<3DCGデザイナー>
業務内容 | ゲームソフトのCGデザイン制作 |
---|---|
適性 |
●Maya、Softimage、3ds MAXなど3DCGソフトウェアを使った業務経験があり、一定レベル以上のスキルをお持ちの方
●グラフィックデザインにおいて、独創的かつ幅広い表現に対応できるセンス・技術をお持ちの方
●基礎的なデッサン能力は必須
●共同作業に際し、一定レベル以上の対人折衝能力があり、粘り強さ、協調性のある方
●上記に加え、以下の能力のある方歓迎
- リーダー経験があり、進捗管理などができる方
- 最新のCG技術に明るく、それを業務に反映できる方
|
<エフェクトデザイナー>
業務内容 | ゲームソフトのエフェクト部分のデザイン制作 |
---|---|
適性 |
●ゲームのエフェクト部分の制作経験者
●表現したいイメージを実現するために、技術的な手法によるアプローチを提案したり、独自のアイデアによる創意工夫を行うことが好きな方
●共同作業に際し、一定レベル以上の対人折衝能力があり、サービス精神の旺盛な方
●上記に加え、以下の経験者歓迎
- ゲーム向けパーティクルシステムの開発に携わったことのある方
- リアルタイムCGにおけるシェーダ技術に明るい方
|
業務内容 |
ゲームソフトのメニュー画面やシーケンスなど、 UIのデザイン制作・仕様設計 |
---|---|
適性 |
●以下のような、ソフトウェアのUI開発経験者、または経験者相当の技術をお持ちの方
- ビデオゲームでのUIデザイン実務経験が3年以上ある方
- 家電・携帯電話・WebなどのUI作成において、シーケンス作成を含めたディレクション経験のあるグラフィックデザイナー
- FlashなどでのインタラクティブなWebコンテンツや、ソフト作成の経験が豊富なグラフィックデザイナー
●基礎的なデッサン能力は必須
●共同作業に際し、一定レベル以上の対人折衝能力があり、やり直しをいとわない粘り強さ、協調性のある方
※ビデオゲームに関連する開発経験の有無は問いません。
|
業務内容 | ゲームソフトのムービー部分の制作、監修 |
---|---|
適性 |
ゲームソフトのムービー部分、もしくはアニメーション、映画、PV、CMなどの映像制作において、下記のいずれか、もしくは複数の実務経験があり、高いスキルをお持ちの方 ●絵コンテの制作、演出
●3DCG制作(モデリング、アニメーション、レンダリング)
●AfterEffectsなどによる高度な合成、特殊効果を用いた
映像制作・編集 |
業務内容 | ゲームソフトの音楽制作、効果音制作、サウンドプログラム開発 |
---|---|
適性 | ●ゲームソフトの音楽制作実務経験者
●ゲームソフトの効果音制作実務経験者
●音楽や効果音を制御するプログラム開発実務経験者
●一定レベル以上の対人折衝能力のある方、共同作業にサービス精神旺盛な方
|
業務内容 | ●ゲームソフトのプログラム設計/制作
●ゲーム開発に必要なツール、ライブラリなどの設計/制作、開発環境の構築/管理
●ハードに関係するファームウェアの設計/制作
●高度なソフト処理技術の研究
|
---|---|
適性 | ●ゲーム開発に必要な技術と経験を有するソフトエンジニア
(システム設計、ライブラリ設計、グラフィックス/ダイナミックス関連処理、ネットワーク関連処理、他) ●高度な専門分野を有するソフトエンジニア
●Windows PCのアプリケーションやドライバソフトなどの制作経験者
●C/C++(必須)、Perl、Rubyなどのスクリプト言語による制作経験者
●高いコーディング能力や発想力を持ち、色々な問題に対するチャレンジ精神、サービス精神旺盛な方
|
(ニュースチャンネル、お天気チャンネル、みんなで投票チャンネル、Wiiショッピングチャンネル、Miiコンテストチャンネルの項目をご覧ください)
業務内容 |
任天堂ゲーム機用ネットワークサービスのインフラ、 サーバ・システムの企画・開発 (ニンテンドーWi-FiコネクションやWiiの各種チャンネルなどで提供するネットワークサービス用サーバ・システムの企画・開発) |
---|---|
適性 |
下記項目の実務経験があり、ゲームに興味のある方 (ゲーム業界での開発経験は不問) ●大規模ネットワークにおけるLinux/UNIXによるサーバ構築
●Javaによる大規模Webシステムの設計・開発(実装経験を含む)
●大規模システムにおけるデータベースシステムの設計・開発(実装経験を含む)
●コンシューマ向けオンラインサービス用システムの設計・開発(実装を含む)経験のある方歓迎
|
業務内容 |
任天堂プラットフォームおよびゲームソフト向け ネットワークシステムの開発 ●Linux、Apache、MySQL、各種スクリプト言語など、一般的な技術を用いたネットワークシステムの開発
●個別のネットワーク対応ゲームのライブラリ、サーバ開発
●デベロッパに開示したネットワークライブラリのサポート
|
---|---|
適性 |
下記項目の実務経験があり、ゲームに興味のある方 (ゲーム業界での開発経験は不問) ●データベースを用いたサーバ・システムの設計・開発
●Linux/UNIXによるサーバ構築・運用
●C/C++言語およびPerl、Ruby、Pythonなどの言語による開発
●コンシューマ向けオンラインサービス用システムの設計・開発経験のある方歓迎
|
業務内容 | 機器間通信(主に無線通信)を利用した機器のハードウェアおよびソフトウェア(ドライバ・アプリケーション)の開発 |
---|---|
適性 |
機器間通信(無線・有線)を利用した機器の開発作業における、以下のような経験あるいは知識をお持ちの方 また、機器間通信技術の応用に対して強い興味をお持ちの方 ●組み込み系機器に関わる実務経験
●無線LAN/Bluetoothなどの無線通信に関わる開発の経験
●海外企業との共同開発の経験
●電波に関する基本的な知識
●ネットワークに関する基本的な知識
●C言語によるプログラムの開発経験・知識
●機器間通信(有線、無線を問いません)に関する基本的な知識
|
業務内容 |
任天堂ゲームプラットフォーム向け組み込み用OS、 ゲーム用SDKの開発 |
---|---|
適性 | ●以下のような組み込み用ソフトウェアのプログラム開発経験者または経験者相当の技術をお持ちの方
- C/C++またはARM,、PowerPCなどの組み込み用CPUを使用
- 組み込み用Linuxやμ ITRONなどの組み込み用途向けOSを使用
- 組み込み機器の動作不良の原因解析
- デジタル機器などのファームウェア開発
- ネットワーク家電などのインターネットに接続する機器の開発
- PC 周辺機器のドライバの開発
- DRM、通信の暗号化処理を組み込んだ機器の開発
その他製品に転用可能なソフトウェア技術をお持ちの方
●中規模なチーム(目安として5名以上)によるソフトウェア開発の経験、またはそうした開発形態に興味がある方
※ビデオゲームに関連する開発経験の有無は問いません。
|
業務内容 |
製品本体および製品で使用するICやデバイスの 評価デモ、検証ツールなどの開発 |
---|---|
適性 |
以下のような実務経験あるいは知識・技術をお持ちで、デバイス評価・検証用ソフトウェア開発業務をモチベーション高く遂行することができる方 ●デバイスの選定におけるデバイス評価用プログラムの開発
●組み込み用OS上におけるドライバの開発
●製品などの試作品/量産品に対する以下のような作業
- 動作デモソフトウェア作成
- 動作検証ツールの開発
- 不具合解析作業および不具合解析に必要なソフトウェア作成
●ハードウェアエンジニアとの協働作業
●検証工程におけるテスト項目の定義
●検証スケジュールの管理、各部門との調整、マネージメント
●検証作業自動化のためのフレームワークの作成および運用
|
業務内容 | 携帯ゲーム機本体、および周辺機器の機構設計 |
---|---|
適性 | ●樹脂成型品および、金属成型品の量産設計の経験が豊富な方
●粘り強く、緻密な思考や作業が得意な方
●他部門との連携や共同作業に際し、柔軟な対応ができ、
サービス精神旺盛な方 |
業務内容 | 任天堂プラットフォーム向けゲームの開発環境の制作 |
---|---|
適性 |
下記項目の実務経験があり、ゲームに興味のある方 ●Maya、3dsmax、Softimage|XSI のプラグイン開発
●Windowsアプリケーションの開発
●3Dグラフィックスランタイムライブラリの設計・開発
●オーディオツールおよびランタイムライブラリの設計・開発
|
業務内容 | 世界中のゲーム開発者へ最良の開発環境を提供するための業務全般(開発環境の企画・調査、ライブラリやツールの制作進捗管理・調整、運用支援など) |
---|---|
適性 |
技術的なバックグラウンドと高いコミュニケーション能力を有する方 テクニカルライティング能力、英語力がある方歓迎 |
※テクニカルデザイナーとは、グラフィックスに関係する広範囲で専門的な技術と知識を有するデザイナー職です。
業務内容 | 社内のグラフィックデザイナーがより優れた創造力を発揮できるようにするための(新しい技術の調査・研究、開発環境整備、研修・サポートなどを通じた)技術面での牽引・支援 |
---|---|
適性 |
●絵の素養と技術的好奇心を合わせ持ち、新表現・新技術に興味のある方
●3Dゲームや3DCG映像の制作経験のある方
●Maya、Softimage|XSIなど3DCGソフトのカスタマイズ経験のある方
●デザイナーの環境整備に興味のある方
●人に教えることが好きで、共同作業に際しサービス精神旺盛な方
|
※アートワークデザイナーとは、製品のコンセプトやイメージを深く理解し、お客様へ最も的確に伝わる表現を考えて制作する仕事です。
<ソフト系業務>
業務内容 | 製品印刷物、ロゴなどのデザイン、製品販促物(ポスター、広告、パンフレットなど)、club nintendoグッズ、HPデザインなどの制作 |
---|---|
適性 | ●グラフィックデザイン実務経験者(アートディレクター経験があればなお良い)
●基本的なデッサン力と文章作成能力のある方
●一定レベル以上の対人折衝能力のある方
|
<ハード系業務>
業務内容 |
●ハード製品(ゲーム機および周辺機器)の写真制作業務
●ハード製品に関係する印刷物、ロゴなどのデザイン、パッケージ設計関連業務
|
---|---|
適性 | ●グラフィックデザイン実務経験者
●基本的なデッサン力のある方
●写真撮影に興味があり、Photoshopでの商品フォトレタッチに堪能な方
●パッケージ設計関連業務など多岐にわたる業務に、サービス精神、チャレンジ精神を持って取り組める方
●一定レベル以上の対人折衝能力のある方
|
アートワークデザイナーの業務は多岐にわたっていますが、「ソフト系業務」と「ハード系業務」について、ご自身の経験や適性から、より能力を活かせる方向性がある場合は、エントリーフォームの「その他アピールする点」欄にその旨ご記入ください。
業務内容 |
製品印刷物、広告印刷物などに使われる イラスト、ビジュアルイメージの制作および提案 |
---|---|
適性 | 幅広いテイストのビジュアルイメージ制作やイラスト制作に対応できるデッサン力、構成力、知識などのある方 |
業務内容 | ゲーム機本体・コントローラおよび周辺機器の工業デザイン全般 |
---|---|
適性 | ●3Dモデリングツール(Rhinocerosなどサーフェスモデラー)を使った自由曲面制作に堪能な方
●企業で3年以上、コンシューマ向け製品などのデザイン経験のある方
●印刷物やパッケージなどグラフィックデザインにも対応し、柔軟性を持って業務遂行できる方
|
<お客様向けドキュメント制作>
業務内容 |
ゲーム機および周辺機器の取扱説明書制作業務 (紙・電子媒体マニュアルや各種関連ドキュメント制作) |
---|---|
適性 |
●製品の仕様を理解し、お客様に対しての説明文をわかりやすく書ける方
●最近のコンピュータテクノロジーに興味がある方
●HTML編集がある程度できる方(Dreamweaver他、HTML編集ソフトをある程度使いこなせる方)
●Photoshop、Illustrator(CS以上)をある程度使いこなせる方
●印刷・DTPに関して、ある程度知識がある方
●多方面の関係部署と協働し、粘り強くかつ柔軟性を持って業務を遂行できる方
|
<開発者向けドキュメント制作>
業務内容 |
ゲーム機および周辺機器のソフトウェア開発者向け 技術資料作成 |
---|---|
適性 | ●ゲーム機やライブラリ、開発ツールの技術的仕様を理解し、その説明書や利用手順書、ガイドラインなどをわかりやすく書ける方
●CまたはC++言語での開発経験がある方
●組み込み系のOSやハードウェアに興味がある方
●多方面の関係部署と協働し、粘り強くかつ柔軟性を持って業務を遂行できる方
●英文の読み書きができる方歓迎
●HTML編集ができる方歓迎
|
業務内容 | ●ゲーム機および周辺機器の商品撮影とフォトレタッチ業務
●ゲーム機および周辺機器に関係する印刷物のグラフィックデザイン関連業務
|
---|---|
適性 | ●フォトスタジオでの商品撮影の実務経験が3年以上あり、Photoshopでの商品フォトレタッチが堪能な方
●パッケージなど印刷物デザイン業務全般に興味があり、柔軟性を持って業務遂行できる方
●印刷物のグラフィックデザイン実務経験がある方歓迎
|