1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:37:21.15 ID:eIlNpr7d0
ユダヤ人虐殺したくらいしかわからん 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:38:12.28 ID:1Kwzwejk0
独裁者ですし 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:38:18.73 ID:1cx217aa0
勝ってれば良い人だった
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:38:22.22 ID:KQtlqdFRO
ヒトラーひっとらえろってかwwwww
やかましいわwwwww 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:40:31.46 ID:84gEji460
勝ってれば無問題だった 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:40:50.60 ID:3K0Gv97V0
ヒトラーは本当は二重人格で
第一次大戦敗北後の困窮したドイツを四年で立て直した天才政治家と
人種差別を極め世界を手中にしようとした独裁者、
二つの顔があったらしい…… 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:42:22.28 ID:wTxa4yfv0
ドイツが機密に開発したジェット機の設計図を日本にタダでくれた
でも日本に届ける途中アメリカに奪われたのでアメリカが開発してしまう
日本も一部の設計図が届きなんとか自力で開発するも終戦に 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:43:17.54 ID:eIhzCchf0
ロシアのあいつに比べればかなりマシ 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:44:09.48 ID:j2vUOfIf0
ヒトラーって日本人蔑視してたでしょ 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:44:15.65 ID:iSfERFQu0
当時は大人気だった
今で言う小泉異常の人気
で、政府はヒトラーが出てくる前は民主とか公明が牛耳っていた
国民は左派政権とそれを陰で操るユダヤに反感を持っていた
つまりユダヤ=在日みたいな感じ
日本でいうと国を操る在日を倒そう!って運動が起こりヒトラーはそのリーダー
連合が勝ったから歴史はヒトラーを悪というが
枢軸国側が勝てばヒトラーは偉人になって今も語り継がれている
結局善悪もない、戦争に勝つか負けるかの話 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:46:31.42 ID:pKVHtIdIO
大量殺人はいかんぜよ 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:49:43.02 ID:w4R2JX3c0
ヴェルサイユ体制とかへの不満でたまりにたまったドイツ国民のエネルギーに火をつけて一つにまとめたのがヒトラーなんだよ 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:57:32.77 ID:e5j0vLu00
てか少数のエリートによる指導体制を暴力を用いて強要する時点で善人じゃねえ。
しかも人材の抜擢方法がヒトラーの傍にいるイエスマンばっか採用。
ガキの頃からヒトラーユーゲントなんかで文字通り洗脳されるんだぜ?
政治的な功績とか、ある局面に絞って言うならある程度の評価性はあるけど、
悪人という評価はくつがえらんだろ。 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:02:00.46 ID:iSfERFQu0
>>26
それは結果論だろ
あの時代は今とすごく似ている
1930年代の世界恐慌、ドイツはWW1の敗戦国で超インフレ、さらに失業者ばかり
それをヒトラーは公共事業で完全に復興させた
今の日本も超不況だが、麻生がこれを完全に立ち直らせたなら
だれも麻生を批判できなくなるよ。国民からも絶大な人気がでるだろうね
しかも、当時は世界恐慌の不安で、ドイツだけじゃなく
欧州のほとんどの国で独裁政権が作られていた
アメリカだって核で何百万という罪のない人を瞬殺してることをお忘れなく^^ 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:03:58.76 ID:3K0Gv97V0
>>27
アメリカは核より本土爆撃でより多くの人を殺してるし
惨さで言うならソ連が満州でやったことのが酷いぞ 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:09:26.42 ID:e5j0vLu00
>>27
麻生が今の経済状態を立ち直らせて、その見返りに
民主党員虐殺して、自民党以外の政党を非合法化して独裁政権にする。
さらに日本の在日中国人と韓国人あたりをぶっ殺して財産没収。
子どもは小学校でいかに日本人が優れているかの根拠のない思想を教え込まれる。
秘密警察作って国民の政治活動はすべて取り締まる。
麻生のお気に入りのヤツばっかり出世して、その派閥がどこででも幅を利かせる。
政治的自由もない、思想の自由もない。
この世の中のどこがいいんだ?
で、アメリカが核で〜とか言ってるけど、誰がアメリカの話したの?
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:14:53.42 ID:iSfERFQu0
>>34
平和なときにぶっ殺すわけじゃない
ヒトラーも戦線が思わしくないからユダヤを収容し、国民の批判を
政府からユダに向けただけ。チャンやチョンの反日政策と何も変わらん
日本だって戦時中はカミカゼとかやばいことやっただろ
ヒトラーだけが異常だったんじゃない
戦時中はみんな異常になるんだよ
戦争中に思想とか良心の自由とか言ってたら勝てないだろ
その自由と国の存亡どっちが大事だよ?よく考えろ 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:16:44.30 ID:lcY70IM+0
>>39
マジで戦時中に起こったことを
こんな平和な時代の価値観でどうこう言うのって卑怯だと思うよ 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:26:04.76 ID:e5j0vLu00
>>39
戦争中だからってことで、
あらゆる非人道的行為が正当化され、許されるとでも思ってんの。
あるいはそうであるなら戦争を避ける努力をするべきだろ。
ヒトラーは自分から戦争に向かっていったわけだし、
ユダヤ人迫害も激化したのが戦争に突入してからってだけで、
戦争前からユダヤ人は迫害してた。
こうした考え方を理想論として廃して、
より「現実的」な事を追い求めるならそもそも議論が成り立たない。 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:05:30.10 ID:4URaYibS0
もし勝っててもユダヤ人虐殺のせいで偉人にはなれなかっただろうなあ
今ほどひどい言われ方はしなかっただろうけど 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:07:37.85 ID:FTEIAsltP
大量虐殺がいけない → アメリカは武器を持たない女子供、民間人を原爆で大虐殺してる
人種差別がいけない → 当然米国側も差別思想全開
今だって、中国人が隣国を軍事侵略、大虐殺強姦、拷問、強制労働とやり放題じゃん
「勝ったから正義。負けたから『悪者だったんだ』と教育を牛耳って敗戦国の子供たちにも吹き込む」
というのは結構本当 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:21:06.94 ID:k0K0QQxq0
大虐殺がマジなら実際酷いと思うけれど、どこの国だって
現在だって中国なんかは虐殺しているんだよね、ただ勝ったか負けたか、または現在主要国と仲良くしてるか
そういう基準で測られてるのがちょっとな、自分達のしたことから逃げようとしてる印象だ
ヒトラーは芸術をこよなく愛した人だと聞いてる
ナチスドイツ時代に作られた作品はプロパガンダものが多いけれど
どれもこれも拘りを感じる面白い作品が多いよ、ヒトラーのそういうとこはまぁ好き 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:26:04.76 ID:e5j0vLu00
>>51
まあ退廃芸術とかなんとかいっていろんなの焼いたのは蛮行だと思うけど、
それも芸術に対して人並みならぬ拘りがあったこそだろうしな。
虐殺に関してはマジで世界の大国の思うようにしか理解されてないのは不公平だよな。
無差別爆撃の例としてよく挙げられるのが、ゲルニカと重慶という枢軸側、しかも敗戦国だけなのは恣意的ですよね。
ハンブルグでは木の街だからってんでアメリカイギリスは焼夷弾をわざわざ用意して住宅焼いたし、
東京なんてそのもの一般人を殺すために爆撃したんだろうになあ。 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:23:48.75 ID:0cuPFdvc0
ホロコースト
原爆投下
南京大虐殺(拡張ver)
全部反則だろ
戦争にもルールがあるっていうし 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:28:20.56 ID:jqzljhmt0
>>58
ソ連の不可侵条約反故で侵攻
ソ連の戦後ベルリンでの大虐殺&レイプ
アメリカの大空襲で一般人大虐殺
全部反則だよな 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:30:18.03 ID:k0K0QQxq0
>>73
やっぱ戦争って糞なんだなって改めて思い知るな
勝てば何事も正義とされる、反吐が出る 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:31:22.95 ID:GPzSah/X0
天才であることは間違いないよな
どん底のドイツを数年でヨーロッパ最強の国にした 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:33:00.14 ID:Af/ouPH6O
ホロコーストの実態はナチスに協力する企業の工場に送って強制労働させたというもの
ロケットなども製造したが過労で労働者=アシュケナジー系が死亡したり。ただ収容された方がマシで確かに酷かった
600万という数字は嘘。ユダヤ各種の協会が人口統計とっているから自分で調べてみるといい。南京の神話と同じ 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:34:53.10 ID:uXpdTedsO
ヒトラーは現実としてベルサイユ条約でボロボロだったドイツを建て直してる以上
天才だったことは間違いない。
ただ、歴史は常に勝った側が残すものだから
もしドイツが勝ってたらユダヤ人大虐殺も
それっぽい理由つけて正当化されてたはず。 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:34:53.50 ID:KOIFDrbZ0
神みたいにもちあげる奴には吐き気がするけど、必要以上に悪く言われてるのは否めないなあ 
フレッシュバタープレッツェル
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:38:22.22 ID:KQtlqdFRO
ヒトラーひっとらえろってかwwwww
やかましいわwwwww 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:40:31.46 ID:84gEji460
勝ってれば無問題だった 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:40:50.60 ID:3K0Gv97V0
ヒトラーは本当は二重人格で
第一次大戦敗北後の困窮したドイツを四年で立て直した天才政治家と
人種差別を極め世界を手中にしようとした独裁者、
二つの顔があったらしい…… 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:42:22.28 ID:wTxa4yfv0
ドイツが機密に開発したジェット機の設計図を日本にタダでくれた
でも日本に届ける途中アメリカに奪われたのでアメリカが開発してしまう
日本も一部の設計図が届きなんとか自力で開発するも終戦に 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:43:17.54 ID:eIhzCchf0
ロシアのあいつに比べればかなりマシ 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:44:09.48 ID:j2vUOfIf0
ヒトラーって日本人蔑視してたでしょ 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:44:15.65 ID:iSfERFQu0
当時は大人気だった
今で言う小泉異常の人気
で、政府はヒトラーが出てくる前は民主とか公明が牛耳っていた
国民は左派政権とそれを陰で操るユダヤに反感を持っていた
つまりユダヤ=在日みたいな感じ
日本でいうと国を操る在日を倒そう!って運動が起こりヒトラーはそのリーダー
連合が勝ったから歴史はヒトラーを悪というが
枢軸国側が勝てばヒトラーは偉人になって今も語り継がれている
結局善悪もない、戦争に勝つか負けるかの話 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:46:31.42 ID:pKVHtIdIO
大量殺人はいかんぜよ 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:49:43.02 ID:w4R2JX3c0
ヴェルサイユ体制とかへの不満でたまりにたまったドイツ国民のエネルギーに火をつけて一つにまとめたのがヒトラーなんだよ 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 22:57:32.77 ID:e5j0vLu00
てか少数のエリートによる指導体制を暴力を用いて強要する時点で善人じゃねえ。
しかも人材の抜擢方法がヒトラーの傍にいるイエスマンばっか採用。
ガキの頃からヒトラーユーゲントなんかで文字通り洗脳されるんだぜ?
政治的な功績とか、ある局面に絞って言うならある程度の評価性はあるけど、
悪人という評価はくつがえらんだろ。 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:02:00.46 ID:iSfERFQu0
>>26
それは結果論だろ
あの時代は今とすごく似ている
1930年代の世界恐慌、ドイツはWW1の敗戦国で超インフレ、さらに失業者ばかり
それをヒトラーは公共事業で完全に復興させた
今の日本も超不況だが、麻生がこれを完全に立ち直らせたなら
だれも麻生を批判できなくなるよ。国民からも絶大な人気がでるだろうね
しかも、当時は世界恐慌の不安で、ドイツだけじゃなく
欧州のほとんどの国で独裁政権が作られていた
アメリカだって核で何百万という罪のない人を瞬殺してることをお忘れなく^^ 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:03:58.76 ID:3K0Gv97V0
>>27
アメリカは核より本土爆撃でより多くの人を殺してるし
惨さで言うならソ連が満州でやったことのが酷いぞ 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:09:26.42 ID:e5j0vLu00
>>27
麻生が今の経済状態を立ち直らせて、その見返りに
民主党員虐殺して、自民党以外の政党を非合法化して独裁政権にする。
さらに日本の在日中国人と韓国人あたりをぶっ殺して財産没収。
子どもは小学校でいかに日本人が優れているかの根拠のない思想を教え込まれる。
秘密警察作って国民の政治活動はすべて取り締まる。
麻生のお気に入りのヤツばっかり出世して、その派閥がどこででも幅を利かせる。
政治的自由もない、思想の自由もない。
この世の中のどこがいいんだ?
で、アメリカが核で〜とか言ってるけど、誰がアメリカの話したの?
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:14:53.42 ID:iSfERFQu0
>>34
平和なときにぶっ殺すわけじゃない
ヒトラーも戦線が思わしくないからユダヤを収容し、国民の批判を
政府からユダに向けただけ。チャンやチョンの反日政策と何も変わらん
日本だって戦時中はカミカゼとかやばいことやっただろ
ヒトラーだけが異常だったんじゃない
戦時中はみんな異常になるんだよ
戦争中に思想とか良心の自由とか言ってたら勝てないだろ
その自由と国の存亡どっちが大事だよ?よく考えろ 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:16:44.30 ID:lcY70IM+0
>>39
マジで戦時中に起こったことを
こんな平和な時代の価値観でどうこう言うのって卑怯だと思うよ 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:26:04.76 ID:e5j0vLu00
>>39
戦争中だからってことで、
あらゆる非人道的行為が正当化され、許されるとでも思ってんの。
あるいはそうであるなら戦争を避ける努力をするべきだろ。
ヒトラーは自分から戦争に向かっていったわけだし、
ユダヤ人迫害も激化したのが戦争に突入してからってだけで、
戦争前からユダヤ人は迫害してた。
こうした考え方を理想論として廃して、
より「現実的」な事を追い求めるならそもそも議論が成り立たない。 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:05:30.10 ID:4URaYibS0
もし勝っててもユダヤ人虐殺のせいで偉人にはなれなかっただろうなあ
今ほどひどい言われ方はしなかっただろうけど 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:07:37.85 ID:FTEIAsltP
大量虐殺がいけない → アメリカは武器を持たない女子供、民間人を原爆で大虐殺してる
人種差別がいけない → 当然米国側も差別思想全開
今だって、中国人が隣国を軍事侵略、大虐殺強姦、拷問、強制労働とやり放題じゃん
「勝ったから正義。負けたから『悪者だったんだ』と教育を牛耳って敗戦国の子供たちにも吹き込む」
というのは結構本当 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:21:06.94 ID:k0K0QQxq0
大虐殺がマジなら実際酷いと思うけれど、どこの国だって
現在だって中国なんかは虐殺しているんだよね、ただ勝ったか負けたか、または現在主要国と仲良くしてるか
そういう基準で測られてるのがちょっとな、自分達のしたことから逃げようとしてる印象だ
ヒトラーは芸術をこよなく愛した人だと聞いてる
ナチスドイツ時代に作られた作品はプロパガンダものが多いけれど
どれもこれも拘りを感じる面白い作品が多いよ、ヒトラーのそういうとこはまぁ好き 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:26:04.76 ID:e5j0vLu00
>>51
まあ退廃芸術とかなんとかいっていろんなの焼いたのは蛮行だと思うけど、
それも芸術に対して人並みならぬ拘りがあったこそだろうしな。
虐殺に関してはマジで世界の大国の思うようにしか理解されてないのは不公平だよな。
無差別爆撃の例としてよく挙げられるのが、ゲルニカと重慶という枢軸側、しかも敗戦国だけなのは恣意的ですよね。
ハンブルグでは木の街だからってんでアメリカイギリスは焼夷弾をわざわざ用意して住宅焼いたし、
東京なんてそのもの一般人を殺すために爆撃したんだろうになあ。 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:23:48.75 ID:0cuPFdvc0
ホロコースト
原爆投下
南京大虐殺(拡張ver)
全部反則だろ
戦争にもルールがあるっていうし 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:28:20.56 ID:jqzljhmt0
>>58
ソ連の不可侵条約反故で侵攻
ソ連の戦後ベルリンでの大虐殺&レイプ
アメリカの大空襲で一般人大虐殺
全部反則だよな 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:30:18.03 ID:k0K0QQxq0
>>73
やっぱ戦争って糞なんだなって改めて思い知るな
勝てば何事も正義とされる、反吐が出る 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:31:22.95 ID:GPzSah/X0
天才であることは間違いないよな
どん底のドイツを数年でヨーロッパ最強の国にした 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:33:00.14 ID:Af/ouPH6O
ホロコーストの実態はナチスに協力する企業の工場に送って強制労働させたというもの
ロケットなども製造したが過労で労働者=アシュケナジー系が死亡したり。ただ収容された方がマシで確かに酷かった
600万という数字は嘘。ユダヤ各種の協会が人口統計とっているから自分で調べてみるといい。南京の神話と同じ 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:34:53.10 ID:uXpdTedsO
ヒトラーは現実としてベルサイユ条約でボロボロだったドイツを建て直してる以上
天才だったことは間違いない。
ただ、歴史は常に勝った側が残すものだから
もしドイツが勝ってたらユダヤ人大虐殺も
それっぽい理由つけて正当化されてたはず。 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 23:34:53.50 ID:KOIFDrbZ0
神みたいにもちあげる奴には吐き気がするけど、必要以上に悪く言われてるのは否めないなあ 
フレッシュバタープレッツェル
自国民を殺して金品巻き上げるのは
どう考えても肯定できんだろ。
それを国家として指揮して執行していたのと
戦争時の戦場での兵士の暴挙や
敵国への爆撃を同じにするなよw