NHKスペシャル[再]マネー資本主義第1回★2
- 1 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:30:57.93 ID:Pb+3ZVCn
- NHKスペシャル[再]マネー資本主義第1回
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1240327218/
- 2 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:16.65 ID:vu+/EGHw
- さて、いよいよ本日のその時です
- 3 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:16.98 ID:WSKoQ7FD
- 1おつ
マジでアメリカ分裂しちゃうのかね
- 4 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:24.57 ID:UGMHc0Kg
- >>1
おつ
- 5 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:28.05 ID:eGldfIj/
- で、マネー資本主義ってどういう意味だ?
- 6 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:33.67 ID:lEylaiu1
- これが金融ビッグバンですね
- 7 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:35.41 ID:Lqen6Iy5
- 歴史が動いたw
- 8 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:35.68 ID:np5Mfqk7
- 歴史が動いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:37.62 ID:Y1zgp3FU
- 犬HKのまとめ
「制限された支那様の資本主義マンセー」
- 10 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:37.44 ID:BIbu3CqM
- >>1
どっかーーーーーーーん!
- 11 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:40.54 ID:BccCBJYZ
- やっぱりどうしても歴史は動くのかよ松平wwww
- 12 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:42.65 ID:Iapj16WX
- 柱に新聞切れ端、ヤラセ演出クサイ
- 13 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:44.46 ID:Wy2wVYMn
- その時がやってきたのですね
- 14 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:47.14 ID:FbTrkhUO
- おぼえていろでございますよ。
- 15 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:50.25 ID:s9cOq4/6
- 今日のその時か
- 16 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:52.52 ID:xY98xT1z
- >>1
乙
- 17 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:52.59 ID:LcT/z+wB
- さて今日のその時がやってまいりました
- 18 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:53.28 ID:Dj1aUuBu
- 動いた!
- 19 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:54.70 ID:+324wH+4
- 顔写真ひどすぎw
- 20 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:57.44 ID:49LwYDv4
- 犯罪者つっても現金で何十億って確保したままだろ
- 21 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:58.72 ID:j7bwcEGo
- 歴史が動いた、言いたかっただけやろwwww
- 22 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:59.56 ID:a4bl5gUy
- >>1
いちおつ
世界中に広げちゃったというのがなぁ、、、
- 23 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:00.20 ID:JXd8sSYU
- いちおつ
- 24 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:00.29 ID:9aOyTEWi
- 今日のそのとき
- 25 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:01.51 ID:ncAavcby
- まなんでも、自分たちが生かせなければ意味無いよww
- 26 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:03.24 ID:5jUY5yqW
- キックが動いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:05.44 ID:zELZ0aFy
- いやな博物館だなw
- 28 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:06.41 ID:dNEQnDjT
- その時
復活させてくれー
- 29 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:09.06 ID:ycVmF16l
- 音楽良い
- 30 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:11.01 ID:AhytYHSC
- >>9
安直
- 31 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:13.76 ID:qxIV9qQS
- 今流れてるBGMってなんていうかわかる人いる?
- 32 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:14.46 ID:L+kE6iMy
- うわああああああああああああああああ商学部の俺は最初から見るべきだった・・・
- 33 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:15.22 ID:thyHbAeu
- もっと、その時歴史が動いたパターンでやって欲しかった。
- 34 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:16.57 ID:vu+/EGHw
- BGMをあの曲にしたらまるっきり歴史が動いたじゃんw
- 35 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:16.61 ID:vuJyIfSQ
- その時
- 36 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:17.52 ID:7loFXpVU
- 経済拡大は、アメリカのジェット無人爆撃機とイスラエルのレシプロ無人爆撃を作った。
一方、日本はガンダム戦闘攻撃機を作った
- 37 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:20.94 ID:BccCBJYZ
- >>5
マネーで動く資本主義ってことだろう
コメやゴールドにしとけばいいものを
- 38 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:20.87 ID:gr6eICGk
- (・ω・`;) この番組、”その時歴史が動いた”の現代版なだけなんじゃ…
- 39 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:22.29 ID:8JmOBoe+
- そして廃墟だけが残った
- 40 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:23.17 ID:khaFe7v4
- 30年ももたなかったのか・・・
- 41 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:25.85 ID:Y1zgp3FU
- >>26
昔の巨大携帯でのパンチも忘れるな
- 42 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:27.73 ID:YlGmL6wi
- Wall・E 見ながら寝ます。
- 43 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:30.39 ID:UGMHc0Kg
- >>3
そんな事になったら、日本は2倍もかっぱがれるんだぞ
- 44 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:30.16 ID:u87w04UR
- **** 銀行に転換
??? 倒産
この画面、きゃぷ頼む
なんかおちつく。勝ったってかんじ。こつこつやるのがただしいって感じ。
- 45 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:32.65 ID:xKXkX7zK
- 借金の太陽が爆発して白色わい星だけが残ったのですね。
- 46 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:32.71 ID:y9m7PVE0
- >>901
北米市場の不景気に影響受けてる
でも、その前から中国、韓国への技術流失で
日本製品がもろバッティングして、売り負け始めてた
- 47 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:33.64 ID:ve4TQGc5
- 俺も100年満期の債権つくろかな。
年率20%でどうだ?
- 48 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:33.46 ID:BIbu3CqM
- 満期前に紙切れになったか
- 49 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:34.02 ID:zELZ0aFy
- おじいちゃん・・
- 50 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:35.20 ID:Wy2wVYMn
- 歴史が動いた
結局それがいいたかったばかりのキャスティングか
- 51 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:37.83 ID:FbTrkhUO
- (はやくどっかいってくんないかな)
- 52 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:38.06 ID:9aOyTEWi
- 30年債…
- 53 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:39.98 ID:f4dl7Q3U
- 金持ちは、たんまり退職金もらってやめられるんだよ。
漢検にしろ、SFSGにしろ。爆益で逃げる。
- 54 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:46.65 ID:fRI5GKSh
- 受け取る前にずらかるとかひでえええええw
- 55 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:50.22 ID:DRBsJq+b
- 前スレ>>1000
SFCGの社長もマイバッハ乗ってるしな。
経営者の財産も取り上げろや!!!
- 56 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:50.45 ID:6KMxoXvs
- 何このオサレ音楽w
- 57 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:51.69 ID:t5VCkc2d
- スマイルがまたぴったりwww
- 58 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:52.12 ID:tfFgVJpj
- ジェフリー・アーチャーあたりに早く小説化してもらいたいものだ
- 59 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:56.20 ID:Mcug6iOg
- 父さんすれば紙くず債権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:57.91 ID:khaFe7v4
- こいつも十分金は持っているだろう
- 61 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:59.39 ID:UnhO1Rd3
- 吉田さん、感謝に来る
- 62 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:59.03 ID:thyHbAeu
- >>31
http://www.youtube.com/watch?v=Ps6ck1ejoAw
- 63 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:03.67 ID:WSKoQ7FD
- >>43
それは米っちゃうね
- 64 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:04.31 ID:TSuikpOs
- ゴゴゴゴ
- 65 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:04.82 ID:3tQOwE27
- おれんじ
- 66 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:06.13 ID:/J3VRASR
- >>31
チャップリンのライムライトのテーマ曲
- 67 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:09.26 ID:LvXLM27L
- 「その時歴史は動いた」みたいなまとめかたするなよ。まだ続いてるんだから
- 68 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:09.60 ID:dF59RSdr
- >>5
借金資本主義
- 69 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:10.75 ID:7loFXpVU
- ギンコーユダヤ系は氏ね屋
- 70 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:11.46 ID:fimsDqtv
- だからなあ、黙って競馬やっときゃいいんだよ!!
幸四郎、ありがとね(・∀・)ニヤニヤ
- 71 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:12.74 ID:lEylaiu1
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 投資が悪いのではない
.しi r、_) | 皆、夢を追いすぎたのだ
| `ニニ' / そう、ワシのようにな
ノ `ー―i
- 72 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:13.02 ID:S6FwLl5R
- (´・ω・`)
- 73 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:13.18 ID:3ylmKtqG
- いい番組だ、最高!
なにより音楽がいい、うたかたの夢のあとみたいない
この雰囲気いいねー
- 74 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:13.66 ID:uB3ndt7E
- これからは愛国心ビジネスやね 愛国心にランク付けしてもうゲイ児債
- 75 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:15.78 ID:np5Mfqk7
- ああああああ、アレンジを買うと撃たれちゃうぞ・・:(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
- 76 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:17.48 ID:T1ruGurk
- SFCGは流石に刑事告訴だろ
- 77 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:20.03 ID:zELZ0aFy
- みかん取る手に力がないなw
- 78 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:23.68 ID:8xsHVXWj
- かっこいいセリフ。
今度面接で使おう
- 79 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:24.51 ID:F0MLKmwc
- (;∀;) イイハナシダナー
- 80 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:24.55 ID:Iapj16WX
- 別に みかん しか買えなくナッタワケでないだろ
- 81 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:25.33 ID:dNEQnDjT
- 次回がそうとう先なんだよなー
- 82 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:28.96 ID:BccCBJYZ
- たとえば香川県ではウドン資本主義だ
これからはエア資本主義がメインストリームになると思います
- 83 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:28.90 ID:8zyiE2g0
- ケネディ家は世界恐慌前のバブルで株でぼろ儲けしてから実業家になったんだよな
よく米はもちあげてると思うわ
- 84 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:31.15 ID:tfFgVJpj
- >>53
俺も縛益で逃げたいものです
- 85 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:34.55 ID:qEZ+RD1z
- そういや昔ながらの貸付と預金だけでやってる堅実な銀行があって、
今ひそかに人気とか言ってたなあ
- 86 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:33.79 ID:jmWmX4yS
- このおっさんもやりたい放題で責任はとりませんだもんな( ´-ω-`)
- 87 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:35.86 ID:rFai+YuK
- >>66
ライムライトじゃなくて
モダンタイムスだ
- 88 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:37.77 ID:Zis2A/Ux
- 全ては引き際が肝心っていうことだな
- 89 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:39.69 ID:uDLpi9GS
- そのオレンジ買ってる姿はさすがに印象操作編集すぎだろ
- 90 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:41.80 ID:UxxNTCy3
- 何であれ、ウォール街は興味深い街だな
- 91 :金融屋の物言いがゆっくりとしているのは:2009/04/22(水) 01:33:42.80 ID:NkSlXMk6
- 政治家と似たようなモンだよ
一言一言に色々意味を含ませ、又それを商売に繋げようという意味合いともう一つは揚げ足を取られないため
- 92 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:47.52 ID:ycVmF16l
- 細野か
- 93 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:50.36 ID:8qcNIMU/
- 漢字検定も商工ファンドも流石にお縄がかかるだろ
- 94 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:52.02 ID:z4xVQmKy
- てか未だに外資金融勤務してる人は高給取りだよな
- 95 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:56.30 ID:HIRCmCg+
- >>53
これからの俺たちの世代がそういう連中を逃がさないようにしないとな。
- 96 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:58.17 ID:TSuikpOs
- ダイハード2が終わりました
- 97 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:58.90 ID:Dj1aUuBu
- 金融工学=あかり革命(Powerd by 円天)
- 98 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:02.02 ID:t5VCkc2d
- いいこと言うノッチだ
- 99 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:01.86 ID:BIbu3CqM
- 次はいつだよ
- 100 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:01.96 ID:A9x8my9O
- 今も何も変わってないけどなw
- 101 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:03.41 ID:YJ0R3nh6
- こんな国で五輪をさせてはならぬ
- 102 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:03.22 ID:pNekahet
- このSmileを歌ってるのは誰?
- 103 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:04.12 ID:Lqen6Iy5
- おい竹中出てこい
- 104 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:04.69 ID:3ylmKtqG
- >>83
日本の財閥系も戦争で大きくなったんだぜ
- 105 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:08.31 ID:tfFgVJpj
- 堀江なんかでもそうだけど
こういう泥棒スキーム作って速攻で逃げてみたいもんです
- 106 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:08.46 ID:zPx1gFFG
- そもそも映画会社や局のプロデューサー
いくら育てたって無駄なんだよアニメは。
「現場上がり」を「金を出す側」に引き上げないと
何も変わらない。
- 107 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:08.83 ID:Y1zgp3FU
- 西郷隆盛「殿はもういりませぬ」
- 108 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:10.13 ID:khaFe7v4
- まあでも経営者を議会でつるし上げるだけ、アメリカは健全だな
- 109 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:11.52 ID:FbTrkhUO
- なんなんだこのアフガンやイラクの立ち場なしな歴史は。
- 110 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:12.28 ID:qxIV9qQS
- >>62
>>66
サンクスコ!
- 111 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:14.79 ID:7loFXpVU
- ゆだや、士ねとおもった番組だな
- 112 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:15.88 ID:j7bwcEGo
- 番組が始まってから終わるまでにFXで5マン儲けた。
さらばじゃ!w
- 113 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:17.37 ID:4ldSlna6
- で、誰か捕まったのか? 誰かが功罪したのか? おい
- 114 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:17.66 ID:xY98xT1z
- 愛媛県民を侮辱している
- 115 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:17.79 ID:dNEQnDjT
- Greed = 強欲
コレだけは覚えておこう
- 116 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:18.09 ID:L+kE6iMy
- あ
- 117 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:18.92 ID:lEylaiu1
- 次回の「そのときマネーが動いた」は
- 118 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:19.97 ID:ve4TQGc5
- マネーだけにまねいたのか
- 119 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:23.91 ID:bgdDR9m1
- 1ヶ月後かよ・・・(´・ω・`)
- 120 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:26.41 ID:S6FwLl5R
- クリントンだよ
- 121 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:28.09 ID:T1ruGurk
- ソロモンの爺さんはまだ一応会社やってんだろ?
何であんな画をw
- 122 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:28.48 ID:Dj1aUuBu
- 金融危機をマネーた
- 123 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:29.12 ID:ncAavcby
- >>9
まあ、中国なんて粉飾決算の巣窟だから
- 124 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:29.79 ID:QNTJpip/
- チャップリン自身の作曲なんだよな。
- 125 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:30.55 ID:rpa8MDIs
- shiojii
- 126 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:31.11 ID:vu+/EGHw
- グリーンスパン吊るし上げか
- 127 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:33.76 ID:Wy2wVYMn
- 塩爺かよ
- 128 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:34.36 ID:BIbu3CqM
- 日曜9時かー
- 129 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:36.75 ID:+324wH+4
- 塩じいw
- 130 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:37.48 ID:ptDIvSqS
- 天までのびる気はない。
面白かったぜ。
- 131 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:39.49 ID:dNEQnDjT
- この子かわいい
- 132 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:42.25 ID:xY98xT1z
- 7月まであるのかww
- 133 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:42.41 ID:s9cOq4/6
- 塩爺がいたぞ
- 134 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:45.86 ID:I/IgXPVL
- 今頃、バブル崩壊かよ
- 135 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:46.08 ID:9kXgmo0P
- 妙に不安な感じ・・
オレが鬱になったのか、本当にとんでもない時代に突入したのか・・
- 136 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:46.01 ID:YiRlgt8P
- 俺も崩壊するほどの富を得たい
- 137 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:53.39 ID:6kuwTwHP
- 資産を返却する とか言わないんだよなー
うん億円と持ってるくせに
- 138 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:54.11 ID:f4dl7Q3U
- 学生は、漢検の財布。
- 139 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:04.49 ID:Zis2A/Ux
- >>123
あれどうすんのかね
地方政府なんてほとんど嘘の報告あげてるんじゃね
- 140 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:05.19 ID:dDZPaBnj
- まあ、グリーンスパンもかなり責めを負わないとな
- 141 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:08.37 ID:Iapj16WX
- 日本は都合が悪くなると記憶喪失になるから
- 142 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:09.01 ID:7loFXpVU
- 単純だな、チキンレースの崖から飛び出したやつが間抜け、それだけだろw
- 143 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:10.31 ID:rosoRAaA
- 音楽細野さんなのか
NHKのことだから7月までに状況一変する何か起るんだろうなw
- 144 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:11.16 ID:kGq3OxWq
- ファンド勤めてる友人
20代で年収2000万だぜ、未だに
- 145 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:12.68 ID:thyHbAeu
- CreedとGreedじゃえらい違う
- 146 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:17.59 ID:hQetU+Zb
- そうだ、アメリカ国債を大量に買い込んで
適当な名前つけて、格付け会社でっち上げれば
爆儲けできるぞ!
冗談はおいといて、結局、肉牛商法とかと同じじゃないか?結局。
規模がでかいだけ。
- 147 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:30.72 ID:k3xUQBqr
- >>115
ハガレンで覚えた
- 148 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:35.13 ID:thyHbAeu
- >>117
良いねそのタイトル
- 149 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:36.71 ID:3ylmKtqG
- 日本バブル崩壊をあれだけ馬鹿にしておきながら
アメリカもやってるからなー
- 150 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:41.56 ID:dNEQnDjT
- >>135
俺はみんなが不安を感じる時代ほど
楽になる
なんでだろう
- 151 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:43.46 ID:lEylaiu1
- >>118
まあ・・・ねえ・・・
- 152 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:50.18 ID:DRBsJq+b
- http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_123694.jpg
ラインに跳ね返された。。。
もう上はないのかのう?
- 153 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:57.03 ID:FbTrkhUO
- しかし日本の庶民に必要なのは20万円の月収でね……強欲はどうでもいいから仕事よこせ。
- 154 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:00.58 ID:S6FwLl5R
- >>108
日本もテレビで吊るし上げたけど、一部のスケープゴートという感じだったな
- 155 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:00.59 ID:Y1zgp3FU
- >>139
新車販売台数も1割り水増しだそうだ
- 156 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:01.99 ID:vu+/EGHw
- GReeeeeeeeeeD
- 157 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:02.17 ID:nTIFWQbF
- >>144
超有能なの?
- 158 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:07.98 ID:ncAavcby
- >>139
中国人の見栄っ張りな性格からしてどうもできんでしょww
- 159 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:12.03 ID:hwIYqeAN
- >>135
有史以来
とんでもない時代じゃなかったこと無いよ
- 160 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:16.19 ID:dDZPaBnj
- >>135
その感覚は正しいと思うよ、何起こるかわからん
- 161 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:18.75 ID:pNekahet
- ようつべを「Smile」で検索すると山のようにハズレがヒットする orz
さっきの番組で流れてたのと同じのが聞きたい…
歌手が分からん
- 162 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:24.83 ID:AhytYHSC
- >>142
これも安直
- 163 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:25.76 ID:xKXkX7zK
- 日本がバブル崩壊したとき、誰か叩かれた人いた?
- 164 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:28.31 ID:9kXgmo0P
- >>83
JFK自体に罪はないからなー。
彼の功績はすんげーし
- 165 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:38.75 ID:tfFgVJpj
- やっぱ脱法スキームで一儲けするしかこのレースから逃げる方法はないんだな
- 166 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:52.75 ID:BIbu3CqM
- >>139
ウソ揚げないと役人が消される品
- 167 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:52.93 ID:k3xUQBqr
- >>139
地方の数字足していくと、中央発表より多くなる謎w
- 168 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:56.67 ID:8zyiE2g0
- >>105
将来違法になりそうな手口を見つけるのが良いらしいぞ
- 169 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:58.22 ID:ncAavcby
- >>152
俺には相場が加速しているように見えるけど?
- 170 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:06.41 ID:9kXgmo0P
- >>112
いつかすってんてんになるぜ
- 171 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:06.51 ID:HIRCmCg+
- >>136
富を持ったらつまらんぞ。戦え。戦いこそ人生の実感得られる
- 172 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:13.50 ID:dNEQnDjT
- >>161
NHKのHPにのってたりして
- 173 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:16.00 ID:xY98xT1z
- >>146
ミートホープに似てるな混ぜ混ぜコロッケみたい
- 174 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:17.04 ID:4ldSlna6
- >>163
洗濯機に入ってグルグル回った娘が居たような・・・
- 175 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:17.59 ID:WSKoQ7FD
- 中国で信じられる数字なんて何もないとおもうな
正確な人口すら誰もわからんのに
- 176 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:21.64 ID:np5Mfqk7
- >>142
チキンレースと違うところはそんなアホな遊びに付き合うつもりはさらさらなかった奴らも巻き添えにしたことだよw
- 177 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:29.65 ID:BccCBJYZ
- >>165
そんなことないぜ
地道にチューリップの球根売るとかしようぜ
- 178 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:30.54 ID:f4dl7Q3U
- 青山王子みたいなのもいるし、金持ちに不況は関係なし。
- 179 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:33.88 ID:Dj1aUuBu
- リーマンブラザーズの社員も
破綻するんだったら、その高額収入で
ジーオーの大神源太アニキのように映画でも作れよ
どこまでもクズだな
- 180 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:37.29 ID:7Q0ZPDqv
- 日銀総裁
- 181 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:38.81 ID:dNEQnDjT
- >>163
ラサール石井
- 182 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:42.52 ID:tfFgVJpj
- >>163
いたんじゃないの?
それにヤクザに消された人も多かったしね
- 183 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:43.42 ID:Iapj16WX
- 「あなたの為だから」って騙されちゃうし
- 184 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:46.33 ID:49LwYDv4
- 去年の今頃は外資金融目指してるって言うと女からカッコイイとか言われたのに
- 185 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:56.31 ID:dDZPaBnj
- >>139
今、世界中がシナに期待してるからなあ
バレた時は、もう世界に希望がなくなって、また株は大暴落だな
- 186 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:06.75 ID:fimsDqtv
- >>161
歌じゃなく、インストで酔ってみてはどうかね?
http://www.youtube.com/watch?v=KeUEoQLbj54
- 187 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:16.94 ID:tfFgVJpj
- >>168
なるほど
- 188 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:18.09 ID:9kXgmo0P
- >>150
シラネ。自意識過剰で了見が狭い人とかもそういう傾向ありそーだけど。
- 189 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:18.81 ID:BccCBJYZ
- >>173
それは本来素晴らしい食肉工学だ。もっと評価されるべき。
- 190 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:19.08 ID:7loFXpVU
- >>154
15兆円がどこにまわるのか、きちんと見られるのか、日本のマスゴミ
- 191 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:27.02 ID:dF59RSdr
- >>142
そこにはおまえの年金とかも入ってるのに
- 192 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:34.42 ID:ve4TQGc5
- ネトゲとかわらんな。
バグ利用したもん勝ち。
- 193 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:38:43.99 ID:Hag5MV8z
- 今北、これから録画で見まつ。
- 194 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:07.38 ID:rpa8MDIs
- shibuya deep A は番組名変えたほうが良かったのでは
- 195 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:15.24 ID:xY98xT1z
- >>184
その前はライブドアかな・・・
- 196 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:20.66 ID:k3xUQBqr
- >>175
ただ投資家や経営者はその数字に夢を乗せてるな。
- 197 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:21.22 ID:jmWmX4yS
- >>185
虚像は必ず崩壊するからな・・・( ´-ω-`)
- 198 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:24.81 ID:a4bl5gUy
- >>158
粛々と資本を引き揚げるのが得策なんだろうねぇ。
いまから中国に突っ込むのはヤバすぎる、、、
- 199 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:28.31 ID:ulVwo8Tz
- ここタイムスクープハンターみたひといる?
- 200 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:35.99 ID:8fkOvbHx
- だから資本主義は頭打ちになって破綻するって言ったんだ!
経済が永続的に発展するという大前提を捨てない限り資本主義に未来は無い
それか定期的に戦争起こすしか
- 201 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:41.58 ID:DRBsJq+b
- >>169
どのように加速してるの?
- 202 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:39:45.18 ID:AhytYHSC
- >>146
それよりずっとタチ悪いんだよ
実は一番悪いのは実際にローンを貸し付けた銀行
返せない人間に金を貸して、それを自分で背負わないでつけ回し販売した
これはまさに錬金術と同じで、必ず破綻すると言うことは担当者には分かっていた
- 203 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:05.77 ID:NkSlXMk6
- >>71
現実の1001がそんな奴なら多少は良かったんだがねwww
1001に言いたいこととしては大阪という地域は大阪を見捨て東京に移る気満々のお方には
実に冷たい地域だよ
まして1001は名古屋から半ば逃げ出した様な恰好で大阪にやって来た訳でね............
大阪が1001を支持していたのはさすがにそんなんじゃ1001が可哀想や!という思いもあった事を完全に忘れていたなw
- 204 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:10.33 ID:Dj1aUuBu
- NHKおい。つまんねーぞ
こんなのテレ東ローカル深夜にやれよ
- 205 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:16.56 ID:y2NCpg3d
- >>198
しかし自動車業界は・・・
- 206 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:15.87 ID:k3xUQBqr
- >>199
ノシ
- 207 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:22.09 ID:uDLpi9GS
- >>189
市場調査で牛100%よりうまかったらしいからな
いらんことしなければよかったのに
- 208 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:32.39 ID:BccCBJYZ
- >>199
来週は落ち武者だよ。時代を間違えて現代のウォール街とか愛知県とかにいかなければいいが
- 209 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:33.01 ID:9kXgmo0P
- >>159
お前さー、自分勝手に定義してツマンネーレスすんのやめてくれね?
つうか読解力とかなさげ
- 210 :152:2009/04/22(水) 01:40:43.08 ID:DRBsJq+b
- 誤爆してたwww
後悔はしてない。
- 211 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:41:11.13 ID:8zyiE2g0
- >>200
そこで革命ですよ!
共産革命です!
- 212 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:41:13.17 ID:RSgeShUG
- 前スレ>>798
いやいや、馬鹿にはしてないよ。
米国はハリウッドやドラマで、対内外向けのプロパガンダ作品を作り、日本では、その役割をアニメが果たす。
真っ当な国家戦略の一環だよ。
- 213 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:41:16.12 ID:5jUY5yqW
- >>198
でも今の世界経済は中国頼みなのも事実じゃない!?
- 214 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:41:23.06 ID:6KMxoXvs
- >>161
よくわからんけど、さっきの声はアン・サリーぽくも聴こえる
- 215 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:41:32.87 ID:dF59RSdr
- >>198
そうすると世界の収縮がとまらなくなる
- 216 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:42:04.14 ID:9kXgmo0P
- >>105
ふつうに反社会性人格だな。盗人根性。
ばれなきゃなんでもやるドクサレ
- 217 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:42:09.11 ID:Dj1aUuBu
- 爆笑オンエアバトルいらね
- 218 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:42:25.53 ID:a2UNkziq
- 久しぶりに面白かったわ
- 219 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:42:36.77 ID:k3xUQBqr
- >>198
今度は中国をバブルにしようとしてるんじゃないか?
- 220 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:42:43.45 ID:HIRCmCg+
- >>200
資本主義って破壊と生産の交互なのか?
「規制」は破壊に似てるし、そこから新たな生産も始まるんじゃないのかな
- 221 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:05.21 ID:2eX7kgx+
- まあ、間違えてほしくないのは、国家がすべて吸い上げて、平等に分配するってゆう嘘よりはマシだってこと
- 222 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:08.78 ID:ncAavcby
- >>201
とりあえず下値は切り上げてるでしょ。
それを上に平行移動させるとチャネルラインが出来るんだけど
その上値抵抗線を一度突破している風に見える。
あとは下値の目安がどこまであるかが勝負で
その下値の反発を確認してから俺は買いに行くな。
- 223 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:15.46 ID:GLwwRkNZ
- >>214
それだ!アレンジが細野晴臣だからアン・サリーはかなり確率高いかも!!
- 224 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:34.06 ID:Dj1aUuBu
- テレビ東京に学会印
- 225 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:37.82 ID:BccCBJYZ
- >>213
だから怖いんだよ
- 226 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:53.77 ID:AhytYHSC
- >>207
ミートホープよりタチの悪い点はもうひとつある
ミートホープは粗悪な肉を混ぜて良質な肉として自ら売った
これは詐欺に当たる
しかしサブプライムの場合は債券という混ぜ肉を製造したのは投資銀行だが
それを良質な肉だというお墨付きを与えたのは投資銀行自身ではなく格付け会社だ
だから詐欺に当たらないわけ、実際はグルなんだけどね
- 227 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:44:01.90 ID:0Di4wkDu
- >>161
アン・サリー
この番組のためにレコーディングしたそうだから音源は出回ってないと思う
ただ2005年のVoyageというアルバムにSmileは入ってる
ほとんど同じ
- 228 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:44:34.72 ID:QNTJpip/
- >>161
ボケっと聞いてたけどヴォーカルは男?
コステロがカバーしてるよ。
- 229 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:44:34.88 ID:ncAavcby
- >>198
そうか?チャート勉強して投資したほうがいいと思うよ。
何よりも一番先に現れるのは値動きだから。
- 230 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:44:53.32 ID:Iapj16WX
- 車のエコ減税ってヤバクないか
トヨタとホンダ以外は相当キツイだろ
電気モーターが支流になるまで持たないぞ
- 231 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:45:03.87 ID:Hag5MV8z
- 松平老けたな、四季も近いな。。
- 232 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:45:29.97 ID:AhytYHSC
- >>229
テクニカル至上主義者は完全に騙されている
- 233 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:45:37.18 ID:9kXgmo0P
- >>192
いや、最終的に負けてるでしょ
- 234 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:45:48.86 ID:Zis2A/Ux
- >>222
週足で見るときれいに跳ね返されてるようにも見えるが
- 235 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:46:04.85 ID:6kuwTwHP
- >>226
両成敗ってことで、ギチギチの法整備で締め付けるほか無いな
- 236 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:46:26.98 ID:ncAavcby
- >>232
そう?すくなくとも何を見て売買するの?
- 237 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:46:27.08 ID:BccCBJYZ
- >>220
資本主義は共産主義よりちょっとだけ長生きできるだけってその程度の制度だ
結局のところ、差別主義からの脱却が原理的に不可能なんで、いずれは破綻する
- 238 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:47:01.97 ID:9kXgmo0P
- >>185
期待と希望、だけでマネーが動くのが今の世界。
- 239 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:47:16.86 ID:5jUY5yqW
- >>230
来年、トヨタとホンダ以外のメーカーは合併や買収の嵐になる悪寒がする
- 240 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:47:26.06 ID:AhytYHSC
- >>235
そういうことだね
新たな不正手段が出来ればそれをつぶしていくしかない
しかしいまこの論議は後回しにされている
- 241 :152:2009/04/22(水) 01:48:19.96 ID:DRBsJq+b
- >>222
マジレストンクス。
巣に帰ります。
- 242 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:48:28.02 ID:ncAavcby
- >>234
今は一度下値を確認すると思うよ。でもそれがどこまで行くかは解らない。
とりあえず、買い方も売り方もノーポジがいいと思うわ。
- 243 :161:2009/04/22(水) 01:48:28.02 ID:pNekahet
- >>214
ありがとう!!
>>223
ありがとう!
>>227
すごくすごくありがとう!
- 244 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:49:14.21 ID:NkSlXMk6
- >>221
市場の利点は幾ら虚飾や偽装を施しても何時かは表面化し破綻するって事だ罠
無論破綻まで結局は時間が掛かってしまうのが難点で今までも計画経済など様々
なフォーマットが考え出されては居るのだが、現状では市場システム以上のフォー
マットを未だに人類は生み出させていないのが現実なんだよな..........
- 245 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:01.87 ID:5jUY5yqW
- >>237
なんかカストロのやり方が一番マシなように思えてきた・・・
- 246 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:05.54 ID:Iapj16WX
- >>239
日産はまだ、ニュルが何秒とかで時代錯誤やってるし
- 247 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:26.49 ID:9kXgmo0P
- >>200
でも共産性も破綻する。いずれにせよ、ひとつの体制にしぼればいつかは綻ぶ。
今後、世界が変われるとしたら、非常に低コストで無限に近いエネルギーを得るっていうウルトラCか、
中世ヨーロッパでおこったペスト渦のようなスーパー人口減
- 248 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:38.89 ID:ncAavcby
- >>232
はっきり言って去年の10月の暴落はがちがちにテクニカルで説明ついたわけだが。
勝手なこと言うなよ。
- 249 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:49.35 ID:AhytYHSC
- >>236
構造
- 250 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:51:36.07 ID:HIRCmCg+
- >>237
差別主義から経済も破綻するのか?難しいな・・・
人口が増え、資源を求め外に出る、争いが起る、どちらが勝ったとしても遺恨が残る、いづれまた争いが起るってことか?
- 251 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:51:44.59 ID:ncAavcby
- >>249
なんだよそれ。意味不明。
- 252 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:52:36.07 ID:BccCBJYZ
- >>247
江戸時代はなかなか良かった感じがするね
基本は共産というか共生の低エネルギー高リサイクル社会で、
リサイクルすればすれほど仕事が増えるし、一定の資本制度も共存してる
- 253 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:54:17.71 ID:QYp/cEit
- アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ212
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239963720/
2009年、平成大恐慌! part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1237320904/
小泉自民で公務員人件費大幅削減
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126575228/
植草氏の小泉・竹中批判は正しさが証明された3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232808489/
日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234512612/
「小泉改革は誤りだった」 中谷巌、よく言った!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232707407/
- 254 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:54:51.33 ID:AhytYHSC
- >>237
資本主義、社会主義、共産主義とか以前に
社会は構築と破壊の繰り返しによって進歩していくものだ
なぜならある理念によって構築された社会はその構造を徐々に強固にしていくが
それゆえ必ず社会の進歩についていけなくなり、また矛盾を解決できないから
同じ体制のまま改良を積み重ねていく試みはいまのところ成功していない
- 255 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:55:33.76 ID:QYp/cEit
- >>3
ジョン・タイターのアメリカ内戦が実現しそう。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222864130/724
724 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 20:56:05 ID:vOh5eCS00
-アメリカ経済はすでに瀕死?Europe2020の警告-8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235177107/
最新号とリンクしてるwwwwwww
- 256 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:55:46.90 ID:9kXgmo0P
- >>220
つ 経済人類学
みたいな見解もある。悲しく恐ろしい見解だけど。一言で言うと、人類は定期的に自ら蕩尽へと突き進むサガを持ってるってやつ。
否定したいが過去の歴史は、定期的に大殺戮、殺し合いをしてきた。
- 257 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:56:02.21 ID:BccCBJYZ
- >>250
価値というものに平伏するのが人間の欠点というか原罪というか
道ばたに落ちてる石ころに価値を認めてしまうアホさがすべての元凶って気がするんだよね
石ころってのは金とかダイヤのことだけど。まあ欲ってことだね。
もっと生産性ってやつに価値を見いだせばいいものをねえ。
ケイロン社会がいまのところ俺の知る最適解かな
- 258 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:56:13.59 ID:5jUY5yqW
- >>252
それは同意
ボロキレや人糞のリサイクルもあれば農産物の先物市場もあったぐらいだからな!
- 259 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:56:17.86 ID:AhytYHSC
- >>251
考えなさい
- 260 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:56:45.55 ID:ncAavcby
- >>259
で、お前はもうけてんの?
- 261 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:57:17.21 ID:a4bl5gUy
- >>239
マツダ、頑張って欲しいなぁ。
- 262 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:57:52.78 ID:Hag5MV8z
- トレーダーはトレードが仕事、今さら何を。。グッドフレンドのおやっさんよ、
ただレバかけ過ぎやな、初心忘れるべからず、初歩の初歩や。。
- 263 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:58:03.64 ID:AhytYHSC
- >>260
投資?やらないよ
- 264 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:58:36.50 ID:jmWmX4yS
- >>263
ワロタw
- 265 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:58:42.76 ID:NkSlXMk6
- >>252
孤立主義がそれなりに上手く機能したのは当時日本が世界有数の金銀産出国という
優位点があった面も大きかった様に思うけど
世界恐慌後もイギリス等がブロック経済という名の孤立主義を築いた訳だが、イギリス
の様に元々経済的に優位な国なら上手く機能するが、孤立主義に走りたくても走れない
経済状態だった国々は...............
- 266 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:58:45.81 ID:ncAavcby
- >>263
そんなやつがテクニカル至上主義を否定とかwwwww
ありえんわwwww
- 267 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:59:00.56 ID:vzKT16tU
- NHKの傲慢さを直す絶好のチャンス到来 公明党の衝撃発言はその…
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/895427/
サイレントテロリズムというささやかな市民の抵抗に、定額給付金は勝てない。
http://simin-shinbun.iza.ne.jp/blog/entry/881034/
サイレントテロリズム
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0/
効果的な経済テロ、サイレントテロについて考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230262826/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
- 268 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:59:01.54 ID:BccCBJYZ
- >>258
なによりも銭湯が混浴だったのが最高だな
幕府は何度も規制したみたいだけど、結局無駄だったみたいだ。
古代ローマと江戸幕府は歴史上でもなかなか素晴らしい社会制度だった
もったいないねえ。やっぱり風呂主義、温泉主義こそ人類の進むべき道だと思う。
- 269 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 01:59:26.13 ID:9kXgmo0P
- >>248
テクニカルって解説だからな。言っとくけど。予測の助けにはなるけど、あくまでも後付け。
- 270 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:00:04.62 ID:AhytYHSC
- >>266
いずれ分かるだろ
あるいは分からないうちに破綻するか
- 271 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:00:31.02 ID:ncAavcby
- >>269
解説というか、リスク管理だと俺は認識してる。
少なくともやばいポジションは持たない。
これは重要だろ。
- 272 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:01.15 ID:HIRCmCg+
- >>257
その「石ころ」理論は理解出来る。現代人は下らない事に夢中に成るもんな・・・
生きる営みがある程度得られれば、退屈しないための営みで、下らない「石ころ」に夢中に成るもんな
- 273 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:09.43 ID:ncAavcby
- >>270
はいはいwwww
何もやらない奴がいくらほざいたって無駄だってww
- 274 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:15.30 ID:BccCBJYZ
- >>265
開国するのにびびってしまったけど
ぶっちゃけ江戸幕府のままやれてたんじゃねえか?
連邦制から変える必要、なかったよなあ
- 275 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:23.03 ID:8zyiE2g0
- >>252
それも階層社会あっての産物だけどな〜
- 276 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:46.80 ID:8fkOvbHx
- 行き詰ったら取り敢えず破壊してリセットしてやり直す。
それが人類の歴史に他ならない。
大学時代の師は、人類がこの先生きのこる為には
第三次世界大戦を起こして原始時代からやり直すべきと言っていたが
本気でそうする局面なのかも知れん
- 277 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:01:48.98 ID:9kXgmo0P
- >>250
エネルギー革命が起きれば、人類は救われるかもしれない。
だから今、世界中で石油に代わるエネルギーを必死に探してる。
なぜなら、このままなら今までどおり殺し合いを繰り返すしかないし、いずれにせよ人類が滅びる。
- 278 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:02:45.41 ID:8zyiE2g0
- >>274
薩長が外国とつるむのを阻止する必要があるな
- 279 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:02:45.79 ID:AhytYHSC
- >>274
江戸時代だって一部の階級以外は極貧だし
飢饉が起きれば餓死者続出の社会だよ?
- 280 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:03:03.68 ID:ulVwo8Tz
- >>206
まだいるかな
今日の氷のところでモザイクと山賊のところ詳しく教えてください
- 281 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:03:20.83 ID:BccCBJYZ
- >>275
今だって階層社会だしなあ
むしろ階層根拠が明確になってたほうが役割分担がうまくいく気がするよ
まあでも武士は悲惨すぎて可哀想ですけど。やっぱ町民さいこうや。
- 282 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:04:16.17 ID:AhytYHSC
- >>276
完全なリセットではないんだよな
そこには前の時代のトライアンドエラーの情報が残っている
- 283 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:04:29.95 ID:9kXgmo0P
- >>265
日本もイギリスも島国っつー地理的な利点があったね。
しかし後戻りはできない。
- 284 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:04:43.19 ID:a4bl5gUy
- >>229
ありがとう。ただチャートは万能じゃないし
なかなか即反応できない環境なので、
早めに引くのが大事かなと思ってる。
チャートをどこまで信じきれるか、と思ったりもするけど
どうですか?
- 285 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:04:44.67 ID:2eX7kgx+
- >>250
金もダイヤモンドも市場も、実権にぎってるのはアングロサクソンとユダヤだからね
- 286 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:05:43.61 ID:BBhDebvi
- >>276
2012年に本当にアセンションあるわけ? Part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239917032/
- 287 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:05:49.28 ID:9kXgmo0P
- >>273
ムダに感情的になるなって。バカバカしいとおもわんのかい
- 288 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:05:56.44 ID:BccCBJYZ
- >>279
飢饉で餓死者が出るのは単に当時の農業および物流の時代技術的な問題であって
制度のせいじゃないと思うが・・・
- 289 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:06:30.28 ID:NkSlXMk6
- >>275
あくまでも原始的共産主義の考えの段階での話だが
そもそも共産主義思想には封建社会の再構築という一面もあったんだよな.............
その辺の考えをマルクスが否定し科学的共産主義なるものを持ち出した訳だが
- 290 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:08:34.64 ID:ncAavcby
- >>284
そうだけど、プロもやっぱりチャート見て売買するし
浴びるほど色んなチャート見て感覚を養うほか無いと思うわ。
あと、ランダムに動くチャートは避けてなるべくきれいなチャートを選んで
売買するべきだと思う。
- 291 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:09:01.09 ID:AVHyQCQn
- アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ212
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239963720/
- 292 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:10:03.91 ID:9kXgmo0P
- それは、新たなエネルギー源が今後見つけられない、っていう前提の話でもあるね
- 293 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:10:10.25 ID:ncAavcby
- >>287
別に。書いたほうが面白いやん。
ばかばかしいと思えばそれはそれでいいし、
ただ俺は書きたかったから書いた。
それがまずいのかい?
- 294 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:10:47.86 ID:HIRCmCg+
- >>285
この前の「ヤノマミ」見た?南米の裸族。
生まれたての子供を精霊として山に返す事で人口調整してた。
それをやらずに、人口増えすぎるともっと獲物獲らねば成らない。
他民族の領土まで狩猟に行かねば成らない。当然争いも起きる。
遺恨も起る。
全てはここよな。白人共はそうやって世界を思いのままに制圧してきたが、遺恨を産んできてそれを解消出来てない
- 295 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:11:45.51 ID:9kXgmo0P
- >>229
>>284
今の番組から君たちは何も感じなかったのかね?
- 296 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:11:56.36 ID:bIKkobDy
- >>265
20世紀とは比較にならないくらい
世界市場に依存しきった社会になってるから
もうブロック経済で生き残れる国なんてないだろう
- 297 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:13:21.25 ID:6hVKnCVG
- アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ212
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239963720/830
830 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/04/22(水) 01:19:21
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げるので、テレビの未来は明るい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240330525/
- 298 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:13:36.90 ID:BccCBJYZ
- >>290
そのへんがアホなんだよな
おまえら経済の脇役なんだからもうちょっとわきまえろと。
銘柄コードの番号が今日の風水のラッキーナンバーだからって理由で取引する
上海市場の素人投資家とどのへんが違うんだそれ?
- 299 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:14:22.24 ID:9kXgmo0P
- >>290
市況2でやれそんな話。FXは高確率で金を失うギャンブルだ。
- 300 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:14:31.07 ID:AhytYHSC
- >>288
生かさず殺さず、ですよ?
そこに飢饉が起きたら、死ぬしかないよね?
北朝鮮の飢餓も制度は関係ないと?
- 301 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:14:35.47 ID:qQIuOjzI
- >>294
あれは凄いシステム!
ヨコレススマソ
- 302 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:14:50.83 ID:5jUY5yqW
- この不況下でも将来に備えて日本がやるべき事と言ったら・・
太陽光・風力・波力・原子力・地熱・メタンハイドレードなどの大規模活用
自動車の代替燃料の推進、自給力うpのため農業の大活性化、あとは・・・?
- 303 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:15:07.95 ID:ncAavcby
- >>295
そんなこと考えてたら売買はできないなぁ。
絶対的な株価という存在がそこにあるわけで、
こんなあいまいなファンダメンタル的な話は
株価にはどれくらいインパクトがあるかは解らんのよね。
そんなことを考えるくらいなら売買の技術を磨く方向に考えるわ。
- 304 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:16:10.34 ID:9kXgmo0P
- >>293
目障りではある。面白いとは思えない。
てか単に感情を抑制できないだけだろうと思うなー
- 305 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:16:17.72 ID:ncAavcby
- >>298
別にアホでもいいよ。儲ければ。
何のためにやってるのかといえば儲けるため。
頭が良くなるためにやるのではない。
- 306 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:16:22.45 ID:ulVwo8Tz
- >>208
thx
今日の氷のところでモザイクと山賊のところ詳しく教えてください
- 307 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:17:21.97 ID:9kXgmo0P
- >>294
白人に限らず、色んな時代でいろんな人種がやってきたことだよ
- 308 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:17:42.19 ID:ncAavcby
- >>304
はいはい。嫌われましたね。
ここのスレの皆さんは経済の勝手な妄想が好きな方々が多いんですね。
そんなこたぁどうでもいいや。
- 309 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:17:53.72 ID:BccCBJYZ
- >>303
もうね、なにもかも間違ってるんだよそれ
相手をより知って投資しろよ
その会社がどんな事業やってるかもよくしらないで
株価の上がり下がりだけで一喜一憂か。
素人はtotoBIGでも買ってろ!ってことだなおい。
- 310 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:18:45.05 ID:9kXgmo0P
- >>298
洗脳されてるのさ。物をありのままに見れなくなってる。
- 311 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:18:50.91 ID:5jUY5yqW
- >>294
残酷なように見えても結局、彼等の生活スタイルが一番地球に優しいんだよね
- 312 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:18:55.55 ID:AhytYHSC
- >>303
ファンダメンタルが「役に立たない」「信用できない」のは
一般投資家が入手する情報は「意図を持って流された情報」だから
- 313 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:20:23.15 ID:9kXgmo0P
- >>302
それだけできれば十分。低コストで無尽蔵のエネルギー源を見つければ何でもできる。
- 314 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:20:36.23 ID:BccCBJYZ
- >>306
ここやばい道だよなー えっほえっほ
おい!あれなんだよ? 誰か倒れてね? 人だ!死んでる! ←モザイク
ぎゃああああ しかも (ここモザイク)が飛んでるよ! なんじゃあこりゃああああ
おい!あれみろ! うわああ山賊がきたぞ! 逃げて!逃げて〜〜!
はあはあ、おまえら無事か? あれ?能登がいないぞ能登。 あ、能登いた。よかった?
氷は? 氷は山賊に盗まれちまった。 よし、取り返しに行くぞ!
- 315 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:20:45.88 ID:8fkOvbHx
- >>312
ファンダメンタルなんて自分の都合の良い思い込みも含んでるでしょ
それこそ風水やラッキーナンバーで売買する連中と同レベルの
- 316 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:21:18.15 ID:u87w04UR
- 学生のための就職偏差値ランキング (http://2chreport.net/company_rank_bk.htm)
75 ゴールドマン・サックス 金融 総合 株式・通貨の取引、投資銀行業務から富裕層向けの資産運用までをワールドワイドに展開する世界最大の金融集団。本部ニューヨーク。 およそ
6,000万
75 マッキンゼー・アンド・カンパニー コンサル 戦略 世界最大のコンサルティングファーム。その比類なきパフォーマンスは「up or out」で知られる徹底した成果主義に裏打ちされる。 ‐
74 モルガン・スタンレー 金融 投資銀行 機関投資家・法人向けの証券業務や投資銀行業務等を行う世界的な投資銀行。本部ニューヨーク。 ‐
73 メリルリンチ 金融 投資銀行 チャールズ・E・メリルにより設立された、世界37カ国で展開する投資銀行。98年には破産した山一證券の人材を引き継ぐ。本部ニューヨーク。 ‐
72 JPモルガン・チェース 金融 総合 世界50カ国に拠点を置く総合金融企業。リテール業務を"チェース"、投資銀行業務を"JPモルガン"に分担する。本部ニューヨーク。 ‐
470万
71 リーマン・ブラザーズ
(08.9 経営破綻) 金融 総合 1850年にリーマン兄弟により創設された世界的な金融企業。六本木ヒルズの日本オフィスはアジア太平洋地域の統括的な存在であった。
こういう就職偏差値の価値観ってなんなの?
- 317 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:22:02.55 ID:ncAavcby
- >>309
それをいってどれだけの人が会社に
財布にされたか解ってんの?
馬鹿じゃねーの?
投資は自己責任だから、自分のスタイルを守って当然。
そこになにか文句があるのか?
- 318 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:22:39.61 ID:9kXgmo0P
- >>303
FXは客同士の食い合いでしかないから、いくら理屈こねても胴元を儲けさせるようになっている。
ファンダがどうの、売買がどうの、じゃなくて、君は近視眼になってるんだよ。
- 319 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:23:49.84 ID:a4bl5gUy
- >>290
チャートではまだ行ける、というときでも
状況を見て逃げることも必要かな、と。
浴びるほど色んなチャート見て感覚を養う、というのは私には無理w
>>295
早めに逃げて正解だったかな、と思う。
- 320 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:23:56.04 ID:BccCBJYZ
- >>311
外洋漂う船に住む幻の海上民族モーケン族もすごかったね
あいつらも獲りすぎないよう注意はらってたな
子供は産まれたそばから自然死があたりまえだった
- 321 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:23:57.94 ID:9kXgmo0P
- >>305
みんなそう思ってFXやるんだよね・・・
ニンジンぶら下げられて走る馬と大して変わらん。
- 322 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:24:40.32 ID:9kXgmo0P
- >>308
なんでそう感情的になれるのかがわからん
- 323 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:24:49.79 ID:ncAavcby
- >>318
FXをおれがいつやってるといったっけ?
そりゃ会社が手数料無料とうたって、
カバー取引をやってることぐらい知ってる。
税金で株式よりも不利な点を知ってる。
近視眼で何が悪いんだ?
それは逆に言うとリスク管理がきっちりしてるからこそ近視眼になるんだよ。
- 324 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:25:36.50 ID:a4bl5gUy
- >>308
まぁまぁ、クールにクールに。
- 325 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:26:04.06 ID:ncAavcby
- >>321
だから、俺を軽蔑してそれで悦に入って何がしたいの?
- 326 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:26:09.38 ID:AhytYHSC
- >>313
俺は今後日本が何で飯を食っていくか?これを見いだすのが一番大事だと思うよ
戦後の成長を支えた世界の工場としての役割は軒並み中国に取られてしまったわけだから
それが必ずしもエネルギー関連かどうかは分からないし、日本に勝ち目があるかどうかも怪しい
あと「金融」が主幹産業なんていう幻想を抱いている国もあったが、これは必ず破綻する
- 327 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:26:40.30 ID:BccCBJYZ
- >>317
がんばれよ
証券会社は手数料で儲けるだけだ。
スタイルけっこう。 しかしな、まっとうに生きる道を選んだ方がよくないか?w
株式会社は投資資金を集めるために上場してるわけであって、
おまえらのスタイルのフリーダムさはべつに欲しいわけじゃあないんだ
- 328 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:27:10.58 ID:2eX7kgx+
- その考え方はよくわかります
でも、あなたが戦った時は封建時代じゃなかったのでは
- 329 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:27:32.97 ID:qQIuOjzI
- ゼロサム系は勝ってる時に逃げないとケツの毛までむしらる時がくるお(´・ω・`)怖い…
- 330 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:27:33.71 ID:7s+tLWPT
- 沸騰都市とマネー資本主義はなかなか面白かった
- 331 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:28:09.30 ID:AhytYHSC
- >>315
だって明確に法に触れなきゃ事実上どんな情報流したってアリなんだもの
それこそサブプライムの格付けと変わらない
- 332 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:29:32.04 ID:9kXgmo0P
- >>317
騙されるな。大人に吸い取られるシステムなのに。
売買を繰り返せば繰り返すほど全て失いマイナスになる可能性がガンガン上るのは分かるだろ?
自分だけがラッキーに勝ち逃げできる、と思う心理はほとんどの個人に共通だ。
幻想見せられてんだよ。
- 333 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:29:39.03 ID:Hag5MV8z
- 録画見てたけど途中で寝てしもた、でもたいした内容じゃなかったみたいやね。
- 334 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:30:15.64 ID:BccCBJYZ
- >>330
師匠の助言をぶっちぎって工場拡大を決意したイスラームさんのそれからが気になる
NHKは責任もって追跡取材してほしい
- 335 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:32:47.50 ID:ncAavcby
- >>327
そうやって考えられるのは、あんたが高齢で散々利益を吸ってきたからだよ。
今の若い人に向かってそれをいえたらあんた本物だわ。
- 336 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:33:20.64 ID:9kXgmo0P
- >>323
>近視眼で何が悪いんだ?
悪くないよ・・オレにとってはw
でも、なんつうか「目隠しして甲州街道をゆっくり横断してる人」みたいに見えるだけ。
- 337 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:34:01.52 ID:ncAavcby
- >>332
それはリスク管理がなってない売買の話だな。
- 338 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:34:33.19 ID:qQIuOjzI
- 証券屋と円天のオッサンのメンタリティは一緒ということは解った
- 339 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:35:02.26 ID:9kXgmo0P
- >>325
悦に入ってるわけじゃないよ。軽蔑もしてない。
オレはニンジンぶら下げられて走ってる馬を見ても、馬が可哀想とは思うけど
その馬を軽蔑はしないし。
- 340 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:35:24.84 ID:5jUY5yqW
- >>334
あのイスラームさんの破綻は目に見えてる。高い確率で倒産するな!
それより借金背負った教員の**さんの方が気になる。
あの人は自分のためではなく生徒のために借金してまで外国に逝ったのに・・・
(´・ω・`) ガンバッテホスイ
- 341 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:36:35.16 ID:AhytYHSC
- まあこれだけは言える
世界中のどんなプロの投資家だってチャートの動き「だけ」でトレードなんかしてない
テープリーダの情報で取引をしたというかのリバモアでさえもな
- 342 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:38:05.26 ID:BccCBJYZ
- >>335
妬みでねじ曲がってるね
いつの世も正論だけが正義で正道だったんだぜ
- 343 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:39:14.46 ID:9kXgmo0P
- >>326
言ってる意味は同意できる。
でも、この先、日本はどうやって生き残るか、っていう観点だけじゃ破滅から逃げられないと思う。
世界はすでに一つの船に乗って今や転覆しそう、って感じだもん。
でもクリーンかつ無尽蔵なエネルギーがあれば、まず食料難を避けられるようになるだろ。
最終的に食い物を確保できれば滅ばない。
- 344 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:39:22.65 ID:ncAavcby
- >>341
そりゃあそうだ。
おれだってそうしてる。
だが、テクニカルは一つの有用な武器にはなる。
- 345 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:41:29.54 ID:9kXgmo0P
- >>337
言ってることは分かる。よっく分かる。
でも、殆どの個人投資家が同じことを言ってる。そして現実、その人たちはどうなってるかな?
君自身はもしかするとBNFのように稼ぐかもしれない、ってことは否定はしないけどもね。
- 346 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:41:29.67 ID:ncAavcby
- >>342
そりゃそうだ。妬みかもしれない。
だがどうだ。年金問題一つとってみてみろ。
老人どもは甘い蜜を吸い、
若い人には払った額すら帰ってこないかもしれない。
こんな馬鹿な制度ありえるのか?
- 347 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:43:05.30 ID:Hag5MV8z
- トレード生活始めると人間無いものねだりなもので「何も生産せずなんの価値も生み出さず
もしこのままで人生が終わった時にものすごく後悔するのではないか?」なんて思ったりする
時があるでも漏れは、今さら価値を生み出すようなしんどい人間になんかなりたくない、
毎日トレードで収益を上げて人並み以上の生活を小粋に過ごす、これ以上のもの何がある?
トレーダーは、トレードが仕事それでいいじゃないか。。
- 348 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:43:05.42 ID:ulVwo8Tz
- >>314
thx
あまりに面白いので最初からエンディングまでお願いしていい?
- 349 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:43:08.67 ID:7s+tLWPT
- >>346
あんたは歳をとらない不老不死みたいだから
50年後の俺のために払っといてくれ
- 350 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:43:10.71 ID:9kXgmo0P
- >>335
普通、言えるとおもうけど。実業をやれと。社会に貢献しろと同じように。
だってそれこそが自分を守ることだから。
- 351 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:44:00.89 ID:BccCBJYZ
- >>346
若者が選挙にいかなかったからこうなってるんだぜ?
騙されたやつが悪い。なにを恨んでも手遅れ。
まあいまからでも遅くはない。これからがんばるしかないな。
- 352 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:45:35.98 ID:BccCBJYZ
- >>347
寄生虫であることを自覚し、夢を見ず、地道にこそこそ生きるなら
何の問題もない
その立場を忘れて偉そうなことを言い出すならバッシングされるだけ
脇役なんだから思い上がるな!とな
- 353 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:48:15.02 ID:ncAavcby
- >>351
詭弁だね。
実態を見てないからだ。
それを全て若者のせいに転化するのは筋違い。
選挙は大体その地域の有力者が勝つ。
利権も絡む。
それ以前に国会議員を年齢別にしてないからこそ
こんな結果になるのは目に見えてる。
- 354 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:48:57.34 ID:AhytYHSC
- >>343
世界はすでに一つの船に乗っているのは同意だが
転覆するとは思わないな
>>344
圧倒的な資金を持ち、情報を持ち、それを多元的に超スピードで分析できる大口投資家に
吹けば飛ぶような蟻んこがどうして立ち向かうことが出来ると思えるのかが実に不思議だ
- 355 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:49:25.53 ID:9kXgmo0P
- >>346
有り得ないことが分かってきたから経済危機になってるんだよ。
それにさ、君は甘い蜜が吸えるなら今すぐ老人になりたいかい?
更にはさ、君が憎んでるであろう「有り得ない制度」って株や為替のシステムにも言える。
そのシステムで利益を得ようとしてる自分に気付かない?
- 356 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:50:47.32 ID:ncAavcby
- >>354
べつにその局面ばかりが全てではないことは知ってるのか?
- 357 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:51:35.37 ID:9kXgmo0P
- >>347
君がしんどいと思うのは労働について誤解してるからじゃないかなー
個人でトレード人生なんて小粋じゃなくてリスキーな生活じゃないか。
本当に後悔するよ
- 358 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:51:56.79 ID:Hag5MV8z
- >>352
漏れは、情報を集めて分析・判断する事が仕事なのでその副産物として政治にもよく口を出す。
余った時間と資金を政治活動に投じたりしたりもしている。 と、言ってみる。
- 359 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:52:12.60 ID:ncAavcby
- >>355
それがほぼ強制徴収なら問題あるだろ。
一つの金融商品であるなら任意加入にすべきだとは思うがな。
- 360 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:52:49.50 ID:BccCBJYZ
- >>353
それがどうしたかね? 世の中は若僧のためにあるんじゃねえんだ
うまい汁を吸いたければ相応の戦いをすればよろしい
努力なしに果実を食えるものか。それを迂闊にも怠ってたやつらが
いまさら成果だけ寄越せとかダダ捏ねるのは笑止というか可愛くすらあるな
気付くのが遅すぎたんだよ。中二ぐらいで気付いとけwww
- 361 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:53:41.77 ID:9kXgmo0P
- >>353
夢も希望も勇気も失くしてるな〜。
どんな時代でも君のように考える人はいたんだよ。この意味わかる?
- 362 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:53:43.39 ID:AhytYHSC
- 猛獣にそっと忍び寄ってちょっとばかりの血をいただく蚊になれると考えるならそれもいいだろう
その蚊として何十年も生きながらえることができると考えるならそうすればいいだろう
- 363 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:54:46.45 ID:9kXgmo0P
- >>354
タイタニックに乗ってた人もそう思ってただろう・・
- 364 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:55:04.34 ID:7loFXpVU
- KORGがスポンサーw
- 365 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:56:04.79 ID:7loFXpVU
- スケベメガネがマイナス千点だな
- 366 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:56:38.58 ID:7loFXpVU
- 普通ブラスバンドだろwwwwww
- 367 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:56:39.61 ID:ncAavcby
- >>360
それはきちんと経済成長を果たして
次の世代にそのまま受け継がれれば問題ない発言だな。
努力で全てが通るとも思うのか?
成功する要素の一つではあるが、
絶対条件ではないな。全然甘いわ。
- 368 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:57:29.96 ID:KzuOgT5I
- ところで2010年8月5日期限のモーゲージ債ってどうなるんだろうね?
- 369 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:58:03.82 ID:7loFXpVU
- おれんときの電子楽器はムーグだったな、自分でオペアンプ買って来てはんだ付けして
- 370 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:58:06.89 ID:AhytYHSC
- >>363
タイタニックより地球号の方がずっと安定してますよ
若干定員オーバー気味ではありますけどね
そのへんは何らかの形で自然な調整が行われると思いますけどね
あとは危険な自爆装置が作動しなければね
- 371 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:58:24.05 ID:Hag5MV8z
- >>357
漏れの年齢から言って今から何を始めても心身がボロボロになるような仕事しかない、
確かにトレード生活は、リスキーではあるが、漏れは既にその部分をほぼ克服している。
- 372 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:58:27.14 ID:ncAavcby
- >>361
おれは夢も希望も無くしていない。
それが何か?
- 373 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:59:03.04 ID:7loFXpVU
- こりゃだめだw、サディスチックミカバンドのパクリ
- 374 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:59:05.70 ID:9kXgmo0P
- >>359
任意加入なんてしたらエライことになるぜ。
国民皆保険、年金制度、のシステムを改善するのが最大多数の最大幸福だと思うね。
そうじゃないと、ノタレ死にする人間が大量発生するか、リアル北斗の拳ワールドになっちゃう
- 375 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 02:59:47.34 ID:AhytYHSC
- >>367
君は>>360を読み違えてると思うよ
- 376 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:01:00.37 ID:ncAavcby
- >>374
国民皆保険なんてもう破綻してるだろ。
改善しようにも医師会が文句言ってそうしないようになってる。
- 377 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:02:41.13 ID:BccCBJYZ
- >>374
>>376
構造的に破綻するより先に人為的に破綻しちゃったんだから
おもしろすぎるよな
さあどうする若者たちよ
その狭間におかれたおれら年代は涙目ですけどな
もう20年以上年金払ってきちゃったwwwサーセンwwwwww
- 378 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:02:44.25 ID:9kXgmo0P
- >>367
>>360の言い方は拙いとは思うけど、人間がここまで絶滅せずに発達し「生き残ってきた」のは
努力があったからだよ。努力なしでは「絶対に」とうの昔に滅んでただろう。
- 379 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:03:04.84 ID:7loFXpVU
- はいはい読み違え、m9(^Д^)プギャー
- 380 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:04:05.71 ID:2eX7kgx+
- ここには経済に詳しい人達が沢山いる
ところで、Dr竹中ってどうなんですか
- 381 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:04:16.73 ID:ulVwo8Tz
- あの上手な人、やっぱり駄目か・・タイムスクープハンターあの調子で最初から最後まで読みたい
- 382 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:04:21.87 ID:9kXgmo0P
- >>370
他人ごとのように人口調整とか言うなーw
- 383 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:05:03.17 ID:9kXgmo0P
- >>371
年いくつ?オレ35ちゃい
- 384 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:05:20.81 ID:7loFXpVU
- 10年、年金払ったが、払わないように自営を始めておれは正解だったわ、
まじで、共済年金統合できないだろこわくて
- 385 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:05:54.17 ID:7loFXpVU
- 不協和音だな、この歌
- 386 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:07:39.30 ID:ncAavcby
- >>377
バブル世代かよ。
甘い蜜は充分吸ってきただろ。
それを下の世代の努力がどうとかで自分たちが生き残ろうとするな。
自立しろよ。
- 387 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:07:48.44 ID:BccCBJYZ
- やっぱり実業だよ
金融なんて所詮は虚業。まあ脇役に徹してくれればいいんだよ。
投資銀行なんかより、縫製工場始めて拡大していくほうが、よほどいい。
- 388 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:10:10.08 ID:afZCXBT1
- 日本の国民年金ぐらいで騒ぐなんてまだいい
オーストラリアの年金基金なんてもっと酷いぞ
- 389 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:10:19.31 ID:9kXgmo0P
- >>376
それでもなんでも、国家単位で何とかしないと、本当に室町時代みたいな世の中になるぞw
皆保険制度を含む明治以降の福祉の発達が、どんだけ日本人を救ったか考えてみるといい。
大金持ち以外の普通の人が、働けなくなったとたんに「死ぬほかない」ってのが福祉制度のない世界だからね。
- 390 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:11:35.75 ID:AhytYHSC
- 人為的な調整かどうかは言ってないよ
俺はこう思うんだね
たとえばシャーレに栄養素を含ませたゼラチンを置けば細菌が生える
栄養素がなければ細菌は生えない
また栄養素の濃度によって細菌の生える量は変わってくる
つまり生物がどれだけの量生存できるかは、その環境に依存すると
地球の環境が悪化すれば自ずと人口は減ると思うんだね
- 391 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:12:02.60 ID:ncAavcby
- >>387
だが、金が出す奴がいないと会社を作れないのもこれまた真実。
金融を馬鹿にするのも程々にな。
- 392 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:12:08.79 ID:9kXgmo0P
- >>386
バブル世代じゃないと思うなー。
- 393 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:13:13.40 ID:9kXgmo0P
- >>390
食料自給率の低い日本はとっても危ないねw
- 394 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:13:40.51 ID:BccCBJYZ
- >>386
バブルとか関係無いけどね
才覚無い人でも就職できたラッキー世代がバブル世代だろ?
わしは高卒でずっと己の才覚で手に職つけて仕事してますんで関係無いっす。
いまや超有名大手ですけどね。
おまえらこそなんでもかんでも時代のせいにせいにして実にアマリリスwww スイートすぎて泣けるwww
どうせ目的もなくのんびり大学進学して路頭に迷ってる間抜けなんでしょ?
- 395 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:15:28.94 ID:ncAavcby
- >>394
俺は医学博士号もちだけど?
それを間抜けといわれればそうかねぇ。
- 396 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:16:17.74 ID:Hag5MV8z
- >>383
44..
- 397 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:17:10.63 ID:AhytYHSC
- >>389
俺もそう思う
強固で合理的、効率的な社会保障、社会福祉の確立が波を乗り切るための安全装置だと
金融に関して言えば、公正で危険性をほどよく抑制したシステムの構築が実態社会に貢献し得るものだと
- 398 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:17:17.76 ID:ncAavcby
- >>394
超有名大手ねぇ。頑張ったね。
威張れるくらいにwwwww
- 399 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:17:29.22 ID:a4bl5gUy
- >>395
それは哀しいな、、、
- 400 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:17:56.84 ID:BccCBJYZ
- >>391
別に出してくれなくたっていいんだけど。
どうしてもお金出したいというなら、そりゃ断らないけどね。
偉そうにするぐらいなら、べつに金なんか出してくれなくても間に合ってます。
そうじゃなくてほんとうに夢や志を共有してくれるなら、そりゃ大歓迎っす。
なにか間違ってますか?
- 401 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:17:58.63 ID:9kXgmo0P
- >>391
馬鹿にしてるかどうかは別として、前にさ、沸騰都市のその後、みたいな番組で知ったんだけど
イスラムでは利息を取るのは禁じられてるんだってね。
金融はいいけど、異様な格差社会を生み出すシステムだと確実に破滅に向かっていく。
低利で実体に見合った収入が公平に得られるような金融システムが確立されたらいいなぁ
- 402 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:20:19.68 ID:9kXgmo0P
- >>395
医学博士だったのか。それを踏まえて君のレスを見ると、悪いけど「間抜け」に一票いれたくなるw
- 403 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:20:29.20 ID:ncAavcby
- >>400
解ったって。
あなただけのことを言ってるわけじゃないのよ。
世間一般ね。一般論見ても金融は重要だろ。
それで回ってきてる会社もあるのは真実。
感情的になるなってwwww
- 404 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:20:41.73 ID:BccCBJYZ
- >>401
コーランでは金貸しが利息を取るのは阿漕だからって理由で禁じられてるんだよねたしか
かといって経済考えればそれはちょっと無理
で、解釈の範疇ってことでなんとかねじ曲げて出来上がったのが
儲かったらそのぶんの利息を頂戴する仕組み。
まあ儲からなくても最低分の「お礼」利息は取るらしいけど。
- 405 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:21:31.13 ID:ncAavcby
- >>402
あんたの言うことはレベルが低いねw
人を馬鹿にして楽しい?
- 406 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:22:02.47 ID:9kXgmo0P
- >>396
まだわけーじゃん。何かニヒルつーよりメランコリーに陥ってるだけじゃね?
持病とかハンデがあるならまた別だけど・・
- 407 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:23:12.27 ID:AhytYHSC
- 金融の世界に分け入って、なんのペイもなく一部を頂くってのは甘い汁を吸うってことと大して変わらないんじゃないかな?
違う例えで言えばチケットゲッターみたいなもんか
- 408 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:24:36.11 ID:BccCBJYZ
- >>403
すまんかった
まあでも、「おまえらが健康なのはおれら医者のおかげ!」とか言い出されたらそれはむかっと来るよな。
金融てのはそういうもんだと思う。
金融がない世の中のほうがいいが、現実はそういうわけにもいかない。
困ってる人たちのために、困る人が増えないために、金融ががんばってます!サポートします!
というふうなら、とてもわかる。
- 409 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:25:22.41 ID:RhtS3O3H
- >>402
医学博士号と2chのレスにはどういった関連性があるのですか?
もしかして文学博士号持ってるんですか
- 410 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:26:23.92 ID:BccCBJYZ
- >>395
実験のほうなの?
なんでチャートとかやってんの?
- 411 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:26:24.10 ID:9kXgmo0P
- >>405
楽しくないって。悲観的すぎるってゆーか、ものすご被害妄想的な感じがするレスが多いからさー。
「間抜け」について言ってるから、単にオレの思ったことを横レスしただけっすよ
- 412 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:27:25.80 ID:9kXgmo0P
- >>409
>>411
- 413 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:31:54.87 ID:AhytYHSC
- >>408
>>387は何回読んだって間違ったことは言ってない
- 414 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:34:40.91 ID:ncAavcby
- >>410
実験。なんでっていわれても、趣味だな。
>>411
なんていうかなー。
時代の流れというのは残酷だなとも思うわけよ
たとえば、俺ら実験系だとしても一つの論文を仕上げるために、
昔の2-3倍の実験データは求められる。
それと一緒で、他の業界も昔は一つの職業としてきちんと成立してたものが
派遣やら契約やらでや無理やり人件費を安くされてる状況がある。
さらに求められているレベルは昔よりどんどん高度になり、
仕事を覚えるのにも時間がかかる。そんなのでいいのかなとは思うね。
- 415 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:38:26.86 ID:AhytYHSC
- >>414
完全自由競争の行き着くところ
- 416 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:39:50.28 ID:ncAavcby
- >>415
だからといって反対するわけにもいかない。
それくらい解ってる。
- 417 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:40:02.40 ID:BccCBJYZ
- >>414
実験はつらそうだなー
大変だねー
いままで出会った最高のネズミさんとかいたらおせーてほすい
やっぱりカナダ産ですか?
- 418 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:41:22.35 ID:ncAavcby
- >>413
間違っていようが、実際に起きてしまった。
批判することは簡単。
だけど、そのシステムは今もある。
- 419 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:41:37.80 ID:9kXgmo0P
- >>414
>そんなのでいいかなとは思うね。
残酷な世界をなんとかしよーとしてきたのが人間の歴史じゃん。
今また残酷な世界が露呈してきたんだけど、そんなのでいくないから大混乱に陥ってしまったわけですしー
医学博士だったら努力する才能と能力があるってことだしょ?その道でがんがって世のため自分のために
生きてもらえれば非常によろしい人生じゃないかと。バカなの?しぬの?
- 420 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:44:29.57 ID:ncAavcby
- >>417
カナダ産?
今まで一番使ったのは
C3H/HeNという品種かな。
基本的に遺伝的に統一させるため(実験データを解りやすくするため)
15代だったかな?以上同じ種を交配させてる。
あとは遺伝子を改変したマウスは何種類かは使った。
- 421 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:45:10.69 ID:AhytYHSC
- >>416
いやある意味反対するべきだと俺は思うよ
競争自体が大事なのか?それとも社会が大事なのか?
競争は社会を活性化させる一要素でしかない
競争原理は必要だが無制限では立ちゆかない
社会が上手く回る形のルール構築をし、その元での競争でなければな
- 422 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:46:08.46 ID:zmHznFuM
- ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2009/03/001.pdf
- 423 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:49:26.13 ID:AhytYHSC
- >>418
金融自体が悪いわけではない
無秩序がいけない
オバマもそのへんには触れてはいるが
目先の景気対策に追われて後回しになっている
それが置き去りにされることがないように願いたい
>>419
>残酷な世界をなんとかしよーとしてきたのが人間の歴史じゃん。
同意
- 424 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:49:29.49 ID:a4bl5gUy
- この辺で失礼しますが、
>>229 は中国についてはあてはまらないような、、、
普通の常識が通用しない国だったりするので
気をつけていきましょう。
- 425 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:49:46.36 ID:ncAavcby
- >>419
ざんねんだが、それは理想論。
実際実験するのには金がかかる。
その金を捻出するために自らの給料から出してる人もいる。
努力、才能だけで全てカバーできない。
実験なんて無限にスペクトルがあるからね。
さらに、最近のいい論文は金がないと99.999999999%無理だな。
しかも年間数千万以上。これは個人の金では無理だろ。
結果を出した人に対してみんなどういうか知ってる?
あの人は当たったっていうんだよ。
つまり、運も含まれる分野だって言うことだ。
- 426 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:52:54.48 ID:BccCBJYZ
- >>420
素人なんですまんけど、その高品質マウスを独占的に世界中に供給してるのが
カナダのどっかの研究所かなんかだと聞いたもので。ちがったらごめんよ。
- 427 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:53:17.98 ID:qvu8lQkr
- >>401
仮に公平に得られるような金融システムが生まれたとしても
米がそのシステムを認めるかは疑問
現行の金融もグローバル化も所詮、欧米ルールの押し付けだから
日本で新たに公平な金融システムが生まれるなら可能性はあるかもしれない
まあ、日本がアメリカ以上または同格の国力を身に付ければだけど
自ら起こした金融危機でダメージを食らったアメリカもまだ耐えてるから厳しいねえ
- 428 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:54:06.65 ID:9kXgmo0P
- >>425
じゃー仕方ない。金の亡者となって投資でも投機でもやりたまえ。ノシ
- 429 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:54:22.22 ID:R/RHZd/n
- >>420
ガン関係の研究してるの?
- 430 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:54:45.59 ID:ncAavcby
- >>426
みんな自分のところで繁殖させてたり、
日本のチャールズリバーとかいう会社から買ってるよ。
一匹大体500円くらいかな。
- 431 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:55:44.71 ID:ncAavcby
- >>429
免疫
- 432 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 03:59:13.00 ID:Hag5MV8z
- もまいらこんな時間にカキコして大妄想してんじゃねーよ、wwwwwww
- 433 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 04:06:04.21 ID:9kXgmo0P
- >>427
てかもしそんな理想な金融システムが生まれたら、米国も認めざるをえなりかずきじゃねーかなぁ
あくまで今まで通り超少数が金と権力を牛耳る、ってなったら最悪、国家が崩壊するしかないか、侵略戦争するしかなくなるんでね?
巷で流行りの「ユダヤ資本と暗黒サクソン」の選民思想と黒幕パワーが事実だとしたら、そういう結果になりかねないが、
オレはあんまり陰謀論とか眉唾で話半分以下で信じる気がしない。
あくまで最大多数の最大幸福を求めたほうが結果として最悪のケースを避けられるし安全なら、米国はそっちを
選ぶ、って思う。戦争やっても泥沼になるのはいやっちゅうほど経験済みの国だしね。
黒人が選挙で大統領になれた国だし、みたいな夢を持っちゃう。ああ眠い
- 434 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 04:06:58.25 ID:9kXgmo0P
- >>432
おやすみ目くそ鼻くそ君。寝言は寝てから言えー
- 435 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 04:10:01.68 ID:BccCBJYZ
- >>430
けっこう高いねえ
まあ育てるよりは安上がりか
出所がちゃんとしてるマウスじゃあないと論文とかNGになんの?
- 436 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 04:14:36.89 ID:76aM6e1T
- チャールズリバーか、なつかしいな。
>>435
実験ってほら、余計な選択肢や可能性を減らさないとあれだから。
- 437 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 04:16:19.24 ID:ncAavcby
- >>435
NGになる。さらに生まれた時期、性別も記載する。
一回の実験で10-20匹使用することもあるから
それらをトータルで一致しさせてコントロールすることは結構大変。
ねむい。ねます。
- 438 :公共放送名無しさん:2009/04/22(水) 08:36:27.35 ID:zsxLvQI7
- あーあ
95 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)