現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス
  4. 産業・経済
  5. 記事

東電、副社長・常務ら9人処分 柏崎刈羽原発火災

2009年4月17日23時42分

 07年の新潟県中越沖地震以来、停止している東京電力柏崎刈羽原子力発電所(同県柏崎市・刈羽村、全7基)で11日夜に地震後9件目の火災が起きたことを受け、東電は17日、同日付で原子力部門の武黒一郎副社長ら9人を減給などの懲戒処分にしたと発表した。一連の火災での東電の処分は初めて。

 減給は、武黒副社長と武藤栄常務が3カ月(10%)、同原発の高橋明男所長ら2人の執行役員が1カ月(5%)、本店部長1人が1カ月(1.7%)。同原発の管理職4人が厳重注意処分。

 今回の火災を受けて泉田裕彦知事は、21日に予定していた運転再開を諮る県議会全員協議会を延期したうえで「誰に責任があるのか明らかにする必要がある」と発言していた。

 東電は17日の会見で「9件の火災で地域や社会に迷惑をかけたことから責任をとった。県の求めに応じたものではない」としている。

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内