
ようこそ! 4月 9日(木) 所々少しずつ更新です ♪
”沖縄星空の会とすばるの会”仲の良い二つの会は、沖縄本島に住んでいる星空を眺めるのが、大好きな人達が集まった会で☆☆二重星団のように、ゆる~い集団を構成しています。
~ ~ ~ ~ ~
世界天文年記念事業 めざせ星空達人! 星空案内人講座が、モノレール県庁前駅近くの久茂地公民館で開かれ無事に終わりました。 次は夏ごろ? 期待しま~す!
☆ 3月25日(水): 星空案内人終了記念写真、準星空案内人が沖縄で 初めて誕生しました。 みなさんこれから案内人資格を目指し本試験に向け頑張りましょう!
<イベント情報>
2009年 奄美大島皆既日食観測ツアー 沖縄発/沖縄着 フェリー利用/体育館宿泊プラン 79,800円 7月20日(月)出発~7月24日(金)帰着 申し込み4月8日(水)12:00~ 近畿日本ツーリスト「皆既日食ツアーデスク」係り Tel:0570-064-249 詳しくは、電話して聞いて下さい。
「 たのしい宇宙授業in沖縄 」 宇宙ステーションにいる若田宇宙飛行士との交信イベント 主催 沖縄宇宙プロジェクト : 宇宙航空研究開発機構 : 沖縄仮説実験授業研究会 4月29日(水)祝日 17:30受付 18:10~21:00 うるま市石川会館 参加費 無料 小4年生以上親子&教育関係者 定員600名 申し込み4月11日(土)午後一時より受付 ※申し込みは、メールのみです。 メールアドレス wao2009event@gmail.com このアドレスへ空メールを送れば、申し込み用のメールが送られてきますので手続きをして下さい。 詳しくは久茂地公民館に電話して聞いて下さいね。
~ ~ ~ ~ ~
= 沖 縄 す ば る の 会 予 定 =
現在未定です崎原会長さんからの連絡があり次第記載しますので、しばらくお待ち下さい。
亜熱帯天文台の田端氏(那覇市立:久茂地公民館の館長)が助言や指導をしてくれています。
「すばるの会」への入会は? 星空観望会などに幾度か参加された人で、会員の推薦があり、会長が認めた人とします。
[沖縄すばるの会] 会長 : 崎原 均 090-1940-6844
~ ~ ~ ~ ~
= 沖縄星空の会予定 「☆星空の会」ページに載せています =
[沖縄星空の会] 代表 : 岸 博美 090-1345-3182
※ 番号非通知設定にしている人は、設定を解除してから電話して下さいね。
|