2009年4月17日 (金曜日)

着物の帯を締め直して

5日間の「旅行」から帰って、昨日から【通常営業?】。

やっぱ、な~んか、体調が本調子に戻らず。サボりすぎたので、リハビリが必要か(^^;)??でも、それでいて、今朝も、5時前に目覚めてしまうんですわ!!もっと寝ていたいのに、3時間くらい寝て、一回起きてしまうと、ヒマでヒマで(笑) 外が明るくなるのが早いとダメね・・・。

昨日は、さっそく、不在中に日程を変更していただいたお参りや、法事に飛び回り、忙しかった。

 

それにしても、

住職になってから、「5日間」もお寺を不在にするのは初めてなので、

遠方のお参りは日程を変更したりお休みを戴いたりして調整してヤリクリ。

自動車に乗れない前住職(父)が自転車で回れる「楽チンお参りスケジュール」をバッチリ組んで出かけたのだが、不在中は、特に【葬儀】なども入らず、ハプニングもなかったようで、

「ああ、良かった・・・」

と胸をなでおろしていたら・・・・・・・・

  

そんなタイミング

【葬儀】の依頼の電話。

しかも、お寺とは初めてのご縁の方。

一瞬、ものすごく心に暗雲が立ちこめてきた「弱い僕」なのだけど、

  

着物の帯を締め直して、

地図を頼りにお宅に“枕経”に向かう。

初対面のご遺族の方を前に緊張しながら、急死されたお父様の話を聞いた。突然の「事実」を受け止める間もないようで、奥さんも皆さんも気丈に振る舞っていた。

  

  

さ、

目の前の「事実」に向き合いながら、

テイネイに、テイネイに、歩みます・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月15日 (水曜日)

旅完了。

今、帰りました。

  

最終日の今日は、新潟市方面へ移動。

親鸞聖人の「七不思議」を巡る行程。

そして、

夜7時の新潟空港発の飛行機で北海道へ。

最終地までバスに同乗して皆さんを見送り、

ああ〜〜お疲れ様!!

「楽しかったね」

「よかったね」

「また行きたいね」

・・・そんな皆さんの「笑顔」が嬉しかった。

独り、ビートル君で家路に向かって運転しながら、

ほ〜〜〜んと、楽しかったなぁぁ、とシミジミ。

疲れたけど、

喜んでいただけたこと、

笑いあえたこと、

いい時間でした。

明日から、さっそく過密スケジュールな日。

がんばろ。

おやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月14日 (火曜日)

来たぜ!新潟

来たぜ!新潟
今日は、雨…の1日でした。


福井県のあわら温泉を出発→吉崎御坊→新潟県上越市へ。

ここは「流罪」にあわれた親鸞聖人が上陸された地であり、その「足跡」を尋ねる日程でした。
(街中がNHK大河『天地人』で盛り上がって…桜も満開でした。)

今は、妙高市の「赤倉温泉」にいます。
参加者の皆さんも元気で楽しく宴会をして盛り上がりました!

宿泊の「赤倉ホテル」のロビーには「お内仏(お仏壇)」がある珍しいホテルです。だから明日は朝の「お勤め」をしま〜す。

明日の夜、帰ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月13日 (月曜日)

旅の途中

旅の途中
旅の途中
旅の途中
旅の途中
旅の途中
昨日で 本山での研修を終えて、
今日は
比叡山→浮御堂→琵琶湖大橋→北陸道→福井県あわら温泉へ。

旅は順調です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«久々旅行