システムの使用者名は、Windowsのセットアップ時に入力したもので、場合によっては組織名も表示されます。
この名前はレジストリに書き込まれるため、通常は変更できません。
「会社が変わった」「他人の名前はいやだ」「とりあえず変更したい」と思う方は、レジストリで書き換えてしまいましょう。
1、レジストリエディタを起動します。
2、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion」まで展開します。

3、右ペインにある「RegisteredOwner」という値をクリックして開きます。値のデータを書き換えれば使用者名を変更できます。

4、次は、会社名を変更します。同じ階層にある「RegisteredOrganization」をクリックして開きます。値のデータを書き換えれば会社名を変更できます。

5、変更が終わったら、レジストリエディタを終了します。そして、正しく変更できたかを「システムのプロパティ」で確認します。

以上で完了です。お疲れ様でした。
1、レジストリエディタを起動します。
2、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion」まで展開します。

3、右ペインにある「RegisteredOwner」という値をクリックして開きます。値のデータを書き換えれば使用者名を変更できます。

4、次は、会社名を変更します。同じ階層にある「RegisteredOrganization」をクリックして開きます。値のデータを書き換えれば会社名を変更できます。

5、変更が終わったら、レジストリエディタを終了します。そして、正しく変更できたかを「システムのプロパティ」で確認します。

以上で完了です。お疲れ様でした。
でも、立ち上がったときの「ようこそ画面」では変わっていませんでした。
そこも変更できましたか?