[訃報]横山ノックさん75歳
元大阪府知事の横山ノックさん死去、75歳(nikkansports.com)
(元ニュースはこちら)
(記事引用)
元大阪府知事でタレントの横山ノックさん(本名・山田勇)が3日午前7時28分、亡くなった。75歳だった。(中略)
ノックさんは米軍施設で働いていたが、55年に芸人を志して宝塚新芸座に入団。秋田Bスケに師事し、漫才師として活動を始めた。その後、横山エンタツに弟子入りし、59年に漫画トリオ結成。「パンパカパーン、今週のハイライト」でおなじみの時事ネタを扱ったネタを繰り、大人気となった。
68年、参院選に当選。その後は全国区2回、大阪選挙区で2回、参院選に当選し、95年、府知事に出馬し当選。99年、2期目の府知事選では、235万票を得て当選した。00年8月、女子大生に対する強制わいせつ罪により懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた。
(引用終わり)
テレビの前からほぼ姿を消して7年ほど。もう記憶の圏外、という人も多いのかも知れません。やっさんの師匠、と言ってもどっちもリアルタイムでない人が増えていますし。
私が子供の頃といえば、土曜日に学校から帰ってくると「ノックは無用」の「魅惑の変身」終わりぐらいで、きっと同世代ならみんな知ってる「フォンテ〜ヌ」とか、いわゆる生ジングルを楽しむというのが流儀でありました。後年、「道頓堀アワー」が終了したあとは、「ノンストップゲーム」まで関テレ、というのがパターンでしたね(プレート持って「大大大大...」といいながらスタジオを走る国会議員は後にも先にもいないと思う)。
議員時代はまだテレビ出演も多かったですが、知事になってからはさすがに出演も減り、パペポの新春スペシャルには確実に出る、というパターンになっていた印象があります(米軍基地で働いていた頃のエピソードもよく出てきて、楽しいトークでした)。
結果論から言うと、大阪府知事になったのは失敗だったかも知れません。参議院議員としてさらに努めていたとしても、あのようなセクハラ事件(刑事事件としては結論が出ているが、実際のところどうなのかはまだ若干の疑問符をつけたい)のような大事はなかった可能性が高いのではないかと(時期が遅くなっただけかも知れませんが)。
最後にテレビで姿を見たのは昨年の「ぜんタネ」でした(その前に電話出演していたのもたまたま見た)が、そのとき、すごく小さくなったように見えたのが妙に記憶に残っています。この人には、派手なライトが似合っていたんですね。そして、こういうタイプの人には、メディアで生きにくい時代になっていたということで。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
http://tetorayade.exblog.jp/6812188
発掘トラックバックありがとうございます。わたいも、マンガトリオ時代の頃は知りません。上岡龍太郎氏が横山パンチだったなんて・・・弟子入りした方がボクシング好きだったのでしょうか?ピン芸人で政治家でもあるという、異色の存在であったという印象だけが強く残っています。(関西の電波は、『よしもと新喜劇』の中継放送が中心でしたし>当地のTV電波事情)大阪府知事再選時の選挙期間中に、スタッフ女性との間になにがあったのかは、今でも当事者しかわからない事です。個人的には、何かきな臭いものを感じてはいますが・・・なにせ密室での事。島田紳介はんが、よしもとの女性スタッフから「泣かされた(言葉等による嫌がらせを受けた)」と暴露されて、しばらく干された例もありますし。芸風の延長か親密さ表現かなんかのつもりが、相手にはセクハラやパワハラの類に取られてしまった感も多少しますし、もっと怪しげな話が憑いているのかもしれないし・・・ま、も言ってもしかたない話ですね。天上にて、さらに芸を研かれることを希望いたします。* もののけ@関西弁はよしもと電波で刷り込まれましたねん *[profile:BBR_200705031952#そこまで言って委員会届いてま]
投稿: westwind | 2007年5月 9日 (水) 08:14