印刷用ページ(このページを印刷してください)
お問い合わせ
北海道総合通信局 |
(管轄区域:北海道) | |
〒060−8795 札幌市北区北8条西2−1−1 | 札幌第一合同庁舎 | |
不法無線局、混信・妨害 | (011)737−0099 | |
技適マークのQ&A |
(011)709−2311(内4743) | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (011)737−0033 | |
電波利用料(制度関係) | (011)709−2311(内4624) | |
電波利用料(納付関係) | (011)709−6000 | |
コミュニティ放送 | (011)709−2311(内4664) | |
無線従事者資格 | (011)709−2311(内4615) | |
電波伝搬障害 | (011)709−2311(内4644) | |
その他行政相談 | (011)709−3550 |
東北総合通信局 |
(管轄区域:青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島) | |
〒980−8795 仙台市青葉区本町3−2−23 | 仙台第二合同庁舎 | |
不法無線局、混信・妨害 | (022)221−0641 | |
技適マークのQ&A |
(022)221−0641 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (022)221−0698 | |
電波利用料(制度関係) | (022)221−0702 | |
電波利用料(納付関係) | (022)221−0616 | |
コミュニティ放送 | (022)221−0699 | |
無線従事者資格 | (022)221−0666 | |
電波伝搬障害 | (022)221−0611 | |
その他行政相談 | (022)221−0610 |
関東総合通信局 |
(管轄区域:茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨) | |
〒102−8795 千代田区九段南1−2−1 | 九段第三合同庁舎 | |
不法無線局、混信・妨害 | (03)6238−1939 | |
(全国)短波混信・妨害 | (046)888−2182 | |
技適マークのQ&A |
(03)6238−1800 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (03)6238−1945 | |
電波利用料 | (03)6238−1932 | |
電波の利用状況調査・公表 | (03)6238−1942 | |
コミュニティ放送 | (03)6238−1705 | |
無線従事者資格 | (03)6238−1749 | |
電波伝搬障害 | (03)6238−1763 | |
その他行政相談 | (03)6238−1940 |
信越総合通信局 |
(管轄区域:新潟、長野) | |
〒380−8795 長野市旭町1108 | ||
不法無線局、混信・妨害 | (026)234−9976 | |
技適マークのQ&A |
(026)234−9976 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (026)234−9991 | |
電波利用料(制度関係) | (026)234−9983 | |
電波利用料(納付関係) | (026)234−9998 | |
コミュニティ放送 | (026)234−9992 | |
無線従事者資格 | (026)234−9967 | |
電波伝搬障害 | (026)234−9978 | |
その他行政相談 | (026)234−9961 |
北陸総合通信局 |
(管轄区域:富山、石川、福井) | |
〒920−8795 |
金沢広坂合同庁舎 | |
不法無線局、混信・妨害 | (076)233−4441 | |
技適マークのQ&A |
(076)233−4441 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (076)233−4491 | |
電波利用料(制度関係) | (076)233−4471 | |
電波利用料(納付関係) | (076)233−4415 | |
コミュニティ放送 | (076)233−4492 | |
無線従事者資格 | (076)233−4461 | |
電波伝搬障害 | (076)233−4481 | |
その他行政相談 | (076)233−4405 |
東海総合通信局 |
(管轄区域:岐阜、静岡、愛知、三重) | |
〒461−8795 名古屋市東区 |
名古屋合同庁舎第3号館 | |
不法無線局、混信・妨害 | (052)971−9471 | |
(052)971−9643 | ||
技適マークのQ&A |
(052)971−9107 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (052)971−9648 | |
電波利用料(制度関係) | (052)971−9113 | |
電波利用料(納付関係) | (052)971−9123 | |
電波利用料(自動案内サービス) | (052)971−9181 | |
コミュニティ放送 | (052)971−9148 | |
無線従事者資格 | (052)971−9186 | |
電波伝搬障害 | (052)971−9621 | |
その他行政相談 | (052)971−9104 |
近畿総合通信局 |
(管轄区域:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) | |
〒540−8795 大阪市中央区大手前1−5−44 | 大阪合同庁舎第一号館 | |
不法無線局、混信・妨害 | (06)6942−8535 | |
技適マークのQ&A |
(06)6942−8516 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (06)6942−8567 | |
電波利用料(制度関係) | (06)6942−8548 | |
電波利用料(納付関係) | (06)6942−8544 | |
コミュニティ放送 | (06)6942−8568 | |
無線従事者資格 | (06)6942−8550 | |
電波伝搬障害 | (06)6942−8559 | |
その他行政相談 | (06)6942−8502 |
中国総合通信局 |
(管轄区域:鳥取、島根、岡山、広島、山口) | |
〒730−8795 広島市中区東白島町19−36 | ||
不法無線局、混信・妨害 | (082)222−3332 | |
技適マークのQ&A |
(082)222−3333 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (082)222−3383 | |
電波利用料(制度関係) | (082)222−3357 | |
電波利用料(納付関係) | (082)222−3354 | |
コミュニティ放送 | (082)222−3385 | |
無線従事者資格 | (082)222−3353 | |
電波伝搬障害 | (082)222−3364 | |
その他行政相談 | (082)222−3314 |
四国総合通信局 |
(管轄区域:徳島、香川、愛媛、高知) | |
〒790−8795 松山市宮田町8−5 | ||
不法無線局、混信・妨害 | (089)936−5051 | |
技適マークのQ&A |
(089)936−5055 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (089)936−5030 | |
電波利用料(制度関係) | (089)936−5071 | |
電波利用料(納付関係) | (089)936−5028 | |
コミュニティ放送 | (089)936−5038 | |
無線従事者資格 | (089)936−5013 | |
電波伝搬障害 | (089)936−5065 | |
その他行政相談 | (089)921−9009 |
九州総合通信局 |
(管轄区域:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島) | |
〒860−8795 熊本市二の丸1−4 | ||
不法無線局、混信・妨害 | (096)368−8656 | |
技適マークのQ&A |
(096)368−8634 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (096)326−7873 | |
電波利用料(制度関係) | (096)326−7892 | |
電波利用料(納付関係) | (096)326−7843 | |
コミュニティ放送 | (096)326−7874 | |
無線従事者資格 | (096)326−7846 | |
電波伝搬障害 | (096)326−7863 | |
その他行政相談 | (096)326−7819 |
沖縄総合通信事務所 |
(管轄区域:沖縄) | |
〒900−8795 那覇市東町26−29 | ||
不法無線局、混信・妨害 | (098)865−2308 | |
技適マークのQ&A |
(098)865−2308 | |
受信障害(テレビ・ラジオ) | (098)865−2307 | |
電波利用料(制度関係) | (098)865−2315 | |
電波利用料(納付関係) | (098)865−2303 | |
コミュニティ放送 | (098)865−2307 | |
無線従事者資格 | (098)865−2305 | |
電波伝搬障害 | (098)865−2306 | |
その他行政相談 | (098)865−2301 |