| 帰化申請実話レポート:在日韓国人編 | 
在日韓国人の帰化申請代行を100件以上扱った行政書士が
実際の依頼で体験した実話を依頼者の承諾のもと紹介していきます。
		創刊日:2006-05-18
		  最新号:
			2009-01-21
		  発行周期:不定期
		  読んでる人:19人
コメント数 :
				0
		  メルマガScore!:
			-点
				
		  バックナンバー:
			最新号のみ
		  発行者サイト:
			あり
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
           帰化申請実話レポート:在日韓国人編
            〜 第6号 〜
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【もくじ】
 1.第6号について
 2.収入の少ないS美さん(後編)
 3.次号の予告
 4.お知らせ
--------------------------------------------------------------
[1]第6号について
皆さん、ご無沙汰しております。
西村法務事務所の西村です。
今回の第5号で、当所で実際に取り扱った帰化の事例のうち「収入の
少ないS美さん」をご紹介させて頂きました。
今号は、その話の続編です。
※行政書士には医師などと同じように守秘義務がありますので、メル
マガへの掲載を承諾された方のエピソードのみ掲載させて頂きます。
--------------------------------------------------------------
[2]収入の低いS美さん(後編)
年収110万円程度で税金も一切払っていないS美さんでしたが、当所へ
ご来所頂き良くお話を聞いてみると、支出も非常に少ないことが分かっ
てきました。
実はS美さんは低所得者用の家賃の安い住宅に住み、ローンなどの支出
もありませんでした。
帰化申請の生計要件で大切なのは、「収支が合っていること」です。
S美さんとの打ち合わせの結果、収支は以下のようになりました。
【収入】
給与  85,000円(手取り)
【支出】
家賃  21,000円
食費  30,000円
光熱費 10,000円
雑費  24,000円
合計  85,000円
これで収支が合いましたので、この内容で申請し、半年後めでたく帰化
許可となりました。
また、税金に関しても年収110万円で所得税・住民税は非課税となってお
り、そもそも納税義務がないので問題ありませんでした。
--------------------------------------------------------------
[3]次号の予告
さて、次号第7号の予告ですが、「ヤクザの息子、T雄さん(前編)」
をお送りします。
どうぞお楽しみに。
--------------------------------------------------------------
[4]お知らせ
兵庫県・大阪府の在日韓国人の方は、早くて楽な「帰化申請フルサポ
ートコース」をぜひご利用下さい。
手数料11.9万円〜(20代の会社員の方の場合)、同居家族は全員半額、
不許可時の返金保障制度もあります。
↓詳しくは、こちらをどうぞ。
http://www.office246.com/kika/index.htm
--------------------------------------------------------------
■□■□■□□■□■  西村法務事務所  ■□■□■□■□■□
(行政書士登録番号=03300597)
<e-mail> mail@office246.com
<URL>     http://www.office246.com/
Copyright(C)2005-2006 KIYOHARU NISHIMURA
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□