Google類似画像検索の使い方 3ステップ
スポンサード リンク
現在LABSだけど面白い。
とりあえず簡単な3ステップだけ書くので各自楽しむと良いかもしれない。
ステップ1 探す
Google Similar Images
特に良いのは人名とか、植物の名前とか、そういう感じの名詞で検索するのがお勧め。
今回は小野真弓と検索してみましたが、画像サイズの変更が出来る。
この辺はGoogle画像検索とかわらないかも。
因みに意味は以下。
- All images size(全部のサイズ)
- Extra Large images(すごく大きいサイズ)
- Large images(大きいサイズ)
- あと順に小さなサイズ
ステップ2 類似検索!
お次はいよいよ類似検索の出番だ。
画像の下についた『Similar images』をクリック。
すると色合いや形などを含めた画像が現れてくる。
手に持っている雑誌の部分すら類似検索されてくるのが凄い。
ステップ3 色で探せ!
ヘッダー部分にある色のパレットを触わってみよう。
今回は小野真弓の検索結果で、青を選んでみた。
すると青形の色の結果が表示されてきたぞ!
Enjoy!
あの画像なんだっけ・・・確か黒い服きてたな・・・とか、そんな時にも使えそうですね。
取り合えず現在は試験中ですが以下から使えます。
Google Similar Images
それでは、また。
※ホームページを作る人のネタ帳はGoogleブランド使用申請をし利用許可を得ているブログですのであしからず。
Google ブランド使用規約
スポンサード リンク
この記事を見た人は以下も見てます
関連エントリ抽出中...

この記事にトラックバックする人はクリック
トラックバックURL(ワンクリックコピー用)
トラックバックURL
http://e0166.blog89.fc2.com/tb.php/633-f574f4b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
http://e0166.blog89.fc2.com/tb.php/633-f574f4b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック受信一覧
ディスカッション
コメントの投稿はこちらをクリック
仕事