ホーム
ニュース
アニメ情報
声優情報
特集
SNS
ヘルプ
コメント公開! 3月30日から開始の『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』主人公役は小4の福原遥!
[03月04日]
新番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』が2009年3月30日よりNHK教育テレビ(月曜日~金曜日午後5:40~5:50)で放送開始予定だ。
『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』は“食べることって楽しい!作ることって幸せだ!”をテーマに、子供たちが「食」について楽しみながら学べる、アニメと実写で構成される完全オリジナルストーリーの番組。
アニメパートは、アイドルを目指す小学5年生の主人公「まいん」が、歌って踊れるお料理番組の司会者として奮闘する、笑いあり、恋ありの芸能界サクセスストーリー。
実写パートは、アニメで「まいん」を演じる福原遥本人が出演する番組内料理番組で、さまざまな食材をテーマに食の知識を身につけながら、料理に挑戦していく。
料理は毎週、1つの食材を使った料理や、「パーティー」といったテーマ料理で構成していく。月曜日の入門編から木曜日の応用編まで楽しく料理を学ぶことができる。金曜日は月~木曜のおさらいとして1週間の復習と踏み込んだ情報を盛り込むという。
アニメと実写の融合により、食を通じたコミュニケーションと調理の実践と体験の2つを通して、子供たちが心の底から楽しいと感じ興味を持てるような番組作りを目指す。
この『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』の要とも言えるまいん役は、平成10年8月28日生まれの小学4年生・福原遥! これまでTVドラマやCM、映画にも多数出演している名子役。そのかわいらしさと、お料理の腕で、多くの注目を集めることになりそうだ。
スタッフはアニメパートの監督に『地獄少女』『逮捕しちゃうぞ』等のわたなべひろし、アフレコ監督に『遊戯王』『るろうに剣心』の三ツ矢雄二、シリーズ構成に『おじゃる丸』『こどものおもちゃ』の平見瞠、キャラクターデザインに『らんま1/2』の中嶋敦子、アニメーション制作はスタジオディーンが担当する。実写パートについては構成を『天才てれびくん』『王様のブランチ』などを手がける青島利幸、料理監修はフードコーディネーターの市瀬悦子と、どちらのパートも豪華な布陣。
キャスト陣は、他にも「まいん」をサポートする妖精「ミサンガ」に小林晃子、「まいん」のママ「みえこ」に佐久間レイ、パパ「おさむ」に関俊彦、そのほか横山智佐、入野自由と豪華なラインナップ。
この初回アフレコ現場からキャストによるコメントが到着したので、公開しよう!
──初回アフレコの感想をお願い致します。
まいん役・福原遥さん(以下 福原)
:アフレコのお仕事は初めてだったので、最初ちょっと緊張したんですが、だんだんやっているうちに楽しくなってきました。これからも頑張ります。監督からまいんちゃんはおっとりしていると言われていて、私もおっとりしているのでその辺が似ているな、と思っています。
ミサンガ役・小林晃子さん(以下 小林)
:今回のアフレコはキャストに小学生がいっぱいで、こういうアフレコは初めてでびっくりしたのですが、その分とてもリアルで、やっぱり大人は子供には勝てないなと思いました。私が演じるミサンガはまだ未熟で、経験不足で何もできないのですが、まいんに出会うことでいろいろと成長して、まいんと一緒においしく楽しい食卓を、地上でたくさん作っていきます! 観ている方々も、おいしく楽しくみんなそろってご飯を食べる家庭がたくさん増えていったらいいなと思いながらミサンガを演じたいと思います。
みちか役・出野泉花さん(以下 出野)
:オーディションの時から、緊張や不安があって、役が決まってからも、「どんな人達と仕事をするのかな」と心配していたのですが、ほかのキャストのみなさんがすぐお友達になれるような同年代の子だったり、とても優しく教えてくれるような方達だったりして、すぐになじめたのでよかったです。みちかは、まいんのライバル役ですごく強い心を持っているんですが、私もライバル心が強い方なので、みちかにはなりやすいなと思いました。これからもみちか役を頑張っていきたいと思います。
やすのしん役・入野自由さん(以下 入野)
:実際に小学生のキャストの子達と同じくらいの年齢の役をやるということで、1話のアフレコに来るまでどうなるんだろうと不安でしたが、なんとかかわいく演じています。キャストの子供たちもとてもかわいく、仲良くしてくれそうなので(笑)楽しい現場になると思います。
おさむ役・関俊彦さん(以下 関)
:僕の役のまいんちゃんのお父さんのおさむさんは、世界中を飛びまわっている役らしく、今日はたまたま1話に出たのかな、とちょっと不安な展開で始まったのですが、2話以降、ずっと世界を飛び回っているままでは悲しいので、2話には是非帰って来て頂いて、ママとの仲のいい夫婦関係やまいんちゃんとの楽しいコミュニケーションがうまく出せればいいなと思います。1話の印象としてはまいんちゃんとミサンガの不思議な絡みが、一視聴者としてはこの先どうなっていくのかとても気になるところです。あとは、なんといってもキャストの子供たちのかわいさには勝てません。僕も負けないくらいかわいくやろうと思っていますが(笑)、果たしてどこまで太刀打ちできるかな、と思っています。
ゆりあ役・横山智佐さん(以下 横山)
:子供達が頑張ってこれからアイドルやタレントを目指す事務所のゆりあ社長という役をやらせて頂いております。アフレコ現場でも世話焼き役のような気持ちに、自然とすっとなれてとても楽んでやっています。私はお料理が趣味なので、お料理番組のアニメーションに出られるということでとっても興奮しています。
──演じる上で心がけていることはありますか?
福原
:まいん役はおっとりしたところは自分と一緒なんですが、アイドルとして歌も歌うんです。がんばって上手に歌っていきたいと思います。
小林
:ミサンガはおっちょこちょいなので、そういうところを思い切りだしたいです。
ミサンガだけ妖精なので、みんなとはちょっと違った、かわいいなとか、変だなとか、笑っちゃうなとか思われる、愛されるキャラクターになればいいなと思います。
出野
:まいんのライバル役としてライバル心を抱く部分をガンガン見せていきたいです。
入野
:やすのしん先輩はみんなの憧れということなので、子供たちの憧れの存在になれるように頑張ります。
関
:実は出番はまだなんですが(笑)、まいんちゃんがこんな風におっとりと素直に育ってこられたのはこの夫婦がいたからだ、と思ってもらえる温かな家庭の雰囲気を出せたらいいなと思います。
横山
:テレビを見てくれているちびっ子が、「この事務所に入りたいな」と思えるような楽しいチームを作りたいと思います。
──福原さんに質問です。実写パートで作ってみたい料理はありますか?
福原
:包丁を持って切るのが好きなので、いろいろな野菜を切ったり、具がいっぱい入っている食べ物を作りたいです。好きな食べ物はそぼろです。
──思い出に残っている料理や、料理に関するエピソードをお聞かせ下さい。
福原
:3歳くらいの時におばあちゃんの家でそぼろを食べてとてもおいしくて、それから大好きになりました。お母さんにおばあちゃんのそぼろを食べたいと言ったら、お母さんも小さい時からおばあちゃんが作っているところを見ていたので同じ味のそぼろを作ってくれました。それからは私も一緒に作るようになって今でも大好きです。
小林
:旅行をする機会が多く旅先で料理をする機会も多いんです。海外でパンケーキが食べたくてパンケーキミックスを買って持っていったのですが、パンケーキ以外に何か使えないかなと思ったときに、ちょうどお好み焼きが食べたいなあと思って、パンケーキミックスにキャベツを混ぜてお好み焼き風にしたらすごくおいしくて。なんと実は1週目の放送でキャベツのパンケーキが出てくるんです。これ本当に最高です。このアニメ!ばっちりです。皆さんも番組を見て、是非試してみてください。
出野
:パエリアです。年長の時に潮干狩りに行ってあさりをとって、パエリアを作ろうということになったんですが、パエリアをその時に初めて食べたので、どんな味かなと不安に思ったのですが、食べたらすごくおいしくて。思い出の味です。
入野
:1話でみんなが野菜が嫌いというお話があるのですが、僕は野菜が大好きです。
これはもう思い出たくさんですね!
横山さんから温野菜がいいと教えていただいたので、近いうちに温野菜に挑戦したいです。
関
:毎年春になると必ず千葉に潮干狩りに行くのが我が家の恒例で、すごく楽しいので毎年欠かさないようにしているんですが、その取れたてのあさりを持って帰って、あさりのお味噌汁やボンゴレなど、奥さんが作ってくれたものを食べるのが好きです。時々は料理をするんですが、主に原料を取りに行く方です。男は狩りをする動物ですからね(笑)
横山
:勝負メニューをたくさん持っているのですが、やはり男性が喜んでくださるのは和食でしょうかね。定番の肉じゃがも作りますよ。(笑)
実際に評判がいいのは角煮ですね。私の角煮は日本酒を使わずに紹興酒を使って作ります。
──福原さんに質問です。先日のバレンタインは、手作りチョコはあげましたか?
福原
:はい。作ったんですが、私は男の子たちにはあげずに、友チョコとして作りました。ハート型のチョコを作ったり、クッキーに絵を書いたり、コーンフレークとチョコを混ぜたりしました。でも友達はみんなすごくおいしいのを作っていたので、私のは普通でした。
──番組スタートに向けて、待ってくださっている方々へ一言お願い致します。
福原
:番組を見て、実際に料理にチャンレンジして、楽しんでもらいたいなと思います
小林
:是非、料理の楽しさや、食べ物のおいしさを子供たちにいっぱい知ってもらって、食べる楽しさを知って頂ければと思います。
出野
:この番組を見て、料理の楽しさや、食べ物の大切さを感じてもらいたいし、私自身も好き嫌いがかなり多いので、そういうところを直していきたいと思っています。
入野
:この現場の楽しい雰囲気を、番組を通じてみなさんにも感じて頂ければと思います。僕も料理頑張ります!
関
:どんな番組になるか、アニメと実写が組み合わさった番組全体を楽しみにしつつ、僕も料理にチャレンジしてみようと思っています。
是非皆さんも見て下さい。
横山
:お腹をすかせて見て頂ければと思います。NHKさんには「きょうの料理ビギナーズ」というおばあちゃんが教えてくれる番組もありますが、ちびっ子が教えてくれる料理番組もきっと楽しくなると思いますので、どうぞご期待下さい。
食べること、料理することが楽しくなる春からの新番組に注目だ。
【まいん役・福原遥プロフィール】
生年月日:平成10年8月28日 年齢:10歳
身長:136㎝ 体重:26㎏
趣味&特技:空手(1年)・新体操(1年)・暗唱・料理・手芸
主な出演作
[TV]
NTV「1ポンドの福音」幼少・聖子(小林聡美さん)役 2007年
TBS 「エジソンの母」レギュラー宮城真綾役 2007年
CX「翼の折れた天使たち『時』」加藤ローサさん幼少役 2007年
「モンスターペアレント」第7話 藤巻綾音役 2008年
TX「魔法先生ネギま!Parallel」少女あやか役 2007年
[映画]
「ハルガスミ」(野上貴史監督)名取かな役 2005年
「KIDS」(荻島達也監督)公園の子役 2007年
「昴」(リー・チーガイ監督) 真奈役 2007年
【キャラクター紹介】
まいん(小学5年生)
(CV:福原遥)
歌手志望でアクターズスクールに所属する、ご飯よりもお菓子が好きな、料理もほぼ未経験な今時の小学5年生。
念願かなって出演した歌番組で大失敗し、歌番組への出演を禁止されるが、お料理番組の司会者に抜擢され、妖精:ミサンガのサポートのもと食卓の救世主たるアイコン=クッキンアイドルを目指すこととなる。
苦境やチャンスに直面すると妄想がわきあがり、オーソドックスな料理に驚きのアレンジを加えることが出来たり、プロが予想だにしない新しいレシピが飛び出したりもする。
人を疑う事を知らない、おっとり大らかな性格で、苦境もふんわりと乗り越えて行く。
強引な押しには弱いが、どこか抜けており、策士の期待どおりには動いてくれない天然系。
ミサンガ
(妖精)(CV:小林晃子)
地球を食の危機から救うため、オゾン層付近にある妖精NPO本部から派遣された妖精。
偶然見染めたまいんを助け、そのタレント性と影響力によって、地球上の食卓(広義の食ではなく)を少しでも豊かに導くことを使命とする。
人間界の作法や文化、品格にまで詳しい『人間おたく』で、料理にも詳しいが妖精界で情報更新に停滞があった為か、モノによっては知識が古く現状とかみ合わない事もあり、まいんの危機を救うこともあれば、火に油を注ぐことも。
まいんの妄想に感応し同じ光景を見たり、まいんが口にした物を同時に味わう事が出来るがその姿はサポート対象であるまいんにしか見えない。
まいんママ/みえこ (30)
(CV:佐久間レイ)
少女漫画家。奇想天外な面白創作料理が得意。
海外渡航が頻繁なパパとは今もラブラブ
まいんパパ/おさむ(32)
(CV:関俊彦)
冒険紀行ルポライター。
海外渡航が多いが、ママとまいんへの連絡は欠かさない愛妻(娘)家。
みちか(11)
(CV:出野泉花)
幼児期から子役モデルとして仕事をしており、既に芸歴10年。
まいんに先輩風を吹かせ、何かとおまぬけな意地悪を仕掛けてくるスクールの同期生。
やすのしん(13)
(CV:入野自由)
事務所きってのイケメン。まいん、みちかに限らず、たちまち女子の憧れの対象に。
ゆりあ(28)
(CV:横山智佐)
まいんが所属するタレント事務所を取り仕切る美人社長。
タレントの嘆きなど右から左に聞き流し、まいんに試練を与え続ける情け知らず。
【放送情報】
『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』
2009年3月30日よりNHK教育テレビにて月曜日~金曜日午後5:40~5:50放送予定!
アニメーション+実写による1話10分
【STORY】
アニメパート
まいんは歌って踊れるアイドルを目指す小学5年生。念願の歌番組出演を果たすが大失敗。歌番組の出演を禁止されたまいんの次なる仕事は、なんとお料理番組の司会者!?
実写パート
まいん役(アニメ)の福原遥本人がMC・実演役として出演する料理番組。料理はまったく素人のまいんであるが、パートナーである妖精ミサンガのサポートのもと、天性のセンスで次々と斬新なレシピを生み出していく!
お料理は毎週1つのテーマに基づき食材やメニューを選定。月曜日の入門編から木曜日の応用編まで毎日一つの料理を取り上げ、金曜日は月~木曜のおさらいとして1週間の復習と踏み込んだ情報を伝えていく。
【STAFF】
監督:わたなべひろし
シリーズ構成:平見瞠
キャラクターデザイン:中嶋敦子
色彩設計:松本真司
美術監:高橋麻穂
アフレコ監督:三ツ矢雄二
音響監督:ハマノカズゾウ
音楽制作:キングレコード/ベリーグー
音楽:長谷川智樹/橋本由香利
実写構成:青島利幸
料理監修:市瀬悦子
アニメパート:NAS・NHKエデュケーショナル共同制作
アニメーション製作:スタジオディーン
制作:NHK
【CAST】
まいん:福原遥
ミサンガ:小林晃子
みちか:出野泉花
やすのしん:入野自由
ゆりあ:横山智佐
おさむ:関俊彦
みえこ:佐久間レイ
ほか
【関連リンク】
NHKキッズワールド:
http://www.nhk.or.jp/kids/index.html
© クッキンアイドルプロジェクト
★
このニュースから日記を書く
※「ニュースから日記を書く」機能は、SNSにログインしていないと使えません。
↑このページのトップへ
最新ニュース
ドラマCD『わがまま戦隊ブルームハート!』メインキャストコメント到着!!
斎賀みつき、宮田幸季、櫻井孝宏によるDJCD 今日から(マ)王!『眞魔国放送協会-SHK-』vol.6が4月22日発売&コメント公開!
ドラマCD『わがまま戦隊ブルームハート!』発売記念イベントを5月6日に開催!
5月22日発売の『魍魎の匣BD-BOX』は特典映像『中禅寺敦子の事件簿「箱の幽霊の事」』付!敦子役・桑島法子さんコメント到着!
『狼と香辛料II』新情報続々!新キャスト、新設定画、そしてほろろん祭りII情報も
ニュース一覧へ
ニュースランキング
※過去1週間でアクセスが多かった記事です。
1位:
重傷を負ったレイフォンの安否は?『鋼殻のレギオス』第16話「ツェルニ暴走、汚染獣襲撃!」先行スチル公開!!
2位:
コメント公開! 3月30日から開始の『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』主人公役は小4の福原遥!
3位:
『夏のあらし!』オープニング主題歌「あたしだけにかけて」5月13日発売!面影ラッキーホールリーダーaCKyにインタビュー!
4位:
『東のエデン』携帯ゲーム 「JUIZ CALL」放送開始と同時にスタート!Webラジオの配信も決定!
5位:
櫻井孝宏&森川智之出演の「第2回 『今日からマ王!』オーディオコメンタリー公開録音」が開催決定!
6位:
ラジオCD「レギオスのらじおッス!」5月27日発売!新録パート収録後に岡本信彦さん、谷山紀章さんにインタビュー!!
7位:
『東のエデン』初回視聴率は『もやしもん』『のだめカンタービレ』に続く4.8%!
8位:
TVアニメも大好評!!『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のネットラジオが遂にスタート!
9位:
あのジョン・ウーが『蒼天航路』で声優初挑戦!!コメント到着!!
10位:
菅野よう子 SEATBELTS ライブ『超時空七夕ソニック』7月7日開催決定&3枚組CD『Space Bio Charge』5月27日発売!
【SNSにログイン】
メールアドレス:
パスワード:
パスワードを忘れた方はこちらへ
Copyright ©2009 Impress Touch Inc, an Impress Group company. All rights reserved.
HOME
|
ニュース
|
特集
|
プレセペからのお知らせ
|
ヘルプ
|
会社概要
|
プライバシーポリシー
|
利用規約