2009年04月20日
1 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:08:44.77 ID:QKR2jABE0
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-JB62-3TS-FENDER-JAPAN/dp/B00170KDOK
http://www.coneco.net/masterranking/02401020.html
http://www.coneco.net/masterranking/02401010.html
在庫状況おかしいだろwwwww
33 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:30:58.69 ID:/EyT13r20http://www.coneco.net/masterranking/02401020.html
http://www.coneco.net/masterranking/02401010.html
在庫状況おかしいだろwwwww
6 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:12:30.55 ID:B5s4AjJC0
輝くぜ!!
カッコイイ!
今の音楽の象徴
べつに…
ロリコンアニメのアニソン
ホントに買ってたら泣くだろこれ
左利き用じゃねえか
9 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:14:50.77 ID:zOtiLII4O左利き用じゃねえか
気持ち悪いな
12 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:19:23.02 ID:CxQF1/LN0レビュー自重しろwwwwwwww
16 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:21:03.27 ID:lU0tJFrw0楽器もオタクアイテム(苦笑)だからな
18 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:24:04.04 ID:JSFfhRonO>>16
飾るだけのアイテムに7万とか凄いな…
30 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:30:13.23 ID:SjtUWPCZO飾るだけのアイテムに7万とか凄いな…
八割の人間は三ヶ月もしない内に飽きる
もったいないから誰かに借りるか、買うなら最初は中古の安いのにしとけ
49 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:39:30.50 ID:vs/euT9GOもったいないから誰かに借りるか、買うなら最初は中古の安いのにしとけ
けいおん関係なくギターやってみたいと思ってたのに手を出しにくくなってきた俺涙目wwwww
55 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:40:47.50 ID:fktxjp6lO>>49
誰も気にしねーよ
60 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:41:46.16 ID:JSFfhRonO誰も気にしねーよ
>>49「あのー初心者何ですがギター買いたいんですけど」
店員「あーはいはいいらっしゃいませー(またかwwけいおんのお陰でウマウマww)」
57 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:41:04.07 ID:tB6Y4eO50店員「あーはいはいいらっしゃいませー(またかwwけいおんのお陰でウマウマww)」
アニヲタもスイーツも結局は同レベルだなwwwwwww
69 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:44:27.18 ID:BJVsWYnJ0最近けいおん!見てドラマニ始めた
71 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:45:35.35 ID:CxQF1/LN0実際3ヵ月後の中古がすごい楽しみ
85 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:53:03.58 ID:fhwQAGLlOアニメの影響で楽器はじめるって現実にあるのか?
89 :VIP774 :2009/04/19(日) 23:54:46.44 ID:JSFfhRonO>>85
音楽はモチベが大事だから萌えてる奴ほど実際うまくなると思う
関連
最近始まったアニメのせいで、ギターとか麻雀がやりずらい
http://guideline.livedoor.biz/archives/51192629.html
音楽はモチベが大事だから萌えてる奴ほど実際うまくなると思う
関連
最近始まったアニメのせいで、ギターとか麻雀がやりずらい
http://guideline.livedoor.biz/archives/51192629.html
Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
posted with amazlet at 09.04.20
桜高軽音部
ポニーキャニオン (2009-04-22)
売り上げランキング: 2
ポニーキャニオン (2009-04-22)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 
この記事へのコメント
※1. Posted by
2009年04月20日 00:29
1
※2. Posted by
2009年04月20日 00:30
1
※3. Posted by
2009年04月20日 00:33
音楽なんてそんな高尚なもんでもないし何が理由で始めてもいいと思うけど、
変に邪推されると恥ずかしそうだわこれは。
変に邪推されると恥ずかしそうだわこれは。
※4. Posted by
2009年04月20日 00:35
まあ披露することはないだろうから....
※5. Posted by
2009年04月20日 00:37
楽器メーカーが本気でコラボ考えそうだな……
※6. Posted by
2009年04月20日 00:42
どうせアニソンしか知らないくせに買うなよ
左利き用を買うとか弾く気ないだろ
楽器までもがアイテムになるのは許せん
不快な気分
左利き用を買うとか弾く気ないだろ
楽器までもがアイテムになるのは許せん
不快な気分
※7. Posted by
2009年04月20日 00:44
澪は俺の嫁
※8. Posted by
2009年04月20日 00:45
まぁモテたい一心で始まるバンド活動もあるし、良いんじゃない?
こういう奴等、俺はけっこう好きだよ。
こういう奴等、俺はけっこう好きだよ。
※9. Posted by
2009年04月20日 00:46
お前らも所詮スイーツと同レベルだなw
※10. Posted by
2009年04月20日 00:47
本当にアニメの影響で買うやついるのかな
※11. Posted by
2009年04月20日 00:50
萌え豚って汚いし恋愛できない童貞なのに
オタ流行には敏感だよね
世間の視線にこそ敏感になるべきでは?
※12. Posted by
2009年04月20日 00:50
アニメのために7万出せるやつはそれはそれで・・・・
※13. Posted by
2009年04月20日 00:51
お金が回るんだからいい事だよ
※14. Posted by
2009年04月20日 00:51
ギターとかベースやってるヤツって無駄にプライド高いの多いよな
※15. Posted by
2009年04月20日 00:51
確かにこれはまともな神経じゃスイーツを叩けない
棚上げ自重しろってことだ
でも所詮は便所の落書きだから棚上げなんて関係ねぇ^^
棚上げ自重しろってことだ
でも所詮は便所の落書きだから棚上げなんて関係ねぇ^^
※16. Posted by
2009年04月20日 00:52
アニメの影響を受けたとして一体何が悪いんでしょうかねぇ。(古館AA略)
いや、冗談抜きにきっかけなんてなんでもいいだろ。
世界で活躍するサッカー選手の何人がキャプテン翼に
影響受けたと思ってるんだよ。
けいおんでギター買ったっていいだろ。
むしろ大成功して欲しいわ。
インタビューとか受けるくらいビックになったら
「けいおんが俺の人生を変えた。俺がバラードを作るときは彼女たちけいおん部のメンバーの顔が頭に浮かぶんだよ。澪は俺の嫁」
くらい言って欲しいわ。
いや、冗談抜きにきっかけなんてなんでもいいだろ。
世界で活躍するサッカー選手の何人がキャプテン翼に
影響受けたと思ってるんだよ。
けいおんでギター買ったっていいだろ。
むしろ大成功して欲しいわ。
インタビューとか受けるくらいビックになったら
「けいおんが俺の人生を変えた。俺がバラードを作るときは彼女たちけいおん部のメンバーの顔が頭に浮かぶんだよ。澪は俺の嫁」
くらい言って欲しいわ。
※17. Posted by
2009年04月20日 00:56
米16
いやこいつらあからさまに
DVDとか写真集みたいにグッズ扱いしてるから
いやこいつらあからさまに
DVDとか写真集みたいにグッズ扱いしてるから
※18. Posted by
2009年04月20日 00:58
以外にミーハー(スイーツ?)が多いな…
※19. Posted by
2009年04月20日 00:58
>>16
ちょっと吹いた。ロックだな
ちょっと吹いた。ロックだな
※20. Posted by
2009年04月20日 00:59
取り敢えず、安物のアコースティックギターから始めるのが良いと思う。
学生なら、多分音楽室に転がっている。
学生なら、多分音楽室に転がっている。
※21. Posted by
2009年04月20日 01:01
誰かに教えてもらわずに独学だけでギターやろうとしてる奴は大抵挫折する。
※22. Posted by
2009年04月20日 01:04
中途半端にギターやってるヤツほどこういうきっかけで始めるの人間を嫌う
※23. Posted by
2009年04月20日 01:04
確かに気持ち悪いけど、批判してるやつはどんな大層な理由ではじめたんだろうな
※24. Posted by
2009年04月20日 01:05
一緒に音楽やる仲間がいない奴は、DTMやると良いぞ
簡単なリフ入れるだけでも、音源よりは音に厚みが出る。
簡単なリフ入れるだけでも、音源よりは音に厚みが出る。
※25. Posted by
2009年04月20日 01:07
俺自身バンド歴結構長いけど、こうゆうきっかけで始めたヤツが増えたからって別に気にならんよ。バンドとか楽器とかやってるヤツってヲタ率高いしなw
努力するやつは上手くなるし、飽きるやつはすぐ飽きる。きっかけは関係無いだろ。
むしろバンド歴や楽器歴が2,3年位の半端なヤツとかが「にわかウゼエ」とか言うんだと思う。
さすがにグッズ感覚でレフティ買ってるヤツはキモイと思うけど、この不景気にこうやって金を使ってくれてるんだから、良いことなんじゃね?
努力するやつは上手くなるし、飽きるやつはすぐ飽きる。きっかけは関係無いだろ。
むしろバンド歴や楽器歴が2,3年位の半端なヤツとかが「にわかウゼエ」とか言うんだと思う。
さすがにグッズ感覚でレフティ買ってるヤツはキモイと思うけど、この不景気にこうやって金を使ってくれてるんだから、良いことなんじゃね?
※26. Posted by
2009年04月20日 01:13
しまったこの時期にオクに出せばよかった/(^O^)\
※27. Posted by
2009年04月20日 01:14
ぶっちゃけ、アニオタから見て7万って大した金額ではないよな。
※28. Posted by
2009年04月20日 01:15
音楽始める理由の殆どはモテたいって感じだろうし大差ない
しかしこのアニメ安置多いな。俺も信者じゃないけどさ。
しかしこのアニメ安置多いな。俺も信者じゃないけどさ。
※29. Posted by
2009年04月20日 01:16
ピアノは幼い頃からずっとやってたがベース始めたのはニコ動(笑)がきっかけだったなぁ。
ただのコレクションじゃなく続くのであればきっかけはどうであれ良いと思う。
右利きがレフティ買うのも未経験者ならまぁいいんじゃね?
俺は左利きだけど右利き用ベース使ってるし。
ただのコレクションじゃなく続くのであればきっかけはどうであれ良いと思う。
右利きがレフティ買うのも未経験者ならまぁいいんじゃね?
俺は左利きだけど右利き用ベース使ってるし。
※30. Posted by
2009年04月20日 01:16
正味の話、普通の視聴者レベルじゃ何の関係も無いよな
ヲタの購買意欲を再認識するくらいか
ヲタの購買意欲を再認識するくらいか
※31. Posted by
2009年04月20日 01:17
本当に頭悪いなw
スイーツの方がナンボかマシだわw
スイーツの方がナンボかマシだわw
※32. Posted by
2009年04月20日 01:18
せっかくだから、練習して弾けるようになってほしいものだね。
1人でも。
1人でも。
※33. Posted by
2009年04月20日 01:18
大学入ってからベース始めてみようかなと思ってたらこれだよ!
※34. Posted by
2009年04月20日 01:20
右利きなら素直に右用買え、と言いたいがグッズ感覚なら仕方ない。
※35. Posted by
2009年04月20日 01:22
まあ他人の買い物に口出す理由なんてないしな
※36. Posted by
2009年04月20日 01:23
馬鹿w左用買って、右でジミヘンやるんだろwww
※37. Posted by
2009年04月20日 01:23
ってかこの手の話って昔からあるし。
スラムダンクが流行ってた頃は、バスケ部希望者増えたりとか。
別にオタにかぎった話でもなかろうに
スラムダンクが流行ってた頃は、バスケ部希望者増えたりとか。
別にオタにかぎった話でもなかろうに
※38. Posted by
2009年04月20日 01:26
7割は挫折すると思う。
※39. Posted by
2009年04月20日 01:27
単にコスプレアイテムとして買ったレイヤーとか居そうだけどな
※40. Posted by
2009年04月20日 01:29
我ながらキーボードは地味だなぁと思った
あんがいカッコいいんだぞーー
あんがいカッコいいんだぞーー
※41. Posted by
2009年04月20日 01:29
1年やってるけどまだまだ飽きそうにないです
ギター楽しい
ギター楽しい
※42. Posted by
2009年04月20日 01:29
いや動機は別に何でもいいと思うけどさ
お前らアニメに流されすぎだろとは思う
お前らアニメに流されすぎだろとは思う
※43. Posted by
2009年04月20日 01:29
※21
俺の過去を知ってるとは貴様何者だ!?
俺の過去を知ってるとは貴様何者だ!?
※44. Posted by
2009年04月20日 01:31
このアニメの原作からのファンだが
買ったからには弾けよ!
買ったからには弾けよ!
※45. Posted by fg
2009年04月20日 01:34
俺はBECK見始めてからギター買った。
けいおん!見てからギター買う奴きもすぐるわ。
けいおん!見てからギター買う奴きもすぐるわ。
※46. Posted by あ
2009年04月20日 01:35
きっかけは何であれ楽器はマジで面白いぞ
二年前から独学でアコギやってるけど飽きた事ないわ
二年前から独学でアコギやってるけど飽きた事ないわ
※47. Posted by
2009年04月20日 01:35
これ買ってる奴が弾くわけねーだろ
飾って見てニヤニヤするんだよ
きっかけとかそういう次元の話じゃないだろ
飾って見てニヤニヤするんだよ
きっかけとかそういう次元の話じゃないだろ
※48. Posted by
2009年04月20日 01:41
誰がなに買おうが関係ないだろwww
楽器を神聖視してるやつ多いけどさww
弾こうが弾くまいが、それでメーカーが潤うんならいいんでないの?ww
楽器を神聖視してるやつ多いけどさww
弾こうが弾くまいが、それでメーカーが潤うんならいいんでないの?ww
※49. Posted by
2009年04月20日 01:43
・ハルヒ
・フリクリ
・BECK
・DMC
・けいおん
最近だとあと何がある?
・フリクリ
・BECK
・DMC
・けいおん
最近だとあと何がある?
※50. Posted by 2
2009年04月20日 01:44
管理人相変わらず京アニアンチだなw
※51. Posted by
2009年04月20日 01:46
ふつうに目が悪くて黒縁めがね使ってたら
めがね男子とかいって流行っちゃって
人前でかけづらくなった俺の心理と同じ
めがね男子とかいって流行っちゃって
人前でかけづらくなった俺の心理と同じ
※52. Posted by
2009年04月20日 01:46
ちょっとムカつく心理はわからんでも無いが、でもこれがタンバリンやウクレレだったらあんまり叩かれないんじゃないか?
バンド楽器はちょっと敷居高く考え過ぎ、高いけどさ
バンド楽器はちょっと敷居高く考え過ぎ、高いけどさ
※53. Posted by w
2009年04月20日 01:50
現行スレじゃん
※54. Posted by
2009年04月20日 01:50
バンドを組む仲間がいないので部屋でひとりアコギ弾いてます
※55. Posted by
2009年04月20日 01:50
これは素晴らしい景気回復策・・・
単価が大きいから影響は小さくないかもしれないですね。
いろんな業界にお金落とすようにアニメ作って欲しいところです。
私にゃ関係ないのでwww
単価が大きいから影響は小さくないかもしれないですね。
いろんな業界にお金落とすようにアニメ作って欲しいところです。
私にゃ関係ないのでwww
※56. Posted by
2009年04月20日 01:52
米16
クラブハウスにキャプテン翼のTシャツ着ていったジラルディーノ思い出した。
クラブハウスにキャプテン翼のTシャツ着ていったジラルディーノ思い出した。
※57. Posted by
2009年04月20日 01:54
尼楽器売ってるのか…
けど店行ったほうがいい
綺麗な楽器いっぱいあってたのしーw
けど店行ったほうがいい
綺麗な楽器いっぱいあってたのしーw
※58. Posted by
2009年04月20日 01:54
バカのおかげで、楽器メーカーウハウハだなwww
※59. Posted by
2009年04月20日 01:55
なるほどオタに7万は高くないのか
そういうことか
そういうことか
※60. Posted by
2009年04月20日 01:55
ぶっちゃけ音楽始めるきっかけなんてそんなもんだ。
意外と音楽やってる人にはオタが多い・・・。どっちが先か知らんが。
やたら批判してる奴らはどうせたいした腕を持たない厨二病患者か、自分は楽器を始める勇気の無い臆病者だろ。
意外と音楽やってる人にはオタが多い・・・。どっちが先か知らんが。
やたら批判してる奴らはどうせたいした腕を持たない厨二病患者か、自分は楽器を始める勇気の無い臆病者だろ。
※61. Posted by
2009年04月20日 01:58
米16みたいなやつが出てきたら最高だがw
まあまじめに練習するやつはほとんどいないだろうな
まあまじめに練習するやつはほとんどいないだろうな
※62. Posted by
2009年04月20日 01:58
まじれすすると、たとえ左利きでも右利き用買ったほうがいい。
※63. Posted by
2009年04月20日 01:59
62が人気あるのは昔からだけど、やけに人気あると思ったらこれが原因か
※64. Posted by
2009年04月20日 02:00
飾っとくなら、塗装がラッカーの場合
ポリッシュ使わずにカラ拭きして下さいね。
その方が状態よく保てます。>>オタの皆様
楽器は飽きてもそれなりの値段で売れるし、いいんじゃね?
ポリッシュ使わずにカラ拭きして下さいね。
その方が状態よく保てます。>>オタの皆様
楽器は飽きてもそれなりの値段で売れるし、いいんじゃね?
※65. Posted by
2009年04月20日 02:01
去年買ったわ、2万円で一式安ギターを
※66. Posted by
2009年04月20日 02:01
けいおんのキャラに左利きがいるの?
そいつと同じの買って喜んでるの?
左利きのやつが勢い余って右利きのギター買うのはあるかもだが、
逆はねーだろ…てか店行けよ。
そいつと同じの買って喜んでるの?
左利きのやつが勢い余って右利きのギター買うのはあるかもだが、
逆はねーだろ…てか店行けよ。
※67. Posted by
2009年04月20日 02:03
ネトゲで課金してた俺からしてみれば7万は安いな
ゲームと違って物は手元に残るし
ゲームと違って物は手元に残るし
※68. Posted by
2009年04月20日 02:04
この不景気に金をばら撒いてくれるんだからありがたい
つーかお前らもっと金を使え、DVDでもフィギュアでもなんでもいいから
つーかお前らもっと金を使え、DVDでもフィギュアでもなんでもいいから
※69. Posted by
2009年04月20日 02:04
実を結ぶのならきっかけなんてどうでもよい
※70. Posted by
2009年04月20日 02:06
なんでもかんでも手を出すオタクの熱意には驚きだが
何が切っ掛けとか関係無しに
楽器くらい好きに買って好きに始めても良いじゃないかとも思う
誰にも迷惑掛からないことだろうし
元からやってる人間が変に崇高に考えて
オタだからこのジャンルへの介入は許せないって言うのも考えものかもな
でものだめカンタービレが流行った時に
にわかの人がマナーを守らずクラッシックを聴きに行ったみたいなのは確かにアレだからなんとも言えん
何が切っ掛けとか関係無しに
楽器くらい好きに買って好きに始めても良いじゃないかとも思う
誰にも迷惑掛からないことだろうし
元からやってる人間が変に崇高に考えて
オタだからこのジャンルへの介入は許せないって言うのも考えものかもな
でものだめカンタービレが流行った時に
にわかの人がマナーを守らずクラッシックを聴きに行ったみたいなのは確かにアレだからなんとも言えん
※71. Posted by
2009年04月20日 02:06
どうでもいいけど、楽器買うなら楽器屋に行けよ・・・
ほんとオタは何でもかんでも尼だよな
ほんとオタは何でもかんでも尼だよな
※72. Posted by
2009年04月20日 02:11
0から始めるなら左でもいけんじゃないかなとは思うけど
おれ左利きだけど右で弾くし
本気でやるにしても左利きでも右買うべきだろうけどな
まあ置物になる奴が大半だろw
おれ左利きだけど右で弾くし
本気でやるにしても左利きでも右買うべきだろうけどな
まあ置物になる奴が大半だろw
※73. Posted by
2009年04月20日 02:11
友人から貰った安物のクラシックギターを独学で弾き続けてはや二年…
こんにゃくBGMのはぐれ雲のブルースが弾きたくて気合で学んだ
その曲はなんとなく弾けるようになったけど他は全然上達してないわ
何が言いたいかというときっかけはどうでも良いんじゃね
ただ「俺けいおん!の影響で始めたわ〜ww」とか実際に言いだすと痛いが
で誰かギター教えてください
こんにゃくBGMのはぐれ雲のブルースが弾きたくて気合で学んだ
その曲はなんとなく弾けるようになったけど他は全然上達してないわ
何が言いたいかというときっかけはどうでも良いんじゃね
ただ「俺けいおん!の影響で始めたわ〜ww」とか実際に言いだすと痛いが
で誰かギター教えてください
※74. Posted by 名無し
2009年04月20日 02:15
アニヲタ(笑)
どうせ一年もせずに飽きるだろ
どうせ一年もせずに飽きるだろ
※75. Posted by
2009年04月20日 02:15
けいおん終わったらオクでジャズベースのレフティが安く買えるな。左利きベーシスト歓喜!
※76. Posted by
2009年04月20日 02:16
※73
ナイロンならEarl Klughの曲をやるんだ!
ナイロンならEarl Klughの曲をやるんだ!
※77. Posted by
2009年04月20日 02:23
利き手で押さえる方がやりやすそうなのに逆なんだな
何か理由でもあるのか?
何か理由でもあるのか?
※78. Posted by
2009年04月20日 02:27
ところで、けいおん関連を買ってるのはやっぱ男か?
話的には女の子ウケしそうなもんだけど。
話的には女の子ウケしそうなもんだけど。
※79. Posted by
2009年04月20日 02:28
影響されて始めるのは良いと思うが
右利きの奴は素直に右利きの買えよww
右利きの奴は素直に右利きの買えよww
※80. Posted by
2009年04月20日 02:34
脊髄で叩いてる奴が少なくて安心した。
別に俺は楽器やらんけど。
別に俺は楽器やらんけど。
※81. Posted by
2009年04月20日 02:35
※77
66だが、キャラに左利きがいるっぽい。
アニメに対する熱意に感心した。
京アニがスゲーのな。広告代理店と京アニが直接手つないだら、オタクたち手玉じゃねーか。
66だが、キャラに左利きがいるっぽい。
アニメに対する熱意に感心した。
京アニがスゲーのな。広告代理店と京アニが直接手つないだら、オタクたち手玉じゃねーか。
※82. Posted by
2009年04月20日 02:36
フォレスト買いましたが何か?
※83. Posted by
2009年04月20日 02:37
※77
右(利き手)のほうが押さえやすいから
右(利き手)のほうが押さえやすいから
※84. Posted by
2009年04月20日 02:38
コスプレの道具とかじゃないのか?
※85. Posted by
2009年04月20日 02:43
※83
ない。触ったこともない初心者が押さえやすさとか考えんのか?しかも通販で。アホかw
ない。触ったこともない初心者が押さえやすさとか考えんのか?しかも通販で。アホかw
※86. Posted by
2009年04月20日 02:43
ギター放置してた俺にとって
けいおん!はいい起爆剤です。
けいおん!はいい起爆剤です。
※87. Posted by
2009年04月20日 02:47
本当に今ギター弾いてる人多いよなニコニコとか芸能人とか
※88. Posted by
2009年04月20日 02:55
けいおん!の絵で萌えられるのはすごいな
※89. Posted by .
2009年04月20日 02:57
載せんのはええよw
※90. Posted by
2009年04月20日 03:03
昔アコギやってたけど弦切れて張りなおすのめんどうで封印した
エレキかっときゃ今売れたのにな
エレキかっときゃ今売れたのにな
※91. Posted by
2009年04月20日 03:18
澪のお陰で中古ベースが充実しますように
※92. Posted by
2009年04月20日 03:21
アマゾンのレビュー見てるといい感じにアンチも湧いてきたな
らきすたの時を思い返すとそっちの方が売れるんじゃないかと思う
らきすたの時を思い返すとそっちの方が売れるんじゃないかと思う
※93. Posted by
2009年04月20日 03:29
まあ続く奴もいるだろうしいいじゃねえか
でも利き手のを買えよw
俺もhideみたいになりてえと思って買ったから似たようなもんだろ
コレクションだけの奴も多そうだけどな
でも利き手のを買えよw
俺もhideみたいになりてえと思って買ったから似たようなもんだろ
コレクションだけの奴も多そうだけどな
※94. Posted by
2009年04月20日 03:31
3ヶ月後が楽しみです
※95. Posted by
2009年04月20日 03:33
どんどん買えばいいよ。
楽器業界もずっと不況だから少しでも活気出ればいいじゃない
楽器業界もずっと不況だから少しでも活気出ればいいじゃない
※96. Posted by
2009年04月20日 03:37
> By フナムシ (静岡県) - レビューをすべて見る
> けいおんの凄腕ベーシスト澪ちゃんと同じモデルです
> 私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
> 今はオープニングを弾けるように練習しています
> ファンの方は買っても損しないと思いますよ!
フ・ナ・ム・シwwwwwwwwwww
> 私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
自重しろ
> けいおんの凄腕ベーシスト澪ちゃんと同じモデルです
> 私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
> 今はオープニングを弾けるように練習しています
> ファンの方は買っても損しないと思いますよ!
フ・ナ・ム・シwwwwwwwwwww
> 私は右利きですが初心者なので左利きでも変わらないと思いコレを買いました
自重しろ
※97. Posted by
2009年04月20日 03:40
90年代後半〜2000年代初期あたりのバンドだと、
有名無名問わずマクロス7の影響受けてはじめたってヤツ多かったよ。
有名無名問わずマクロス7の影響受けてはじめたってヤツ多かったよ。
※98. Posted by
2009年04月20日 03:44
三国無双やって三国志調べたり
エヴァきっかけで聖書読み始めたりするのと一緒だろ
絶望先生的な意味で
それにしてもこの記事のコメは伸びる
エヴァきっかけで聖書読み始めたりするのと一緒だろ
絶望先生的な意味で
それにしてもこの記事のコメは伸びる
※99. Posted by
2009年04月20日 03:46
※16がロックだな。
※100. Posted by
2009年04月20日 03:57
一方おれは、咲をみて麻雀をはじめた
※101. Posted by
2009年04月20日 03:57
萌え豚は気持ち悪いなぁ
※102. Posted by
2009年04月20日 03:58
オタクってなんかしらんけどギターや音楽やってるやつ多いよな
俺の知り合いのオタクほとんどギター持ってるわ
いや俺もオタクでギターもってるけどさ
俺の知り合いのオタクほとんどギター持ってるわ
いや俺もオタクでギターもってるけどさ
※103. Posted by
2009年04月20日 04:11
置物にするのはどうかと思うが、アニメが切っ掛けに音楽を始めるのは何の問題もないんじゃないか
米16は確かにロックではあるけど、本質的には間違ったことは言っていないと思うぞ
米16は確かにロックではあるけど、本質的には間違ったことは言っていないと思うぞ
※104. Posted by
2009年04月20日 04:15
米103
×アニメが切っ掛けに
○アニメを切っ掛けに
×アニメが切っ掛けに
○アニメを切っ掛けに
※105. Posted by
2009年04月20日 04:15
YAMAHAのサイレントベースなら本気で欲しいけどな
※106. Posted by
2009年04月20日 04:27
まぁ軽音楽において楽器持とうとする奴の大半は誰それに憧れて、とかミーハーな動機だしな。
※107. Posted by
2009年04月20日 04:29
だからアニヲタは馬鹿にされるんだろうなー
スイーツ(笑)と同レベルだよね
スイーツ(笑)と同レベルだよね
※108. Posted by
2009年04月20日 04:37
こういうのって
オタク文化とか言って秋葉原を取り上げまくった
マスゴミと変わんない気がするんだよな
流行り廃り、そん時の嗜好とかがるのもわかるんだけど
オタク文化とか言って秋葉原を取り上げまくった
マスゴミと変わんない気がするんだよな
流行り廃り、そん時の嗜好とかがるのもわかるんだけど
※109. Posted by
2009年04月20日 04:41
アマゾンで買うな。ギターやベース買うなら楽器店に行って試しに弾いてから買った方がいい。
安いのでも弾きやすいのもあれば高いのでも弾きにくいのもある。
安いのでも弾きやすいのもあれば高いのでも弾きにくいのもある。
※110. Posted by
2009年04月20日 04:46
楽器としては9万って安いランクのほうに入るから、
別に何とも思わん。
俺もジミヘンに憧れて左用のギターを考えたことあるからなぁ…
別に何とも思わん。
俺もジミヘンに憧れて左用のギターを考えたことあるからなぁ…
※111. Posted by
2009年04月20日 05:06
*109
中古ならまだしも、新品で7万のランクだとどれも同じ
それと初めから弾きやすいも糞もねぇよ
中古ならまだしも、新品で7万のランクだとどれも同じ
それと初めから弾きやすいも糞もねぇよ
※112. Posted by
2009年04月20日 05:14
やっぱりアマゾンで買うんだなw
楽器屋行けよwww
楽器屋行けよwww
※113. Posted by
2009年04月20日 05:17
批判房が何を言おうが、メーカーは嬉しいだろうな。
いっぱい売れるんだからw
むしろいいお客様だよ、短い間だとしてもな。
いっぱい売れるんだからw
むしろいいお客様だよ、短い間だとしてもな。
※114. Posted by
2009年04月20日 05:21
キモオタって何でこうも単純なの?
やっぱこいつらスイーツと脳の構造全く同質だな
まぁずっと続ける奴がいるなら大したもんだけど
やっぱこいつらスイーツと脳の構造全く同質だな
まぁずっと続ける奴がいるなら大したもんだけど
※115. Posted by
2009年04月20日 05:22
世にはインテリアのためだけにウン百万するピアノを買ったりする人も居てだな・・・
もちろんまったく弾けないって訳じゃないがそんな月に一回弾くかどうかもわからない楽器のためにちゃんと年1回は業者呼んでメンテしてもらったり・・・
金の使い道なんて人それぞれだろ・・・
米16みたいな展開はどんどんやれ
もちろんまったく弾けないって訳じゃないがそんな月に一回弾くかどうかもわからない楽器のためにちゃんと年1回は業者呼んでメンテしてもらったり・・・
金の使い道なんて人それぞれだろ・・・
米16みたいな展開はどんどんやれ
※116. Posted by
2009年04月20日 05:28
※111
おまえだけじゃないけどさ、ギターの弾きやすさは値段よりギターの型と体格の相性だろ。
何で値段と弾きやすさをくっつけて話すんだよ?
ギターを買う感覚って、車とか服を買う感覚に近いと思うんだが。
おまえだけじゃないけどさ、ギターの弾きやすさは値段よりギターの型と体格の相性だろ。
何で値段と弾きやすさをくっつけて話すんだよ?
ギターを買う感覚って、車とか服を買う感覚に近いと思うんだが。
※117. Posted by
2009年04月20日 05:38
いい悪いの問題じゃなくて、こんな萌え絵だけで中身の全くないものに影響されるのがまずはずかしいしなぁ。
キャプ翼とかスラムダンクの例を挙げるにはまだ早いと思うしね。
きつい部活で一所懸命がんばった子たちとただ見た目で買うだけと一緒にはできない。
繰り返すけどいい悪いの話はしてないから、念のためw
キャプ翼とかスラムダンクの例を挙げるにはまだ早いと思うしね。
きつい部活で一所懸命がんばった子たちとただ見た目で買うだけと一緒にはできない。
繰り返すけどいい悪いの話はしてないから、念のためw
※118. Posted by
2009年04月20日 05:38
きっかけは何であれ買ったらちゃんと弾けるレベルにまでなって欲しい。じゃないとギターがかわいそうだと思う。
※119. Posted by
2009年04月20日 05:38
※116
こいつらはアニメに触発されて買ってるだけなんだからそんなの考えてるわけないだろ
こいつらはアニメに触発されて買ってるだけなんだからそんなの考えてるわけないだろ
※120. Posted by
2009年04月20日 05:39
※115
いねーよそんなやつ。来客があったとき恥じかくぞ。
ピアノを持つのがステータスだとか思うやつで自分が弾けないやつは大抵子供に習わせてる。
こういうのは使うための口実が必要なんだよ。
調律だってしとかねーと来客あったとき恥じかくぞ。スタインウェイなのに音程ガタガタとかギャグだぞ。
いねーよそんなやつ。来客があったとき恥じかくぞ。
ピアノを持つのがステータスだとか思うやつで自分が弾けないやつは大抵子供に習わせてる。
こういうのは使うための口実が必要なんだよ。
調律だってしとかねーと来客あったとき恥じかくぞ。スタインウェイなのに音程ガタガタとかギャグだぞ。
※121. Posted by
2009年04月20日 05:45
けいおん見てないけどちょっと前に大掃除して発掘した楽器で遊んでる
※122. Posted by
2009年04月20日 05:47
※119
アニメに触発されて買ってるやつに向けたんじゃないんだけどなー。
アニメに触発されて買ってるやつに向けたんじゃないんだけどなー。
※123. Posted by
2009年04月20日 05:55
秋か冬辺りに放送開始されてれば軽音楽のサークルとか部活にキモオタ大集合が見れたのにw
※124. Posted by
2009年04月20日 05:58
やっぱこういうのの影響ってやっぱすごいな・・・
※125. Posted by ジョンボーナム
2009年04月20日 06:00
ちょっと話題のアニメに影響されて出来もしない楽器買っちゃうよーな奴らがスイーツ(笑)とかほざいてんのか
生きてて恥ずかしくないのかね
生きてて恥ずかしくないのかね
※126. Posted by
2009年04月20日 06:03
※120
横レスでなんだが、知人にいるぞ
医者の奥さんとかのレベル、ウン百万なんて安物じゃない、防音室に8桁のグランドピアノという世界だ
そんなの毛ほどにも感じないんだろうと思ったのが、そいつの家のガレージにあった旦那のくそでけえポルシェ見たときだな
あといいリペアマンなら調律とメンテナンスは一度にする
横レスでなんだが、知人にいるぞ
医者の奥さんとかのレベル、ウン百万なんて安物じゃない、防音室に8桁のグランドピアノという世界だ
そんなの毛ほどにも感じないんだろうと思ったのが、そいつの家のガレージにあった旦那のくそでけえポルシェ見たときだな
あといいリペアマンなら調律とメンテナンスは一度にする
※127. Posted by _
2009年04月20日 06:04
推測だけどスイーツ(笑)とか言ってる層とこういう勢いでギター買っちゃう層はあまり被ってないと思う
というか勢いだけでDVD1シリーズとギターを衝動買い出来る財力が普通に羨ましい
というか勢いだけでDVD1シリーズとギターを衝動買い出来る財力が普通に羨ましい
※128. Posted by
2009年04月20日 06:05
※125
いや、何かを始める動機なんて何でもいいんだよ。
しかしアニメの通りにしたいからってわざわざ利き手と違うのを買うのが馬鹿げてるんだ。
いや、何かを始める動機なんて何でもいいんだよ。
しかしアニメの通りにしたいからってわざわざ利き手と違うのを買うのが馬鹿げてるんだ。
※129. Posted by
2009年04月20日 06:06
*125
大半は自分のこと棚に上げちゃうんじゃねーの。
あとおめードラムだろーが。
大半は自分のこと棚に上げちゃうんじゃねーの。
あとおめードラムだろーが。
※130. Posted by
2009年04月20日 06:21
※126お?
言ってることは分かるんだが会話になってないというか…
防音室があるって、それ多分誰か弾くんだろ…?
ピアノをインテリアにっていうのがなくはないと思うけど、インテリアのためだけにというのはありえないと言ったんだが。
嘲笑の対象だろ、そんなの。
あとスマンが最後の一行もちょっとよく分からない…。
言ってることは分かるんだが会話になってないというか…
防音室があるって、それ多分誰か弾くんだろ…?
ピアノをインテリアにっていうのがなくはないと思うけど、インテリアのためだけにというのはありえないと言ったんだが。
嘲笑の対象だろ、そんなの。
あとスマンが最後の一行もちょっとよく分からない…。
※131. Posted by
2009年04月20日 06:25
正座してギター抱えてちんこいじくりまわしながらこのアニメ見んの?
※132. Posted by
2009年04月20日 06:30
このアニメを観て妹からカスタネットもらいました。
※133. Posted by
2009年04月20日 06:30
俺は知り合いと昔からバンドやってるから
どうでも良いけどアニメの影響って無駄に凄いんだな。
だがハマった奴等が対バンするくらいには
絶対ならないと思うけど。
どうでも良いけどアニメの影響って無駄に凄いんだな。
だがハマった奴等が対バンするくらいには
絶対ならないと思うけど。
※134. Posted by
2009年04月20日 06:31
マクロス7見て楽器始めたのは
俺はいまだに続いてるわ
俺はいまだに続いてるわ
※135. Posted by
2009年04月20日 06:33
いや、きっかけは人それぞれってのはわかるよ。
でもあんな気持ち悪いアニメ見て自分もギターやりたいっていう感性が気持ち悪いんだ。
バンド見て→うわ、かっこいい
ならわかるけど
このアニメ見てなんて思うんだよ?
まぁこれは感覚の問題だから、お互い相容れんとは思うが。
でもあんな気持ち悪いアニメ見て自分もギターやりたいっていう感性が気持ち悪いんだ。
バンド見て→うわ、かっこいい
ならわかるけど
このアニメ見てなんて思うんだよ?
まぁこれは感覚の問題だから、お互い相容れんとは思うが。
※136. Posted by
2009年04月20日 06:36
別にいいんじゃね?
金持ちに無駄遣いしてもらうのが、不況脱出の第一歩。
金持ちに無駄遣いしてもらうのが、不況脱出の第一歩。
※137. Posted by
2009年04月20日 06:39
今俺がもし楽器始めたら
左利き用になるだろうから
完全にこれの影響と思われそうだな
やらないけど
左利き用になるだろうから
完全にこれの影響と思われそうだな
やらないけど
※138. Posted by
2009年04月20日 06:41
http://www.youtube.com/watch?v=hjADCjfw9h0
時雨の影響に一時受けて友人から借りて楽器触ってたなぁ。
時雨の影響に一時受けて友人から借りて楽器触ってたなぁ。
※139. Posted by
2009年04月20日 06:49
山中さわ子に触発されてpillows演奏する人が増えてもらいたいなw
※140. Posted by
2009年04月20日 06:49
スイーツとオタクは同レベルとかほざく奴って・・・
・なんですべてのオタクはスイーツをバカにしてると思ってるのか。
・というか、お前はなんなんだ。普通の人?とでも言いたいのか。
この2点が気になってしかたない。
・なんですべてのオタクはスイーツをバカにしてると思ってるのか。
・というか、お前はなんなんだ。普通の人?とでも言いたいのか。
この2点が気になってしかたない。
※141. Posted by
2009年04月20日 07:02
俺としてはギターを手に取ってくれる仲間が増えるのは嬉しいことだが・・・
飾り物とかだけとしてならマジ同類と思われたくないから消えて欲しい
飾り物とかだけとしてならマジ同類と思われたくないから消えて欲しい
※142. Posted by
2009年04月20日 07:03
このアニメに出てくる歌って
FIRE BOMBERぐらい
クオリティあんの?
音楽アニメだから
そこまず気になるんだけど
FIRE BOMBERぐらい
クオリティあんの?
音楽アニメだから
そこまず気になるんだけど
※143. Posted by
2009年04月20日 07:04
アニメ終了時に備えて中古楽器の取扱店をチェックしておこうか
※144. Posted by
2009年04月20日 07:11
ギター・・・???
まぁ皆判っていってるんだろうけど・・・ベースだよねこれ。
俺マジレスカコ悪い
まぁ皆判っていってるんだろうけど・・・ベースだよねこれ。
俺マジレスカコ悪い
※145. Posted by
2009年04月20日 07:14
※130
セレブマダムをあなどってはいけないよ
ブランドバッグだって、30個持っていても殆ど使わないし、それが嘲笑の対象どころか羨望の対象になる
だからピアノも車も、全く使わなくても全然問題ないどころかステータスになるんだ、防音室もステータスだから意味がなくても彼女らには問題ない
もちろん男の自分にはその感覚わからないけどね、本当にもったいない話だ
最後のは、リペア業者を呼んでメンテナンスをしていたら音程が狂うことはないってこと
セレブマダムをあなどってはいけないよ
ブランドバッグだって、30個持っていても殆ど使わないし、それが嘲笑の対象どころか羨望の対象になる
だからピアノも車も、全く使わなくても全然問題ないどころかステータスになるんだ、防音室もステータスだから意味がなくても彼女らには問題ない
もちろん男の自分にはその感覚わからないけどね、本当にもったいない話だ
最後のは、リペア業者を呼んでメンテナンスをしていたら音程が狂うことはないってこと
※146. Posted by
2009年04月20日 07:20
ジミヘンのベーシスト版みたいなのが湧いてくるのか・・・
※147. Posted by
2009年04月20日 07:29
NANA辺りから軽音楽事情は酷い事になってんなー…
のだめの頃は全く吹奏楽部員増えなかったんだけどね。
…まぁどの漫画も好きじゃないんだけどさ。
音楽漫画っつったらTO-Yだろ
のだめの頃は全く吹奏楽部員増えなかったんだけどね。
…まぁどの漫画も好きじゃないんだけどさ。
音楽漫画っつったらTO-Yだろ
※148. Posted by
2009年04月20日 07:39
※147
ギグしようぜ!
ギグしようぜ!
※149. Posted by (;^ω^)
2009年04月20日 07:39
どう見てもベースです
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
※150. Posted by
2009年04月20日 07:41
※16が言うみたいにそんな奴が出てきたらおもしろいから影響された人には頑張って欲しいなw
大半はすぐ飽きると思うけど
大半はすぐ飽きると思うけど
※151. Posted by
2009年04月20日 08:11
今のやってるアニソンバンドが初心者ベースをずっと募集してるんでこういう流行は大歓迎!!
もう少ししたらアニソンやりたいベーシストが一杯出てくるかなー
もう少ししたらアニソンやりたいベーシストが一杯出てくるかなー
※152. Posted by
2009年04月20日 08:15
まあ、大量に買われたら、大量に中古市場に出回って、厨学生とかのお小遣いでも買いやすくなるかもだしね。
※153. Posted by
2009年04月20日 08:19
俺の友達は一浪してやっと大学に入って軽音部に入ったのに・・・もちろん純粋に音楽やりたいから。タイミング悪いアニメだよなぁ。
かく言う俺は競技かるた始めました。ええ、漫画の影響ですとも。
かく言う俺は競技かるた始めました。ええ、漫画の影響ですとも。
※154. Posted by
2009年04月20日 08:27
DTMやりたかったんだけど
最終的にけいおん!にトドメを刺された俺が通ります
最終的にけいおん!にトドメを刺された俺が通ります
※155. Posted by
2009年04月20日 08:29
※145ぬかに釘打ってる気分だぜ…。
そのセレブマダム群は井の中の蛙の頭のお花畑に住んでるんだろうよ。
リペア業者=調律師だと思うんだが、メンテナンスって何だ?オーバーホールのこと?ピアノのオーバーホールなんて聞いたことねーぞ。
あと、何やってもピアノは必ず狂うよ。コンサート前は前日に調律してても必ず調律しなおすし。
そもそも126と145を見比べると言ってること変わってね?
そのセレブマダム群は井の中の蛙の頭のお花畑に住んでるんだろうよ。
リペア業者=調律師だと思うんだが、メンテナンスって何だ?オーバーホールのこと?ピアノのオーバーホールなんて聞いたことねーぞ。
あと、何やってもピアノは必ず狂うよ。コンサート前は前日に調律してても必ず調律しなおすし。
そもそも126と145を見比べると言ってること変わってね?
※156. Posted by
2009年04月20日 08:33
流石にギブソン買う奴はいない…よな…?
※157. Posted by
2009年04月20日 08:38
これだけは言わせてくれ
アニオタェ…
アニオタェ…
※158. Posted by
2009年04月20日 08:39
テレキャスターのエレキでアンプ込みで5万くらいの買ったけど
どうなのこれ
どうなのこれ
※159. Posted by
2009年04月20日 08:45
オタアホスwwwwwwwwww
※160. Posted by
2009年04月20日 08:45
※45
一般人的にはどっちも変わらないと思うが
一般人的にはどっちも変わらないと思うが
※161. Posted by
2009年04月20日 08:50
しっかし右左までアニメキャラに合わせるってのは何かすげぇな
※162. Posted by a
2009年04月20日 08:50
一本目は安いのにしとけよ…あと楽器屋で買えキモオタども
手入れも出来ずにぶっ壊す奴がいっぱい出るぞ
手入れも出来ずにぶっ壊す奴がいっぱい出るぞ
※163. Posted by
2009年04月20日 09:04
まぁ始めるきっかけは何だって良いと思うけど、自分は右利きなのにアニメキャラの真似して
左利き用のベースを買うのだけはやめとけ。
左利き用のベースを買うのだけはやめとけ。
※164. Posted by
2009年04月20日 09:10
去年くらいにギターはじめといてよかったわ
今だったら買う勇気無いな
今だったら買う勇気無いな
※165. Posted by
2009年04月20日 09:17
アニソンなんてやったことないくせに、
あんまり話題なんで練習してみようと思ってOPを弾いてみたけど、
スラップできないから無理だった(^ω^`)指も開かないし
EDはそこそこ。細かいとこワカランけど(´^ω^)?
ずい分練習してるけど、一向に上達しない(^ω^)向いてないんだなオレ
でも楽しいんだよね。ちょっとでも弾けるようになると
あんまり話題なんで練習してみようと思ってOPを弾いてみたけど、
スラップできないから無理だった(^ω^`)指も開かないし
EDはそこそこ。細かいとこワカランけど(´^ω^)?
ずい分練習してるけど、一向に上達しない(^ω^)向いてないんだなオレ
でも楽しいんだよね。ちょっとでも弾けるようになると
※166. Posted by
2009年04月20日 09:19
レビューも気持ち悪かったな
さすがアニオタはひと味違うwww
さすがアニオタはひと味違うwww
※167. Posted by
2009年04月20日 09:24
案の定※欄爆釣
※168. Posted by 名無し
2009年04月20日 09:29
米140
2ちゃんねるでのスイーツ(笑)の意味が流行に流されやすい女性を蔑む意味で使っているからだろ
最近は意味を分からずに使っている馬鹿が多すぎる
それに、たかが萌えアニメのキャラクターが使っている道具ごときにわざわざ7万も出して買ってる馬鹿が居るんだからファンでもないオタクから見ても異常なんだよ
2ちゃんねるでのスイーツ(笑)の意味が流行に流されやすい女性を蔑む意味で使っているからだろ
最近は意味を分からずに使っている馬鹿が多すぎる
それに、たかが萌えアニメのキャラクターが使っている道具ごときにわざわざ7万も出して買ってる馬鹿が居るんだからファンでもないオタクから見ても異常なんだよ
※169. Posted by
2009年04月20日 09:41
ハルヒの時点で軽音部員に変な人増えた
※170. Posted by
2009年04月20日 09:43
※155
単純な話、車を使う使わないってのは、要するにグランドピアノが旦那の所有物か奥さんの所有物かってのが奥さんの外交にとってどっちでもいいってこと
呼んで分かるとおりの、簡単なものの例えだ
ピアノのメンテナンスあなどってはいかん
あの鍵盤の下側にはタンス用防腐剤入ってるし、ぼろいアップライトピアノならそこからネズミの糞とか出てくる
こちらこそ調律に関してそっちが何が言いたいのか全くわからん、なんで毎日調律が違うとかいう話が突然・・・
単純な話、車を使う使わないってのは、要するにグランドピアノが旦那の所有物か奥さんの所有物かってのが奥さんの外交にとってどっちでもいいってこと
呼んで分かるとおりの、簡単なものの例えだ
ピアノのメンテナンスあなどってはいかん
あの鍵盤の下側にはタンス用防腐剤入ってるし、ぼろいアップライトピアノならそこからネズミの糞とか出てくる
こちらこそ調律に関してそっちが何が言いたいのか全くわからん、なんで毎日調律が違うとかいう話が突然・・・
※171. Posted by
2009年04月20日 09:45
キーボードやめたけど、また始めてみっかな
※172. Posted by
2009年04月20日 09:45
※160
確かに
「アタシはCanCam読んで恋愛してるの!小悪魔ageha読んでるとかマジありえないし」
といわれてもなw
確かに
「アタシはCanCam読んで恋愛してるの!小悪魔ageha読んでるとかマジありえないし」
といわれてもなw
※173. Posted by
2009年04月20日 09:48
アニソンよりメタルのほうが簡単
※174. Posted by
2009年04月20日 09:59
定額給付金より経済効果あるんじゃないか
※175. Posted by
2009年04月20日 10:04
頭悪い奴でいっぱいなんだな今のアニメファンって
萌えアニメでバンドしてるだけで楽器買うとか
萌えアニメでバンドしてるだけで楽器買うとか
※176. Posted by
2009年04月20日 10:09
メタルも曲によるだろ。
俺はもともとギターやってるけど(暦5年ほど)けいおん効果で練習に熱が入るようになったな。ハイあほです。
俺はもともとギターやってるけど(暦5年ほど)けいおん効果で練習に熱が入るようになったな。ハイあほです。
※177. Posted by
2009年04月20日 10:10
いいじゃんいいじゃん
背中で弾く人や歯で弾いて口周りと弦が血だらけの人
なんてのが周りにいたけど、
アニヲタとガンダムオタだったぜ。
けどなんで、ハルヒの時も同じようだったのに
今回なんだろ・・・。
背中で弾く人や歯で弾いて口周りと弦が血だらけの人
なんてのが周りにいたけど、
アニヲタとガンダムオタだったぜ。
けどなんで、ハルヒの時も同じようだったのに
今回なんだろ・・・。
※178. Posted by
2009年04月20日 10:10
まぁ楽器をモテたいから買う奴が大半だったから
アニメからはいろうが似たり寄ったりだと思うけど
アニメからはいろうが似たり寄ったりだと思うけど
※179. Posted by か
2009年04月20日 10:33
きめぇきめぇ(笑)
※180. Posted by
2009年04月20日 10:38
課 長 王 子 見 て フ ラ イ ン グ V
買 っ た 奴 出 て 来 い !
※181. Posted by
2009年04月20日 10:44
頭カワイソス
※182. Posted by
2009年04月20日 10:46
オタクってアホだなあ、スイーツと同レベル
※183. Posted by
2009年04月20日 10:46
CLANNADの音楽が弾きたくてピアノ始めた俺みたいな奴もいる。
※184. Posted by
2009年04月20日 11:00
これでいいのだ
※185. Posted by
2009年04月20日 11:01
右手で押さえる方が楽とかほざいてる奴いるけど下らない言い訳にしか聞こえない
弦楽器において、押さえる事よりも弾く方が難しい
単調に弾いていれば言い訳じゃないし、特にベースは
いいからL2000買えよ
このアニメの曲よりシンケンジャーのEDをコピーしたい
弦楽器において、押さえる事よりも弾く方が難しい
単調に弾いていれば言い訳じゃないし、特にベースは
いいからL2000買えよ
このアニメの曲よりシンケンジャーのEDをコピーしたい
※186. Posted by
2009年04月20日 11:05
耳すま見てヴァイオリン始めたけど、
今も大学のオケ入ってるし良い趣味が持てたと思ってるわ
今も大学のオケ入ってるし良い趣味が持てたと思ってるわ
※187. Posted by
2009年04月20日 11:10
けいおんは21世紀のビートルズだ
※188. Posted by
2009年04月20日 11:10
特典のピックは欲しい
ブルーレイはいらん
ブルーレイはいらん
※189. Posted by
2009年04月20日 11:30
今回のブームってなんかおかしいよな。
原作がゴミでアニメも3話しかやってないのに
急に盛り上がりすぎじゃね?
宗教的な気持ち悪さすら感じる。
原作がゴミでアニメも3話しかやってないのに
急に盛り上がりすぎじゃね?
宗教的な気持ち悪さすら感じる。