ってきたのに未だに友達で居てくれる友人各位

言葉に表せないくらい感謝しています


来年度も機会があったらまた相手してください


根が暗いので疲れてくるとどうも素っ気無かったりよそよそしい態度取ってしまっています

直そうと思ってもいざ同じ状況になるとどうしても萎縮しちゃってます

周囲への負い目は持ってたりしますが、悪意や嫌悪の念を持ったり信頼してなかった事は無いですし多分これからもありません

(信頼が置けなかったりして嫌いな人には近寄らないようにしています)


今までありがとうございました。

これからもよろしくおねがいします。



(*- -)(*_ _)ペコリ

2006-03-18 15:23:40

do-ga

テーマ:音ゲー

http://bmt.cc/  bmtさんから



虹色

改めて聞いてもやっぱり良

http://bmt.cc/item/2170



The Dirty of Loudness

同時押しのダーティー

http://bmt.cc/item/2168

2006-03-18 14:46:53

稀に見る糞曲糞譜面

テーマ:音ゲー

だからよーー!!!!!!!


DDの新曲・新譜面がね


ひとつも面白いと感じないんですけど!



マジ糞g(ry




今作はフルコンボ&AA評価を目指してがんばっています

フルコンは今まで殆ど意識したこと無かったけど、少しスコアを犠牲にしてやればすぐに出来ることが判明

と言うわけで四天王を出す目標を掲げながらフルコンしまくってます


まだ1曲も出てないけど(笑




本日の収穫


・フルコン…いっぱい

・落ちた奴…tripping contact[A] LEVEL11

・落ちたまんま…TYPE MARS[A] LEVEL11

・落ちてたのをクリア…Broadbanded[A] LEVEL11



というよりBroadbanded理論接続しちゃったんですけど

昨日ラスト10秒でヴァーだったって話をしたんですが、今度は序盤に1個切れて、その後全繋ぎでクリア

BP4ですた。空打ちPoorが3かな。

ラスト思ったよりも殺しじゃなくて昨日のは一体なんだったんだと疑問



気になった曲

Apocalypse/Enjoy your life


この2曲神でした。おススメ曲。



というよりアポカリプスは確実にローゼンメイデン第1期ですねこれ

許可取ってるの?とか疑問に思ってしまいます

HAPPYSKYのMOON RACE並に危うい曲ですよ(←月姫)



Enjoy your lifeは良かったです。





と言うより今回本当に厨曲厨譜面多すぎ

授業中に頭に音楽流して机叩いてるんじゃねーんだぞこのやろう!!

とか思っちゃうほど単調な譜面・底の浅い楽曲・糞難易度です


もう譜面がパターン化できちゃいますね

基本→3つくらいの同時押しを延々

変化→トリル



お前らはトリルと同時押ししか頭にないんかい!

しかもこのトリルが糞トリルで叩きにくいしつまらないしとりあえず入れてみました感がしまくりんぐ

トリルは一番人気無い譜面ってしらんのかい!


俺は得意だけどw(='m') ウププ



そんな中sotaはがんばっていて嬉しい

それでも曲は最高だけど譜面・ムービーに完全に殺されましたね

Tatsuはどうでもいいからそーたに曲作らせろよハゲが

というより今回sotaは新曲出しませんでした!(いや、隠しであるかもしれないけどw)

Look to the skyとウイニングイレブン9リミックスの2つ


ウイニング~はまだリミックスしてるから言いにしても

Look~は原曲のまんまでしたからね。sota聞き漁ったのでもう聞いたことあるよ('A')


隠しに期待






カゴノトリが隠しであるらしい

糞難易度という噂も


虹色という隠し曲だしたけど中々良さげでした

①sota

②enjoy

③虹色


今回のお気に入り3位に入賞おめでとう




さっさと四天王だそう

2006-03-18 10:24:42

ああああやっとわかった

テーマ:麻雀

最近オーラス(東4局・最後の勝負)での収支や順位低下が多いなあ・・・って思ってたんだけど。


俺って点数計算ができないんだよねw




流石に面前での30符・40符の区別は付くんだけど、

それはあくまで感覚的なもので、一体どれがどれだけの符を持っているかとかさっぱりわからん

鳴いたときにには30符も40符も判らない始末(笑)


だからたまーに「これって40符?」とか思ってたら50符だったりすると結構嬉しいw

逆に「これ40符で捲くれる!」とか思ってたら30符で(゚Д゚)だったり。


30符と40符の区別をきちんと付けなければねw



というか麻雀始めた人が一番最初に学ぶところだよねこれ

点数計算できなくてもなんとかなっちゃうのがネット麻雀の恐怖

ここからわかるところ


符計算なんかできなくても、安定R2100はいける(笑)


オーラス判断技術どうにかしよう!




2006-03-17 19:09:37

ああそうだ

テーマ:ブログ

今日から公にアルバイトができるようになりました


原付の免許も取れます




おめでとー俺ー




これで年齢のアドバンテージがなくなった(;´Д`)←うわなにこの卑小

2006-03-17 19:01:32

このラス殺しがねえ・・・こーなんですよおー

テーマ:音ゲー

はい!





ラス殺し多すぎますね!



Broadbanded[A] LEVEL11が、初見でフルコン!!!




のはずが後10秒で途切れた('A`)



しかもその後落胆してたらラス殺し




68%死亡








なにこのクソゲー




LEVEL10以上で初のフルコンかと思ったんだけどなああああああああ




にしても今作は更に厨曲に磨きが掛かってますね

薄っぺらいぞ、曲が!(倒置

四天王とか何そのネーミング

玄武・白虎・なんちゃらかんちゃらとか、まるでベイブレードですね



よーみがえれー





でも結構面白そうなので滅多なことは言わん!←

明日はウェアハウスにこもるぞ




おわなにこの厨日記(;´Д`)

2006-03-16 18:51:44

じゅーんすたーーんだぁーーヴぃーーーとぃーーとぅーーーふぉさでぃはーヴぃー

テーマ:音ゲー

13thで期待してた新曲は、ひいきのSota Fujimoriの楽曲でした

シンセティック満載の完全トランスは、9thのback into the light以来、俺の心を掴んで止みません。


にしてもビーマニって本当に環境ゲーですね

藤沢でやった時は「おわまじクソゲー(;´Д`)」とか思ってたのが、場所を川崎にしたら即神ゲーへと変化

アミラスは音も大きくないし(だけど綺麗)鍵盤はスカスカだしスクラッチは鍵盤と離れてるし環境は良くないけど、この神ゲーへのツンデレっぷりが溜まらん



って言うほど神でもないですけど←





にしても1つ疑問



フルコンしたのにフルコン扱いにならないんですけど!!!???



コナミでてこい!!!!!!

Winning Eleven9 Theme(IIDX EDITION)

This is Love


の二曲、フルコンしたかと思ったら両方とも

TOTAL NOTES710/  COMBO709


みたいに一切れ(というかオブジェが1つ足らない?)扱いになってました

こんなにフルコンするなんて珍しいのに・・・



ちょっと調べてみます
EX隠し曲も出したいね



主な曲の紹介


The Dirty Of Loudness[H] LEVEL11

ハードBP7 

余裕すぎて反吐が出る 全体難だけどLEVEL10でいいよこれ 曲はところどころに思わず鳥肌がたちそうなbeat音の連続で発狂満載

なによりスクラッチ+7鍵盤同時押しがあるクソ譜面



MINT[H] LEVEL10

ノーマルBP40

ダーティー(↑)の数百倍難しい。鬼。

同時押しトリルが満載・更にグチャグチャっとプラスアルファ

今まで余り見たことが無い譜面 HYPERでギリギリだったのでAnotherは鬼LEVEL11の予感

djSLAKEだったのでGREEN EYESみたいなコアな曲をイメージしてたらちょっと違った

でもSLAKE節全開


Sun FIeld[A] LEVEL11

ノーマルBP40

そこそこ面白い。曲もまあまあ。

ディスタード(13th)の雰囲気からはちょっと異色気味の明るい曲調


tiger yamato[H] LEVEL7

ハードBP3 神曲でした。やってくれたぞ山岡さん!!!!!

俺の中で光り輝いてる一番星です←


Look To The Sky[H] LEVEL8

ハードBP11

Sotaサウンド=ベスト・オブ・ビートマニア

ロングバージョンには負けるが十分過ぎるクオリティでした。

tiger yamatoと同列


Winning Eleven9 Theme(IIDX edition)[H] LEVEL7

フルコンボ(1切れ扱い)

Sotaサウンドその2

コアな雰囲気でのトップがtiger yamatoだとすると、こちらにはtranceミュージックでの№1を進呈します

こんないい曲サッカーゲームに使うなよ・・・勿体無い!←

Sotaさんやってくれましたね。





結論:

Sotaに勝る者無し



落ちた曲
TYPE MARS[A}LEVEL11


ダーティーを上回る糞譜面でした

FAKE TIMEと同じ臭いが・・・w

最強のハード殺しです。中盤鬼。ラストも鬼だけど、慣れればまだ・・・