最新の日記 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

ラノ漫 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2007-12-21

[]猫ちぐらが届いた

f:id:m_tamasaka:20071127001134j:image

ちぐらは「稚座」と書きます。新潟県関川村民芸品です。




f:id:m_tamasaka:20071127001604j:image

ちぐらはもともとは、乳幼児を入れておく、藁で編んだ籠でした。




f:id:m_tamasaka:20071129111756j:image

猫ちぐら」はその名のとおり、猫用のちぐらです。




f:id:m_tamasaka:20071127105420j:image

猫ちぐらは狭くて暗くて静か、夏涼しく冬暖かいという、猫にとって理想の棲家です。




f:id:m_tamasaka:20071127002802j:image

天然物のコシヒカリで作られたちぐらは、藁のいい匂いがします。




f:id:m_tamasaka:20071127002647j:image

あまりいい匂いがするので、藁を食べようとしています。




f:id:m_tamasaka:20071221003800j:image

猫を飼われている方、愛猫の住居兼インテリアにおひとついかがでしょうか。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071221/1198165750