佐賀新聞ひびのニュース

banner_koudoku_15.gif
What's New
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
この時間のニュース
この時間のスポーツニュース
企画特集

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

COO!ポン

お得なクーポン企画 「Coo!ポン」
ケータイで、新聞で、情報紙fitで・・・。お得なクーポンを持って出かけよう。

佐賀のニュース

印刷する 印刷する
 メールで記事を紹介する
トップ |佐賀県内ニュース
障害者が運営 佐賀市役所食堂22日開店
写真
 昨年11月から休止していた佐賀市役所の食堂がリニューアルオープンする。佐賀市の知的障害者授産施設「かささぎの里」が運営。障害者がホールスタッフとして接客を担当するなど、自立に向けた実践活動の場を目指す。22日に開店する。

 営業は平日午前10時から午後5時まで。県産食材を使った390円の日替わり定食をメーンにしたバラエティーなメニューとともに、ケーキなども販売する。17日のプレオープンでは上々の評判を得た。

 かささぎの里は市健康運動センターでもレストハウスを運営。そこで得たノウハウを生かし、障害者の就労の場を確保しようと市役所食堂の運営に手を挙げた。

 専門スタッフが調理にあたり、4人の障害者は接客やレジ打ち、配食などを担当する。運営が軌道に乗れば他施設へも呼び掛け、最大15人を受け入れる。さまざまな障害を持つ人が同じ職場で働くことで、特性に応じた仕事の分担も可能になるという。

 かささぎの里を運営するかささぎ福祉会の村上三代理事は「接客などで市民との触れ合いが障害者のやる気と自信につながり、それが収入増になれば」と期待を寄せる。

【写真】かささぎの里が運営する佐賀市役所食堂「食事処かささぎ」。17日のプレオープンでにぎわいをみせた

2009年04月19日更新
その他の県内ニュース 【佐賀県内ニュース】
  元大和証券社長 土井定包氏死去 久保田町出身 04月21日更新
  石原さんと六平さんが最高賞 九州山口陶磁展 04月20日更新
  薬物事件で12カ所一斉捜索 県警、容疑者12人を逮捕 04月20日更新
  初日は9人に注意  路上喫煙禁止で巡視員パトロール 04月20日更新
  学科改編、募集停止行わず 来春の高校入試 04月20日更新
  打上小、授業時間増へ独自取り組み 04月20日更新
  優雅で鮮やか、エビネ150鉢 04月20日更新
  受動喫煙から子ども守れ 保護者向け教材完成 04月20日更新
  ツツジやフジ見ごろ 武雄御船山楽園 04月20日更新
  呼子の給付金先取り商戦 大当たり 04月20日更新
  エコカー販売好調 納車数カ月待ちも 04月20日更新
  定額給付金 県内支給事務費4億8000万円 04月20日更新
  定額給付金、作業たいへん 手間取る自治体も 04月20日更新
  創刊125周年 佐賀新聞まつりにぎわう 04月19日更新
  吉野ケ里説を草の根運動に「邪馬台国を考える会」設立 04月19日更新
  千葉佐賀県人会、創立10周年祝う 04月19日更新
  塩田川沿いに鯉のぼり40匹お目見え 04月19日更新
  「春の祐徳植木市」始まる 5月5日まで 04月19日更新
  全九州高齢者剣道交流大会で村岡さん連続優勝 04月19日更新
  吉岡徳仁氏が監修 東京カルティエ展 04月19日更新

ロード中 関連記事を取得中...