山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 岸辺にスミレやレンゲが咲き、川でメダカや小ブナが泳ぐ。唱歌「春の小川」で思い浮かべるのは、のどかな自然あふれる情景だろう。そのモデルとされる場所を訪ねた。

 意外にもそこは、超高層ビルが林立する東京・新宿副都心の少し南、住宅や商店が密集する渋谷区の街中だった。一九一二(大正元)年に発表されたこの歌を作詞した高野辰之は、当時このあたりに住み、近くを流れる河骨(こうほね)川を娘とよく散歩したという。

 大正時代の河骨川の写真を見る機会があった。田園の中を曲がりくねった川が流れ、歌のイメージ通りだ。しかし、都市化によって姿が大きく変わった。

 特に、六四年の東京オリンピックを前に、覆いをされて「暗きょ」となり、さらさら流れる様子は、全く見えなくなった。記念碑や渋谷区教委の説明板が「春の小川」があることを示すだけだ。

 この川は下流で別の川と合流して、大繁華街である渋谷を貫いている。川が見えるよう、上部を開ける「開きょ」化を求める声もあるようだ。金沢市では実際、市街地の用水を開きょ化する施策が進められている。

 岡山市も用水が張り巡らされているが、暗きょのために気づかないことは多い。開きょ化により、もっと気軽に水に親しみ、潤いを感じることができる場所もあるはずだ。


(2009年4月20日)
注目情報

最新ニュース一覧
警報解除・注意報=大分発表
(8:30)
茨城、千葉で震度3
津波の心配なし
(8:29)
潘基文氏「受け入れがたい事態」
国連会議紛糾で
(8:28)
強盗未遂容疑で米兵逮捕
沖縄市、薬局で店主脅す
(8:26)
伊、ユベントスに無観客試合
サポーターの人種差別的行為で
(8:20)
難治性疼痛、発症の根本原因特定
九州大グループが発表
(8:18)
震度=気象庁発表(21日8時4分) :地震(小規模)
(8:04)
震源・震度=気象庁発表(21日7時58分)
(7:59)
震源=気象庁発表(21日7時58分)
(7:59)
震度速報=気象庁発表(21日7時56分) :地震(震度3以上)
(7:56)
出資後“もうけ話”次々
カレー会社が情報流す?
(7:55)
“ほんまもん”を常設展示
集客力アップへ、京都文化博物館
(7:52)
NY円、97円85−95銭
(6:35)
NY株、289ドル大幅反落
米金融大手の経営懸念で
(6:28)
NY原油、大幅反落45ドル台
3月中旬以来の安値に
(6:08)
NY株終値7841・73ドル
(5:52)
警報=宮古島発表
(3:59)
震度=大阪管区気象台発表(21日2時1分) :地震(小規模)
(2:01)
警報解除・注意報=石垣島発表
(1:43)
車いす女子の土田はV3
ボストン・マラソン
(1:28)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.