記事入力 : 2009/04/20 09:33:11
仁寺洞観光に疲れたらココで腹ごしらえ
- 仁寺洞の裏通りにある「オス」。仁寺洞の美味しい店として、既にブロガーの間では有名。
ソウル市が文化地区に指定した「仁寺洞」を訪れた人々は仁寺洞散策に忙しい。
見所盛りだくさんの仁寺洞をあちこち歩き回っていると、自然とお腹がすいてくるはず。
仁寺洞には腹の虫が鳴き始めたあなた、そして観光客のためにお勧めしたい韓国料理店がたくさんある。
中でも最近、韓国のブロガーたちの間で人気を集めている店は「午睡」。きょうはこの「午睡」を紹介しよう。
- 「午睡」の代表メニュー「黒豆腐ポッサム」
「午睡」とは昼寝の意。仁寺洞の散策に疲れた心と体を休めてほしいという思いを込めて付けた店名なのだろうか。
店内は広くはないが、一般家庭のような雰囲気と木製のインテリアが印象的だ。代表メニューは黒豆腐ポッサム(ゆで豚をキムチなどで包んで食べる料理)と石焼きご飯だ。
黒豆で作った豆腐はあっさりとしていて香ばしく、40種類の漢方薬の材料とともにゆでた豚肉には特有の臭みがない。
- 緑茶を使って炊いた釜めしは、美味しいのはもちろん、何より健康的なのがいい。
釜めしの種類も多い。カキ、イカ、ナツメ、銀杏などさまざまな材料を使った釜めしの最大の特徴はコメだ。
緑茶を使って炊いたご飯からはかすかに茶の香りがし、これが味をワンランクアップさせている(ご飯の色も緑色)。
場所:仁寺洞ロータリーにある仁寺アートプラザの路地を入って30メートル
ブームアップ・コリア
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 仁寺洞観光に疲れたらココで腹ごしらえ
2009/04/20 09:33:11
- コンビニの人気商品「おにぎり」の美味しい作り方
2009/04/17 10:08:59
- 五感を満足させる春のグルメ紀行 /慶北・清道
2009/04/16 08:48:53
- 二日酔いの朝にピッタリ、豆もやしクッパ
2009/04/14 10:57:38
- 大田・忠清道地域で花見をするならココ
2009/04/13 10:51:51
- 今が旬、イイダコを食べるなら忠南・舒川へ
2009/04/10 10:29:34
- パラグライダーで空を飛ぶ /大田
2009/04/08 12:27:35
- 脚光を浴びる清州の貧民街「スアムコル」
2009/04/06 08:24:06
- 手軽にキャンプを楽しむならココ
2009/04/03 13:40:46
- 「鶏かゆ」の香り漂う南漢山城
2009/04/01 08:58:29