西日本新聞

情報交換 活動の刺激に NPO法人など 市民団体がサミット 八幡東区

2009年4月19日 01:16 カテゴリー:九州・山口 > 福岡
九州国際大・KIUホールで開かれた「北九州市民サミット2009」

 北九州市と周辺自治体で活動する市民団体が集い、情報交換を行う「北九州市民サミット2009」が18日、八幡東区平野1丁目の九州国際大・KIUホールであった。同実行委員会主催、西日本新聞社など後援。

 サミットには特定非営利活動法人(NPO法人)やボランティアなど約30団体が参加。「活動を続ける理由」をテーマに活動内容などをプレゼンテーションした。

 知的障害児の余暇時間有効利用をテーマに活動する九州共立大と九州女子大(八幡西区)のサークル「アダプテッド・スポーツ研究会」は、月2回開催のダンス教室や、昨年10月に夜須高原青少年自然の家(筑前町)で行ったキャンプの様子を報告した。

 閉じこもりがちな子どもの笑顔を取り戻すためには「スタッフ全員が取り組みの意図や意識を共有することが重要だ」と発表。研究会の甲斐翔(つばさ)主将(21)は「子どもたちや保護者の『明るくなった』『元気になれた』という声が励みになっています」と語った。

 同実行委員の岩丸明江事務局長は「お互い知り合うことで刺激を受けた。相乗効果となり、これからの活動に力を入れることができる」と話した。

=2009/04/19付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. レジ袋食べる海亀が急増 生息状況悪...写真付記事
  2. 全国学力テスト 本当に全員、毎年必要か
  3. 軍艦島の観光ルート整備 ほぼ完了 ...写真付記事
  4. 「味千」が「美少年」支援 福岡の企業...
  5. 基盤グラグラ 久間氏危機感 「盤石」...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
女性の「きれい」の条件って何? 【報道】
軍艦島、上陸解禁へ
 【報道】鷹島肥前大橋が開通
 【医療】老眼 30代で自覚のケースも
 【投稿】自慢のペットを紹介!写真大募集
 【動画】綾瀬「おっぱい見せて」に一喝
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

新規会員登録とすると、「日本のうまいもの」が抽選であたります♪

47CLUB(ヨンナナクラブ)はおかげ様で2周年をむかえることが出来ました。 これからもドンドン地域の逸品を盛り上げて...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ