(ZAKZAK 2009/04/20)
5日放送「アジアの“一等国”」自民議連が意見書
NHK総合テレビが5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」の内容に対し、有識者らが「偏向・歪曲報道」などと批判している問題で、自民党の保守系議連「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬元文科相)が近く、同局に質問形式の意見書を提出することが20日、分かった。問題はついに政界に波及することなった。
番組は、日清戦争後の日本による台湾統治について、一等国を目指して統治の成功を海外に誇示したが、日台間の格差と同化という矛盾を抱え、やがて皇民化運動で日本文化を強制した−などと放送した。
これに対し、日台の文化交流を進める民間団体「日本李登輝友の会」(小田村四郎会長)は10日、「日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で番組を制作することは、公共放送として許されるべきではない」という抗議声明を、NHKの福地茂雄会長あてに提出した。
声明には、元タイ大使で外交評論家の岡崎久彦氏、京大大学院の中西輝政教授らの名前も。また、ジャーナリストの櫻井よし子氏は週刊新潮で「全篇が“歪曲報道”の連続」と指摘し、評論家の金美齢氏も「“偏向番組”の一語に尽きます」と批判した。
議連では、日台双方から同様の批判が続出していることを受け、NHKあての意見書を作成しており、今週中にも提出するという。NHKの予算は毎年度、国会で承認を得ることが放送法で決められている。
李登輝友の会の抗議声明に対し、NHKは14日付で、担当のエグゼクティブ・プロデューサー名で「(番組は)日本が最初の植民地とした台湾に、近代日本とアジアの原点を探り、これから日本がアジアの人々とどう向き合っていけばよいか、未来を生きるヒントを探ろうとしたもの」「なにとぞ番組の趣旨をご理解いただきたいと思います」といった回答を寄せている。
だが、李登輝友の会の柚原正敬専務理事は夕刊フジの取材に「回答はとても納得できない。担当プロデューサーやディレクターにも出席してもらい、公開討論会を呼びかけたい」と話している。
歴史歪曲と「台湾人」も激怒したNHK「超偏向」番組 (週刊新潮 2009年4月23日号)
「“偏向報道”の一語に尽きます。“日本は加害者”という自虐史観ありきで、そこから一歩も出ていない」台湾出身の評論家、金美齢氏も、そう憤るのだ。 4月5日に放送されたNHKスペシャルの「超偏向」ぶりに、識者や関係者、そして一般視聴者から怒涛の批判が沸き起こっている。 横浜開港で日本が世界にデビューしてからの150年間を辿る「シリーズ・JAPANデビュー」。その第1回放送「アジアの“一等国”」のテーマは、50年に及んだ日本の「台湾統治」だった。明治28年、日清戦争に勝利した日本は、台湾を割譲された。 この番組によれば、植民地を持つことで世界の“一等国”入りを目指した日本は、抵抗勢力を武力で押さえつけ、台湾の先住民族を博覧会に“展示”して統治の成功を世界に示し、さらに「格差と同化」という矛盾する統治で「差別」を生みながら、「改姓名」などの皇民化運動で台湾人から民族性を奪っていった・・ この番組は、日本の台湾統治の“極悪非道”ぶりを徹底的に描き出すのだ。 「番組全体が“捏造”とまでは言わないにせよ、ひどい歪曲の連続でした」台湾研究フォーラム会長の永山英樹氏が呆れて言う。 「たとえば、番組冒頭で“日本の台湾統治を象徴する”ものとして紹介された1枚の写真には“人間動物園”なる刺激的なタイトルが付けられている。そして、台湾の先住民族パイワン族を、日本政府は1910年にロンドンで開かれた日英博覧会に連れて行き“見世物として展示した”と解説されるのです。確かに当時の西欧には、植民地化した土地の未開人を見せて金を取る人間動物園と言う見世物があった。 しかしこの時にパイワン族が披露したのは伝統的な踊りや模擬戦闘。歌舞伎や相撲の海外興行と同じで、誇りを持って自分たちの技を披露しているのです。同じ博覧会の写真でインドの人々は半裸ですが、パイワン族がちゃんと民族衣装を着けていることからも扱いの違いが窺える。NHKは“展示された青年”の遺族に“悲しいね、この出来事の重さ、語りきれない”と言わせていますが、 写真だけ見せられて、“あなたのお父さんはロンドンで動物のような扱いを受けた”と言われたら、誰だって悲しくなるでしょう」 櫻井よしこ氏も言う。 「この番組では、強烈なイメージを呼び起こす“人間動物園”という言葉を、当時の日本政府が使った言葉と錯覚するように使っている。全編がそうした“歪曲報道”の連続なのです」 さらに、番組では、<台湾人を強制的に日本人へと変える政策>の一環として、<同じ時期、朝鮮半島では新たに氏を創る「創氏改名」が行われ、台湾では「改姓名」が始まりました>と解説しているが・・。 「ここにも大きな誤りがあります。半ば強制だった朝鮮の創氏改名と、許可制だった台湾の改姓名は全く別物。日本語常用家庭に育ったことなどの条件を満たした上で、総督府の審査に通らなければ改姓名はできなかった。その証拠に、昭和18年の時点で朝鮮では人口の80%以上が創氏改名を済ませていましたが、台湾で改姓名をしたのは1.6%に過ぎません。この数字を見れば強制でなかったことは一目瞭然です。(同前) 日本統治の“過酷さ”を強調するナレーションは、さらにヒートアップする。 <皇民化政策は、台湾人の心の中にまで踏み込んでいきます。台湾全島に日本の神社を次々に建て、人々に参拝を強制します。そして、台湾人が拠り所にしてきた宗教への弾圧が始まります。 道教寺院や廟の参拝を制限。建物の取り壊しも始めます。> そして現在、廟を管理する80歳男性の少年時代の記憶として<1938年、地域の寺院や廟に祀られていた神々の像が集められ、すべて焼かれました><「(神像の提出に)従わない者は29日間も刑務所に入れられるのですよ」>そんな“弾圧”ぶりが紹介される。 「確かに、一部の地方官吏によって半ば強制的に行われた例もあったかもしれませんが、台湾総督府がこのような“寺廟整理”を行ったのには理由があり、しかもそれは強制ではありませんでした。そもそも寺廟整理は、迷信の打破・物資の節約・火災の危険予防など台湾の近代化、文明化に必要だとして、台湾の有識者らの賛同も得て行われたこと。それを単純に“宗教弾圧”とするNHKの見方は乱暴だし、公正さを欠くものです」(永山氏) 番組は、教育勅語を得意げに暗誦してみせる台湾人男性の姿なども紹介しながら、やはり最後はこう締めくくるのだ。 <親日的とも言われる台湾に、今も残る日本統治の深い傷。これは今後アジアの中で生きていく日本が分かち合わなければいけない現実です> ここまで“日本統治=悪”“日本人=加害者”の意識を貫けば、むしろご立派と言うしかない。 無視されたトオサンの声 そうした「歪曲」以上に問題になっているのが、台湾の人々の証言が、編集の名のもとに恣意的に“操作”され、日本を貶める論調に利用されたことだった。 「この番組は、NHKワールドプレミアムという有料チャンネルで日本と同時に見ることができたのですが、その内容には驚きました」 そう言うのは、日本統治時代に日本人として教育を受けた日本語族台湾人、いわゆる「トオサン(多桑)」の一人として今回の番組に度々登場する、柯徳三さん(87)である。 番組では狭き門を潜り抜けてエリート校・台北第一中学校に入学した台湾人生徒について<しかし日本人が大多数を占める中で、より多くの偏見や差別に苦しめられることになります>とするナレーションに、柯さんのこんな発言が続く。<「台湾の、あの豚の角煮ね、ローバーだな、ああいうものを弁当に持っていくでしょ、そうすると笑われるんだ。特に豚のしっぽなんか持って行ったら笑われる。『あれなんだ、豚のしっぽだ。台湾人は豚のしっぽ食うのか』とわいわい騒ぎたてる」> 柯さんの苦言は続く。
<「私のいとこのお姉さんが、日本人の嫁になって日本へ行ったけれどね、戸籍が入らん。あれが差別。こういうのが差別でしょう」> こうした証言だけ聞くと、柯さんは筋金入りの反日家のように聞こえるが、ご本人はこう憤るのである。 「私がNHKの取材で強調したのは、日本による台湾統治はプラスが50%、マイナスが50%、確かに差別も受けたが日本は台湾に多くのものを遺してくれた、ということ。日本の教育を受けなければ今の私もなかった。日本は私にとって“おっかさん”のようなものです。それが、私が一番伝えたい部分でした。 だが、そうした発言は悉くカットされた。取材の際にスタッフからは“都合の悪いことは言わなくていい”と言われていた。私は“都合の悪いこと”とは日本批判かと思い、“なんでも正直に話すつもりですが、聞こえが悪いところがあったらどんどん削ってよ”と言いました。それは、日本人を不快にする悪口があれば削ってくれ、という意味です。ところが放送を観たら、逆に悪口ばかりが使われているので、大変驚きました。」 05年に東京で出版した著作『母国は日本、祖国は台湾』でも、柯さんは日本人への感謝の気持ちを含め、日本統治の功と罪をきちんと振り返っている。 トオサンたちの日本統治時代への思いを取材した平野久美子氏のノンフィクション『トオサンの桜』には、110人に尋ねたアンケートの結果が掲載されているが、たとえば<今までの人生で最も愛着を覚えるのはどの時代ですか?>という問いに対する回答のトップは「日本統治時代」だった。 番組では、柯さん以外にも何人かが日本に対する恨み節を口にしたが、「彼らが恨んでいるのは、戦後の日本に対してです。日本が戦争に負け、サンフランシスコ講和条約で台湾の領有を放棄したこと、つまり日本に捨てられたことが彼らのトラウマになってるんです。NHKはこうしたファクトには全く触れずに番組を作っている。ドキュメンタリーとしては完全に失格です。」(平野氏) 柯さんはこうも心配する。 「今、台湾は中共に飲み込まれるかどうか、という危うい状況です。 日本の統治時代を知る70台以上の年配者は、今こそ日本に手を差し伸べてもらい助けて欲しいと願っている。その状況で、台湾が反日であるかのような誤った情報が強調されれば、二国間の関係に水を差すことになる。NHKがこんな番組を作った背後には、日台の関係を引き裂こうとする中共の意向があるのではないのか、と邪推してしまいます。」 「後藤新平」評価のウソ かくも偏向した内容に、日台の視聴者はすぐに声を上げた。 日台友好に尽力する「日本李登輝友の会」の柚原正敬・事務局長の話。「放送の翌日以降、番組に対する怒りの声が数十件、友の会に寄せられました。台湾の若い世代の間でも、“僕のおじいちゃんは日本大好きなのに、あの番組は変だよ”といった疑問の声があがっているそうです。そこで、4月9日には小田村四郎会長と5人の副会長の連名で、NHK会長宛の抗議声明を手渡しました。」 柚原氏も、あの番組にはおかしなところがいくつもある、と指摘する。 「たとえば、総督府の民政局長を務めた後藤新平について、当時の主要産物だった樟脳で儲けようとキールンの港や縦断鉄道を整備したように描いている。しかし、李登輝総統時代に台湾の歴史の副読本に採用された『認識台湾』という本には、後藤が台湾の米作りやサトウキビ栽培を何十倍にも拡大した功績がきちんと記されています。 メルマガ『台湾の声』編集長の林健良氏も、「前日4日に放送された同シリーズのプロローグ編『戦争と平和の150年』も観ましたが、“左巻き”の歴史学者たちの宣伝みたいな番組でした。だから、翌日、台湾が取り上げられると聞いて嫌な予感はしていたのですが・・私の知り合いの台湾人はみな口を揃えて“今回の番組はウソだ”と怒っていますよ。NHKは、06年に中国が青海省からチベットまでの鉄道を開通させた時にも、わざわざ2回も特番を組んで礼賛していた。私に言わせれば鉄道はチベット統治を強化するためのものでしかありません。日本の植民地支配をここまで批判しながら、中国で現在進行中の少数民族弾圧などを全く批判しないのも、おかしいでしょう。NHKは中国に阿っているといわれても仕方ない。」 勉強不足か確信犯か そんな数々の怒りの声に、NHKは何と答えるのか? 「この番組は公共放送としての使命にのっとり、国内外で取材を尽くして制作・放送したものであり、『反日・自虐史観を前提にした偏向報道である』とは全く考えていません。歴史的な事実を共有することで、日本と台湾、また日本とアジアとの真の絆、未来へのヒントを見出そうとしたものです」(NHK広報局) 台湾の人々、そして日本の視聴者を愚弄したことへの反省は、微塵も感じられないのだ。先に紹介した柯さんや平野さんの著作を知っていたのかという質問にも回答はなし。知らなかったのなら信じがたい勉強不足だし、まして、知っていて無視したのなら、まさに「超偏向」番組の謗りは免れまい。 さらに、こんな批判も。 「NHKのドキュメンタリーの作り方は、『プロジェクトX』が“成功”を収めた頃から変わってきた。わかりやすさを優先し、本来は複雑な世の中を白黒の2つに単純化することでドラマティックな物語を生んだが、同時に不都合な事実には敢えて触れないという不実さも生まれたのです。」と指摘するのは東京工科大学教授(メディア論)の碓井広義氏である。「しかし、以前に比べれば、現在の視聴者のメディア・リテラシー(メディアの情報を鵜呑みにせず批評的に解読する力)は高まってきています。誤魔化そうとしても、必ずボロが出る。今回の騒動は、番組スタッフがそのあたりを甘く見過ぎた結果とも言えるでしょう」 4月5日の冒頭番組で、NHKは<未来を見通す鍵は歴史の中にある>と高らかに宣言している。とすれば、このシリーズの<未来>にも直近の<歴史>である第1回放送で露呈した「超偏向」の姿勢が見え隠れするのである。 眉に唾しつつ「シリーズ・JAPANデビュー」の今後を見守ろう。(テキスト化 2ch) |
また「慰安婦番組騒動」の時のように、“平和”とか“世界”や“女性”が名称についた団体が騒ぎだすんですかね。
ビビアン・スー
有り難い事だ。
BPOはまだ3月分の意見を開示していないんだよな。
それが理由なのかはわからんが、たぶん意見の数が急激に
増えたんだろうなww。
これでは腐っていく一方で、自浄作用なんてあるわけがない。
ちなみに第二回はいつ?
それに、関係者の声も、ネットで発信出来るから、無視していても、容易に不特定多数に届くのに。
日台間の紛争を画策する凶悪犯罪組織だ
つうかこの犬どもはマジで頭狂ってるとしか思えないな。公共放送の名前返上して完全民営化しろ
どうせ観ないけどなw
正解。売国奴が蠢いているのが現状。しかし、今は昔と違って情報の伝達速度と記憶容量が個人レベルで桁外れだから、洗脳もそうそう上手くいかない。
H-犯罪
K-倶楽部は犯罪者の為に放送いたします。邪成巣人宣言NHK
・・・・スポンサーいねえええええEEEEE!!!!1
とりあえず銀行引き落としを止めて集金に来てもらいましょう。
その後の対応は各自に任せますが・・(笑)
T豚SもアサピーもNHKも、一度停波を命じないと「悪いことをした」という自覚が持てないんじゃないの? バカだから。
予算委員会の質疑見たってあたかも官僚のごとき言い回しで法律を盾に自らの保身を第一とする。
あの連中の「公平」なんてただの詭弁だな。
せめて自民党の総意として問題にしてほしかった。
だけど、中山成彬元文科相GJ!
まず、この二つは最悪すぎる。
潰すべき。
民営放送 です。
さて、受信料支払い止めに行こうかな…
台湾特集と民放のカルデロンあげあげ報道のダブルパンチで、完全に愛想が尽きた。
そういえば、『映像の20世紀』でも日本のことがボロクソに言われていたようなぁ……
9時のキャスターなんなの?
ニュースが見たくてもアレじゃあ気が失せる。
「シリーズJAPANデビュー」への抗議は濱崎ディレクターに!
http://www.emaga.com/bn/?2009040036335233011999.3407
***
さくらちゃんを救う会とは・・・
http://mixito2ch.blogspot.com/2006/10/2ch.html
【父親】高橋昌廣 「ハングル講座」プロデューサー
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080883619/
【代表】永田浩三 「従軍慰安婦裁判」番組プロデューサー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143071917/
【委員】濱崎憲一 「JAPANデビュー」ディレクター ★
【よびかけ人】石坂啓 マンガ家・「週刊金曜日」編集委員
http://www.sakurahelp.com/contents/yobikakenin.html
柯さんの本を出した出版社のサイトにも、番組放映後の柯さんのコメントが掲載されていました。
http://sakuranohana.jp/nhk20090415.html
このサイトには、柯さんの本の一部分も読めるようになっています。
http://sakuranohana.jp/book_bokoku.html
どんどん広めていきましょう。
サラッと嘘吐くな、創氏改名は強制じゃねぇよ。
どこかにうpされてませんかねぇ?
一応、参考までに内容を確認しておこうかと
そうだよな。
日本による”強制”じゃなくて、朝鮮人による”強要”だよなw
日本人がいくらお人好しでも、執拗に悪人扱いされたり、日本は日本人だけのものではないなどと説教されたら普段はボンヤリしている人でも反感を覚えますよ。
とか、トンデモ発言する輩が現れる前にいい加減政府は
歪曲・偏向・捏造等の報道を行った新聞社やテレビ局に対する罰則を設けるべき
放送内容は自分の自由に出来ると思ってるのだろうが、
マスコミが嘘をつくのを他の業種にたとえると
先生が教え子をいじめたり、板前が毒を盛ったり
運転手が無謀運転してるような物じゃないか?
資格を剥奪されて然るべきだ。
正確には「創氏」は強制、「改名」は任意。
でも創氏は日本の戸籍制度に合わせるためのもので姓が変わるわけでもないし、
改名は朝鮮人からの要望に応えたものだから非難される謂れは無い。
…朝鮮人は何が不満なのだろうね?
2009/04/18 ブレない(笑)鳩山由紀夫議員
ところで、同志のサイトにおいて非常に危険な条約批准の恐れが指摘されています。
緊急「女性差別撤廃条約」が危険
時間がありません。どうにか自民党内で阻止したいです。
当会からも皆さんのご協力を切にお願いします。
ただ、こちらに挙げられている議員リストは西川京子議員以外、 その部会の時間には別の「臓器移植」関係部会に行か
されることになる、という1回2回当選組ばかりです。
★反対意見を封じようとしているのか知りませんが、リスト以外の議員にも広範囲に渡って意見を送るべきだと思います。★
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
3年間こんな内容を放送するという壮大なプロジェクトみたいですが、二度と見たくありません。てか、見る価値がない!!
日本の台湾支配を100%正当化するつもりも無いが、日本の台湾支配が間違っていたとも思えない。
人間動物園⇒当時の西洋諸国のスタンダード(日本だけの問題ではない)
台湾人への差別⇒日本人同士でも差別はあった。国籍や出身地だけが問題ではない。
現代の認識で、過去を無理やり裁こうとするから問題になる。それに気付け!特アとその仲間のマスゴミ連中!
そんなワケで、NHK支払いしません。
本当にネットが有って良かったと思います。
ただ出演している人はこんな感じ方するのかと思っていた。
まさか、誠実に答えてくれた台湾の方の意図しない編集をしていたとはね…。
怒りよりもあきれるしか出来ない。
これ本気で答えてるんだったら馬鹿の極みだな。
この回答考えた責任者まずクビにしろ。
NHKで視聴者の評判が悪かった番組制作した責任者はどんどん降格・減給しろ。
結果的に誰も(多分中共さえも)得しない番組作ってどうする気なんだ。
もう番組毎のPPVでの受信料支払いを基本料引き下げて新設してくれよ。
そしたら偏向番組なんかに金払わないからさ。
国内全ての企業は、在日朝鮮人雇用者数を公開する必要があるな。
だいたいNHKのBS放送が日本国内より、朝鮮半島に向けて電波放出してた事実を技術〜で隠蔽したのが気に入らない。今のBSは、大丈夫なんだろうか?
>結果的に誰も(多分中共さえも)得しない番組作ってどうする気なんだ。
親中反台世論を形成しようとして
結果的に反中の意見が増大したのでは
中共政府としてもたまらんだろうしなw
民放:スポンサーへその報道を御社が支持しているのなら、御社製品は買わないし、周囲にもその事実を知らせると抗議する。
NHK:スポンサーを降りる(契約を解除する)と通告する。
これに尽きるのじゃないだろうか?
W
皆さんがなぜそんなに怒っておられるのか全然わかりません!
日本の過去を反省して新たな1歩を踏み出す為にも、台湾にした極悪非道な侵略を世に知らしめなくてはならないのです。
何かご意見反論のある方は、下記のNHKへのお問い合わせフォーム(メール)へどうぞ投書なさって下さい。
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
皆さん、絶対に投書なさって下さいね?
サブリミナル薄いぞ!何やってんの!
ハッキリ云って、受信料を法的根拠を貰って集めている時点で、報道の自由は兎も角、表現の自由は無いと考えるべきでしょう、国民の為の有料放送と言う大義名分なのですから、国民の名誉を毀損したり、事実かドゥか判定できていないものも含めて批判するのは控えるべきなのに、既に、「先帝陛下を死刑にする」番組を延々と流した上、その放送を批判したら、表現の自由を侵害されたと政治家を告発する始末。
当の経営幹部さえ、明らかな偏向番組を流した事への謝罪は未だに一言も無い。
解体は勿論、是までの受信料を国民に返還しろと言いたい気分だ。
NHKは日本語世代として、朝鮮人がのど自慢大会に出てたのを見て、「私達も出たい」と嘆願書を出してくれた台湾のおじいちゃんおばあちゃんを「親日だから」と切り捨てた過去がある。なのに今更、「反日だからいいよー」は許せない。
本編は予想以上に酷かったんだね。
(当然かw)
ちなみに俺は受信料払ってない。
集金人が来たとき「TVは置いてないから」と追い返したw
まあ、お子様向けの“お母さんといっしょ”とかのDVDはどうしても買ってしまうんだがW
もうNHKは幼児番組とニュースだけやってりゃいい。
・・・あ、あとスポーツもね。
(ただし、解説なしで。ただ競技を映してるだけでいいよ、余計な解説はかえって邪魔!)
それは支払いを拒否する大きな理由になるのではないだろうか
日本放送協会は、過去の不払い運動の時の反省をなにもしていない
視聴者舐めすぎだぞ
ふざけんな
インタビューに答えてくれた台湾のおじいさん達になんと言ったらいいやら・・・
桜井さんや金美鈴さんはじめ、物申せるかたがたにはがんばってもらいたいです(´;ω;`)
ページトップに行く▲
トップページに行く★