最新の日記 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

ラノ漫 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-08-02

[]西から昇ったおひさまが東に沈む:赤塚不二夫さん死去


今日の一枚

f:id:m_tamasaka:20080507122259j:image

死んだように眠っております。


テレビで速報が流れたくらいですので皆様ご存知と思いますが、赤塚不二夫さんが本日肺炎でお亡くなりになりました。72歳でした。


昭和を代表するギャグマンガ家ジョン・レノンゴジラが「シェー」のポーズをするほどのヒットメーカータモリを自宅に居候させて芸能界入りに貢献したパトロン、そして批判と実験精神にあふれた真に独創的なクリエイターでした。


ずいぶん長い間意識不明の状態が続いていましたので来るものが来たということですが、実際に直面してみるととてつもない喪失感を感じます。


氏のご遺徳を偲び、謹んで哀悼の意を表します。


赤塚不二夫のおコトバ―マンガ人生50周年記念出版

赤塚不二夫のおコトバ―マンガ人生50周年記念出版

赤塚不二夫のことを書いたのだ!! (文春文庫)

赤塚不二夫のことを書いたのだ!! (文春文庫)

ギャグにとり憑かれた男―赤塚不二夫とのマンガ格闘記

ギャグにとり憑かれた男―赤塚不二夫とのマンガ格闘記

  • 作者: 長谷邦夫
  • 出版社/メーカー: 冒険社
  • 発売日: 1997/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

2008-08-01

[]電撃大王9月号&笹倉綾人灼眼のシャナ5」


今日の一枚

f:id:m_tamasaka:20080623233732j:image

極楽だにゃー。


アスキーメディアワークス新宿に引っ越したり、乃木坂春香&遥奈原初雪の2人のお嬢様の単行本作業に忙殺されたりしている間に、電撃大王の9月号笹倉さんのシャナ新刊が発売になってました。


f:id:m_tamasaka:20080801191904j:image


リニューアル第2弾となる9月号は『シャナ』と『とらドラ!』が表紙。ブランニューなので華やかにしたいと思い、特に深い理由もなく表紙のコラボレーションを提案したら、結果的に中の人つながりになってしまって偶然というのは面白いものだなあと思った次第。


f:id:m_tamasaka:20080801193840j:image


夏恒例のカラーマンガ『ショートサマーバケーション』は、普段は小梅けいとさんにお願いしているのですが、これもまたブランニューということで今年は佐々原憂樹さんにお願いしました。とてもよい仕事をしてくださいましたし、人選に驚いた読者の方も結構いたようなのでこちらとしては狙い通り。ちなみに佐々原さんはほぼ同時期に2冊目の単行本『しゃるうぃーげーむ?』を出されてますので、上の絵見てビビッときた人は買うときっと幸せになれます。


f:id:m_tamasaka:20080801195259j:image


累計部数が150万部を突破したコミックシャナの5巻はマージョリー戦の後半戦。原作との連動企画『ゾートロープ』と、チャイナドレス姿のシャナさんが愛らしい描き下ろしの番外編『ある天道宮の一日』も一緒に収録されています。こちらもぜひご覧ください。


以上宣伝でした。


電撃大王 2008年 09月号 [雑誌]

電撃大王 2008年 09月号 [雑誌]

灼眼のシャナ 5 (5) (電撃コミックス)

灼眼のシャナ 5 (5) (電撃コミックス)

しゃるうぃーげーむ? (TENMAコミックス LO)

しゃるうぃーげーむ? (TENMAコミックス LO)

遠い日の欠片

遠い日の欠片

2008-07-05

[]かーずさんのラジオに出てきました


今日の一枚

f:id:m_tamasaka:20080519161701j:image

お仕事絶賛妨害中。


このところずっと更新が滞りがちで申し訳ないです。最近は編集業務だけでなく、インタビューをしたりされたり、頼まれて某本に寄稿したり、他社さんと新しい仕事の相談をしたりと、外向きの仕事が増えていて少々あわただしいです。まだしばらくは不定期更新になりそうですがご了承ください。


さて。かーずSP中の人に呼ばれまして先日ネットラジオに出てきました。


かーずラジオ〜夏子乗せ〜 第14盛り


出演料としてかーずさん手打ちの麺をふるまってもらえるということだったのでお受けしたのですが、まだご馳走になっていません。すっごく楽しみにしてますので忘れずによろしくお願いします>かーずさん


ラジオの中身の方は、時節柄フリー編集者の話をしてみたり、コミカライズの話をしてみたりしております。20分くらい話していたように思いますので、興味のある方はお時間のある時にでも聴いていただければと思います。

2008-06-23

[]「電撃黒マ王」VOLUME.4発売中です


今日の一枚

f:id:m_tamasaka:20070821012232j:image

らき☆すただいすきこはくさん。


ご無沙汰しております。この2週間、禁書のスタッフブログで「禁書目録ポーカー」のルールのエラッタやプレイに際してのセオリーなんかは書きましたが、こちらのblogはずっと放置してました。書きたいことはいろいろあったものの、普段150ページくらいの作業量のところを、月刊・隔月・季刊のジェットストリームアタックで350ページ以上編集するはめになり、更新どころではなかったというのが正直なところです。


さて。更新をお休みしている間に電撃黒マ王の4号が発売になりました。



私の個人的な経験では、いけそうな作品は連載の第3話あたりで感覚をつかめることが多いのですが、この号では木谷椎さんシャナ外伝4話(実質的には3話)と緋鍵龍彦さんの『唐傘の才媛』3話がちょうどのその「つかめた」ぽい手ごたえの仕上がりになりました。シャナ外伝の方は力を一切セーブさせずに突っ走らせた渾身の47ページ、『唐傘の才媛』の方はセンターカラー4ページを含む32ページでお届け。原作や作家のファンには是非ご覧いただきたいです。


f:id:m_tamasaka:20080623155106j:image


f:id:m_tamasaka:20080623153720j:image


他の担当作品では、月吉ヒロキさんの『痕』はまだちょっと手さぐりの段階。ただ先日行った第3話の打ち合わせで手ごたえを感じているので、次号ではなんとかこの手ごたえをものにしたいところです。邑澤広士さんの『倫敦キャットピープルズ』は今回やっとスタートラインについた感じなので、まだなんとも言えません。


f:id:m_tamasaka:20080623155051j:image


f:id:m_tamasaka:20080623155035j:image


上で書いたように今月はこれ以外にもたくさん仕事をしておりますので、発売日になりましたらまたご連絡していきたいと思います。