4月18日、FM番組にてエレファントカシマシの宮本浩次さんとご一緒させて頂きました。その放送内容に関して、多くの方々をお騒がせしてしまったことを心苦しく思っています。申し訳ありません。
あれからずっと考え続けています。どこでボタンを掛け違ったのか。
私はエレファントカシマシが好きです。ニューアルバムを何度も聴いて、一人でも多くの人に届けたいと思いました。「エレファントカシマシの新譜、いいです。とにかく聴いてみてほしい」という気持ちでいっぱいでした。そのためには、ただ「いい」と連呼していてもダメだ。宮本さんとも本気で向き合わなければ…、と。しかし今思い返してみれば、その力みが何かを歪めてしまったのかもしれません。
ひとことで云うならば、私の心の弱さです。
宮本さん、そしてリスナーのみなさまに心からお詫び致します。また沢山の方にご心配いただきまして、とても感謝しています。ありがとうございます。
これからも目をそらすことなく、皆様からの助言を参考に頑張っていきたいと思っています。
鈴木万由香
コメント (132)
目クソ鼻クソだと思います。
自分の言動で他人が不快な思いをすることが分からない人間と
許容度の狭い人間が居合わせたために起こった事故ではないでしょうか。
投稿者: bB
|
2009年04月22日 10:13
日時: 2009年04月22日 10:13
このコメント欄に、
自分の日頃腹に抱えている不平不満を
ただ祭りの勢いに乗せ、誹謗中傷と言う形で
書き込んでいる方々。
書類を送検される事を、
心よりお祈りしております。
文章として捉えず、ただひとつの言葉尻を捕まえての
罵詈雑言。
よくもこれほど汚い言葉が矢継ぎ早に出てくるものです。
投稿者: 国家権力
|
2009年04月22日 10:09
日時: 2009年04月22日 10:09
いろいろな表現方法がありますが、
「ケンカ売られてます?」
は、ないんじゃないでしょうか。
それから、謝罪文は全然ダメダメです。
宮本さんの謝罪文を読み直して、再度掲載されてはいかがでしょう。
投稿者: lilee
|
2009年04月22日 09:51
日時: 2009年04月22日 09:51
>放送内容に関して、多くの方々をお騒がせしてしまったことを 心苦しく思っています。申し訳ありません。
大丈夫です。大笑いしました。
>私はエレファントカシマシが好きです。
私は嫌いです。
>ニューアルバムを何度も聴いて、
一人でも多くの人に届けたいと思いました。
こいつのアルバムは、二度と聴く必要はありません。
>「エレファントカシマシの新譜、いいです。
センス疑う。
>ただ「いい」と連呼していてもダメだ。
セックスじゃないもんね。
>その力みが何かを歪めてしまったのかもしれません。
宮元は、最初から歪んでいるよ。
>ひとことで云うならば、私の心の弱さです。
論理飛躍
>宮本さん、そしてリスナーのみなさまに心からお詫び致します。
朝鮮人と同じで、謝罪する価値なし。
永遠にわかりあえない。
投稿者: tarako
|
2009年04月22日 09:46
日時: 2009年04月22日 09:46
この騒動をニュースで知りました。
別にどちらを援護などという気持ちはなく、宮本さんを怒らせた人ってどんな人だろうと思い、ブログを見にきましたが・・。
DJさんのことは初めて知りましたが、ゲストをもてなせない、ナルシスト全開の方のようですね。
勘違いされてます?
謝罪文は自分を保護しようとし過ぎていて、全く謝罪文にとれません。
何が心の弱さ?って感じです。
何も伝わってこないし、嫌悪感だけ残ります。
見苦しい限りです。
あんな内容なら出さない方がましですね。
投稿者: aruru
|
2009年04月22日 09:35
日時: 2009年04月22日 09:35
>>どこでボタンを掛け違ったのか。
掛け違っていないでしょう?
>>歪めてしまったのかもしれません。
歪んでいないでしょう?
「食べ難い」という発言が全てではないですか?
言葉を飾って華麗に逃げようとする様子がひしひしと伝わってくる、ちょっと不愉快な謝罪文だと思いました。
投稿者: ag
|
2009年04月22日 09:26
日時: 2009年04月22日 09:26
この手の女性っているけどDJとしてはどうなのかな。
相手をバカにしているといやみな発言じゃないと思って
みても表れてしまう。
「感想を言っていいですか」ときたところで既にシタリ顔
だし戦闘態勢なんだ。
相手を少しでも尊敬する部分を持ってもらいたい。
投稿者: カナコ
|
2009年04月22日 09:12
日時: 2009年04月22日 09:12
あまりにも失礼なDJですね
びっくりです
キレルのもわかります
投稿者: taro
|
2009年04月22日 08:51
日時: 2009年04月22日 08:51
相手に本気で向き合うこと(正直になること)と、セールス前の大切な時に、アルバムの感想を一DJが言う言葉とでは、ワンクッションもツークッションも置くべきで、全く別物だと思います。それは不用意な発言であって、決して心の弱さではないと思います。“心の弱さ”と濁すのは、甘えや逃げじゃないでしょうか。鈴木さんがエレカシをどれだけ好きでどれだけ宮本さんと解りあえているかは知りませんが、ラジオを聴く人はそんなことを関係ないし、CDを買うか否か、一期一会の大切な瞬間じゃないですか。それを歯に衣着せぬか、或いは本気で向き合うか知りませんが、“食べ難い!”などどいうのは確かに音楽を作った側からすれば不愉快極まりない言葉だと思います。というか普通に傷つきますよね。公共の電波でしかもプロモーション活動のトークであるならなおのこと、その空間はDJの一人言を言う場でも本音トークをする場でもないと思います。鈴木さんのトークを初めて聴きましたがすぐに感じが悪いなと思いました。
一言で言うと馴れ馴れしい。無神経な印象を受けました。
宮本さんは何ひとつ悪くないと思います。鈴木さんは今後気をつけて下さい。
投稿者: norisuke
|
2009年04月22日 08:37
日時: 2009年04月22日 08:37
相手に本気で向き合うこと(正直になること)と、セールス前の大切な時に、アルバムの感想を一DJが言う言葉とでは、ワンクッションもツークッションも置くべきで、全く別物だと思います。それは不用意な発言であって、決して心の弱さではないと思います。“心の弱さ”と濁すのは、甘えや逃げじゃないでしょうか。鈴木さんがエレカシをどれだけ好きでどれだけ宮本さんと解りあえているかは知りませんが、ラジオを聴く人はそんなことを関係ないし、CDを買うか否か、一期一会の大切な瞬間じゃないですか。それを歯に衣着せぬか、或いは本気で向き合うか知りませんが、“食べ難い!”などどいうのは確かに音楽を作った側からすれば不愉快極まりない言葉だと思います。というか普通に傷つきますよね。公共の電波でしかもプロモーション活動のトークであるならなおのこと、その空間はDJの一人言を言う場でも本音トークをする場でもないと思います。鈴木さんのトークを初めて聴きましたがすぐに感じが悪いなと思いました。
一言で言うと馴れ馴れしい。無神経な印象を受けました。
宮本さんは何ひとつ悪くないと思います。鈴木さんは今後気をつけて下さい。
投稿者: norisuke
|
2009年04月22日 08:36
日時: 2009年04月22日 08:36
せめてコメントオフにしたらどうでしょう?
騒ぎに乗じてキチガイどもがわんさかやって来てるじゃないですか。
キチガイどもに餌を与えてはなりません。
せめて2chなどの隔離病棟でさせるべきです。
炎上したらコメントオフにするなんて普通です。
卑怯でも何でもありません。ご一考を。
投稿者: ゴミ
|
2009年04月22日 08:22
日時: 2009年04月22日 08:22
番組の内容を聞いていないので立ち入った事はコメントいたしませんが、
エレカシの宮本さんが少しばかり大人げなかったと思われます、
そして、万由香さんが相手の気持ちをくみ取れずに、
少しオーバーロード気味の発言をしてしまったために、
今回の事態が起きてしまったように思います。
人間なのですから時には間違いや失敗もあります、
今回の事を踏まえ、これからの自分を前向きに捉えて、
ラジオのパーソナリティーを続けて下さいませ。
微力ではありますが、かげながら応援させていただきす。
投稿者: 春光(しゅんこう)
|
2009年04月22日 08:18
日時: 2009年04月22日 08:18
今回の騒動の件。
そもそも食べ物に例えたあなたの感想が陳腐に思いました。
宮本氏が作っている音楽は特に芸術性の高いものです。
あなたが普段食べている飯とは違うんです。
「うわっ食べにくい」って表現は酷いです。いくら「
飲み込むとうまい」ってこと言いたかったとしても。
芸術を造っている者としてはかなり感じが悪い。
宮本氏の神経も過敏だったのは事実ですが、
あなたには猛省してほしいです。
宮本氏は真摯に直筆で謝罪文を発表しました。
それを読んでさらにあなたは反省すべきです。
投稿者: 内田上爾
|
2009年04月22日 08:00
日時: 2009年04月22日 08:00
鈴木さんのことも知らない。宮本さんのことも知らない
一般人からすると普通ゲストに呼んだミュージシャンに
あんな言い方すりゃ、誰だって腹が立つだろうなと思うわ。
鈴木さんがラジオのDJの世界の大御所で、普段から
あのような物言いをするのが売りの番組であるなら
怒る宮本さんがまずいと思うけども。
でも俺が事務所の人間なら所属タレントはもう出演させたくはないね。
鈴木さん、あなたはキャリアがある方なのですか?
投稿者: 普通の人
|
2009年04月22日 07:55
日時: 2009年04月22日 07:55
鈴木さんのことも知らない。宮本さんのことも知らない
一般人からすると普通ゲストに呼んだミュージシャンに
あんな言い方すりゃ、誰だって腹が立つだろうなと思うわ。
鈴木さんがラジオのDJの世界の大御所で、普段から
あのような物言いをするのが売りの番組であるなら
怒る宮本さんがまずいと思うけども。
でも俺が事務所の人間なら所属タレントはもう出演させたくはないね。
鈴木さん、あなたはキャリアがある方なのですか?
投稿者: 普通の人
|
2009年04月22日 07:54
日時: 2009年04月22日 07:54
謝罪文だと
鈴木さんが宮本さんにも謝ってるのに対して宮本さんは鈴木さんに謝ってないですよね。
投稿者: huninnki
|
2009年04月22日 07:27
日時: 2009年04月22日 07:27
あんたのいったことはまちがってない、
食いにくいってホントにそう思ったんでしょ。
それより引いちゃったのが良くないよ。
ケンカうってのはてめーだろが、
最初はとっつきにくいけど、聴いてたら
良くなったってホメてんのに、
何怒ってんの?頭大丈夫?
デストローイ!
くらいいってやっても良かったよ。
本音でやりあっちゃっても良かったと思うよおれは。
あんなつまんねーことで怒るのはなさけねー
世の中を憂いて怒ったりするのがホントだろ、
ちょっと自分の歌にケチついたくらいなんだってんだ。
ところで、
宮本って誰ですか?
投稿者: 塵
|
2009年04月22日 07:21
日時: 2009年04月22日 07:21
DJやめろとかまで言ってる人の頭が心配
こういう熱狂的なファンって客観的に見ることができないよね
こんなキチ○イに負けず頑張ってください応援しています
最後に一つ
宮本って誰ですか?
投稿者: huninnki
|
2009年04月22日 07:19
日時: 2009年04月22日 07:19
初めて書きますが、言ったとこには後悔も嘘も無いんでしょう!?
素直な気持ちを言っただけ、何も心の弱さなんかじゃないですよ。
会話のボタンの掛け違いは、片方だけの責任じゃないし。
今のスタンスで問題なし、あの番組はあなたの庭なんだしホストが
余所行きじゃあ、聞いてる者もつまらないしね。
番組聴いてなかったけど、強いて上げれば会話のキャッチボールの
球数が少なかったのかな?
2~3球投げて、お互いがわかった気になっちゃった、お互いを。
そして、急に変化球投げたもんだから、相手が怒って全力で直球を
返してきた。
そこでコチラも、直球を投げ返したら、なんだこの野郎やるのか?って
なったんだと思う。
それだけ、忙しいでしょうが、怪我しない為にはウオーミングアップと
キャッチボール大切でしょう!?基本だからね。
さあ今日も明るいMs.DJ期待してるよ!みんながさ!
投稿者: 和をん
|
2009年04月22日 07:09
日時: 2009年04月22日 07:09
どう聞いたって鈴木さん酷いだろう><!
嫌いなのは仕事に出してはいけないと思います。
その感情が冷たいその声、そっけない声、たまに出るタメ口だと思います。
DJとゲストは対等ではないと思います。
鈴木さんがどんなにすごい方は存じませんが、海外アーティストにあんな事いったら、暴れますよ。
最後もよく宮本さん話してくれたと思います。
途中で終わりましたが、、。
何度もこの放送を聴き直して追求していき、
今後、相手の身になって発言して頂きたいと思います。
投稿者: 僥倖
|
2009年04月22日 06:45
日時: 2009年04月22日 06:45
万由香さん、こんにちは。二度目の投稿です。
周りがあれこれ騒ぎ立てていますが、こんなの一過性のことですからお気になさらず。この騒動でエレファントカシマシを初めて知った人は「一度彼の曲を聴いてみよう」と思った人も少なからずいると思います。こんな風に前向きに考えて下さい。
ところでラジオが打ち切りになるという噂があったのですが本当ですか?私は逆に今回の一件で貴方のラジオを聴いてみたいと思いました。昨日もコメントしたように、これからの貴方に真価が問われると思います。この逆境をバネに頑張って欲しいと思います。応援してます!
投稿者: mrkumakick
|
2009年04月22日 05:54
日時: 2009年04月22日 05:54
万由香さん、こんにちは。二度目の投稿です。
周りがあれこれ騒ぎ立てていますが、こんなの一過性のことですからお気になさらず。この騒動でエレファントカシマシを初めて知った人は「一度彼の曲を聴いてみよう」と思った人も少なからずいると思います。こんな風に前向きに考えて下さい。
ところでラジオが打ち切りになるという噂があったのですが本当ですか?私は逆に今回の一件で貴方のラジオを聴いてみたいと思いました。昨日もコメントしたように、これからの貴方に真価が問われるのだから、この逆境をバネに頑張って欲しいと思います。応援してます!
投稿者: mrkumakick
|
2009年04月22日 05:52
日時: 2009年04月22日 05:52
鈴木万由香さんの言葉遣いが悪かったのは事実。
DJさんなのだから、しゃべる事が仕事。
わかりにくい褒め言葉を無理して使うよりも
リスナーにもわかりやすい言葉で、相手の表情を見ながら
反応を見て失礼になってないのかどうかを判断し
丁寧に伝えれば、このようなトラブルはなかったでしょう。
相手もフォローする機会を数回出していたのも気づかなく
押し切ったというのもね。思慮が足らなかったですね。
再びこのような記事がでないように、綺麗な日本語を
使ってリスナーを楽しませてください。
投稿者: 山田
|
2009年04月22日 05:42
日時: 2009年04月22日 05:42
お二人を「日本人」として見て、
太い神経を持っていると思われる鈴木氏。
怒りを併せ持ちながらも、中でも繊細な宮本氏。
鈴木さんが分からない(理解できない)部分を
宮本さんが拡大して感じた、ように思いました。
お二人とも、個人を売った方々ですが
何にせよ、そこまで騒ぎ立てる事ではないと思いました。
投稿者: kou
|
2009年04月22日 05:24
日時: 2009年04月22日 05:24
コメント欄は消さない方がいいですよ。
あなたの肯定派・否定派共に節度を持ったコメントをしていますから。
コメント欄を消せば、臭いものに蓋をして、心から謝罪していないのだと理解されますよ。
投稿者: ジョー
|
2009年04月22日 03:58
日時: 2009年04月22日 03:58
最初は宮本って誰?って思ってたけど、
まあ今回の騒動で、ちょっと新アルバム聴いてみようと思ってる俺みたいなやつは他にもいると思うし、
結果的にはいい宣伝になったんじゃないの?
投稿者: tpppo
|
2009年04月22日 03:54
日時: 2009年04月22日 03:54
聞きましたが、鈴木万由香さんの独特の言い回しは
別に悪くないように感じました。
反省どころか、ステップにして下さい。
ご活躍を期待しています!
投稿者: yasu
|
2009年04月22日 03:38
日時: 2009年04月22日 03:38
エレカシ新アルバム「昇れる太陽」に対する鈴木さんの評価
「うわっ、食べにくいっ」
「でも、こんな美味しいもんないや」
このどちらが正解なのでしょうか?
皆さん、ぜひ4/29(水)発売のエレカシ「昇れる太陽」を聞いてみて、自分の耳で判断してみてください。
鈴木さんの本心はどうだったのかが、わかります。
投稿者: mika116
|
2009年04月22日 03:36
日時: 2009年04月22日 03:36
宮本の怒りを引き出したあなたは素晴らしいです。
怒りを忘れた宮本は何の魅力も無いから。
ただ宮本がぶち切れた後にその場を取り繕うとして無理矢理、番組を
進行させたのは残念でした。
「私の思った事を言って何が悪いんですか?」とか
もっと突っ込んでいたら更なる宮本のパフォーマンスが期待できたでしょうからね。
とにかく緊張感のある素晴らしい10分間でした。
伝説として歴史に残るでしょう。
投稿者: barca
|
2009年04月22日 03:34
日時: 2009年04月22日 03:34
投稿者: rddky | 2009年04月22日 02:18 のコメントに同感です。
反省すべきは鈴木さん自身のおごり、慢心だと思います。
投稿者: nick
|
2009年04月22日 03:34
日時: 2009年04月22日 03:34
エレカシファンから一言。
宮本氏が全く悪くないとは言えない。
ただ良くも悪くもあれが宮本氏のキャラなんで。
それは鈴木さんだって多少なりとも分かっていたと思う。
これからはぜひ聞いてるリスナーの事を第一に考えた言動をして欲しいと思います。
DJもゲストも。
お互い謝罪コメントを出した事だし、GWに入る頃には風化している話題だと思う。
エレカシも鈴木さんも更なる飛躍を期待しています。
投稿者: 何も言えねえ
|
2009年04月22日 03:32
日時: 2009年04月22日 03:32
ラジオはよく聞きますが、DJとゲストのやりとりで今回のような放送を聞いたのは初めてです。
宮本氏があなたの名前「万由香」を「まゆか」と読み間違えた時の、
あなたの「まゆ【こ】です!」と正す言い方ひとつで、あ〜この人はダメだと感じました。
案の定「ボタンの掛け違い」と表するように、まったく今回の事態を感じ取れてない。
この人は、どれだけ傲慢にDJの仕事をやってきたのか、ほとほと呆れる。
問題のやりとりになる前のトークで「アルバムの曲順を決めるのに車の中で決める〜云々」と振っておきながら
(ト○タがスポンサーなのは承知の上だが)
「オードブルもサイドディッシュもなく、メイン!メイン!メイン!」
あげくに「食べづらい〜」は、後にどんな【褒め言葉】が続こうとありえない。
「喧嘩売られてます?」に至っては言わずもがな。KYで済むレベルではない。
感受性も表現力も【デリカシー】もなく、後半パニックに至っては保身のコメントに終始するDJに怒りをおぼえる。
いったいどんな小娘DJかと思えば、ラジオキャリア20周年、宮本氏と同じ歳とのこと、これで怒りが倍になった。
20年、本当によくここまで勤まりました。お疲れ様でした。
投稿者: bbbxmmm
|
2009年04月22日 03:17
日時: 2009年04月22日 03:17
アーティストが変人なのは別に珍しい事じゃない。
(あと、天才とバカは紙一重っていうし。)
変人ほど、いい作品作るよね。
それを理解せず、押さえつけてしまうとしたら、芸術は発展しない。
芸術も何もないつまらない世界になってしまう。
DJはそういう変人アーティストをうまく扱えるべき。
それが嫌なら、OLでもしてればいい。プロ意識がないのかな?
投稿者: koba
|
2009年04月22日 03:16
日時: 2009年04月22日 03:16
万由香を批判するのはおかしいかと。
言い方わるかったとしても、仕事中にキレたらダメでしょ。
プロなんだし、大人気ない。
アーティストだからとか、そんなの言い訳。同じ人間なんだし。あの対応はありえないと思います。
投稿者: ゆーーーーすけ
|
2009年04月22日 03:08
日時: 2009年04月22日 03:08
万由香を批判するのはおかしいかと。
言い方わるかったとしても、仕事中にキレたらダメでしょ。
プロなんだし、大人気ない。
アーティストだからとか、そんなの言い訳。同じ人間なんだし。あの対応はありえないと思います。
投稿者: ゆーーーーすけ
|
2009年04月22日 03:07
日時: 2009年04月22日 03:07
pujilic
さんの意見に 同感です!
なぜこんなにあなたへの批判が多いのか
いまさら気づきました。
あなたは 心から謝っていないし
自分が悪いと思っていない ということが
文面から なんとなく 伝わってくるから
かもしれないです。
反省してないのなら 謝るべきではないし
こういう気持ちで言った。と
しっかり説明し
しかしながら言い方が よくなかったかもしれない。
と その点について 謝罪するべきかもしれません。
心から反省しないのなら 謝らないでほしいし
ほんとに反省しているのなら わかりにくい
言い回しじゃなく
簡潔に 謝罪してほしいです。
ハナウタ の歌詞にメロディといい 新しい季節へ君との
歌詞や 音楽といい
最近の エレカシの詩には 希望や
あたたかみが 感じられて
ほんとうに 癒されます。
その時の感情や感性が作品に表れて
宮本さんは ほんとうに 素直で純粋な人だと
思うので
エレカシのことを 嫌いになったり
エレカシを誤解しないでほしいです。
ほんとに とくに 最近のエレカシは
あたたかく とても すてきなんです。
宮本さんはただ 素敵な音楽を届けてくれる
素敵な アーティストなんです。
ほんとに 素敵なんです。
投稿者: ようこ
|
2009年04月22日 02:58
日時: 2009年04月22日 02:58
>2009年04月22日 02:26 sabaさん
「ケンカ売られてます、いま」という発言に対して、
「聴取者にSOSを訴えかけ、ゲストから攻め込まれている自分をアピールするという姑息な方法」は邪推が過ぎるのではないかと思いました。
雰囲気が悪くなったのを察知して、観客の笑いを取る等して場を和ませようとしただけでは?
まあ結局笑いも取れず、宮本さんを怒らせたので失敗だったということでしょうけど・・。
投稿者: maha
|
2009年04月22日 02:45
日時: 2009年04月22日 02:45
お二人の謝罪文を読みました。
どちらかと言うと、
宮本さんの方が言い分けなく真っ直ぐに謝っていて、
その姿勢に感動しました。
確かに謝罪文を出さざるを得なくなったのは、
当人同士よりも周りが騒ぎすぎた感じがします。
ここにきてエレカシファンは同じファンに対しても、
落ち着こう自制しようと呼びかけていて、
大多数のファンや宮本さん自身もそれを望んでいるはず。
でもエレカシファンじゃない人や、
両者のファンじゃない人からすれば、
いいたい事はまだまだあるのかもしれない。
さまざまな考えの人がいて収拾は容易ではない。
それならば、
鈴木さんへお願いです。
短い文章でいい、
すっきりとした謝罪文を示して下さい。
投稿者: pujilic
|
2009年04月22日 02:44
日時: 2009年04月22日 02:44
>REDstone
それは俺に言ってんのかな?
自重するほどの事か?
別に変な意味ないし、
ただこの状況の宮本を守ってやりたいと思っただけ。
そう思う気持に男も女も関係ないだろ。
男だからって宮本への気持ちを自重しなきゃならんのは不公平w
投稿者: 無道
|
2009年04月22日 02:42
日時: 2009年04月22日 02:42
今回のアルバムで宮本さんは曲順やアルバムの構成を決めるにあたって苦労されたそうです。
万由香さんの番組でも曲順に付いて話されていましたが、その点については事前アンケートなどで知っていらっしゃったのでしょうか?知らなかったのならば事前調査不足です。
知った上での「オードブルもサイドディッシュもないメインメインメイン」「食べにくい」という発言だったのならば個人的な感想と前置きしていたとしても、宮本さんがラジオに出演している目的、万由香さんと宮本さんの信頼関係を考えれば軽率な発言だと思います。
宮本さんが「悪気がないのはわかってる」とおっしゃってたのは単に「食べにくい」と言われたことについてではなく、自分が苦労した点について否定されたことについてではないでしょうか。
例えばコンセプトアルバムを発表したミュージシャンの取材で「ベストアルバムみたいで統一感がないけどいいアルバムですね!」と言っても言われた側は誉められたとは感じませんよね。
宮本さんは自身のことを「思慮不足」と書かれていました。
宮本さんの激昂も肯定できるものではありませんが、
むしろこの言葉は万由香さんを含む番組製作サイドが考えるべき事柄ではないかと感じました。
投稿者: 八峰
|
2009年04月22日 02:40
日時: 2009年04月22日 02:40
「言い換え」ではなく
「そのように解釈される可能性がある」という例示です。
たとえ発言が「実況」の意図で行われたとしても
「ケンカ」という単語を使っている限り
相手の気分を害する可能性があるということは変わらないと思います。
投稿者: yu
|
2009年04月22日 02:36
日時: 2009年04月22日 02:36
2009年04月22日 01:50投稿のようなコメントっていったいなんなのかとおもう。
鈴木さんは「ケンカ売ってますか?」とは言っていない。
自身がおかれた窮地について「ケンカ売られてます、いま」と、
実にだらしない実況をしたのだ。
もう一度言おう。実況をしたのである。
それについてはさまざまな判断があろう。私の判断は
「聴取者にSOSを訴えかけ、ゲストから攻め込まれている自分をアピールするという
姑息な方法に打って出た」
である。
当該のコメントを記した人は、ご丁寧に「ケンカ売ってますか?」という、
鈴木さんが実際には言ってはいない発言を、3パターンも言い換えている。
「いずれにせよ聞いていて不快な番組内容でした。」と記しているが
まともに聞いていないことは明白だ。
こうして嘘は広まっていくのである。
あまりにも書き込みがひどいため、わざわざ"TypePad"とやらのアカウントを入手して書いてみた。
つまり、私が言いたいことは「みんなもうやめなさいよ」
である。
投稿者: saba
|
2009年04月22日 02:26
日時: 2009年04月22日 02:26
宮本さんが謝罪文を出してるのにかなりムカツキました。
とてもしゃべりのプロとは思えないような無神経なDJがいたら、誰でもキレると思います。
挑発と逆ギレしてるし…w
宮本さんいい人だね。
出来ればリスナーを代弁して、一発ぶん殴って途中で帰ってほしかったです。
TFMは死んでたんでしょうか?
DJはアーティストぶらず、リスナー、ユーザーの代表であってほしいです。
長文、不適切な表現で失礼しました。
投稿者: joe
|
2009年04月22日 02:26
日時: 2009年04月22日 02:26
こことか2chで、宮本を抱きしめたいとか、そばにいてやりたいとか書く「男」ファンは、
エレカシのイメージがますます悪くなるので自重してください。
女ならともかく、男がそういうこと書くと、エレカシ自体にキモい印象持たれてしまいますよ。
宮本ファンはもっと客観的な目を持って下さい。お願いします。
投稿者: REDstone
|
2009年04月22日 02:25
日時: 2009年04月22日 02:25
沈静化させようとされている方がいらっしゃるのは良く分かりますが、個人的にDJとして、あまりにも非礼な態度(あるいは、社会人として考えられない鈍感さ)にとても腹が立ったので、もしも今後もラジオを続けられるならば、今一度ご自分の態度を見なおして頂きたいと思い、コメントさせて頂きます。
というのも、何人かの方がコメントされているように、上記の謝罪文からは、全く反省が感じられない、あるいは見当違いの反省をされているように思えるからです。
鈴木さんが反省されるべきはリスナーの方を騒せてしまったことでも、力みすぎてしまったことでも無く、会話の相手の気分を害させてしまった自分の鈍感さ、会話力の無さだと思います。職業「DJ」として求められているレベルですらなく、一社会人として、常識的なレベルの配慮が欠けていたことだと思います。
動画を含めて問題部分以外の会話も聞いたのですが、最初から、言葉遣いや、質問の姿勢、あるいは対応の仕方、等々がとても無礼な印象を持ちました。もし、話し相手の方が、目上の方あるいはあまり親しくない方だったら、多くの方が、気分を害されても仕方が無いような態度だったと思います。
話し相手との距離が、おそらくご自分で思われているよりも遠いということを会話の初期段階で察して、方向修正すべきだったのでは無いでしょうか。そして、こういう無礼さや鈍感さは、根拠のない自信や慣れから来る事が多いと思うのです。
ご自分で今思い返されてみていかがでしょうか。謙虚さが欠けていたのではないですか。少なくとも私はそのように感じます。
「何かをゆがめてしまった」なんていう曖昧な反省、あるいは感想は、謝罪文として成立しません。率直に申し上げて、初めて拝見したときにこんなに短い謝罪文にも、ここで指摘させて頂いたような鈴木さんの厚顔さが現われてしまっているように感じてしまいます。
今一度、何が問題だったのかを再考されて、本当の反省を今後に生かして下さることを期待しています。
投稿者: rddky
|
2009年04月22日 02:18
日時: 2009年04月22日 02:18
どちらもよく知りませんが、聴いていて、単純に不愉快に感じたのは宮本さんの方でした。
キレキャラだか知りませんが、自制できないのならマネージャーさんと一緒に出演した方がいいのでは?
控え室でならいくらでも喧嘩してもらって構いませんが、電波上でやってはNGだと思います。
投稿者: maha
|
2009年04月22日 02:17
日時: 2009年04月22日 02:17
このDJはかなり強そうだから大丈夫だろうが、
宮本の精神状態が心配だわ。
宮本のそばにいてやりたいしなぐさめてやりたいが不可能なので
今夜は「俺の道」でも聴いて、宮本がちゃんと立ち直る事を祈りながら寝よう。
もう俺は宮本に一生ついていこうとあらためて思った。
投稿者: 無道
|
2009年04月22日 02:06
日時: 2009年04月22日 02:06
エレカシファンはもうここに書き込むの、本気で止めましょうよ(涙)。
鈴木さんへの個人攻撃が止まないから、事態を収拾するために宮本が謝罪文を出さざるを得なくなっちゃったじゃないですか。宮本にあんな文書を出させてしまうなんて……、彼がかわいそうで情けなくて涙してしまいました。
宮本にあんな文章を出させたのは、鈴木さんのせいでもなく、番組のせいでもなく、宮本の暴言のせいでもなく、ここで騒いじゃったせいだと思います。お二人とも謝罪文を出したんだからもういいじゃないですか。
無責任な匿名の書き込みの尻拭いを宮本にやらせるなんてファンとして情けないです(涙)! みんなで早くエレファントカシマシの音楽活動を応援しましょうよ。謝罪文を出したのも、宮本が覚悟を決めて音楽活動を「本気」でやっている証拠じゃないですか。誰かを断罪している時間があったら、彼の音楽を応援しましょうよ(涙)。
投稿者: clint
|
2009年04月22日 02:06
日時: 2009年04月22日 02:06
はじめまして エレカシの音楽のファンです。
宮本さんが 怒るのは当然。
宮本さんはじめ アーティストにとって
作品は 子供と同じだと思います。
おこさんのいらっしゃる方に想像してほしいのですが
自分がかわいがって 大事に大事に育てている
子供をけなすような。
けなすつもりがなくても そう取られるような言葉を
言われたらどうでしょうか
宮本さんが 一瞬 カッとなり 態度に
あらわしてしまったのは 大人げないかもしれませんが
アーティストや芸術家は
繊細で 感受性が豊かで
人よりもいろんな ことを受けとるアンテナの
感度がよいので
それを ちゃんと ふまえた上で
話をすすめなかった DJの方が
経験不足で 配慮や思慮がたりなかったと思います
宮本さんが あれだけ カッとなったのは
それだけ アルバムに思い入れもあり
いろんな 思いで やっと出来上がったからで
今回のことで それが より 強く
伝わりました。
芸術家と話をするのだから聞き手側の 人間が
きをつかって 話すべきです。
DJは 評論家ではないですよね。
DJは 楽しく話を進行し、 ゲストを
盛り上げ、 聞いている ファンやリスナーが
楽しめるように するのが 仕事ではないでしょうか
謝ったから 終わり かもしれないけど
私は今回のことは 9割以上
DJさんの 発言に問題があったと思います。
個人的な意見です。
私は エレカシを これからもずっとずっとずっと
応援し続けます。
投稿者: ようこ
|
2009年04月22日 01:53
日時: 2009年04月22日 01:53
宮本さんの対応もいかがなものかと思います。
が、「ケンカ売ってますか?」という発言は不用意な発言だったと思います。
どのような意図でそう発言されたのか分かりませんが、その発言を
「私にはあなたがケンカを売っているように感じます」
「あなたの態度は不愉快です」
「あなたの態度は不当です」=「私に非はありません」
というように解釈されてしまうと、相手を益々怒らせる可能性があるでしょう?
気まずくなった時点で、早めにフォローするよう計らえばこんな事にはならなかったのでは?
ともかく怒っている人に「怒ってますか」と問うと
大概火に油を注ぐ事態になってしまう。
もしかしたらわざと怒らせようとなさったのかもしれませんが。
いずれにせよ聞いていて不快な番組内容でした。
投稿者: yu
|
2009年04月22日 01:50
日時: 2009年04月22日 01:50
Lotoooooonさん
私は音楽を殆ど聴かない人間なので、エレカシや宮元さんを知らないのは本当です。ついでにいうと、ラジオはさらに聞きませんのでここの鈴木さんというDJはもっと知りません。
何の事前情報も持たない中で、放送の内容だけを聞いた感想が、「生放送中にそのぐらいでキレんなよな。。」でした。
なので、ちょっと皮肉った言い方をしましたが、特にDJを擁護しているワケではないです。
Lotoooooonさんが宮元さんの音楽で「計りしれない幸せ」を貰っているというのであれば、それはそれですばらしいことだと思います。
ただ、>理解しなければいけない。
については、うーん、、
何も知らない人からしてみるとやはり理解できないので、
そういう人もいるってことで理解してほしいですね。
投稿者: tacky
|
2009年04月22日 01:49
日時: 2009年04月22日 01:49
初めてコメします。
改めて万由香さんは、恐らく円滑なプログラムとリスナーへの心配りを重点において、番組を進行されているのだと感じました。
それはとても素晴らしいし、プロたる心意気を感じます。
でも、それ故に…今回はゲストへの配慮…優しさにかけていたのでは無いかと思います。
改めてyoutubeで動画を確認致しました。
いつもと変わらぬ感じで番組を進行しようとする配慮の様々が、裏目に出たというか、、、
失礼を承知でキツい言い方をさせて頂ければ、その進行の仕方が「やや傲慢」というか、コーナーの主導権を固持する事に必死すぎたのではないかと思いました。
投稿者: pata
|
2009年04月22日 01:47
日時: 2009年04月22日 01:47
とりあえず、ラジオの感想。
宮本は信者多いんだから、あの発言はマズかったよなあ鈴木さん・・・・
そして、ここで反論してる宮本信者ももうやめろよ。
宮本に迷惑かけてるだけ。
今頃絶対落ち込んで眠れなくなってると思うよ、宮本。
すぐカッとなるけど、後で猛烈に反省するタイプだからな。
お前ら宮本が本当に大事なら、これ以上更に宮本に悲しい思いをさせないでくれ。
宮本が謝罪した意味ないだろ。
投稿者: taberou
|
2009年04月22日 01:46
日時: 2009年04月22日 01:46
用意された音楽をただただ紹介して収入を得ているようなDJさんに限って
ミュージシャンのファンからするとイラッとしてしまうような事を言ったり
ゲストを差し置いて自分のアピールをしたりしますよね、
その方がCDが売れたり、今回のようにそこそこ大きな騒動になり
結果的にエレカシの新しいアルバムが出ると
多くの人が知ることになったわけで、
それは番組としても成功したってことなんでしょうか?
ボタンも掛け違っていませんし心も強いと思います、
でなければ私今喧嘩売られてます、ほらほら皆さんどう思いますか?
みたいな反撃をゲストに向かって出来ないと思います。
この記事のエレカシ大好きですの部分が弱さじゃないでしょうか?
自分はエレカシの事は正直もう忘れかけていましたが
非常に嫌な形で思い出す事となりました。
ありがとうございました。
投稿者: bbnd
|
2009年04月22日 01:42
日時: 2009年04月22日 01:42
今回の一件動画で見させていただきました。
あなたを擁護する意見も多いようですね。
しかし、悪いのはあなたです。あなたの表現力の無さが起こしたことです。
エレカシの皆さんが一生懸命作ったニューアルバムに対して「食べにくい」という評価を公共の電波で行うことの重大さわかりますか?この部分だけ聞いた方は「ああ、このアルバムは聞きにくいんだ」と勘違いする方も多いはずです。
それに対して宮本さんが怒るのも納得できます。
ましてやその後自分の過ちにも気づかず「喧嘩売られてます?」発言。そんな事言われたら激怒するに決まっています。
で、今回の謝罪。これは謝罪になってませんよ。
すべていいわけ。ボタンの掛け違い?まったく反省していませんね。反省しているならこんな自分のブログ上ではなく、tokyoFMのHP上でやるべきでしょ。
今回の件本当に反省しているならDJをやめるべきだと思います。正直あなたは向いてませんよ。人をもてなす心がない方にラジオのパーソナリティはできませんよ。
投稿者: ryoku0816
|
2009年04月22日 01:41
日時: 2009年04月22日 01:41
貴方DJ下手ですね。
あんな言い方されたら私だって怒りますよ。
宮本さんのイメージを悪くしたのは貴方です。
責任とってDJ辞めてください。
宮本さんが本当に可哀想。
投稿者: 美佳
|
2009年04月22日 01:36
日時: 2009年04月22日 01:36
DJとして、彼のファンが見学に来ているのに、それも読み取れないほどあなたは未熟なのですか?
確かに彼は幼稚でKY、ナーバス(収録中全く落ち着きなし)ゆえ、扱いにくかったのかもしれません。だけどそれはリスナーには全く関係ない事です。
どんな馬鹿だろうが、ニセモノシンガーだろうが、上手く引き立てるのがあなたの仕事でしょ?
収録を聴いて、あなたはあくまで上から目線、最後に失礼しましたと言って、きちんとリスナーが納得いくように謝罪できないのは、あなたが自分のお名前に甘えているからではないですか?
ボタンではなく、お互いはき違えてます。
ヒヤヒヤさせられるとか、相手がすでにキレてるのに、なぜあのような返しができたのか、気配りなさすぎ。
本当にラジオ番組担当してるのでしょうか?
呆れる。
投稿者: meow
|
2009年04月22日 01:29
日時: 2009年04月22日 01:29
エレカシ新アルバム「昇れる太陽」に対する鈴木さんの評価
「うわっ、食べにくいっ」
「でも、こんな美味しいもんないや」
このどちらが正解なのでしょうか?
皆さん、ぜひ4/29(水)発売のエレカシ「昇れる太陽」を聞いてみて、自分の耳で判断してみて下さい。
鈴木さんの本心はどうだったのかが、わかります。
投稿者: mika116
|
2009年04月22日 01:29
日時: 2009年04月22日 01:29
DJとして、彼のファンが見学に来ているのに、それも読み取れないほどあなたは未熟なのですか?
確かに彼は幼稚でKY、ナーバス(収録中全く落ち着きなし)ゆえ、扱いにくかったのかもしれません。だけどそれはリスナーには全く関係ない事です。
どんな馬鹿だろうが、ニセモノシンガーだろうが、上手く引き立てるのがあなたの仕事でしょ?
収録を聴いて、あなたはあくまで上から目線、最後に失礼しましたと言って、きちんとリスナーが納得いくように謝罪できないのは、あなたが自分のお名前に甘えているからではないですか?
ボタンではなく、お互いはき違えてます。
ヒヤヒヤさせられるとか、相手がすでにキレてるのに、なぜあのような返しができたのか、気配りなさすぎ。
本当にラジオ番組担当してるのでしょうか?
呆れる。
投稿者: meow
|
2009年04月22日 01:29
日時: 2009年04月22日 01:29
問題の箇所を某所で聞きました。私はエレファントカシマシは名前しか知りません。鈴木さんのことは全く存じ上げません。そんな両者とも知らない人間の印象を申し上げますと、9:1であなたが悪いと思います。
「うわっ!。食べにくい!」という言葉は、悪気がないと信じます。しかし失礼な表現ととられても仕方がないですよね。そしてそのあと宮元さんが「食うな」「ゲロで吐け」と言った時点で、あなたが謝るのが常識でしょう。しかしあなたは、その後宮元さんが沈黙してしまっても、宮元さんが本気で怒っていることを読めませんでしたね。「お気に障ったらお詫びします。申し訳ありませんでした。」の一言が、なぜ言えなかったのでしょう。それどころか、その後の「遠くへ行ってました?」というふざけたセリフは何ですか。その後宮元さんは「悪気はねえのは分ってるけどよ」と言ったじゃないですか。これは宮元さんの最後の「助け船」ですよ。しかし直後にあなたは何と「ケンカ売られてます今?」と、最悪のタイミングで最悪のセリフを言いましたね。あなたのほうこそ「遠くへ行ってました?」「ケンカ売られてます今?」と、二回もケンカを売ったのですよ。
もし私が宮元さんに望むなら、「食べにくいって、ずいぶんですねえ」と笑いながら言うぐらいの精神的な余裕があればよかったと思います。しかしそれをあなたが宮元さんに要求する資格はまったくありません。あなたの番組では宮元さんはゲストです。宮元さんにギャラが発生していようが、お客様です。
あなたは最初から宮元さんに悪い印象を抱いていたとしか考えられません。しかし、あなたはプロのDJですよね。ゲストにどれだけ悪い印象を抱いていようが、仕事中は表に出さないのがプロですよね。
あなたのこのコメントを読みますと、まだ何が悪いか理解していないようなので、私の感想を申し上げました。
投稿者: aaabbb
|
2009年04月22日 01:26
日時: 2009年04月22日 01:26
>tackyさん
>アーティストか何だかしらないけど、キレたい時に好き勝手にキレてすっきりできていーですね
別にすっきりは全然してねーと思うよ、宮本の性格からいって。今頃ものすごく後悔してると思う。
俺らは宮本の音楽から計りしれない幸せを貰ってる。
辛い時にエレカシの曲に慰められ、人生何もかも嫌になった時にエレカシの曲に救われてきた。
本当にアーティストは偉大だと思う。
宮本は音楽によってファンに幸せを与え、そして自分の血肉を削って必死に作品作ってる。
DJって職業は、アーティストの扱いにもっと慣れているべき。DJはコミュニケーションが仕事。
アーティストはとにかくすぐれた作品を作るのが仕事だから、プレッシャーも多いだろうし
その才能ゆえ、少々一般人とは異なる性質を持ってる人もいるだろう。でもそこは理解しなければいけない。
投稿者: Lotoooooon
|
2009年04月22日 01:14
日時: 2009年04月22日 01:14
「喧嘩売られてます今」
この発言は誰でも怒るよ。人を怒らす天才ですね。
普段宮本氏とどんな仲かしらないけど。
今回は要領悪かったみたいですね。
プロなら状況を読んで流すのが筋でしょ。
投稿者: ryo the fcuker
|
2009年04月22日 01:08
日時: 2009年04月22日 01:08
心の弱さってあんた
普段からあの番組聴いてりゃあんたが図太い神経の持ち主ってことくらい皆知ってるよ
しかも謝罪文になってねーし
謝罪どころか身の保身に必死じゃねーか
あからさまに嘘ならべてるし
どこまでも人を不快にさせるね
投稿者: 俺
|
2009年04月22日 01:07
日時: 2009年04月22日 01:07
遠くに行っちゃって下さい。
投稿者: funa
|
2009年04月22日 01:01
日時: 2009年04月22日 01:01
遠くに行っちゃって下さい。
投稿者: funa
|
2009年04月22日 01:01
日時: 2009年04月22日 01:01
ここは、あんまり何度も書き込むとIPがDB登録されてしまうので要注意ね。
投稿者: soii
|
2009年04月22日 00:59
日時: 2009年04月22日 00:59
DJの資格なし、反省はサルにもできる。命張って仕事してるなら去るべし、食べにくい?ケンカ売ってる?だー世の中民主主義です、エレカシとあなたと世の中の認知度を考えれば一目瞭然あなたが100%残念なDJとゆう事実です。大きな勘違いが生んだ一言でしょうが、不快極まりない内容で残念です、宮本氏が謝罪しなければいけない世の中に残念です、これから出家でもして、ひっそり暮らしなさい、二度と公衆の電波にあなたの喋りがのらないことを祈っております。アーメン・・・
投稿者: wahoo
|
2009年04月22日 00:53
日時: 2009年04月22日 00:53
ミュージシャンなら何でもやって良いとでも思ってるのか
宮本とかいう奴の信者は
しかも大して人気無いんでしょエレカシとかいうバンド
投稿者: huninnki
|
2009年04月22日 00:45
日時: 2009年04月22日 00:45
あなたもエレカシもあまり知らないけど、
実際の放送を聞いてみて、さすがにあなた
の方が悪いとしか思えなかった。どっちも
悪いがあなたのひどい対応さえなければ
あんな喧嘩にはならなかったはず。
受け狙いのつもりでもあんな言葉は出ない。
話し手なら相手を怒らせるようなことは
タブーだと思ってましたが・・・。
あなた本当にDJですか??舐めて仕事に
かかってませんか?
普通放送で喧嘩になったりしたら「放送
事故」ですよ。よく放送事故起こして平気
でいられますね。
来週の放送でちゃんとお詫びしてくださいね。
一番の被害者は不快な気分になった私らリスナー
なんですから。
ちゃんと録音しておくからそのつもりで。
今後は自分の言葉を慎重に選んで話した方が
いいと思いますよ。
今後もDJを続けていくつもりなら・・・ですが。
しばらく静かなところで今回の反省や今後のことを
考えた方がいいんじゃないかと思いますけど。
投稿者: junkman
|
2009年04月22日 00:41
日時: 2009年04月22日 00:41
リスナーは、ミュージシャンである宮本さんには常識的に振舞う事は期待してないけど、単なるDJのあなたには社会人としての常識を求めてるだけでは?
宮本さんと対等な立場であると勘違いして、馴れ馴れしい言葉遣いで接してしまったあなたのその不遜な態度に皆さん不快に思ってるんでしょうね?
投稿者: 鈴なり
|
2009年04月22日 00:36
日時: 2009年04月22日 00:36
アーティストか何だかしらないけど、キレたい時に好き勝手にキレてすっきりできていーですねといっただけ。
別にリーマンと同じになれなんていってないでしょ。
4次元でも5次元でも好きな次元で眺めとけば?
投稿者: tacky
|
2009年04月22日 00:34
日時: 2009年04月22日 00:34
どんな会話の場合にも、「ケンカ」という言葉を出してしまっては良くないのではないのでしょうか。 そしてケンカになってしまったわけですが、両成敗です。 ゲストの方へ鈴木様より先に謝る法や、オンエア中に謝罪訂正してしまう法はなかったのかと大人の対応としては残念です。
投稿者: tei
|
2009年04月22日 00:31
日時: 2009年04月22日 00:31
今回こんなに盛り上がったのは、
別にエレカシのファンが多いからではなく、
2chのアンチ鈴木スレ住人達も頑張ってたからという事を、
アンチ鈴木スレ住人達以外は知らない・・・
そして鈴木は昔から勘違い女。
ゆとりみたいに、鈴木擁護派って本当に素直なんだなと。
一度、アンチ鈴木スレに遊びにおいでw
宮本を批判するのは全然おっけーだから。
投稿者: kkk
|
2009年04月22日 00:29
日時: 2009年04月22日 00:29
所で宮本って誰?
エレカシって何?
動画を見る限りじゃ男の方が悪いような気がする
DJの方は悪気あったわけじゃないしすぐ「すみません」って謝罪してるしね
一方男は悪気が無いことをわかっていながら汚い言葉を電波に乗せている
投稿者: huninnki
|
2009年04月22日 00:26
日時: 2009年04月22日 00:26
「芸術家やミュージシャンの世界の大人はこのぐらい
熱とプライドがなくてはやっていけないのでしょうね。
一般の人ではわからない世界のような気がしました。」
その通りだと思います。
芸術家やミュージシャンに、サラリーマン的性質を求めるなんて無謀で無知以外の何物でもない。
投稿者: MAKI
|
2009年04月22日 00:24
日時: 2009年04月22日 00:24
サラリーマンと、アーティストを一緒にしてしまう愚かさは
ゆとり教育の賜物なんでしょうか。
投稿者: gopiu
|
2009年04月22日 00:18
日時: 2009年04月22日 00:18
つい鈴木を擁護してしまうゆとりって
一般人とアーティストの性質の違いを全然理解できない事が原因。
そして、DJという仕事のあり方も全然わかっていない。
ただ、一般人同士の会話の常識を、鈴木と宮本にも当てはめている。
思慮深さが足りないんだよな。多次元な物の見方が出来ない。
参考:
http://hen.kooss.com/archive/2009/0420001.html
http://ameblo.jp/unkomanko69/entry-10245058060.html
投稿者: gopiu
|
2009年04月22日 00:15
日時: 2009年04月22日 00:15
宮元って人は、、
そんなことで簡単にキレられていいですね。
サラリーマンの俺は客にどんな嫌味言われよーが
理不尽な思いをさせられてハラワタ煮えくり返っても、、
キレません。だって嫁と娘ににゴハン食べさせないと。
歯ぁ食いしばってます。
で、エレカシって何?宮元って誰?
投稿者: tacky
|
2009年04月22日 00:11
日時: 2009年04月22日 00:11
鈴木DJと宮本、どっちに非があるか、そのヒントが書いてあるよ↓
http://ameblo.jp/unkomanko69/entry-10245058060.html
投稿者: gopiu
|
2009年04月22日 00:10
日時: 2009年04月22日 00:10
鈴木さん
あなたは最低な人です。
身を粉にして、渾身の力をこめて作り出した作品を否定するようなことをいうこと、そしてアーティストに食ってかかったこと。
とにかく不愉快極まりないこと。
宮本さんは、よくもあんなひどすぎる品のない無礼極まりないことを言われても耐えたと思います。
あなたはDJという仕事をする資格はありません。
この一件、私は一生恨みます。
自分の体全てを使って作り出すアーティストを侮辱する人は、多くの人に伝える仕事をしてはいけない。
同じモノを生み出す仕事をしている者として、どんなことがあっても許せない行為です。
この仕事、辞めるべきです。
投稿者: 7711
|
2009年04月22日 00:07
日時: 2009年04月22日 00:07
You Tubeの動画を見ましたが、鈴木さんはけなしておらず、アルバムを褒めているつもりだったのは明白だと思います。ただ、「うわ!食べにくい!」というやや強調した話し方が宮本さんの気に触り、宮本さんにはその後の言葉が耳に入らなかったのではないでしょうか?そして「個人的な感想言っていいですか?」というところ。この言葉の後にくるのはふつうは悪口ですから、誤解を生んでしまったのだと思います。「喧嘩売られてます?」という言葉よりも、こっちのほうが問題だったかもしれません。少し前に渡された紙を見て宮本さんが固まってたので、そっちの内容に怒っていたようにも思えますけどね(なんと書いてあったのかはわかりませんが)。
褒めたつもりなのに宮本さんを怒らせてしまい、物事が思ってもいない方向に向かってしまったということですから、「ボタンの掛け違い」という言い方をは逃げ口上ではなく、正しい表現だと思います。鈴木さんの謝罪はけっして責任逃れではないと思います。しかし、やはりプロのDJなのですから、今後は言葉の表現に気をつけていただきたいです。それと、宮本さんには勘違いをしてしまった経緯についてもう少し触れて欲しかったですね。
投稿者: momoyama
|
2009年04月22日 00:03
日時: 2009年04月22日 00:03
ゆとりさんたちはこのあたりも読んだのかな?
http://ameblo.jp/unkomanko69/entry-10245058060.html
まあ、読んでも理解できないと思うが。
鈴木の真意を見抜けないくらい幼稚だからな。
俺は昔から鈴木の言動には腹立ってた。2chでもアンチスレ立ってたしな。
そして、今回宮本のファンになったわ。
鈴木アンチスレ住人は皆すっきりしただろうな。
投稿者: G
|
2009年04月22日 00:01
日時: 2009年04月22日 00:01
よく「その場の空気を読む」と言いますが、空気を読むというのは一緒に居る人間の気持ちを空気感として一緒に共有し感じる事です。
デリケートな感性を持っていない人にはDJというお仕事は向かない気がしますけれど、、いかがでしょうか?
投稿者: くりくりん
|
2009年04月21日 23:58
日時: 2009年04月21日 23:58
DABさん、ここは宣伝の場ではないですよ。
まぁ、今回の件で不快感を感じた方が彼等のCDを購入するとも思えませんけどね。
投稿者: 翼
|
2009年04月21日 23:51
日時: 2009年04月21日 23:51
エレカシ新アルバム「昇れる太陽」に対する鈴木さんの評価
「うわっ、食べにくいっ」
「でも、こんな美味しいもんないや」
このどちらが正解なのでしょうか?
皆さん、ぜひ4/29(水)発売のエレカシ「昇れる太陽」を聞いてみて、自分の耳で判断してみて下さい。
鈴木さんの本心はどうだったのかが、わかります。
投稿者: DAB
|
2009年04月21日 23:44
日時: 2009年04月21日 23:44
実際宮本のキチガイっぷりが話題になってるわけだしな
投稿者: annzyon
|
2009年04月21日 23:43
日時: 2009年04月21日 23:43
>スガ田
その記事に「喧嘩売られてます?」と引用されていますね。
実際の動画を見ていたらそういう
引用はできませんから。
それに
宮本さんもそこまでキレてないのは分かっています。
しかし、DJと宮本さんを比べれば、宮本さんのほうに
落ち度があることに変わりはありませんから。
8:2、7:3ぐらいで宮本さんが悪いというのが
誰しもが持つ見解でしょう。
投稿者: amino112233
|
2009年04月21日 23:41
日時: 2009年04月21日 23:41
>amino112233
横レスで悪いが
そんな貴方に・・・↓
http://hen.kooss.com/archive/2009/0420001.html
投稿者: スガ田
|
2009年04月21日 23:36
日時: 2009年04月21日 23:36
>Tobbyeさん、
仮に真意に皮肉があったとしても
それに対して場が収まらない形で
キレたらよくないでしょ。
宮本さんもそれが分かってるから途中で
自らの行き過ぎを自覚し、怒りを納めたのです
投稿者: amino112233
|
2009年04月21日 23:32
日時: 2009年04月21日 23:32
>レイ
だからもうわかったって。いちいちここに書くなよ。
こんな事して一番悲しむの誰だと思う?ちゃんと謝罪した宮本が可哀想だろが。
今回の鈴木の狡猾さを一生理解できないゆとりと、同レベルの愚か者になっちまうぜ?
投稿者: スガ田
|
2009年04月21日 23:31
日時: 2009年04月21日 23:31
てかコイツ芸人やったほうがいいよw
あと
万由香さん、大変でしたね。
とか抜かしてるやつも
2人共ケツでも出して笑い取ってこい
投稿者: レイ
|
2009年04月21日 23:30
日時: 2009年04月21日 23:30
ここでDJの方を叩くより1万枚しか売れてないシングル「絆」を買ってあげろよw
投稿者: annzyon
|
2009年04月21日 23:28
日時: 2009年04月21日 23:28
宮本信者は必ず、鈴木さんの発言を
「喧嘩売ってます?」
と引用します。記事もそうなっています。
実際の動画を見ていればそれが事実とは異なるのは
明白でしょう。
それと、
動画を最初から最後まで見てれば分かることですが
放送内でこの喧嘩は円満にケリがついてますよ。
宮本さんも鈴木さんもその後はさっぱりしてたという
感じで、インタビューもちゃんとされてますし
最後もちゃんとしまってます。
それを大きな騒ぎにしたのは記事と
そのおかしな信者でしょう。
投稿者: amino112233
|
2009年04月21日 23:25
日時: 2009年04月21日 23:25
適当に謝罪文を打ってるいのがあからさまにわかる文面も気分悪いですね
ただ、これからも頑張って下さい
心より応援しています
第二の人生をね(笑)
>私はエレファントカシマシが好きです。ニューアルバムを何度も聴いて、一人でも多くの人に届けたいと思いました。「エレファントカシマシの新譜、いいです。とにかく聴いてみてほしい」という気持ちでいっぱいでした。
あんな横暴振る舞いして人のプライドをボロボロに傷付けたと思ったら、今度はコレですか(笑)コントですね!
もうちょっと上手いこと書きなさいって(笑)
>そのためには、ただ「いい」と連呼していてもダメだ。宮本さんとも本気で向き合わなければ…、と。
上手くごまかしましたね(笑)この書き方誰から教わったのでしょう?
もちろん大人としての責任はちゃんと取るんですよね?
ここの皆さんは優しい言葉をかけているようで、実はどこか腹の底で、あなたの降板を願ってますよ
それがブログに集まる人間ってもんです、ハイ
ブログにしちゃここ楽しいから、また遊びにくるぜ!
投稿者: レイ
|
2009年04月21日 23:24
日時: 2009年04月21日 23:24
>amino112233
鈴木さんの旦那さん誰か知ってる?
もし知らないなら、今回鈴木さんが挑発した意味もわからないはず。
投稿者: Tobbye
|
2009年04月21日 23:21
日時: 2009年04月21日 23:21
ラジオの生放送を担当するDJとして、放送内でケリをつけられなかったことはどうお考えでしょうか。
生放送の番組に関わっている人間ならば、その内容を放送後ましてや放送外でフォローするのは苦渋の決断だと思います。
どちらに責任があるという話でなく、あの場で空気を悪くしたきっかけは「食べにくい・・~・・実際はおいしい」という表現だったことは確かです。
万由香さんはこれを「宮本さんと本気で向き合うため」としています。
万由香さんにしてみれば「本気で向き合う」ための布石だったんでしょうが、その計算は見事に狂った。
狂ったところから挽回できなかった。
結果、リスナー(特にその日たまたま聞いていた人)にとっては不快な印象しか残らない生放送になってしまったわけです。
「とにかくエレファントカシマシさんの音楽を聴いてほしい!」本当にその思いだけでラジオの生放送をやりきろうとしていたのでしょうか。
私見では、その気持ちももちろん持っていたが思いもよらぬ宮本さんの激昂に「計算を狂わされた」「引いたら負けだ」と思ってしまったのではないかと考えています。
どちらにしても生放送DJとしての資質に欠けるのでは?と個人的には思います。
そして今回のこの万由香さんお詫びエントリ。
特に謝らなければいけないのはリスナーに対してではないのでしょうか。
そしてそれならば、番組放送上ないしは番組公式HPでお詫びするべきではないでしょうか。
この微妙に焦点のズレたお詫び文を見るにつけ、反省の色なしもしくはそもそも事態を理解できていないとしか思えませんでした。
投稿者: imara
|
2009年04月21日 23:21
日時: 2009年04月21日 23:21
相当、ズレてますね。あれが挑発だと思うのは
実際の音声と映像を見てないからでしょう。
投稿者: amino112233
|
2009年04月21日 23:18
日時: 2009年04月21日 23:18
鈴木とエレカシのラジオ騒動の事が書かれてる
http://hen.kooss.com/archive/2009/0420001.html
とりあえず、鈴木擁護してるゆとりはこれ読めよな。
みやもっさん本当にご愁傷さま。
こういう女にはもう太刀打ちできんよ。
年増女の強さって異常だからな。
投稿者: Tobbye
|
2009年04月21日 23:17
日時: 2009年04月21日 23:17
確かに公共の場で激昂する方に非はあると思います。が、
鈴木さんも何故わざわざ挑発したのでしょう?
鈴木さんは長年DJをなさっている喋りのプロですよね?
ゲストの中には短気な方もいらっしゃるでしょう。
そういった方にも気持ちよく帰っていただくような言葉の
チョイスは出来なかったのでしょうか?
それとも、DJがゲストに対してホストとしてもてなす
という事が当たり前だと思っている私の考えがずれているのでしょうか?
投稿者: mayuyu
|
2009年04月21日 23:16
日時: 2009年04月21日 23:16
そりゃエレカシ好きなほうが珍しいだろうよ
投稿者: annzyon
|
2009年04月21日 23:12
日時: 2009年04月21日 23:12
そりゃエレカシ好きなほうが珍しいだろうよ
投稿者: annzyon
|
2009年04月21日 23:12
日時: 2009年04月21日 23:12
謝罪文?お疲れ様。
エレカシが好きですとかイラナイ。
嘘丸見え^w^
心弱いとか書いてあるけど
強いよ。あの反発力は並みじゃない。
ふぅ・・・
投稿者: ノロマ君
|
2009年04月21日 23:09
日時: 2009年04月21日 23:09
2chで騒いでたゆとりには、
今回の鈴木の意図は絶対わからんだろうw
投稿者: dabFire
|
2009年04月21日 23:07
日時: 2009年04月21日 23:07
鈴木さんは言葉の選択がきわどかっただけで、
8:2でエレカシの宮本さんのほうが悪いですね。
実際の動画や音声を聞けば、誰もがそう思います。
2chでもそれが常識的な見解となっています。
しかし、この件を書いた記事にも悪意がありました。
探偵ファイルをはじめ、複数の記事に貴方の発言に
対し、事実とは著しく異なる編集がされていました。
貴方を批判しているのは、それを容認する一部の
おかしな人による粘着で、組織的な自作自演だと
いうのも判明しています。
今回の件は事故だと思ってください。ご愁傷さまです
投稿者: amino112233
|
2009年04月21日 23:00
日時: 2009年04月21日 23:00
宮本が圧倒的に悪いから謝罪しなくても良いと思うんだけどな
相手に悪気が無いことをわかっておきながら我慢できずに公共の電波でマジ切れしたりさ
この件でただでさえ少ないエレカシファンが更に減ったでしょうね
自業自得
投稿者: 身
|
2009年04月21日 22:58
日時: 2009年04月21日 22:58
宮本と宮本信者の痛い所はエレカシをビックアーティストだと勘違いしてることだな
実際は三流不人気アーティストなのにw
投稿者: 身
|
2009年04月21日 22:55
日時: 2009年04月21日 22:55
キモいんですけどwwww↓↓
>俺は今猛烈に宮本を抱きしめたい!!!
2chでもよく見るけど、宮本を好きな男ってなんなの?
ホモなの??キモ過ぎw
しかも宮本っておっさんじゃんwww若いならまだしも
投稿者: さき
|
2009年04月21日 22:54
日時: 2009年04月21日 22:54
ボタンとかどうでもいいので
今後は言葉のチョイスと言い方に気をつけましょう。
宮本さんもグッと堪える忍耐強さを鍛えましょう。
要はそれだけの話だと思います。
我々の日常にも、よく転がっている話です。
投稿者: 一
|
2009年04月21日 22:49
日時: 2009年04月21日 22:49
こんな狡猾な女どうでもいい。
クソ信者と言われようが、俺は今猛烈に宮本を抱きしめたい!!!
せっかく謝罪した宮本の気持ちを、もっと汲み取ってやれよ。
投稿者: 剛
|
2009年04月21日 22:43
日時: 2009年04月21日 22:43
前文省略しますが、悪気がなかったというのは確かだと思います。しかし、実際はあまりエレファントカシマシについてご存知ないのでは?(もちろんニューアルバムを試聴されてもいない)
「本気で向き合う」?ならば、まずはあなたの仰ったようなあまりにも陳腐で曖昧な感想により、このような結果に至ったことを理解すべきでは? 私には、おそらく宮本氏も同様にあなたの言葉の中に、紙のような薄っぺらさを感じざるを得ません。あなたが仮に彼らのファンであり、本心から発言されたものであるのなら、もはや、公の場においての音楽に関する発言は御止めになりますよう提言致します。誰にも何も伝わらない、具体性がないコメント内容では困ります。
今回の件は、ただ単にあなたの力不足が露呈されたように思えます。
投稿者: 4月の風
|
2009年04月21日 22:40
日時: 2009年04月21日 22:40
色々調整もあったのでしょうが
謝罪にここまで時間がかかったことが
貴方の「本当の」気持ちを表しています。
宮本氏の謝罪が無ければ、
貴方も決して謝罪文など書きはしなかったでしょう。
周囲のスタッフからの説得、
そして大人としての損得勘定、
それが今回の謝罪の「本当の」意図なのでしょう。
私は決して貴方の「本当の気持ち」を否定しません。
否定することはできません。
大人というものはそういうものだからです。
投稿者: 田内
|
2009年04月21日 22:39
日時: 2009年04月21日 22:39
何がrock?
何が仕事??
よく分かんねぇ~~~っす。
こんなのただのガキの喧嘩じゃない?
ただ電波に乗っただけでさ。
宮本もくだんねぇ~な。
こんなヤツとは思わなかった。
正直、ガッカリ。
何がROCKだよ!!!!!
オンナ相手に喧嘩してどうする???
投稿者: カジカジ
|
2009年04月21日 22:30
日時: 2009年04月21日 22:30
宮本さんの態度は大人気ないと思います。
宮本さんがあの様な態度をとった鈴木さんの『ニューアルバム』に対するコメント・・・
鈴木さんが本当に『ニューアルバム』を真剣に聴いたうえで
あの様なコメントしたのなら、鈴木さんは謝る必要は無いと思います。
『ニューアルバム』に対する鈴木さんの真剣な評価が
あのコメントなのだと思います。
鈴木さんが『ニューアルバム』を真剣に聴いたうえでの評価に対して、宮本さんのあの態度はどうかと思います。
はっきり言って大人気無いです。
投稿者: カニカマ
|
2009年04月21日 22:30
日時: 2009年04月21日 22:30
ふみとかいう人、お門違いの批判も甚だしいですね。プロの音楽家が聞いて呆れます。(まぁ実際のところは分りませんが)
楽曲を評価するリスナーというのは、ほとんどが素人でしょうに。
そんなに批判されるのが嫌ならば、社会と繫がらずに趣味でやっていればいいのですよ。
プロは『素人に批評される立場』にあるという事を肝に銘じるべきです。
投稿者: 翼
|
2009年04月21日 22:27
日時: 2009年04月21日 22:27
双方とも望んでいなかった結果で
今の現状もどちらも望んでいないでしょう。
仰るとおりボタンのかけちがいみたいなものだと思います。
決して悪意はなかった。
自分の気持ちを相手に言葉で伝えるって
本当に難しいですよね。
投稿者: denden
|
2009年04月21日 22:24
日時: 2009年04月21日 22:24
よりによってこんなカリスマ的人気の人を馬鹿にしたのは、致命的でしたな。
もっと他のアーティストにしとけばよかったのに。
まあ・・・宮本だからこそ攻撃する意味があったのかもしれないが。
しかし宮本の人気をなめちゃあいけませんよ。
他の人も書いてたけど、この件であなたは一気に敵が増えたはず。
投稿者: soulman
|
2009年04月21日 22:18
日時: 2009年04月21日 22:18
あなたのプロフィールに『インタビューには定評がある』とありますが
どこがどう定評があるのでしょうか?
ゲストをおもてなしする立場のあなたが、お迎えしたお客さまに向かって『喧嘩売られてます?』と…
あまりの非常識で、失礼な発言に唖然としてしまいます。
私はプロの音楽家(クラシック)として仕事をしていますが、必死で身を削る思いをしてやっと生み出した
自分の作品を『うわっ食べにくい!』などと(曲作りもできない音楽素人に)言われたら、
イスを蹴ってスタジオを出ていきます。
私は宮本さんの曲はほとんど知りません。ファンでもありません。
が、同じ音楽をやっている者としてステージに立ち、ライブをし、CDを出すというのは
素直にすごいと思います。
発言を聞いていると、あなたは相手に対して尊敬もないし、話を聴かせていただく
という姿勢ではありませんよね?
それどころか、自分の保身に必死という感じです。
自分の心の弱さです…などと、うわべだけの反省はかえって腹立たしいです。
ご自分が不幸のヒロインになったつもりでしょうが、たぶんまったく悪意はなく(それが一番不幸ですが)、気配りもできず、知らず知らずのうちに他の人に嫌な思いをさせていくんだと思います。
ある意味、こうやって怒りをあらわにする方は珍しいのではないですか?
その場では適当に取り繕って、もう2度とあなたと仕事しないと誓っている方も
たくさんいるのではないかと思います(いわゆる大人の対応ですよね)
あまりに非常識すぎる相手には、怒る価値もないし
そんなのにエネルギー使いたくないです。
今になっても、どこでボタンを掛け違ったのか…などと考えているようですので
たぶんもう一生わからないでしょう
こういう人と仕事する方、仕事とはいえご愁傷さまです。
心からそう思います。
投稿者: ふみ
|
2009年04月21日 22:16
日時: 2009年04月21日 22:16
双方から謝罪文が出たということは、双方が今回の件を気に病み、心苦しく思い、また責任があると思っていたということでしょう。
当事者同士のつらかった思いを汲んであげることが、ファンのすべきことだと思う。
またほんとうのファンであれば、それぞれの今後の活躍を見守ることができるでしょう。
これから先は、何も生まない。
もう十分ではないか。
投稿者: アッちゃん
|
2009年04月21日 22:13
日時: 2009年04月21日 22:13
ロックという言葉を気軽にIDや文章に使う奴になんかロックな奴いないよ(笑)あとラブ&ピースとかね(笑)
今後出演するアーティストは全員健康診断書提出してから番組に出したほうがいいと思います。またキチガイに噛まれると危ないからね。
投稿者: galaxie500
|
2009年04月21日 22:09
日時: 2009年04月21日 22:09
俺もRay27に賛成。
謝罪した宮本の気持ちをもっと考えろ!
あんまりこのDJを責めると宮本が可哀想だろ。
宮本を愛する気持ちはわかるが、もうそろそろ落ちつけ。
まあ俺はこの騒動で、宮本への愛がますます深まったけどなw
投稿者: GEN
|
2009年04月21日 22:08
日時: 2009年04月21日 22:08
この手の事後対応としては、及第点というところでしょうか。
相手方との調整があるにせよ、当事者の声明が無い限り絶対に沈静化しませんから。
コメントを削除したりブログを閉鎖しない姿勢は大変ご立派だと思います。
お気持ちはよくわかりました。気落ちせずに、心機一転頑張ってください。
投稿者: birdman
|
2009年04月21日 22:04
日時: 2009年04月21日 22:04
鈴木さんの謝罪に対して抗議をされている方達。
宮本さん、鈴木さんのお二方が謝罪文を掲載されたのですから、これで一件落着ということで良いのではないですか?
もし、エレファントカシマシのファンである余りに詳細に渡って完全に納得いくまで鈴木さんに詰め寄ろうとしているのなら、それはただただ、宮本さんの立場を悪くしていくだけでは?
今後は、それぞれのファンが、それぞれをこれまで通り、しっかり応援していく事が大事なんじゃないでしょうか。
お願いですから、鈴木さんをそんな風に責めることで、直筆で謝罪文を出した宮本さんの気持ちを無駄にしないでください。
投稿者: Ray27
|
2009年04月21日 22:00
日時: 2009年04月21日 22:00
一見、謝罪の文章の様だけれど、自己弁護の羅列で、謝罪になっていない。
”ボタンの掛け違い。”という言葉の使用に象徴される、”自分には責任がない。”という発想。
相手に対する、嘲笑的、挑発的な発言への言及、謝罪なし。
自分は宮本氏に本気で向き合おうとした、という主張。(けど、あんな事になったのは、
誰のせい?とでも言いたいの?)
20年やってて今回の貴女自身に起因する、原因がわからないとは、致命的ではないでしょうか?
尼寺へ行け!尼寺へ! 和の世界、好きなんでしょ?
投稿者: 損得勘定
|
2009年04月21日 21:54
日時: 2009年04月21日 21:54
何が「私の心の弱さです」だw
あんまり人をおちょくるのはやめろや。
宮本にあれだけ無礼な発言しといて、
何が「私の心の弱さです」だww
もうやりたい放題だな、あんた。
今後もあんたを一生見守っていくわ。
投稿者: KJ2
|
2009年04月21日 21:50
日時: 2009年04月21日 21:50
エレカシファンって少ないわりに凶暴だな
投稿者: huninnki
|
2009年04月21日 21:50
日時: 2009年04月21日 21:50
エレカシファンって少ないわりに凶暴だな
投稿者: huninnki
|
2009年04月21日 21:50
日時: 2009年04月21日 21:50
エレカシファンって少ないわりに凶暴だな
投稿者: huninnki
|
2009年04月21日 21:50
日時: 2009年04月21日 21:50
敵を作ったのはエレカシの方だろ
あれはどう見てもエレカシが悪い
そもそもエレカシファンなんて少ないし
投稿者: huninnki
|
2009年04月21日 21:48
日時: 2009年04月21日 21:48
あれは、宮本さんに対して明らかに挑発してるでしょう。
服装の茶化し に始まり、
名前の読み間違えに対する貴女の反応、
「うわ、食べにくい」という部分の悪意に満ちた言い方、
「遠くに行ってました?」
「喧嘩売られてます?」
「宮本さん?」(ここで宮本を完全に挑発)
「またやられてしまいました。」
そして、サポートメンバーの事をしつこく聞くあたり。
全てが挑発ですよね。
貴女は宮本を攻撃するつもりが、
結局自分の首を絞める結果になってしまいましたね。
今回の件で、沢山の敵を作ってしまいました。
とにかく今後が楽しみでもあります。
投稿者: kaji
|
2009年04月21日 21:45
日時: 2009年04月21日 21:45
エレカシファン必死すぎて引く
落ち目エレカシ(笑)
だしてもだしても曲が売れないくせに声だけはデカイな
投稿者: aaaaaaaaaa
|
2009年04月21日 21:42
日時: 2009年04月21日 21:42
またしても自分サイドの言い訳ですか(笑)
>私はエレファントカシマシが好きです
じゃあ、なぜ”最初から”あんなに挑発的だったんでしょうか?
あの挑発を、誰も見抜けてないとでも思ってんですか?
投稿者: Rock魂
|
2009年04月21日 21:36
日時: 2009年04月21日 21:36
ともあれ両者共にこうして謝罪文が出たわけです。
もう今更あれこれ言うよりも、今後のエレファントカシマシ、そして鈴木万由香さんの活躍を期待しましょうよ。
万由香さん、大変でしたね。
今後とも頑張ってくださいね。期待しております♪
投稿者: ボンジョビ
|
2009年04月21日 21:27
日時: 2009年04月21日 21:27