明治ホールディングス株式会社の組織・人事体制
および明治グループ理念体系・ブランドマークの制定について
2009/03/12
明治製菓株式会社(以下「明治製菓」)と明治乳業株式会社(以下「明治乳業」)は、本年4月1日に経営統合し、明治ホールディングス株式会社(以下「明治HD」)を設立する予定ですが、このたび明治HDの組織・人事体制および明治グループ理念体系・ブランドマークを下記のとおりとすることといたしまし たので、お知らせします。
T.組織・人事体制
1.組織体制
株主総会、取締役会、監査役会の機構のもと、経営の監督と執行のそれぞれの機能を充分発揮できるよう執行役員制度を導入し、以下の組織体制でグループ運営を行っていく。
(1)指名委員会および報酬委員会
取締役と執行役員の候補者を取締役会に推薦する「指名委員会」と、取締役と執行役員の業績評価と報酬について検討する「報酬委員会」を設置する。
(2)組織
明治HDの組織は、「事業再編推進部」、「経営企画部」、「経理財務部」、「人事総務部」、「IR広報部」および「監査室」の5部1室体制とする。
【明治HD組織図】
2.人事体制
(2009年4月1日付)
新役職名 | 氏名 | 現役職名 |
---|---|---|
代表取締役社長 兼 明治製菓(株)代表取締役社長 |
佐藤 尚忠 | 明治製菓(株)代表取締役社長 |
代表取締役副社長 兼 明治乳業(株)代表取締役社長 |
浅野 茂太郎 | 明治乳業(株)代表取締役社長 |
取締役執行役員 経営企画・経理財務管掌 兼 明治製菓(株)代表取締役副社長 |
橋 昭男 | 明治製菓(株)代表取締役副社長 |
取締役執行役員 人事総務・IR広報管掌 兼 明治乳業(株)専務取締役 |
永田 毅 | 明治乳業(株)専務取締役 |
取締役 兼 明治乳業(株)取締役副社長 |
田中 要 | 明治乳業(株)専務取締役 |
取締役 兼 明治製菓(株)取締役専務執行役員 |
松尾 正彦 | 明治製菓(株)取締役専務執行役員 |
取締役 兼 明治製菓(株)取締役専務執行役員 |
恊シ 治信 | 明治製菓(株)取締役専務執行役員 |
取締役 兼 明治乳業(株)専務取締役 |
井原 昇一 | 明治乳業(株)専務取締役 |
取締役(社外) | 矢嶋 英敏 | 明治製菓(株)取締役(社外) |
取締役(社外) | 佐貫 葉子 | 明治乳業(株)監査役(社外) |
常任監査役 | 川島 浩一郎 | 明治乳業(株)常勤監査役 |
監査役 兼 明治製菓(株)常勤監査役 |
森島 知夏男 | 明治製菓(株)常勤監査役 |
監査役(社外) 兼 明治乳業(株)監査役(社外) |
宮本 晶二 | 明治乳業(株)監査役(社外) |
監査役(社外) 兼 明治製菓(株)監査役(社外) |
山口 健一 | 明治製菓(株)監査役(社外) |
執行役員 人事総務部長 兼 明治製菓(株)常務執行役員 |
橋 秀樹 | 明治製菓(株)常務執行役員 |
執行役員 経理財務部長 兼 明治乳業(株)取締役 |
平原 高志 | 明治乳業(株)取締役 |
執行役員 事業再編推進部長 兼 明治乳業(株)取締役 |
谷中 孝章 | 明治乳業(株)取締役 |
執行役員 経営企画部長 兼 明治製菓(株)執行役員 |
左座 理郎 | 明治製菓(株)執行役員 |
IR広報部長 | 梅本 隆司 | 明治製菓(株)お客様コミュニケーション部長 |
監査室長 | 川合 正幸 | 明治乳業(株)東京支社業務部長 |
U.明治グループ理念体系・ブランドマークの制定について
今回制定いたしました明治グループ理念体系等は、「明治グループ」で共有し、お客さま、株主さまなどのステークホルダーに向け、「食と健康」に関わる事業を通して、経営統合の目的達成等により企業価値の継続的な向上を図っていく「明治グループ」の姿勢を表現しています。
1.明治グループ理念体系
「明治グループ理念体系」は「グループ理念」「経営姿勢」「行動指針」の3本柱と、「企業行動憲章」で構成されています。
(1)グループ理念
私たちの使命は、「おいしさ・楽しさ」の世界を拡げ、
「健康・安心」への期待に応えてゆくこと。
私たちの願いは、「お客様の気持ち」に寄り添い、
日々の「生活充実」に貢献すること。
私たち明治グループは、「食と健康」のプロフェッショナルとして、
常に一歩先を行く価値を創り続けます。
(2)経営姿勢
5つの基本
1.「お客さま起点」の発想と行動に徹する。
2.「高品質で、安全・安心な商品」を提供する。
3.「新たな価値創造」に挑戦し続ける。
4.「組織・個人の活力と能力」を高め、伸ばす。
5.「透明・健全で、社会から信頼される企業」になる。
(3)行動指針
meiji way
お客さまの、パートナーの、仲間たちの、
「そばになくてはならない存在」であるために
1.お客さまと向き合って、お客さまから学ぶ。
2.先を見る勘を鍛え、先駆ける技を磨く。
3.仕事をおもしろくする、おもしろい仕事を創る。
4.課題から逃げない、やりぬく気概と勇気を持つ。
5.チームの可能性を信じ、チームの力を活かす。
(4)企業行動憲章
私たち明治グループは、「食と健康」に関わる事業に携わる者として、その責任の重さを自覚しながら、企業として健全に発展していくことで、社会への責務を継続的に果たしていきます。
そのために、役員および従業員は、諸法令、国際的取り決め、社会規範、およびグループ各社の定める諸規程などを遵守し、高い倫理観のもと、公正かつ誠実に行動します。
1.私たちは、高品質で安全な商品・サービスの開発・提供によって、お客さまの信頼と満足を獲得していきます。
2.私たちは、公正・透明・自由な競争ならびに適正な取引を行い、市場における相互信頼関係を構築します。
3.私たちは、お客さま、株主はじめ広く社会とのコミュニケーションを積極的に行い、適時・適切な企業情報開示を行います。
4.私たちは、お客さまなどに関する個人情報の厳正な管理を実行します。また、知的財産権の重要性を理解し、この保護に努めるとともに、不当な侵害・使用の排除を徹底します。
5.私たちは、従業員の多様性や人格・個性を尊重するとともに、安全で働きやすい職場を確保し、創造的で活力ある組織をめざします。
6.私たちは、良き企業市民として地域社会との交流を深め、広く社会貢献に努めます。
7.私たちは、政治・行政との健全かつ正常な関係を保ちます。また、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的な団体・個人に対しては、断固たる態度で臨みます。
8.私たちは、国際的な事業活動にあたり、各国・地域の法令の遵守はもとより、文化・慣習を尊重し、現地の発展に貢献します。
9.私たちは、自然の恵みの上に成り立っている企業であることを十分認識し、資源を守り環境との調和を図ることによって、自然との共生に努めます。
10.私たちは、この憲章の精神を理解し、グループ企業に広く周知徹底してその実現に努めます。
万一この憲章に反する事態が発生した場合には、自らの責任でその解決に取り組み、原因究明・再発防止に努めるとともに、自らを含めて厳正な処分を行います。
2.明治ブランドマーク
グループ理念を象徴する、私たちの明治ブランドマークです。
ふくよかで柔らかな書体、親しみのある小文字を使用することによって、「食と健康」の企業グループらしい明るさと、お客さま一人ひとりとのあたたかいつながりを表現しました。
「iji」の造形には、人びとが寄り添い支えあう姿を託しています。
ブランドカラーはレッド。躍動感や生命のよろこびを感じさせる色であり、人が生まれて最初に知る色でもあります。赤ちゃんからお年寄りまで、あらゆる世代の人びとのそばにあって、愛され続ける存在でありたいという思いを込めました。
<参考>
なお、明治HD、明治製菓、明治乳業の和文・英文の各社名ロゴタイプは次のとおりです。
明治ホールディングス株式会社の組織・人事体制
および明治グループ理念体系・ブランドマークの制定について
PDFファイル (PDF:264KB)