おふくかげん

一言メッセージ :コメ自粛中につき、コメント欄は閉じさせていただいております〜〜。

  • お気に入りブログに登録

キモノ(夏)

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

絽の着物

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4 イメージ 5 イメージ 6 イメージ 7

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

いまごろ絽の着物です。

雨降りだったので雨コート着ました。
袖の長さに合わせて雨コートもたくさん持ってます。

青緑の絽の着物 810円
生成り色の紗帯 忘れたけど、たぶん1000円
雨コート 100円

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

違う帯で。

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

紅白キモノに違う帯を合わせてみました。

夏帯 550円。柄だしがうまくいってません・・・・・。
帯揚げは100均のスカーフです。

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

小千谷縮み?

イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3 イメージ 4 イメージ 5 イメージ 6

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

おめでたそうなキモノです。
小千谷縮みということで落札。ほんとかな??
質感が分かるように、最後の写真はアップにしました。
いかがでしょう。ホンモノ?


小千谷縮み 220円
紗の名古屋帯 1100円

閉じる コメント(4)

閉じる トラックバック(0)

初夏の単衣ラスト!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

これがラスト!のはず・・・・・。

横縞の単衣 オークション最初の頃に買ったからたぶん1000円くらい、かも。よくおぼえてないけど。
紗?の帯 300円くらいだったような???



知識不足で紗と単衣の区別がついてません。
襦袢の縦縞柄がくっきりと透けてるから紗織りかなあ?

夏の帯は解けやすいので、今年の夏は三角におりあげるやりかたでなくて、半幅帯のときみたいに、ちゃんと一結びするようにしています。

お太鼓、曲がってる。
手作りの枕を使ってみましたが、あんまり良くないみたい。←と、枕のせいにする。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

初夏の単衣です。

イメージ 1

イメージ 2

まだ単衣・・・・・。

オークションのオマケの単衣 0円
オークションのオマケの紗の名古屋帯 0円
帯揚げと帯締め 叔母のお下がり

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)


.

人気度

ヘルプ

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
  今日 全体
訪問者 9 35416
ファン 0 88
コメント 0 7028
トラックバック 0 117

標準グループ

詩歌

音楽・演劇

伝統芸能

着物

腐母の会

開設日: 2005/3/7(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.