こんにちは、ゲストさん
- ランダムブログ - Yahoo! JAPAN - ログイン - ヘルプ
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
一言メッセージ :コメ自粛中につき、コメント欄は閉じさせていただいております〜〜。
[ リスト | 詳細 ]
全18ページ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[ 前のページ | 次のページ ]
傑作(0)
いまごろ絽の着物です。 雨降りだったので雨コート着ました。 袖の長さに合わせて雨コートもたくさん持ってます。 青緑の絽の着物 810円 生成り色の紗帯 忘れたけど、たぶん1000円 雨コート 100円
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/ofuku2004/49906359.html
紅白キモノに違う帯を合わせてみました。 夏帯 550円。柄だしがうまくいってません・・・・・。 帯揚げは100均のスカーフです。
可愛いなあ、この着物!娘さんに見えますよ・・・汗)あまりの夏の暑さに、今年は切れなかった着物が沢山ありました。しまう前に、写真とるかな。持ってるの、忘れそうですよね・・・
2007/9/4(火) 午後 10:19
うん。オバサンの着る着物じゃないよ。そーゆーのたくさんあるんだ。(汗) ・・・・でも、トリメさんとこのお嬢さんたちが貰ってくれるよね???
2007/9/5(水) 午前 1:40
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/ofuku2004/49881658.html
おめでたそうなキモノです。 小千谷縮みということで落札。ほんとかな?? 質感が分かるように、最後の写真はアップにしました。 いかがでしょう。ホンモノ? 小千谷縮み 220円 紗の名古屋帯 1100円
あ、これいい!こゆの好きです♪色鉛筆でしゃかしゃかーっと塗ったみたい。 言われてみればめでたい配色ですよねww紅白だ。
2007/8/30(木) 午後 11:48
そうそう。紅白の幔幕をそのまま着てるみたいでしょ?おめでたそう〜〜〜。
2007/8/31(金) 午後 1:34
縮みということで夏しか着れないのかしら?でも着物の柄は少々大胆でもいいようですね。
2007/8/31(金) 午後 10:40
しのぶさん、すけすけの夏キモノです。 ひょっとすると、紗と絽の7月8月限定の仲間かもしれません。とっても透けるので、白い襦袢では危険。水色の柄物襦袢を着ています。
2007/8/31(金) 午後 10:59
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/ofuku2004/49827497.html
これがラスト!のはず・・・・・。 横縞の単衣 オークション最初の頃に買ったからたぶん1000円くらい、かも。よくおぼえてないけど。 紗?の帯 300円くらいだったような??? 知識不足で紗と単衣の区別がついてません。 襦袢の縦縞柄がくっきりと透けてるから紗織りかなあ? 夏の帯は解けやすいので、今年の夏は三角におりあげるやりかたでなくて、半幅帯のときみたいに、ちゃんと一結びするようにしています。 お太鼓、曲がってる。 手作りの枕を使ってみましたが、あんまり良くないみたい。←と、枕のせいにする。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/ofuku2004/49779662.html
まだ単衣・・・・・。 オークションのオマケの単衣 0円 オークションのオマケの紗の名古屋帯 0円 帯揚げと帯締め 叔母のお下がり
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/ofuku2004/49779511.html
すべて表示
開設日: 2005/3/7(月)