RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年4月20日(月) 19:15
インドネシアから介護福祉士目指し
介護福祉士の国家資格の取得を目指し、インドネシア人が全国の福祉施設で働き始めてからまもなく3ヶ月となります。
倉敷市の介護施設では2人のインドネシア人の女性が介護の仕事にいどんでいます。

倉敷市の特別養護老人ホーム王慈園で働くインドネシア人のフツベシ・シンディーさんです。この施設に来てから間もなく3ヶ月です。日本とインドネシアの経済連携協定に基づき岡山では9人が介護福祉士候補として4つの施設で働いています。
フツベシさんは慣れない日本語に悪戦苦闘しながらも積極的に入所者とコミュニケーションをとっています。
フツベシさんインター同じ施設で働くスハエミ・エエムさんです。
インドネシアに夫と子ども3人を残して日本にやってきました。
スハエミさんはインドネシアの病院でこれまでに12年間看護士を経験していますが、日本では職員の指導をうけながら一から介護の勉強をしています。
3年後の国家資格の取得を目指し、2人は介護技術に加え日本語の勉強に意欲的です。
介護先進国日本での2人の挑戦は始まったばかりです。

[20日19:15] 岡山市内で2件の殺人未遂事件

[20日19:15] 調理器具破損、給食混入確認されず

[20日19:15] 錦海塩業破産申し立てで不安広がる

[20日19:15] インドネシアから介護福祉士目指し

[20日19:15] 人工衛星KUKAI3ヶ月の成果は

[20日19:15] 瀬戸内サワラ料理コンテスト始まる

[20日19:15] JR岡山支社、新幹線など利用客減少

[20日19:15] 救急医療に役立てて寄付金贈られる

[20日19:15] 産学連携で協定、地元経済の活性化に

[20日12:10] 再選した新井氏が選挙戦振り返る

[20日12:10] ファジまたしてもJ2初勝利ならず

[18日12:10] RSKバラ園でボタンまつり

[16日19:30] 県庁通りのハナミズキ見ごろ迎える

[15日19:30] 「日本の伝統展」

[11日17:30] 「新発見!エジプト展」始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.