チケットの売買を行うためには会員登録・ログインが必要です。
会員の方
会員の方は登録時に入力したユーザID(メールアドレス)とパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックしてください。
新規会員登録をされる方
初めてご利用の方は下記の利用規約をお読みになった上、「下記の利用規約に同意する」ボタンをクリックし、登録画面にお進みください。会員登録後にサービスをご利用いただけます。
※ご利用前にこのサイトについてをお読みください。
利用規約
第1章 総 則
第1条(利用規約への同意)
本規約は、「チケット売買.com」(当サービスという)を利用いただき、チケットを販売し、又は購入しようとする方についての株式会社Friend parkが定める利用の規約で、本規約に同意のうえ販売又は購入していただくものです。
第2条(定義等)
本規約で使用する用語の定義は以下のとおりです。
- 「チケット」…コンサート、ミュージカル、演劇、スポーツその他興行、イベントの入場券のみを指します。映画チケット、交通機関等の切符、各種の割引券、利用券、優待券、サービス券、駐車券等は、当サービスにおいてのチケットには含みません。
- 「売り主」…チケットを販売する方
- 「買い主」…チケットを購入する方
- 「会員情報」…当サービスを利用する際に弊社が定める必要事項に入力した個人情報
- 「買い主個人情報」…買い主の名前・住所・電話番号
- 「売り主個人情報」…売り主の名前・住所・電話番号
- 「チケット情報」…当サービスに記載されたチケットに関する情報
- 「チケット代金」…売り主がつけた送料込みのチケットの売価代金
- 「マイページ」…当サービスへログイン後のウェブサイトにあるチケット販売又はチケット購入の手続き等を管理するページ
第2章 会 員
第3条(会員登録)
- 当サービスを利用する方は、会員情報を入力して、会員登録を行うことにより、会員となります。
- 会員情報として登録されるEメールアドレスは、会員本人のみが使用するEメールアドレスを登録してください。他人のEメールアドレスを登録、利用してはなりません。
- 会員情報として登録したID・パスワードを第三者に譲渡、貸与、又は利用させることはできません。また、会員が登録できるID・パスワードは1人につき1つのみとし、複数登録することはできません。
- 弊社は、ID・パスワードの偽造、盗用、不正使用、無権限使用その他により生じた損害については、一切の責任を負いません。
- 会員は、会員情報が変更になったときには、速やかに変更手続きを行ってください。
第4条(会員の資格)
- 会員の資格は、日本国内に在住の18歳以上の方で、本利用規約に同意し、これを遵守していただける方といたします。
- 未成年(18歳以上20歳未満)の方の場合には、法定代理人の同意が必要です。同意が無い場合には、当サービスを利用できません。
- 会員は、本規約に基づく会員としての地位及び資格を第三者に譲渡、貸与、又は利用させることはできません。
第5条(会員資格の取り消し)
弊社は、会員が以下に掲げる各号の行為を行った場合には、直ちに会員資格を取り消します。
- 当サービスの利用に不正が認められた場合
- ID・パスワードを不正に使用した場合
- 虚偽の会員情報を登録した場合
- 会員が、他の会員・第三者・弊社などの権利・利益・プライバシー等を侵害又は侵害するおそれのある行為を行った場合
- 会員が、「お問い合わせ」を使用して次の行為があった場合
(1)弊社・他の会員・第三者などを誹謗中傷する行為
(2)公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
(3)犯罪行為若しくは犯罪行為に結びつく行為又はそのおそれのある行為
(4)法令に違反する行為又はそのおそれのある行為 - 本規約に違反する行為があった場合
- その他、弊社が当サービスの利用について不適当な行為があったと判断した場合
第3章 個人情報の取扱等
第6条(個人情報の管理責任者と利用目的)
- 個人情報管理責任者
当サービス提供の個人情報管理責任者を次の者と定めます。
個人情報管理責任者:株式会社Friend park 戸松秀樹 - 利用目的
当サービス提供のために取得する会員の個人情報は以下の目的の範囲で利用し、会員はこれに同意します。
(1)チケット売買取引を円滑に進めるため、買い主及び売り主に会員の個人情報を提供するため。
(2)チケット売買取引を円滑に進めるため、会員が入力した情報等の確認をする場合その他緊急の場合に、弊社が、会員に対して連絡するため。
(3)興行主催者及び興行主催者よりチケットの買取を行った事業者にチケットを購入された買い主の個人情報を提供するため。
(4)弊社が、第三者に自社の個々の事務を業務委託するため(会員の個人情報には、保護措置を講じます。)。
(5)弊社が、会員に対し、弊社(弊社の関連会社、提携会社を含む)のキャンペーン及びサービス、商品等を案内するため。
第7条(個人情報の開示)
- 売り主情報及び買い主情報の開示
(1)買い主から入金があった場合に限り、チケットを発送して頂くために買い主の会員情報のうち、買い主個人情報を売り主に開示します。また、買い主から要望があれば、売り主の会員情報のうち、売り主個人情報を買い主に開示することがあります。ただし、入金前に個人情報を開示することはありません。
(2)売り主及び買い主は、前項により開示を受けた相手方の個人情報を、チケットの売買取引を履行するためにのみ利用し、他の目的に使用してはなりません。売り主及び買い主は、相手方の個人情報を他の目的に使用した場合には、相手方より損害賠償請求を受ける可能性があることを相互に確認してください。 - 第三者への開示・提供
弊社は、前項の場合又は会員本人の同意がある場合、その他法令に基づく場合を除き、会員の個人情報を第三者へ開示又は提供いたしません。ただし、会員本人の同意を得ることができない場合であっても、人の生命、身体又は財産の保護のため、適性な風俗衛生の維持向上又は青少年児童の健全な福祉育成のため止むを得ない場合は、この限りではありません。 - 会員本人への開示
会員自身が自らの情報の開示を希望される場合には、本人確認をしたうえで、開示いたします。 - 開示等の受付方法・窓口
会員の個人情報に関する問い合わせは(訂正等の申出も含む)、以下の方法にて受け付けます。なお、開示に関する手数料は無料です。
申込みは、下記の宛先に電話、郵便又はEメールでしてください。
受付手続は、下記の方法により本人(又は代理人)確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により、回答いたします。
《受付けの方法・窓口》
【郵便】
〒491-0034 愛知県一宮市浜町5-21-1-2F 株式会社 Friend park宛
【電話・FAX】電話:0586-52-3496 FAX:0586-52-3497
対応時間:10:00~17:00
(定休日なし。ただし年末年始など特別な場合を除く)
【電子メール】info@ticket-baibai.com
なお、電話による問合せは個人情報に関するサポートのみの対応といたします。
《本人又は代理人の確認方法》
(1)運転免許証・パスポート・社員証・資格者証などの身分証明書の写しの提出
(2)健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の公的証明書類の写しの提出
(3)登録電話番号へのコールバックによる氏名・住所・電話番号・生年月日等の確認
(4)代理人の場合、委任状の提出及び委任状に捺印された印鑑の印鑑証明書の確認、本人への電話連絡等により確認
第8条(売り主の本人確認)
- 弊社は、古物営業法等の規定に基づき、偽造チケットの販売等に関するトラブルを防止するため、チケット発送時に、売り主の本人確認を行います。
- 売り主は、身分証明書(運転免許証、社員証、資格者証、学生証、パスポートなど)の写しを弊社へファクシミリで送信(0586-52-3497)又は郵送してください。また、売り主は、弊社から求められた場合には、直ちに上記身分証明書を提出してください。
- 郵送の場合は、大切な個人情報が郵送事故とならないように、必ず、「書留」「簡易書留」郵便を利用してください。
- ファックスの場合は、送付される書面内に身分証の他に直近の取引番号・登録電話番号等を明記してください。なお、ファックス番号が送信先に記載される設定にしてください。また、身分証が不鮮明な場合等の連絡時に利用できるようにファックス機、通信会社等の送信記録は保管しておいてください。
- 古物営業法等に基き、加工・修正(塗りつぶしなど)された身分証明書は無効となります。
- 弊社は、売り主の本人確認ができない限り、チケット代金を支払うことができません。
第4章 利用方法について
第9条(連絡方法)
- 各取引毎の通知、その他弊社から売り主、買い主に対する通知は、次の方法により行います。
(1)会員の登録済みのEメールアドレスへの送信
(2)当サービス及び「マイページ」上での告知
(3)その他弊社が適当と認める方法 - 前項(1)号の場合、会員のEメールアドレスを保有するサーバーに到着した時点で、会員への通知が完了したものとみなし、弊社は閲覧が遅延したことによる損害の発生に対し責任は負いません。。
第10条(利用料金、費用等)
- 売り主が負担する利用料金・費用は、次のとおりとします。
(1)仲介手数料
売買が成立した場合において、弊社が買い主のチケット受取完了を確認した後、売り主が弊社に対し、支払われる仲介手数料は以下のとおりです。
a. 売価金8,000円以下(送料込)のチケット:一律金800円(税込)
b. 売価金8,500円以上(送料込)のチケット:売価(送料込)×10%(税込)
(2)チケットの送料
[1]. 売り主から買い主に対してチケットを送る際の送料は売り主が負担となります。
[2]. 買い主による第19条第1項及び第5項又は第20条第1項に基づくキャンセルの場合のチケット返送の送料は、売り主の負担となります。
(3)キャンセル料
[1]. 売り主側の原因(在庫があると連絡したにもかかわらずチケットが不在であったり、本利用規約の規定又はチケット掲載ルールに違反した掲載内容の不備、手違い、操作ミス等の場合)により取引が不成立となった場合には、売り主は弊社に対して、売価(送料込)×10%(金1,000円に満たない場合は金1,000円(税込))のキャンセル料を支払っていただきます。
[2]. 売り主が第12条第5号(未保有チケット掲載するもチケットを送付できない場合)に該当した場合、売り主は弊社に対して、売価(送料込)と同額のキャンセル料を支払っていただきます。
[3]. 第19条の規定により、注文がキャンセルとなった場合、売り主は弊社に対して、売価(送料込)×10%(金1,000円に満たない場合は金1,000円(税込))のキャンセル料を支払っていただきます。 - 買い主が負担する料金・費用は、次のとおりとします。
(1)チケット代金
売り主の売価(送料込)の代金をお支払いいただきます。値引き、価格交渉は一切受付けできません。
(2)金融機関等へ支払う振込手数料等
チケット代金を弊社に送金する際の金融機関等への振込手数料は買い主の負担となります。なお、取引不成立、入金期限を過ぎての支払いによるキャンセル等の理由により、チケット代金を返金する場合であっても、買い主の負担となります。
(3)第21条第2項に定めるチケットを売り主に返還する際の送料
第11条(チケット掲載及び掲載削除)
- 売り主は、チケットを掲載するときは、チケット情報を当サービス宛にインターネット回線を通じて送信してください。
- 弊社は、売り主の掲載したチケットが以下の各号のいずれかに該当した場合には、当該チケットの掲載を削除できるものとします。また、取引中の場合には、直ちにキャンセルすることができるものとします。
(1)注文後24時間以内に売り主から在庫有無の回答がないとき
(2)買い主が購入しても使用できないことが明らかなとき
(3)チケットの定義に該当しないもののとき
(4)催し物が公序良俗に反するチケットであるとき
(5)中止された公演のものであったとき
(6)同一日時の同じ公演のチケットで、5枚以上の掲載がなされている場合には、その5枚目以上分
(7)転売目的であって、違法または条例違反に該当する可能性がある場合
(8)その他弊社が掲載を適当でないと判断したとき - 開催日より7日前のチケットは、掲載できません。また、開催日の8日前に掲載されたチケットは、開催日の7日前が到来した時点で売買が不成立の場合(注文がキャンセルになった場合を含む)には、掲載を削除いたします。
- 売り主が掲載を希望する公演名が当サービスに登録されていない場合には、「公演名追加依頼フォーム」により当サービス宛に送信してください。弊社にて内容を確認後、原則として3営業日以内に公演名を追加いたします。ただし、弊社は、下記のチケットについては公演名を追加しないことがあります。
(1)公演日まで10営業日以内のもの。
(2)公演内容が不明瞭、又は確認できないもの。
(3)当サービスの利用に不適切と判断したもの。 - 売り主は、掲載したチケットが他のルートで売れた場合は、必ず自分で掲載を削除してください。弊社は、削除が遅れたことによる問題の発生について、一切の責任を負いません。
第12条(未保有チケット掲載の特則)
売り主は、売り主の手元にないチケットを掲載する場合には、下記のいずれの条件をも承諾した場合のみ掲載することができます。ただし、売り主が承諾した場合といえども、弊社の判断により掲載を削除することがあります。
- 当該チケットの入手が間違い無く、確実に可能であること。
- チケットの売価を増額しないこと。
- チケットが到着次第、直ちに買い主へ直接発送することが可能であり、且つ第14条第3項規定の到着日までに必着すること。
- 掲載にあたっては、買い主に、売り主の手元にチケットが届いていないことが確実に判別つくようすること。
記載例:「○○優先席・座席不明・発送は開催14日前」 - 売り主は、万が一、買い主へチケットを送付できない場合、又は第19条に基づき買い主によりキャンセルされた場合には、弊社に対し、売価と同額のキャンセル料を支払うこと。
第13条(売り主による在庫確認)
- 売り主は、在庫確認の照会があった場合には、在庫連絡期限(メール受信より24時間以内)までに在庫の有無を弊社に通知してください。
- 注文が入ると、同時に弊社及び売り主へメールが自動的に送信され、「マイページ」に掲載されるので、売り主は、1日に1回以上は「マイページ」を閲覧してください。
- 弊社は、売り主に在庫確認メール送信後、24時間以内に在庫の有無にかかる返信がない場合には、買い主に対して「在庫なし」と通知いたします。
第14条(チケットの送付期限、送付方法等)
- 売り主は、発送期限(入金確認から2日以内)までに、買い主に直接チケットを発送すると同時に、「発送完了連絡」の処理を必ず行ってください。
- 発送期限内に発送ができない場合には、「発送遅延連絡」の処理を必ず行ってください。「発送遅延連絡」には、必ず遅延理由及び発送予定日を入力してください。発送期限内に発送遅延連絡がない場合には、お取引がキャンセルになり、キャンセル料金が発生する場合があります(第19条参照)。
- 売り主は、「発送遅延連絡」の処理を行った場合であっても、また、発送期限に関わらず開催日の4日前の日までに、チケットを買い主に届けなければなりません。
- 買い主にチケットを発送する際は、必ず弊社、売り主及び買い主のいずれからも送付状況及び受領者を確認できる「書留郵便」「宅急便」等を利用してください。
- 弊社は、売り主がチケットを送る手段として、受取事故防止のため、「普通郵便」「翌朝10時便」、宅配業者の「メール便」及び「代金引換便」や直接手渡しの利用を禁止いたします。これらを利用したことにより買い主にチケットが到着しなかった場合には、チケット代を支払いません。
第15条(チケット注文の注意事項)
- 買い主は、チケットを購入するときは、チケット購入注文を当サービス宛にインターネット回線を通じて送信してください。
- 「チケット情報」は、売り主からの情報そのままであり、弊社は、その情報の真偽はチェックいたしません。
弊社は、チケット現物を保有していませんので、注文後売り主に在庫の有無を確認いたします。売り主が他のルートで売却済の場合もあることを了承してください。 - 公演日時、会場名、座席の位置等は、買い主の自己責任で調べたうえで、注文してください。
- 座席に関するクレーム、返品返金は一切受け付けません。
- チケットの発送手段や配達日の指定は受け付けません。
- チケットの発送は日本国内に限ります。
- 一時的な確保や転売を目的とした利用防止のため、注文数に制限がかかる場合があります。
- 買い主が、キャンセル処理をした場合又は入金期限を過ぎても入金しない場合には、再び同一チケットを注文することはできません。
第16条(チケット代金入金期限))
- 買い主は、チケット代金の支払事務を弊社に依頼するものとし、原則として、注文日から金融機関の2営業日後の午後3時までに、当該チケット代金を入金してください。日本国外からの送金は受け付けません。
- 入金期限に間に合わない場合は、必ず入金期限同日の18時までに弊社に連絡してください。売り主と協議して回答いたします。入金期限を過ぎても入金がない場合は、弊社から売り主へ「入金なし」として注文のキャンセルを通知いたします。
第17条(受取完了連絡、所有権の移転)
- 買い主は、当該チケットを受取ったらただちに(遅くとも2日以内)に受取完了連絡を行ってください。
- 受取完了連絡がない場合又は受け取った日から3日以上経過しても受取完了連絡がない場合には、売り主に代金を支払うことができません。チケットの所有権は買い主に移転しません。弊社にて買い主の受け取りが確認できた場合には、弊社が買い主に代わって受取完了連絡処理をいたします。
- 弊社は、買い主の受取完了連絡(前項の弊社による受取完了連絡処理を含む)を、送金指示と看做し、チケット代金を売り主へ支払います。チケットの所有権は代金の支払と同時に売り主から買い主へ移転いたします。
第18条(売り主への送金)
- 売り主は、掲載チケットに購入の申込があった場合、チケット代金の受領及び引渡しを弊社に委託するものとします。
- 売り主へのチケット代金(前条第3項)の支払は、チケット代金から仲介手数料を控除した残額を売り主の金融機関口座に電信扱いにより振り込みます。弊社が振込手数料を負担します。ただし、売り主本人名義以外の金融機関口座及び日本国外への送金は行いません。
- 金融機関口座の誤入力が原因で再振込みとなった場合には、再振込手数料として850円(税込)を売り主に負担していただきます。
- 弊社は、買い主によるチケットの「受取完了連絡」(第17条)がない場合又は売り主から身分証明書の提出がないときには(第8条)、売り主に対してチケット代金を支払うことができません。
- 弊社は、売り主への支払を留保または中止したことにより売り主が損害を被った場合といえども、弊社は一切の責任を負いません。また、支払われることとなった場合においても、弊社は金利等を一切負担いたしません。
第5章 トラブルの対処等
第19条(注文のキャンセル)
- 買い主は、次の場合、入金後であっても、注文をキャンセルすることができます。
(1)「チケット情報」に記載された発送予定日から2日以内に、発送がなされないとき。ただし、発送遅延の旨と新たな発送予定日の連絡がある場合は、この限りではありません。この場合、「チケット情報」の発送予定日と、発送依頼のメールの発送期限が相違する場合は、「チケット情報」の発送予定日が優先いたします。
(2)「チケット情報」に発送予定日の記載がない場合は、弊社からのチケット発送依頼のメールに記載された発送期限から2日以内に、発送がなされないとき。ただし、発送遅延の旨と新たな発送予定日の連絡がある場合はこの限りではありません。
(3)発送遅延連絡によって新たな発送予定日が設定された場合、この新たな発送予定日から2日以内に、発送がなされないとき。ただし、再び、発送遅延の旨と新たな発送予定日の連絡がある場合は、この限りではありません。
(4)前各号の規定にかかわらず、公演の開催日の4日前の日までに、チケットが届かなかった場合。
(5)買い主から弊社へ入金済みの取引中チケットに関して、弊社から売り主に対して、発送日、発送予定日等についての質問をした場合に、質問した日から2日以内に回答がなかったときで、この旨弊社から買い主に連絡があったとき。 - キャンセルの方法は、キャンセルしようとする取引の「お問い合わせフォーム」から弊社宛てに送信して、必ず「キャンセル処理」を実行してください。無断キャンセルの場合には、当サービスの利用を、停止又は中止することがあります。
- 入金前に注文キャンセル処理がされた場合には、売り主にも自動メール送信されます。
- 買い主は、本条に定める他第20条、第21条に定める場合を除いて、自己都合による注文キャンセル、入金後の注文キャンセル、又は公演主催者の都合で公演が中止・延期になった場合のチケットの返品・返金の請求を行うことはできません。
- 有効なキャンセルがあった場合、弊社は、買い主に対してはチケット代金の全額を返金し、売り主に対してはチケット代金を支払いません。なお、万一、売り主がこのキャンセル後に、当該キャンセル対象のチケットを送付した場合又は当該キャンセル対象のチケットが買い主に到着した場合には、キャンセルの意思表示を優先させ、買い主は、到着次第速やかに、売り主へ着払い返送してください。
第20条(チケット内容相違によるの返品、返金)
- 買い主は、買い主が注文したチケットと内容が全く異なるチケットを受け取った場合には売り主に対して返品を請求できます。
この場合は、買い主は、「お問い合わせフォーム」から弊社宛てに送信して申し出てください。チケットは弊社が指定する期日及び方法で売り主へ着払い返送を行い、弊社にて返送を確認後、代金を買い主に返金します。 - 弊社は、買い主本人名義以外の金融機関口座および日本国外への返金は行いません。買い主が、買い主本人名義以外の金融機関口座を登録した場合、弊社は、買い主への返金を留保又は中止いたします。なお、当該返金の留保又は中止により買い主が損害を被った場合といえども、弊社は一切の責任を負いません。また、返金することとなった場合においても、弊社は金利等を一切負担いたしません。
第21条(取引の強制終了・解除)
- 当サービスにおいて取引中のチケットの公演が正式に中止または延期が発表された場合には、弊社は、その発表の日の前日までに売り主による「発送完了連絡」がなされていない取引については、当該取引を強制的に終了又は解除(以下「強制終了・解除」といいます。)することができます。
- 強制終了・解除の場合において、買い主がチケットを受領したときは、買い主は、強制終了・解除の日から3日以内に、売り主へのチケット返還手続きを行ってください(送料買い主負担)。この場合、弊社は「マイページ」にて3日間売り主の情報を開示します。万一、この期間内に売り主にチケット返還手続きがなされなかった場合には、弊社から買い主への返金は行われず、チケット代金は、弊社から売り主に支払われます。
- 強制終了・解除の場合、弊社は、前項に定める場合を除いて買い主より受領済みのチケット代金から事務手数料を控除して買い主に返金いたします。
- 買い主のチケット返還手続きは、弊社及び買い主が送付状況及び受領者の確認ができる「書留郵便」「宅急便」等により行ってください。
- 売り主及び買い主は、本条に基づく措置については、弊社及び相手方に対して何らの異議を申し立てることはできません。
第22条(取引停止)
- 注文時、「在庫あり」と回答しながら、当該チケットを他のルートで売っていることが判明した場合には、弊社は、かかる売り主については、以後のチケットの掲載を拒絶するとともに、万一掲載した場合には、何らの事前通知等を要することなく、掲載を削除いたします。
- 弊社は、同一チケットについて、掲載金額を上げて再掲載することを禁止いたします。当初の掲載金額よりも高い値段で再掲載したことが判明した場合、弊社は、かかる売り主については、以後のチケットの掲載を拒絶するとともに、万一掲載した場合には、何ら事前通知等を要することなく、掲載を削除することができるものとします。
- 弊社は、弊社の方針に従えない売り主又は買い主とは、お取引いたしません。
- 弊社は、他の会員に迷惑を及ぼすような売り主又は買い主とは、お取引いたしません。
- 会員が本規約の全部又は一部にでも同意されない場合には、当サービスの利用をお断りさせていただきます。
第6章 弊社の免責等
第23条(弊社の役割と免責について)
- 弊社は、売り主に対して、チケットの販売を確約、保証致しません。また、弊社は、売り主が掲載したチケットの買い取りも行いません。
- 弊社は、買い主に対して、チケットの獲得を確約、保証いたしません。
- 弊社は、安定したチケット売買取引仲介システムを提供するために、チケット掲載・チケット注文手続きを制限する場合があります。
- 弊社は、売り主と買い主のためにチケット売買取引を仲介するシステムを提供する者ですので、買い主から弊社にご入金頂いた後で、当該チケットについて、売り主が、他のルートで売却した事実又は、紛失した事実、あるいは掲載内容の相違等の事実が判明した場合は、入金された代金を全額返金することを保証いたしますが、弊社が代用のチケットを手配・探索は致しません。また、弊社は、その公演を見に行くための旅費等のキャンセル料や有給休暇に値する賃金やその他付随費用は一切負担いたしません。また、損害賠償にも応じません。
- 弊社は、弊社に故意又は重過失のあった場合には、売り主及び買い主対して、チケット代金相当額を限度とする損害の賠償をいたします。
第24条(当サービス運営の停止)
- 弊社は、次の場合には、当サービスの全部又は一部の運営を停止いたします。
(1)当サービスを運営するシステムの定期保守及び緊急保守の場合
(2)自然災害、不可抗力又は第三者による妨害行為等により、システムの運用が困難になった場合
(3)その他、システムの停止が必要と弊社が判断した場合 - 弊社は、売り主又は買い主が、前項各号の事由等により当サービスを利用できなかったとしても、売り主又は買い主に発生した損害については、責任を負いません。なお、サービス停止前、買い主から弊社にチケット代金の入金がなされている場合には、買い主の指示によりチケット代金を返却することがあります。
第25条(カスタマーサポート)
- 弊社のカスタマーサポートの営業時間は、10:00~17:00(定休日なし。ただし年末年始など特別な場合を除く)となっております。営業時間外のお問合せへの対応は翌営業日以降になります。
- ご質問をされる前に、「お取り引きの流れ」「よくある質問」などの各ページをご覧ください。
第7章 雑 則
第26条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本国内法が適用されるものとします。
第27条(協議及び合意管轄裁判所)
- 本規約の解釈について疑義が生じた場合、弊社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
- 弊社と利用者及び関係者との間におけるすべての紛争については、訴額に応じ静岡簡易裁判所又は静岡地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることに予め合意します。
2009年2月16日制定