【コラム】 「ダイヤは簡単に砕ける」説その真偽のほどに迫ってみた
2009年04月21日11時00分 / 提供:R25.jp
ダイヤモンドより58%も硬い鉱物がある!? これは、「ロンズデーライト」なる鉱物に関する上海交通大学が発表したシミュレーションの結果。編集会議でそんな話題が展開されるなか、とある編集者の発した一言に皆が注目した。なんと「ダイヤはカナヅチで簡単に砕ける」というではないか! いやぁまさか、最も硬いダイヤがそんな簡単に砕けるわけないですよね? 国立科学博物館の宮脇律郎理学博士に伺いました。
「砕けますよ。鉱物の『硬い』とは『変形しにくい』という意味。ただ、『粘り強さ』がないため衝撃には弱く、カナヅチで叩くとダイヤは粉々になってしまうのです」(同)
ダイヤの「硬い」は、どれだけ圧力をかけても変形しないってことなんですね。お菓子で例えるならば硬いおせんべいはパキッと割れるけど、硬くないゼリーはグニャっと変形して衝撃を吸収してしまうのと同じ。でも、どうしてダイヤは変形しないの?
「大きな理由は、原子の結合状態です。ダイヤは鉛筆の芯に含まれる石墨と同じく、炭素でできた鉱物。石墨は炭素の原子が横方向に結合しているだけなので、水平方向からの圧力で簡単に割れます。一方、ダイヤは炭素の原子同士が3次元的に結合しているので、どの方向からの圧力にも耐えることができるんです」(同)
ダイヤは地中深くのマントルに含まれる炭素が、高温・高圧下で結晶化したもの。そのため、圧縮されて密度も高くなり、結合の数も増えてさらに強固になっているのだ。
だが、そのような条件下でなくともダイヤが生成されたことを窺わせる事例が日本にあるそう。2007年、愛媛の山中で日本産ダイヤが初めて発見され、日本でもダイヤが採れるという事実が発覚! この話を聞き、「自分で採ったダイヤを彼女にプレゼント」なんて素敵なプランが浮かんだのですが、結晶はわずか約1ミクロン(1000分の1mm)。という極小サイズ。女性は顕微鏡でしか見られないダイヤには惹かれませんよね…。
(R25編集部)
鉱物同士のガチンコ対決! 硬度ランキングはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・消しゴムはいつ生まれてどんな進化をたどったの? (2009.04.15)
・婚約指輪と結婚指輪…どっちかひとつじゃダメなの? (2009.03.16)
・天然よりも大きくて美しい!?「人工宝石」ビジネス最前線 (2009.01.22)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
「砕けますよ。鉱物の『硬い』とは『変形しにくい』という意味。ただ、『粘り強さ』がないため衝撃には弱く、カナヅチで叩くとダイヤは粉々になってしまうのです」(同)
ダイヤの「硬い」は、どれだけ圧力をかけても変形しないってことなんですね。お菓子で例えるならば硬いおせんべいはパキッと割れるけど、硬くないゼリーはグニャっと変形して衝撃を吸収してしまうのと同じ。でも、どうしてダイヤは変形しないの?
「大きな理由は、原子の結合状態です。ダイヤは鉛筆の芯に含まれる石墨と同じく、炭素でできた鉱物。石墨は炭素の原子が横方向に結合しているだけなので、水平方向からの圧力で簡単に割れます。一方、ダイヤは炭素の原子同士が3次元的に結合しているので、どの方向からの圧力にも耐えることができるんです」(同)
ダイヤは地中深くのマントルに含まれる炭素が、高温・高圧下で結晶化したもの。そのため、圧縮されて密度も高くなり、結合の数も増えてさらに強固になっているのだ。
だが、そのような条件下でなくともダイヤが生成されたことを窺わせる事例が日本にあるそう。2007年、愛媛の山中で日本産ダイヤが初めて発見され、日本でもダイヤが採れるという事実が発覚! この話を聞き、「自分で採ったダイヤを彼女にプレゼント」なんて素敵なプランが浮かんだのですが、結晶はわずか約1ミクロン(1000分の1mm)。という極小サイズ。女性は顕微鏡でしか見られないダイヤには惹かれませんよね…。
(R25編集部)
鉱物同士のガチンコ対決! 硬度ランキングはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・消しゴムはいつ生まれてどんな進化をたどったの? (2009.04.15)
・婚約指輪と結婚指輪…どっちかひとつじゃダメなの? (2009.03.16)
・天然よりも大きくて美しい!?「人工宝石」ビジネス最前線 (2009.01.22)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
Ads by Google
このサイトへ広告を掲載
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:R25
- 【コラム】 クソゲー? 不朽の迷作?『たけしの挑戦状』伝説が復活R25.jp 21日11時00分
- 【コラム】 「ダイヤは簡単に砕ける」説その真偽のほどに迫ってみたR25.jp 21日11時00分
- 【コラム】 キレイな水、電気、紙… トイレは贅沢のかたまり!?R25.jp 21日11時00分
- 【コラム】 気持ちよかった初体験 “伊沢流NGS”はエコだ!R25.jp 21日11時00分
- 【コラム】 森田健作知事誕生でおさらい!知事の権限ってどれぐらい強いの?R25.jp 21日11時00分
- << 【コラム】 キレイな水、…
- [地震]茨城県神栖市、千葉… >>
経済アクセスランキング
- 【上海モーターショー09】コピー写真蔵…もはや中国の定番?
Response 20日22時31分(3)
- アメリカの自動車産業を見捨てるべき5つの理由Garbagenews.com 21日04時30分(2)
- 「フジ・メディア」「Google」業務提携あるのかゲンダイネット 20日10時00分(10)
- なぜ冷めた?若者の「クルマ熱」ゲンダイネット 20日10時00分(59)
- ◎大手16行が支払い不能?=特別検査めぐりうわさ−メディアが報道時事通信社 21日01時29分
- 学歴コンプレックスから独りよがりに 周囲から煙たがられる「孤高の女王様」 ダイヤモンド・オンライン 20日11時05分
- ◎世界経済、異例の混乱続く=FRB議長時事通信社 20日23時59分
- 日産 スカイライン クロスオーバー 写真蔵…AERO PACKAGE
Response 20日20時24分(1)
- 出版社側は「『盗用』ではないと判断」 ディズニーランド逸話本の「盗用疑惑」J-CASTニュース 20日21時15分(8)
- 倒産した「美少年酒造」社長の転落人生ゲンダイネット 21日10時00分
注目の情報