最新の日記 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

ラノ漫 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2007-12-24

しっぽ噛み噛み

[]坂井三郎すき焼き


よみがえる零戦の雄飛:

撃墜王・坂井三郎


 坂井さんは料理も上手。チョコレートの入った海軍カレーライスはとても美味しい。キャラメル入りすき焼きも最高でした。水を使わず肉片をスキヤキ鍋に入れて焦げるまで炒めたらキャラメル1つと野菜を入れる・・・その手際の良い調理姿を見て「零戦の操縦もこんな感じで料理していたのかな?」とも思いました。


というわけで本日の料理大日本帝国海軍撃墜王、「大空のサムライ」こと坂井三郎氏すき焼きです。


大空のサムライ〈下〉還らざる零戦隊 (講談社プラスアルファ文庫)

大空のサムライ〈下〉還らざる零戦隊 (講談社プラスアルファ文庫)




f:id:m_tamasaka:20071224182509j:image

材料は牛肉薄切り、ねぎ、春菊、えのき、豆腐、しらたきとキャラメルを用意してみました。




f:id:m_tamasaka:20071224183931j:image

鍋を熱して牛脂をひき、牛肉を投入します。




f:id:m_tamasaka:20071224184307j:image

充分炒めた後にキャラメルを刻んで投入します。上の解説では1つとなっていますが、どう考えても少ないので3つほど加えました。




f:id:m_tamasaka:20071224185439j:image

肉とキャラメルをからめてしばらく炒めた後、野菜などを投入。上の解説通りに作るとこれで完成ですが、食してみたところどうにもすき焼きらしくありません。というかキャラメルだけで味付けされた牛肉は、味も匂いもかなりアレです。




f:id:m_tamasaka:20071224185756j:image

仕方がないので酒と醤油と出汁と砂糖(控えめ)で割下を作り、これを加えて味をととのえました。すき焼き醤油を使わないとは考えにくいので、上の解説はその辺をはしょっているものと考えられます。



キャラメルの材料の水飴と牛乳のせいか、通常よりもまろやかで上品甘味に仕上がりました。ただキャラメルの自己主張があるので、人によって好みが分かれるのではないかと思います。



海軍料理の性質を考えるに、割下の酒や出汁は余計だったのではないかと後になって思いました。正確なレシピが手に入ったらもう一度挑戦してみたいと思います。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071224/1198497719