円 天 /波 和二

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 円天・波 和二A Enten. Nami KazutsugiA<その66>

<<   作成日時 : 2009/04/22 09:37  

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 20

(お金のスポーツ)
別に、お金を儲ける事が悪いといっているのではないのです。
スポーツは、スポーツに関心のある人達で楽しめばいいのです。他の人達に迷惑の掛からないように遊んでくれている分には、何の問題もないのです。
ただ、繁華街の真中で射撃大会をやられたり、クレー射撃の練習をやられては、一般市民は迷惑です。
ゴルファーはゴルフ場かインドアでやっている限り、一般市民は何のクレームもないのです。
お金儲けも、お金儲けしたい人達だけで楽しんでいればいいのです。
一般市民に迷惑を掛けねばいいのです。
ラスベガスやマカオのように、楽しみたい人、争いたい人達でやっている限りは、何の問題もないのです。
同じお金で、物々交換を便利にするために利用している一般市民もいるのです。
文明社会が21世紀を迎えるに当たって、ものを作る人々の能力が一段と向上しました。
時計、電話、テレビ、食べ物、どれ一つとっても、個人では作ることの出来ないものばかりです。
マグロのトロの鮨が大好物の人が一握り2,000円支払っても、自分がもしそれを作ると考えた時、2,000円は安くて感謝するわけです。
トロは一片でいいのに、自分で作ろうとすれば、まずマグロを捕らえねばなりません。その為には船も用意する必要があります。獲る能力も必要です。
米も作らねばなりません。酢はどうするのでしょうか。
そんな風に考えていけば、2,000円でも超安いのです。
この物々交換の世界までも、マネーゲームが影響を与えて、やれ株主だとか、M&Aだとか、ファンドといった類が侵入してきて、一般市民が大迷惑を蒙っているのが現在の社会であり、借りた側がマネーゲームに必要なお金を払えなくなったりで、大混乱が始まったのです。(2008年12月1日現在)
これは済んでしまった事、起こってしまった事に対する分析意見であり、見解です。その事に対する議論や討論からは、改良された未来はやって来ず、現状のままの現状が、未来という時間に乗ってやって来るだけです。
やって来る未来には、@ABがやって来るように今から行動しない事には、今の経済は今のままでやって来るだけです。

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(20件)

内 容 ニックネーム/日時
居候 波の威力で 権威づけ
円天川柳
2009/04/22 09:50
詐欺行為 社会にとっては 迷惑だ
円天川柳
2009/04/22 09:51
返金に 応じぬことを 正当化
円天川柳
2009/04/22 09:52
「嘘八百通貨・円天のマーチ」

*「365歩のマーチ」
のメロディーで歌ってネ

http://www.youtube.com/watch?v=vOyPM4fbQp8

円天は 返って来ない
元から返す気 無いんだヨ
最初にちょっと 配当払い
信用誘って 巨額盗る〜
円天は マル・チー・詐・欺
嘘吐き ホラ吹き 金集め〜
「返せ!」と言われたその時は
用意周到 自己破産!

☆嘘を吐いて ホラを吹いて
マル・チー マル・チー
踏み倒して 逃げる〜

リピートは 円天と同じ
末期のエルジーと同じだよ
オモチャのお金 解約不可能
何から何まで 瓜二つ
リピートは イン・フレ・通・貨
オモチャのお金が増えるだけ〜
こんなの日本が使ったら
来年のトマトは 5千億?

(☆繰り返し)
皆で歌おう「円天のマーチ」
2009/04/22 11:09
頑張って下さい。応援しています。
山口県山口市
2009/04/22 11:35
頑張って下さい。応援しています。
円天川柳
2009/04/22 14:18
自分達の主張に反するものを全て削除する。

そんな事をしている以上信頼を得られるはずは無い。

ランチャエスター
2009/04/22 15:32
厚生労働省は22日、住居を失った失業者に最長6か月間、住宅手当を支給することを決めた。

 失業と同時に住居を失う人が増えているためで、利用者を1年間で約18万人と想定している。生活保護以外で国が住宅手当を支給するのは初めて。同時に連帯保証人なしで生活費を貸し付ける制度も導入する。2009年度補正予算に約1000億円を盛り込む方針。

 対象は、住居を失うか、失う恐れがある失業者で、福祉事務所で面接などを受け、就職活動を行っている人。失業給付や、職業訓練期間中の生活費の給付制度など、他の制度を受けていないことなどが条件。

 預貯金がほとんどない場合にのみ支給される生活保護の住宅扶助とは異なり、預貯金が100万円以下であれば受給できる。手当額は生活保護の住宅扶助と同額で、東京都内の独り暮らしの場合、月5万3700円。1年間の緊急措置との位置付けだが、同省は来年度以降も継続することを検討している
厚生労働省 発表
2009/04/22 15:44
「円天は、おもちゃの金と一緒。だけど、これで物を買えたらこんないいことはない。(円と同価値で)10割引きだから。まあマネーゲームだった」。元幹部は苦笑して振り返る。時代の最先端を行く電子マネーが出資者の心を躍らせた。

 04年ごろ考え出されたという「円天受取保証金制度」は、1口10万円以上を「保証金」としてL&Gに預けると、毎年1度同額面の円天が会員の携帯電話に振り込まれる。インターネット上のサイト「円天市場」や全国のホテルなどを巡回するバザー会場で貴金属や食料品などと交換できたため、出資者は口コミで増え、巨額の資金が集まった。

 会場に出店した加盟店は、会員から受け取った円天をL&Gに渡し、現金と「換金」していた。しかし、ここでは、円天の額面通りの現金がもらえるわけではなく、額面の25%しか受け取れなかった。このため、多くの加盟店は円天での販売価格を現金時と比べて4倍以上高く設定していたという。一見夢のような円天システムが循環していくためには、円天以上の額面の現金が不可欠。
毎日新聞 2月7日
2009/04/22 17:00
■今日の一面!:「異星人います」元NASA宇宙飛行士が断言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CNNによれば、米航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士エドガー・ミッチェルさんが「地球外生命体は存在する」と断言したそうです。

≪詳細は、まぐまぐニュース! Webサイトでご覧いただけます≫
http://cgi.mag2.com/cgi-bin/w/mag?id=mag2news04221

宇宙人は川崎にいます

宇宙人
2009/04/22 17:05
円天生活、楽しかった方々も、たくさんいました、体感した方々に、意見聞き書けば、良いのに、あげたがりの方々ばかりでした。

2009/04/22 18:20
>お金儲けも、お金儲けしたい人達だけで楽しんでいれ
ばいいのです。一般市民に迷惑を掛けねばいいのです
一番迷惑をかけた詐欺師の言葉かね〜。
本当に、豆腐のカドに頭をぶつけて死んでください
独り言
2009/04/22 18:43
先日あるところでその画像を手に入れました。
http://qdugmq.bay.livefilestore.com/y1pROA8-h6y3-RHNXvircOWzte4nsXijjzQifAEBL5X4r7oY5bZd5K5uJxOSNyymQuEaFEma43g7fpkAfPQtamAjyO5y0Sdua7l/DSC00214.JPG
ウソじゃない
2009/04/22 18:53

 「かぐや姫」と言うよりも

  デコっぱちという感じ
桂三枝の言廻しで
2009/04/22 19:00
オババの魚拓取っておきました。

http://s03.megalodon.jp/2009-0422-1901-02/qdugmq.bay.livefilestore.com/y1pROA8-h6y3-RHNXvircOWzte4nsXijjzQifAEBL5X4r7oY5bZd5K5uJxOSNyymQuEaFEma43g7fpkAfPQtamAjyO5y0Sdua7l/DSC00214.JPG
やっぱりな オババも詐欺の 共犯者
2009/04/22 19:28
かぐや姫 還暦すぎて 恥さらし
円天川柳
2009/04/22 19:30
いまどきL&Gの名刺なんて、プレミアムもんですよ。ネットオークションに出してみたらどうですか。
月から来たのにツキがなかった
2009/04/22 19:46
こちらにも保管されました。
http://www3.uploader.jp/user/exfuze/images/exfuze_uljp00002.jpg
もうコピーしないで
2009/04/22 19:49
頑張りましょう。
天下一家
2009/04/22 20:45
そんなに魚拓をとらないでください。
http://s04.megalodon.jp/2009-0422-2113-05/www3.uploader.jp/user/exfuze/images/exfuze_uljp00002.jpg
オバマとオババの違い
2009/04/22 21:14

コメントする help

ニックネーム
本 文