ネタつつき38ーネット虐め?について2009-04-17 Fri
>
21:36
コメント欄にてネット虐めについて話しをふられましたので、その事津について自分の意見を述べます。何度も報告を受けていますので、学校裏サイトならぬ何かの裏サイトで私の悪口が書かれている事は知っていました。しかし、私は一度も内容を読んだ事がありません。それは何故かと申しますと、実に幼稚で下らない連中を相手にするのは時間の無駄だからです。そもそも裏サイトという時点で精神年齢の低さが伺えます。裏サイトなどを作って喜ぶのは小学生ぐらいなものでしょう。
私はこの様な低俗な行為をする人の気持ちが理解できません。その様な事をして一体何になるのでしょうか?人を貶める事が自分の存在価値を上げると勘違いしているか、現実世界では誰にも相手にされない寂しい人なのでしょう。どうしてその様な人間になったのかを考えると憐れでなりません。 普通の社会人ならばその様なことをする暇はなく、時間が空いたら自己鍛錬・家族との交流・親しい人との交流・研究・仕事・・・など山ほどする事があるでしょう。それをしない事からも彼らが低いレベルの人間であるのは確実です。 それで私が採る対処法は無視です。心配には及びません。私は裏サイトなどというものは読む事がないので何のダメージもありません。 昨今ネット上の非難中傷で悩む人が多いと聞いていますが、皆も相手にしなければいいのです。幸いネットは無視をするのが簡単ですので、一番コストがかからない良い方法だと思います。私はそんな低俗な輩に構っている暇はなくやることが沢山あるのです。ということで、心配していただけるのは嬉しいのですが、私は何もしません。一緒に無視しましょう♪ 追記 裏わんくまと言った本人からの報告が入りました。それによると、本人の間違いかもしれないとのことでした。そういう流れから記事を訂正しました。コメント欄にて、勘違いした人の書き込みがあったので明記しておきます。その 裏サイトはわんくま同盟と無関係 です。勘違いをしないで下さい。それと、私の趣旨は兎に角インターネットを誹謗中傷の場にするなという事です。子供や社会に悪い影響しか与えない子供じみた行為だと念を押しておきます。私に限らず誰かを影で誹謗中傷するのは分別ある大人の行為だとは思えません。まぁ、そういった子供に何を言っても無駄でしょうから、皆様にその様な阿呆は無視しましょうと呼びかけているのです。 警察の手を借りた方がいいと言う全うな意見もありましたが、そういったサイトは雨後の筍状態ですので無視して枯らすのが得策だと私は思います。ということで、心配していただけるのはありがたいのですが報告も不要です。以後絶対に無視してください。 |
この記事のコメントこのコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-04-17 Fri 21:50 | | #[ 編集]
裏わんくま?
>裏わんくま
某所が裏か表かなんてどうでもいいけど、この呼び方はあかんやろ。 悪意があるのがミエミエだピヨ♪ こんな事を書かれたら、某所と何の関係も無い同盟の人がどんな思いをするか想像出来ないなんて、頭が悪すぎるピヨ♪ これじゃ幼稚で下らないことをしているのはどっちなのか分らないピヨ♪ ワルクチを無視するのは勝手だけど、批判を全て聞き流していたら、そりゃ成長なんて出来ないピヨ♪ インドリ氏は、ずっと前から同じ事で叩かれ続けているという事実と真摯に向き合うべきピヨ♪ 僕の言っている事を誹謗中傷だと感じるなら、精々目を閉じて、耳を塞いで自分の殻に閉じこもっていればいいピヨ♪ ピヨピヨ♪
2009-04-18 Sat 02:59 | URL | あ #ipgwRaGk[ 編集]
人は自我をもっています。プライドももちろんあります。誤解をおそれずにいえば、皆自分が一番可愛いくて愛おしいのです。
人は、生まれも育ちも違います、ですから考えた方価値観が異なるのは当然のことでしょう。 ですから人間同士の確執は起こるのは、ある意味避けられないことと思います。 しかし、だからといってお互いにののしりあい、罵倒しあうことで何が生まれてくるでしょうか? そこには負の連鎖が連綿とつづいていくだけです。 私たちはそのようなものを創造したくてこの大切な時間を、人生を生きているのでしょうか?
2009-04-18 Sat 09:07 | URL | 匿名 #-[ 編集]
> 裏わんくま?
見たことがないのですがあるそうです。 常連さんから何度もコメントで「裏わんくまで何度も誹謗中傷が書かれています」との報告を受けています。 確認していないのですが嘘をつく理由もないのできっとあるのでしょう。
2009-04-18 Sat 10:30 | URL | インドリ #-[ 編集]
匿名さんへ
その通りです。 なので、負の連鎖を断ち切るためにも無視をするのが一番です。 あさんへ どうやら住人が来たようですね(溜息) ネットは子供も見ています。 いい年した大人がこんな恥かしいマネ止めた方がいいですよ。 技術的反論があるのならば、どうどうとコメントに書けばいいと思います。 ただし、文意を無視して、パパラッチのごとく、揚げ足に終始するのは止めとこうね。 文章には想定している前提・対象・流れがある事をお忘れなく。
2009-04-18 Sat 10:37 | URL | インドリ #-[ 編集]
仰る事は理解できますが、ネットワーク技術から考えても放置するのが一番です。
世間には私と違って気にしやすい人も居るので、その人達に向けてのメッセージでもあります。 精神年齢が低そうな人達なので、構ってもらうと喜ぶだけです。
2009-04-18 Sat 10:40 | URL | インドリ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-04-18 Sat 14:14 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-04-18 Sat 17:55 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-04-18 Sat 20:50 | | #[ 編集]
>技術的反論
技術的な話をしていたとは気付かなかったピヨ♪ 君の記事を読んでも愚痴以外見つからないピヨ♪ 困ったピヨ♪ >確認していないのですが嘘をつく理由もないのできっとあるのでしょう。 君は確認もしないで裏わんくまなんて言ったピヨ? なんでそんな事が出来るのか、僕には信じられないピヨ♪ 君には常識がない無いピヨ♪
2009-04-18 Sat 21:40 | URL | あ #ipgwRaGk[ 編集]
> 実に幼稚で下らない連中を相手にするのは時間の無駄だからです。
火のない所に煙は…、がんばって擦れば立つかもしれませんが、普通は立ちづらいはずです。 批判に耳を傾けることもせず、批判した者を「下らない連中」と判断すると言うのはえらく傲慢で、精神的に弱い人の発想ですよ。 理想を言えば全ての批判に対して真摯に受け止め対応するべきです(全ての人に批判されないのが最高であるのは言うまでもない)。 現実には時間も甲斐性もないのが普通でしょうから、精神衛生のために見ないのはいいでしょう。 それは責められることではありません。 ですが、それでも自分が「敢えて見ていない」ことを自覚していなければいけません。 批判相手を「幼稚」といって蔑むのはもってのほか。 俺を理解できないのは周りが愚かだからだ、社会が悪いからだ。 そちらのほうがよほど幼稚で低俗であろうと思います。 参考: 人の心の動きは人類のもっとも関心のある研究分野のひとつです。 私はあまり好きではありませんが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%A9%9F%E5%88%B6
2009-04-19 Sun 00:54 | URL | れい #BqEwgRj.[ 編集]
どのような議論(誹謗中傷でないと言い張るのならば)がなされているのかわからないので、横からアレコレいう権利はないかもしれませんが。
そしてその内容について知りたいとも思いませんが。 インドリさんがこのような記事をわざわざ書かれたのは、あくまでも読んでいる方(心配されている)のためでしょう。 また、建設的な議論がしたいなら、トラックバックなりコメントなりでなされるはずなのでは? それをしないから誹謗中傷などと言われるのでしょう。 そんなことに何故関わらないといけないのですかね。 そして揚げ足取りは火に油を注ぐだけです。 ただ、客観的に拝見してると、インドリさんも時々言葉が過ぎるように思います・・・。 もちっとクールに行きましょうよ。 ときどき、こんな話題が出てきますけど、心配して告げ口?されてる方・・・告げ口も同罪だと私は思いますよ。 でもまあ、こういう機会は自分を省みるチャンスでもあるかもしれませんが。 都合良く捉えましょう♪ 投影かもしれませんしね。
2009-04-19 Sun 01:22 | URL | pinkey #mQop/nM.[ 編集]
http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/4474322.html
こんな境地に達すれば素晴らしいですね。
2009-04-19 Sun 08:40 | URL | 匿名 #-[ 編集]
> http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/4474322.html
> こんな境地に達すれば素晴らしいですね。 流石聖人ですね・・・ 立派な人です。
2009-04-19 Sun 10:20 | URL | インドリ #-[ 編集]
れいさんへ
お久しぶりです。 少し誤解があるようです。 私が稚拙だといっているのは、裏サイトなるものをいい年した大人が作って、 そこでひたすら人の誹謗中傷をしている事です。 ※そう報告を受けています。 その様な行為を子供に勧めれるでしょうか? 子供もネットを見ていることに気をつけ、分別ある大人として行動しなければなりません。 理で生きている技術者ならばなおの事です。 そもそも私は批判や指摘を拒否していません。 επιστημηさんとあんどちんさんには何時もお世話になっています。 ご両名を見れば、何が誹謗中傷で、何が非難なのかがよく分かると思います。 若輩者を導くという意思を持って、指導してくれていると私は受け取っています。 ほかにも、あおいさんもちゃんと自らの意見を言ってくれています。 彼らの言動を見れば、分別ある大人の言動がよく分かる事でしょう。 もちろん、れいさんも裏サイトなるものを作り、陰口を叩くのが分別ある大人の言動とは思いませんよね♪
2009-04-19 Sun 10:29 | URL | インドリ #-[ 編集]
済みません間違いました。
誤:何が非難なのかがよく分かると思います。 正:何が指摘なのかがよく分かると思います。 失礼しました。
2009-04-19 Sun 10:30 | URL | インドリ #-[ 編集]
> もちろん、れいさんも裏サイトなるものを作り、陰口を叩くのが分別ある大人の言動とは思いませんよね♪
作った人の意図や書き込む人の意図は、他人がそんなに簡単に断定できるものではないでしょう。 陰口なのか、自戒なのか、事例を抽出して考察したいのか。 解釈する人によって様々なはずです。 「低いレベル」「幼稚」と断定するのは傲慢であろうと思いますね。 自分が批判・批評されているとわかったなら、それを理解しようと勤めるべきかと思います。 たとえ一般には誹謗中傷と言われる内容であったとしても、それを言われる理由があるはずです。 その理由が治せるならなおせばいいし、治せないのであればなぜ治せないのか、考えるべき。 現実には時間も能力も足りませんが。 批判や中傷するひとを非難し返すのはおかしいでしょう。
2009-04-19 Sun 18:03 | URL | れい #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-04-19 Sun 19:38 | | #[ 編集]
れいさんに御聞きしたいのですが、ならば裏サイトなるものが小中学校で流行して、色々な事件を起こしているのをどう思いますか?
私はその様な殺伐としたネット環境で、「裏サイト」なるものを作るというのは自重するべきだと思います。 子供が裏わんくまとやらを読んで、いい影響を受けるとれいさんは考えているのでしょうか? ネットはもう大人だけのものではないので、子供に与える影響も加味して行動するべきだと私は思います。 それに、ネットは社交場です。 その様な場で裏サイトなるものを作って誹謗中傷ととれる発言をするのは如何なものでしょうか。
2009-04-19 Sun 19:50 | URL | インドリ #-[ 編集]
そもそも、裏わんくまって本当に存在してるんですか?
私は見た事がないのですが・・・ 本当にあるのだとしたら、そこのURLを提示してはもらえませんか? > 実に幼稚で下らない連中を相手にするのは時間の無駄 とまで言っているのですから、当然その誹謗中傷の内容をご覧になったんですよね? 裏わんくまはわんくま同盟公認なのか?わんくま同盟の方々が参加しているのか?などなど・・・ 記事にするのであれば、このぐらいの事は説明していただかないと、わんくま同盟の方々への誹謗中傷にもとれますよ? 第三者からみると「わんくま同盟って、裏わんくまなんてサイトを作って、かげで人を誹謗中傷してるんだ」という風にしか見えませんから。
2009-04-19 Sun 23:07 | URL | Hoge #-[ 編集]
そもそも、「裏わんくま」なぞ存在しない。
どこのことを言ってるのですか? URLを貼り付けてください。 存在しないサイトについて議論しても無駄です。
2009-04-19 Sun 23:08 | URL | n #JL.ksnVg[ 編集]
> 見たことがないのですがあるそうです。
伝聞情報のみでこんだけ悪しざまに書くかね... ならばわんくまメンバーとして、ちょっと距離を置かせてもらうわ。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-04-20 Mon 06:40 | | #[ 編集]
裏わんくまといったのは、そう報告を受けたからです。
とはいえ、勿論私もその裏わんくまなるものが正式なわんくま同盟だとは思っていません。 従って >第三者からみると「わんくま同盟って、裏わんくまなんてサイトを作って、かげで人を誹謗中傷してるんだ」という風にしか見えませんから。 これは問題を完全に履き違えております。 勝手に裏わんくま(仮称)なるものを作り、そこで誹謗中傷するのは愚か者のする事だといっているのです。 勘違いしないように。 επιστημη さんへ それは完全な誤解です。 わんくま同盟の事は何も言及していません。 裏わんくまと私が言ったのは、管理者しか見られないコメント欄で 「裏わんくまらしきものが誹謗中傷している」と 報告を受けたからです。 しかし、只今言った本人から違うかもしれないという報告を受けました。 なので今すぐ記事の訂正をします。 管理者しか見れないコメントの方へ いいえ。私はそのサイトに投稿した事はありません。
2009-04-20 Mon 07:02 | URL | インドリ #-[ 編集]
因みに私は半年以上前から無視するべきだと主張しています。
ということで、管理者にしか見えないように報告をするのも止めて下さい。 善意だと思ったので対応していましたが、これ以上の報告は悪意としか思えないので今度から無視します。 そして、見える形でその手の報告コメントをしてきた場合は消します。
2009-04-20 Mon 08:30 | URL | インドリ #-[ 編集]
>「裏わんくまらしきものが誹謗中傷している」報告を受けたからです。
人のせいにしたら駄目だよ。 その事実が確認できないなら、言葉を代えて 記事にするべきだったね。 本当にそんな報告があったのかも疑問ですが・・・ http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-742.html#blogcomment これのことか?
2009-04-20 Mon 09:52 | URL | n #JL.ksnVg[ 編集]
私は問題を履き違えてはおりませんし、勘違いしてもおりません。
なぜなら、わんくま同盟の中には知り合いもいますし、誹謗中傷などする方々ではないと最初からわかっていました。 ですがネットは私のような者ばかりではありません。 実際に訂正前の記事を見た時に「裏わんくま」があると仮定すると、それがわんくま同盟と何かしら関係があると普通は思うでしょう。 それを怪訝し、あのような指摘をしたまでです。 実際に存在する団体名なのですから、もう少し注意をはらうべきでしょう。 嫌な思いをしたわんくま同盟の方がいらっしゃるのですから。 また、「裏わんくま」のURLは提示していただけないようですね。 存在するのかどうかも確認していないのに「実に幼稚で下らない連中」とまで言えるというのは、やはり私には理解出来ませんね。 もし誹謗中傷が本当にあるのだとしたら、貴方のそういう性格にも問題があるのだと思います。 そこは一度見直された方が良いと思いますよ。
2009-04-20 Mon 10:10 | URL | Hoge #-[ 編集]
例のサイトだろw
俺も見たことあるけど、あそこは人の悪口いうしか能のない痛い連中が集まっているところだよな。 インドリも大人なんだから手加減してやれよwwww 本当のこと言ったらかわいそうだろ。 ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
2009-04-20 Mon 10:16 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
↑またお前かww
キチガイストーカー暇人だなwww
2009-04-20 Mon 11:07 | URL | ぶはw #-[ 編集]
他人を誹謗、中傷する人間は、おそらく仕事上や人間関係で多大なストレスをかかえているのであろうと推察される。極悪非道な人間ではなく、本当は善良な人間なのでだろう。
しかし、自分のプライドが傷つけられたり、相手が、自分より能力が高かったり、出世競争に負けたりしたことで、その悔しさを例のサイトで発散させているのではないのかな? それを思うと、何か可愛そうな方ばかりだと同情します。 他人を誹謗中傷して、自分の心に幸せ感を感じられますか?
2009-04-20 Mon 11:10 | URL | とおりすかり #-[ 編集]
なんかおかしいね。なんでこんなにわんくまに気を使ってやる必要があるわけ?
公認であろうがなかろうが、わんくま同盟の参加者多数がわんくま外で集まってインドリの陰口言ってるのは事実だろ。 彼らをカテゴライズするのに「裏わんくま」は相応し過ぎるネーミングだ。 わんくま参加者自身がインドリさん的にはアウトなことしてるんだから、わんくま自体の批判になってもかまわんでしょ。
2009-04-20 Mon 11:18 | URL | AlexAndRite #Posh1qdg[ 編集]
これ以上インドリさんを中傷するレスが続くようなら
これはれっきとした侮辱罪、名誉毀損になります。 例のサイトを運営している方がどなたなのか問い合わせてみてはいかがでしょうか? やるべきところではきっちりやらねば、こうした腐った 状況を野放しにすることで、ネット社会に規制をいれる口実にされる危険性があることを知るべきである。
2009-04-20 Mon 11:31 | URL | 警告 #-[ 編集]
> わんくま同盟の参加者多数がわんくま外で集まってインドリの陰口言ってるのは事実
へー。これは事実なんですか? それでは、インドリさんが > 裏サイトはわんくま同盟と無関係 と言っている事と矛盾しますね。 επιστημη さんへの「完全な誤解」というのも、誤解ではなかった事になりますけど。 そもそも、AlexAndRiteさんとインドリさんの認識が合っているのなら、インドリさんはわんくまを貶す意図があって「裏わんくま」と言ったという事なんですね?
2009-04-20 Mon 11:50 | URL | Hoge #-[ 編集]
http://www.internethotline.jp/
このようなサイトもありますので、人権侵害された 方は相談してください。 インドリ様、もう2度とこの件についてレスをつけることはございません。
2009-04-20 Mon 19:13 | URL | とおりすかり #-[ 編集]
epistemepさんへ >伝聞情報のみでこんだけ悪しざまに書くかね... >ならばわんくまメンバーとして、ちょっと距離を置か >せてもらうわ あなたは、インドリさんが中傷を受けていたことを知っていたはずですが、 なぜインドリさんにそのことを報告したり擁護しようとせず静観していたのですか? あなたは、優れた技術をもちながら、 一体どういう人なのですか?
2009-04-20 Mon 19:50 | URL | 憤慨している者 #-[ 編集]
2009-04-20 Mon 19:59 | URL | 憤慨している者 #-[ 編集]
世の中には色んな人がいるねぇ。
2009-04-21 Tue 01:20 | URL | あ #ipgwRaGk[ 編集]
http://d.hatena.ne.jp/busaikuro/20090401#c1239118023
もとオウム真理教の上祐 (?)もいるのか? 今は「ひかりの輪」とかいう団体の教祖だ これは危険ではないのか
2009-04-21 Tue 09:10 | URL | 驚愕 #-[ 編集]
・・・で?
これのどこが裏わんくまなのですか? わんくまの人がインドリさんを叩いているとのことですが、具体的に誰なのですか?
2009-04-21 Tue 12:31 | URL | SGKG #-[ 編集]
そういうおまいさんはだれなんだい?
まさ価 おまえじゃねえだろうなあ そうだったら かあちゃん泣いちゃうよ アップップー
2009-04-21 Tue 13:00 | URL | う #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|