2009年4月21日 12時20分追記
システムメンテナンスが終了いたしました。
当初予定より作業終了までお時間を頂くことになり、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
ご協力ありがとうございました。
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
現在、ブログサーバの一部にハードウェア障害が発生していることが判明いたしました。
復旧作業のため、下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施させていただきます。
2009年4月21日(火)午前6:00 〜 10:00(4時間)
システムメンテナンス中はブログトップを含む全てのページが停止し、
記事の投稿、閲覧、コメント/トラックバック/pingの受信、ブログ検索など、
gooブログの全サービスをご利用いただくことができなくなります。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
システムメンテナンスが終了いたしました。
当初予定より作業終了までお時間を頂くことになり、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
ご協力ありがとうございました。
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
現在、ブログサーバの一部にハードウェア障害が発生していることが判明いたしました。
復旧作業のため、下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施させていただきます。
2009年4月21日(火)午前6:00 〜 10:00(4時間)
システムメンテナンス中はブログトップを含む全てのページが停止し、
記事の投稿、閲覧、コメント/トラックバック/pingの受信、ブログ検索など、
gooブログの全サービスをご利用いただくことができなくなります。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
今回は黙ってましたが
今朝のメンテの遅延もひどかったです。
深夜〜明け方にできない理由があるのでしょうか?
一応、お金も払っていますし(しかも他社なら無料なサービスでも)
もう少しサービスの向上を期待します。
上の方で「深夜に」という声がありますが、深夜はむしろアクセス数が多いので、やらないでいただければと思います。
未明、早朝に−ということならまだ話は分かりますが、それだと担当者が泊まり込みということになってしまって、経費が増えるので、やむをえないところでしょう。
gooは、他のblogサービスにくらべてもメンテナンスによるサービス中止が多いわけではなく、がんばっているほうだと思います。これからもよろしくお願いします。